zigzaw の回答履歴

全528件中61~80件表示
  • 照明(シーリングランプ)の鉄ヒモの切り方について

    シーリング部分と照明部分が鉄ヒモで結ばれている照明器具を購入しました。 鉄ヒモの長さを調整後に余った部分をどのように切れば良いか、ご教授いただきたくぞんじます。 画像は照明器具を下から撮影したところです。 写っている本体はシーリング部分で、そこに鉄ヒモを通され、ネジで長さを調整する形です。 左側に写っている鉄ヒモの先が、もともとの鉄ヒモの先っぽ部分です。 バラ線が固まったような素材なので、切ってしまうと切断面がバラバラになってしまいそうです。 また、もともとの先っぽ部分は接着剤のようなもので固められているように見えます。 普通に切ってしまって大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • シフォンケーキ15cmの材料分を17cm型で焼くと

    シフォンケーキ15cmの材料分を17cm型で焼くと どうなりますか? やっぱり、15cmの型のほうがきちんとできますか? それとも変わりはないですか? レシピは15cmの型のものですが、 今後、17cmのものも焼くかもしれないと思うと、大き目、買っておこうかなぁ とか悩んでしまいます。 どなたか、シフォンケーキの型をお持ちの方で わかる方いたら書き込みお願いします。

  • 白いお皿のセットを探しています

    シンプルな白いお皿のセットを買おうと思っています。 いろいろなサイズや形のお皿がまとめてセットになったもので サイズ違いの平たいプレートが3~4種類、 パスタやカレー用のお皿、サラダ用、小鉢…等々 あればいいかな?という感じです。 柄や模様のない、シンプルな白のデザインが良いのですが 縁に銀色か、ブルーの細い縁取りがあるのも良いなあ、 と思ってます。 たまに通販カタログでそういう食器のセットは見かけますが 数が少なく(お皿の種類ではなく、売っているセットの種類自体) あまり好みのものがありません。 そういうセット物のお皿をたくさん扱っているお店(都内)や 通販のショップがあれば教えていただきたいです。 または、おすすめのブランドなどもあればお願いします。 普段使い用としてなので、できればあまり高級すぎないもので お願いします。

  • シガレットチョコを探しています

    オランダにあるスティンランド社という会社のシガレットチョコレートを探しています。 以前まで知人に頼んで送ってもらっていたのですが、それも難しくなり自分で取り寄せることにしました。しかし、色々とお店を見て回ったり輸入菓子を扱うお店へ伺っても取り扱っていないと言われどこを探してもありません。 もし取り扱っているお店を知っているのなら教えていただけないでしょうか。 できるなら通販可能なお店であるとうれしいです。

  • コストコのケーキ

    クリスマス会のケーキを探しています! ちなみにメンツは大人10人です。(男:4人 女:6人) 【コストコのケーキ】が大きい割りにお手ごろと聞きましたが… 買ってみたこともないので、 味や食べ切れるのかちょっと心配です。 買ったことのある方、是非教えていただけると助かります☆ お願いします。

  • 日本武道館

    日本武道館2階南西側T列だったんですが、その場所からステージまで肉眼で見れますか?

  • 最近

    最近私は肉といえば鶏のササミを愛用しているますがササミは火を通すと固くなるのですが固くなるのを防ぎもっと美味しく食べたいのですが柔らかくする方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 生地

    私は裁縫が好きで 服やズボンを作ろうと思ってますが 近くに生地を売っている店がありません。ちなみに奈良県に住んでいます。 奈良の方で生地を売っている店を知ってる方は店の名前を教えて下さい\(+×+)/

  • 年賀状の宛名印刷に失敗

    子供が小さいので、写真屋さんに注文して、子供の写真入りの年賀状を作ったのですが、宛名は自分でPC→プリンターで印刷してたのですが、4~5枚ミスしてしまいました…(T_T)写真入りなのでもったいなくて、その4~5枚をどうしても使いたいのですが…。宛名の所に修正用のシール(プリンターで印刷できる)みたいなのを貼って送ろうと思っているのですが(私の妹たちとかに)売っているのでしょうか? 売っているようなことを聞いたのですが、どこに売っているのでしょうか? 大きな電気やさん?東急ハンズやロフトとか…? よかったら教えてください(>_<)

  • プリントヘッドの調子が悪い

    CANON ip100プリンターのプリントヘッドの調子が悪くなり 交換した方が良いか買い換えた方が経済的か悩んでいます。

  • 調味料の比の計り方

    初めまして。今仕事で社員食堂の調理をしています。 レシピを見て作るのですが、調味料のところが比率で書かれてます。 一人前のレシピなんですが、出し6 醤油2 砂糖1みたいな これをccに直すには、どうすればいいのでしょうか。

  • はがきデザインキット2011のダウンロード

    こんばんは。 何度も『はがきデザインキット』のダウンロードをする前に『Adobe AIR』のダウンロードしてるのですが、インストールするとエラーになってしまいます。 なので、デザインキットのダウンロードも出来ないです。 PCはWindows XPで、スペックはわかりません。 PC初心者で、PC自体も中古で買ったので取り説もないです。 容量が足りないのかもしれないので、いらないものを消してからやってみようと思いますが、 それ以外に考えられる原因は何かありますでしょうか?

