zigzaw の回答履歴

全528件中181~200件表示
  • マカロン作り・失敗しないコツ

    マカロン作りで失敗しないコツを教えてください。 ・何時間おいても表面が乾燥しない ・焼き上がった後シートからはがす時にきれいにはがれない こんな感じでしょっちゅう失敗してしまいます。 どうすればいいでしょうか。

  • 武士道とは、しぬことと見付けたたり

    腹が減った。  貧乏は、つらいが、武士は、くわねど高ようじです。  お金が無い為、何も出来ない、仕事も無い。  ただ耐えるのみ。  ニートの気持ちが良く解るが、いい天気だと外に出かけたたい。  だが、残金2000円じゃあね。

  • ナンを薄く焼く方法は?

    ネット情報などを参考にしてナンに挑戦しています インド料理店で出されるように厚さを薄く仕上げる事が出来ません どうやっても厚さは10mm前後(まるで薄いパンの様)の仕上がりになります なお、作り方は概略次の通りです ・ホームベカリで捏ねと発酵 ・ベンチタイム ・ベル状に延ばす ・フライパンで焼く アドバイスをお願い致します

  • タンブラーの絵柄について

    タンブラーの絵柄について 売っている(スタバ)等は柄の入れ替えは出来ますか?取り外して違う柄のに変えたいなと思っています。 教えてください。お願いいたします

  • 三州生姜(さんしゅうしょうが)でいいのかな?綿が…

    野菜庫でビニールの口を軽く縛った状態で保存して蒸れてしまったのか、白い綿のようなものが生えてしまいました 水で洗って落ちましたが、少々表面にぬめりがありました それも更に落としましたが、使えるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指南お願いします

  • 大豆アレルギーでも食べられる加工品

    卵と大豆のアレルギーでも食べられる加工品や、お菓子など教えてください。 大抵の油や醤油に大豆が使われているので困っています。 ミートボールもハムもダメで。。。 さきほどシャウエッセンのソーセージは大丈夫と知りましたが、他にはないでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 丸いガラス売ってませんか?

    http://okwave.jp/qa/q6353272.html こちらの質問の続きなのですが、 市販されているもので丸いガラスやアクリルなどはないでしょうか? 分解してガラスが使えそうなものでもかまいません。 あったら教えてください。

  • 丸いガラス売ってませんか?

    http://okwave.jp/qa/q6353272.html こちらの質問の続きなのですが、 市販されているもので丸いガラスやアクリルなどはないでしょうか? 分解してガラスが使えそうなものでもかまいません。 あったら教えてください。

  • 日本の文化

    日本の文化は世界の国々にどのような影響を及ぼしているのでしょうか? また、そのことが考えられる資料などがあれば教えてください! アバウトかもしれませんが、回答お願いします。

  • 丸いガラス売ってませんか?

    http://okwave.jp/qa/q6353272.html こちらの質問の続きなのですが、 市販されているもので丸いガラスやアクリルなどはないでしょうか? 分解してガラスが使えそうなものでもかまいません。 あったら教えてください。

  • お風呂場が 寒い!

    お世話になっています。 自宅のお風呂についてご質問があります。 冬に向かって頭を痛めてるのがこのお風呂です。 お風呂場がめちゃくちゃ寒いんです。 あらかじめお風呂場を暖かくしておく方法 なにかご存知ないでしょうか。 なるべく安上がりで。 お風呂にためたお湯がすぐ冷え 一度つかると外が寒すぎて出て行きたくなり 時間を無駄に過ごすような状況です。 ちなみにユニットバスではありません。 よろしくお願いいたします。

  • グラタンソースの保存期間

    グラタンソースを作りました。 思いの外、作り過ぎてしまいました。 常温保存で何日位もつでしょうか? 1日に何度かソースを火にかけたほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#173263
    • 素材・食材
    • 回答数1
  • おばさんについて…

    私は学生で一人暮らしをしていて、よくスーパーの食品売り場に買い物に行きます。 そこでよく見かけるのですが、おばさんが陳列されている商品を手前から取らないで、奥に手を伸ばして奥の商品をとっているんです。 当然、せっかくお店の方がキレイに陳列していた商品はぐちゃぐちゃです。 そういうおばさんがほとんどです。 同じ日本人として恥ずかしいと思いながらも、そういう行為をするのが必ず年配の女性ということにも気付きました。 若い女性はそういうことをしませんし、男性は年齢に関わらずしません。 他にもありますが、年配の女性だけ恥しらずの行動をする理由を教えて下さい。

  • 丈夫なクロスは何が良いでしょうか

    今使用しているクロスはおそらく「紙クロス」かと思います。 これは、ちょっとしたぶつかりでも、掃除機の柄がぶつかったりとか本の角がぶつかったり、すぐ破れます。そのたびに、クロス修理糊で貼りつけていますので、今では修理箇所だらけです。 次回張り替えるときには、丈夫なクロスにしたいのでお薦めの物をご教示ください。お願いいたします。

  • 自家製納豆を作るのに最適な温度は

    自家製納豆に挑戦しています。 蒸した大豆を発酵させるにあたり、熱湯を入れたペットボトルと一緒に保冷箱に入れてみたり、いつも温かいルーターの上に置いてみたりと試行錯誤していますがどうも失敗ばかりです。温度とその管理についてどのようにしたら良いのかかなかなかいい方法が見つかりません。 納豆を発酵させるのに最適な温度は何度くらいでしょうか? またその温度を維持するのに使えそうな身近な道具はありますか?

  • 500円程度で買えるおしゃれな文房具は?

    20~50代の不特定多数の人に渡すプレゼントを探しています。 プレゼントは文房具類にしようと考えています。 そこで500円程度で購入できるおしゃれだったり面白い文房具を売っているサイトを ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 近くにおしゃれな店がないのでネットで購入しようと考えています。

  • 【急募!!】巻物の作り方

    学校の修了制作で巻物(歴史館等で展示されているようなタイプ)を作る事になったのですが、作り方が全く検討がつきません。 巻物の作り方を知っている方、もしくは作り方が掲載されているサイトを知っている方は、ご協力をお願いします!!

  • 伊丹付近でおでんが食べれる所

    伊丹付近でおでんを食べれるお店探しております。 8人くらいで行きたいと思っております。 教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • エアキャップはどこで売っているのでしょうか?

    エアキャップ(プチプチつぶせる梱包材)は、どこで売っているのでしょうか? 窓全面に張り付けて、伝わる冷気を遮りたいのですが・・。

  • 使い捨てでない紙コップサイズのカップ

    大勢で集まった時に汁物などを入れるために、紙コップが入るホルダー(100円ショップなどに売っているもの)におさまって、耐熱で洗えて重ねられるというカップをさがしています。いろいろと語句を変えて検索してみましたがヒットしません。 すでに使っているという方、またはそういう商品を見かけたことがあるという方はいらっしゃいませんか?