nendoro3500 の回答履歴

全196件中81~100件表示
  • 楽天オークションについて

    楽天オークションで私が出品した商品が落札され、楽天オークションから落札者からの入金が確認されたので商品を発送してくださいというメールが来ました。 それで私が商品を発送したのですが、それ以来相手から何の反応もありません。 通常、商品が落札者に届いたら、落札者が出品者を評価して、それから私が落札者を評価するのですが、まず落札者が出品者を評価しないと手続きが前に進みません。 僕はどうしたらいいのでしょうか?

  • オークションでの返金

    落札経験2度(今回で3度目)、出品経験0の楽オク初心者です。 先日、新規(まだ評価が無い)出品者からギターを落札し、コンビニ支払いをしました。 (ちなみに、まだ「出品者に支払う」はクリックしていません) ところが、出品者が「配送方法を変えたい。住所おしえて」と言い出したり、 「送料は着払いで」と言い出したと思ったら、「あ、やっぱ私が払います」など、破茶目茶です。 その上、音信不通になってしまいました。 支払った後になって色々小出しにしてくる人は信用できない、というアドバイスを頂いたので 楽天に相談して、取引中止の許可をもらい、代金を返金してもらいたいと思っています。 その場合、出品者にも返金したい旨のメッセージを送るべきでしょうか。 また、楽天のどこのフォームから返金相談できますか。 ご回答お願いします。

  • ゆうメール、事故調査について?

    ヤフオクで出品し、落札者にゆうメールで送りましたが、届かないという連絡がありました。 郵便局に事故調査の書類を提出しましたが、ところでこの先はどうなるんでしょうか? 郵便局からは、「調べるのに2週間ぐらいかかかる」としか聞きませんでした。 2週間経ったら郵便局から連絡があるんでしょうか? 初めての事でよくわかりません。 落札者にもどう説明してよいかわかりません。 ちなみに、出品時と落札後に、「ゆうメール(補償なし)、レターパック500、どちらかご都合のよろしい方をお選びください。」と記載しておきました。 落札者への説明なども、ヤフオク経験豊富な詳しい方いらしたら教えてください お願いします。

  • ヤフオクの月額使用料について

    ヤフオクを使用しております。 月額使用料は294円だと思っていたのですが、346円に改定されたと聞きました。 これは本当でしょうか? それから、質問するのが少し恥ずかしいですが、月額使用料はどこから引き落とされているかについても 教えてください。

  • ヤフオク2番目以下の補欠落札者候補とシステム手数

    ヤフオクに出品するも、落札者が音信不通で困っています。(入札者は10人ほど) 1番目の補欠落札者候補の方の入札金額ならお譲りしてもいいと思いますが、それ以下の補欠落札者候補の方の入札金額ではお譲りしたくありません。 仮に1番目の補欠落札者候補の方が拒否or連絡なしだった場合、落札システム利用料(落札価格の5.25%)を払わないで済む方法はありますでしょうか?

  • 楽天オークションの入札について教えてください。

    楽オフの入札するとき、 現在の入札価格の部分が3500円だとしたら、 私は5000円まで出せると思っている場合、 「5000円」と打ち込み、入札した場合、ヤフーのオークションのように、 自動入札で、終了まで私が、最高金額の入札者だとして、 終了時・・4700円だとしたら、 私は・・4700円で落札できたことになりますか? (ヤフオクと同じように) 宜しければアドバイス、お答え宜しくお願い致します。

  • 楽天オークション。

    先程入札していた商品を落札出来たので、支払い手続きをカードで済ませたのですが、数分経っても「入金する」のままだったんです。それでもう1回[入金する]を押してしまいました。カードでの支払いの場合反映されるのに時間がかかるのを忘れていて…。出品者側に2回入金されていることは有り得ますか? 今は「発送手続き待ち」になっていますが、入金が2回されてしまっているかも‥と思うと心配で。 大丈夫でしょうか?初めの支払いは「ここから選んでください」そして[次へ]…最終的にはセキュリティー番号を押すで支払い終了しましたが次に誤って[入金する]を押した時は〈手続き完了しました〉と出ましたので2回入金されている事はないでしょうか? どうか 教えて頂きませんか?宜しくお願い致します!!

  • 楽オク。カタログ出品について

    ジャンル・カタログ選択で作業して出品すると、 自動的に「即決」設定になって 出品期間も自分で設定できません。 これはこのような仕様なのですか? カタログ出品で通常出品のように オークション形式、 出品期間を任意で設定するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 落札者の支払い予定日が過ぎました。

    ヤフオクで、支払予定が11月30日だったのですが、現在12月2日。 入金無しのまま、連絡もありません。 土日挟むし、月曜日一応待って火曜日に連絡した方が良いですか? それとも、忘れている可能性を考えて早め早めに連絡した方が良いですか? 相手は評価13で全て非常に良い評価です。 私は主に出品で使っていて連絡も発送もすぐに終わらして… 遅くても10日以内にはお取引終了したいと思ってます。 ですが、オークションやってる方には仕事も忙しい方がいらっしゃいますし。 あくまで11/30は予定日ですし。あんまり焦らすのも悪いかなと思ってます。 皆さんならどうしますか? また、良いナビ内容アドバイスください。

  • ヤフーメール問い合わせについて教えて下さい

    ヤフージャパンからとっくに破棄したキャッシュカードからの引き落としがあり不思議に思っているので問い合わせたいのですが何処から問い合わせたらいいのか分からないので問い合わせ先を教えて下さい。

  • ヤフオクで繰り上げ落札の場合の手数料

    落札者と連絡がまったく取れず繰り上げで次の方へ連絡をしたところ、その方は落札できなかった時点で他の品をゲットした為もう不要とのことでした。 今このオークションは宙に浮いている感じなのですが、結局この出品にかかる出品手数料(落札された場合にかかる手数料)ってかかってるんですか?