  • 年末年始に買物するなら大阪駅と京都駅どちらが良い?

    私は都内に住んでいるものですが、今年は大阪のカウントダウンイベントへ参加するため12月30日に高速バスで関西方面へ移動し、1月1日に東京へ帰ってくるという計画を立てています。そこでですがせっかくなので関西方面で買い物(服)をしたいと思っています。一番の希望は初売りに行くことですが、関東でも1月1日からというのはあまりないように感じています。せめて31日に買い物ができないかと考えています。大阪駅と京都駅のどちらで高速バスの乗車下車をしようか悩んでいます。関西地方にお住みの方でお勧めのプランがありましたら、教えていただけませんか。今考えているのは下車も乗車も京都駅です。根拠はありません。あえて言うなら以前一度だけ行ったことがあるということが理由です。(※ついでと言っては何ですが、関西地方で初もうでと言ったらどこがお勧めでしょうか。私はいつも明治神宮へお参りに行くので、賑やかな所が好きです。) よろしくお願いいたします。

  • アート作品の特殊照明

     私は立体作品を作っていますが、それに当てる照明について情報を探しています。 光がゆっくりついたり消えたりするような照明を使おうと考えています。  一式を展示会期中レンタルしたいのですが、貸してくれる所をご存知でしたら、教えてください。また、大まかな値段をご存知でしたらそれも教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • やきそばの麺、ソース(おすすめ教えてください)

    焼きそばが大好きで良く作ります。ですがなかなか「これ」という材料に出会えません。 これはおいしい!と思う麺、ソースをぜひ教えてください! ちなみに、あまりモチモチしすぎていない、屋台の素朴なソース焼きそばが好きですが、市販の材料ではなかなか自分のなかで完成した味になりません。なので人のおすすめのものをぜひ試してみたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 充電インパクトドライバの性能と電圧の関係?

    充電インパクトドライバの性能と電圧の関係はどのような関係があるのでしょうか? 同じメーカーで迷っているのですが、 12ボルトで最大締付トルク130N.m 回転数 0~2700回転/分  打撃数 3000回/分 14800円  14.4ボルトで最大締付トルク125N.m 回転数 0~2600回転/分  打撃数 2800回/分 期間限定で9800円 バッテリー両方とも1.7Ah 電圧が高くなっているのが高性能だと思うのですが、 トルク、回転数、打撃数ともには12ボルトのほうが若干良いのです。 具体的にはB&Dの前者SXR12後者SX5500です。 どちらが買いでしょうか? よろしくお願いします。

  • ベランダ物干し

    新しいマンションのベランダ物干しは高さ調節できないタイプです。壁から4つ穴があって真横か斜めかにしかできず…。床につくのも心配ですが洗濯物が壁につくのも心配。さらに壁の影だと思います。 つっぱりタイプの物を購入しようと思うのですが、壁より高い位置に伸びるタイプを他のマンションでよく見かけます。部品だけ取り替えるとかできるのでしょうか?賃貸なので穴をあけたりはできません。部品だけって売っていますか?

  • 家がとてもさむいです!

    今年の冬もエアコンなしで乗り切ろうと思っていたのですが、今日の冷え込みには参りました(´ω`;) 最近はコタツや布団にもぐることも多いのですが、出れなくなってしまうことが多いので家全体or自分自身が温まる方法を検討したく思います。 何か良い方法はないでしょうか? 皆さんがとっている方法を教えていただけると有り難いです! よろしくお願いいたします。

  • キッチンカウンター作業台について。

    キッチンカウンター(作業台)の高さについて。 新築予定・ I型 壁付け2550(当方身長154cm シンク高さ85cm)設置予定です。 そのI型キッチンの後ろに約1000mm離して カウンター(1200×650×高さ??850?900?) を置きます。カウンターの下には 食器引き出し(市販品)や収納 ごみ箱を入れ込む予定です。 カウンターの対面側に ダイニングテーブル(1800×900×720)をピタッと付けます。 カウンターの上では、ほとんど調理作業台(盛り付け・フードプロセッサーやホームベーカリーを持ってきて作業したり・子供の宿題をみる台になったり・・)になります。 私的には、カウンターの高さも シンクと同じ850mmでいいと思ってましたが、もう少し高めに設置した方が作業しやすいし ダイニング側から丸見えにならなくていいのかな・・?とか 思い始めました。実際のところどうなのでしょうか?作業台は 高めより低めが力入れやすかったり 上からのぞきやすかったりするので このまま850mmでもいいのかな? ちなみに 主人は180cmですが ほとんど作業しません。 お力添えをどうかよろしくお願いします。

  • コピー機で迷っています

    私は大学3年生の女子です。最近コピー機を購入することを考えております。一番お勧めのお手頃のコピー機のメーカーがあったらぜひお願いします。