  • 楽天 オク  後日送料を頂く予定が未納 評価は?

    出品者です。複数落札され、送料が1個分しか計算されていませんでした。 重量があり、かさばるので同梱できず 落札者の携帯に電話して口頭でしたが 送料を口座に送金すると言ったので口座番号など教えました。 期限迫っており、その口約束を信じて、立て替えて発送しましたが 未入金なんです。発送後、携帯2回、ショートメールを3回だしました。 2度目の携帯でメッセージ、メールを読んでることは確認しました。 でもメッセージ機能にもCメールにも一度も返信はありません。 評価期限後の2週間後なら払えると言われましたが この場合、評価をどうしたら良いでしょう?

  • 落札後のキャンセルを受け入れる場合の処理の仕方

    ヤフーのオークションで出品していた商品が落札された後、こちらの掲載していた商品の明細に誤りがあったとします。 こちらの手違いですから、キャンセルを受け入れることにした場合、出品者と落札者の間で問題はなかったとしても、ヤフーさんの落札に伴う手数料は差し引かれますよね。この手数料は出品者もちですが、この手数料を差し引かれないようには出来ないのですか? キャンセル扱いはヤフーには関係がないのでしょうか?

  • 楽天オークションに出品してます

    楽天オークションに出品してます商品のサイズが大きい為、 170ぐらいのサイズです... kinnkixaiさん 楽天オークションに出品してます商品のサイズが大きい為、 170ぐらいのサイズです この場合 ゆうパックからくらく引越し便しか 利用できないんでしょうか・ クロネコのヤマト便が少し安いです 送料は自動計算のシステムですか?

  • 楽天オークションに出品してます

    初心者です 出品中の商品を(入札者なし)を取り消す場合手数料は発生しますか? 詳しい方教えてください

  • 平成5年 皇太子殿下御成婚記念500円白銅貨幣入り

    平成5年 皇太子殿下御成婚記念500円白銅貨幣入りを5セットヤフーオークションに出したいのですが発送するのに現金書留ではなくゆうパックで発送してもかまはないでしょうか。 またいくらから出品すればよろしいでしょうか

  • 楽天オークション

    楽天オークション初心者です。 現在オークションに掲載したい商品(作品)があるのですがオークションの掲載期間が自分で決めることが出来ず1週間後が終了日となります。 ただ、1週間後に国内に居ないことが考えられ、発送日を少し延ばしたいのです。 それならば掲載期間を帰国している期間にすれば良いのですが、見ていただく期間を長く取りたいと思っているからです。 落札者が入金延長をするなどすれば良いのでしょうか? 初心者なら、紛らわしいことをせず掲載期間に日本に居る時に出品した方が良いのでしょうか? 出来るだけ長い間掲載でき、自分が指定した日に発送できる知恵があれば教えてください。

  • 落札者から連絡がない

    先日、オークションで出品した商品が落札されました。 手続きはなされましたが、一向に振り込みが無いためメールをしたところ『8日以降必ず振り込む』と返信が来ました。 本日19日になっても振り込みがありません。 再度連絡しましたが返信なし。 落札から2週間以上たちました。 皆様ならこういった場合、どうされますか?

  • 楽天オークションの落札後の発送遅延について

    予約済みの商品を出品し、楽札頂いたのですが手元に届くのが、楽天オークション出品期限後の為、出品していないのですが、出品しないとキャンセルになるとメールが届きました。 商品説明文にも、発送時期は明記し、落札者にも、落札後再度出品時期をお知らせし了承いただいています。 キャンセルにならないようにできるのでしょうか? 又、仮にキャンセルになった場合、どのような対応が必要でしょうか? 期限が迫っていますので、早めにご回答いただけると、幸いです。

  • オークションで商品説明と違っていた

    オークションで本を落札しましたが、商品説明と違っていました。 「新品同様」と書かれていたにもかかわらず、 爪痕が数箇所程度ついていました。 出品者に落札金額、送料、返品時の送料の入金を求めたところ、 返事は「あなたの美観に過ぎません、返品は可能ですが こちらからの送料は負担しません」と帰ってきました。 再度返事をし、催促しましたが、3日目にしてまだ 返事が来ていません。出品者はマイナスの評価が4ある悪質な人間です。 再び催促のメールを投げようと考えていますが、 こちらからの送料を含めた返金を求めることはできるでしょうか。 また、どのように催促文を書けばいいと思いますか? 専門家の方、よろしくお願いします。