nendoro3500 の回答履歴

全196件中101~120件表示
  • ヤフーオークション評価について質問です。

    良い評価を悪い評価に変更したり悪い評価を良い評価に変更する事はできるのでしょうか? ヘルプを見てもいまいち分からないので教えて下さい。

  • ヤフオクで何故入札順とかに表示されなくなったか??

    最近ヤフオクで、あるゲームソフトを購入しようと検索したのですが何故検索結果を残り時間順や入札順などに表示できる機能がなくなったのでしょうか?? もちろんカテゴリ検索ではこれまで通りの検索表示が出来ますが名前を個別に検索して残り時間順や入札順に表示出来ないのは個人的に不便極まりないです。 何故この様な仕様になったのでしょうか?? 私の使い方が何か問題があるのでしょうか??  ご回答よろしくお願いします。

  • 楽天オークションの入金について

    楽天オークションで出品して落札されて商品を発送したまではよかたのですが、相手が受取確認をなかなかしてくれません。もう期限は今日までです。 それで質問なんですが、入金は受け取り確認が終わったらするのでしょうか? それとも相手が評価してからでしょうか? 詳しい方、ご答お願いします。

  • 落札後に送付先を教えない落札者への対応

    ヤフーオークションの出品者です。即決価格を設定していたところ、悪い評価の多い落札者に落札されてしまいました。 私からは住所や名前電話番号等をすでにお知らせしましたが、落札者は名前も住所もいっさい知らせてくれず、商品や送料に対する質問ばかりしてきます。しかしその質問は、すでに出品ページに記載していることばかりです。確認のために質問しているというよりも、出品ページの説明文をまったく読んでいない感じです。 すでに10の質問を受け、回答しましたが、今後も質問が続きそうで、うんざりしています。質問と回答だけで、連絡ナビの制限を超えそうです。そして、名前さえも教えてくれません。その人の評価のところには、やはり同じようなことをしたせいか、出品者が落札者都合で削除したという記録がたくさんありました。そして、その評価に対して、この落札者は、取引するつもりだったのに勝手に削除されて腹が立つという内容を書いていました。この落札者の対処について、アドバイスをお願いします。

  • 連絡掲示版に悪口・個人情報を書かれた

    http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d130948662 このオークション(私が出品者)で、相手とトラブルになり、みんなが見ることのできる連絡掲示版に私の店の名前・言われなき誹謗中傷・脅迫文まで書かれました。 私も、頭に来たので、売り言葉に買い言葉で、相手をののしってしまいましたが、 このような方とは、どのように対処すればよいでしょう?

  • 連絡掲示版に悪口・個人情報を書かれた

    http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d130948662 このオークション(私が出品者)で、相手とトラブルになり、みんなが見ることのできる連絡掲示版に私の店の名前・言われなき誹謗中傷・脅迫文まで書かれました。 私も、頭に来たので、売り言葉に買い言葉で、相手をののしってしまいましたが、 このような方とは、どのように対処すればよいでしょう?

  • 個人がヤフオクのようなサイトを作っていいのですか?

    古物業で市場をできる免許があれば、ネット上でヤフーオークションのような入札形式のオークションサイトを立ち上げてもいいのでしょうか?

  • ヤフープレミアム会員をオークション取引中に退会する

    ヤフープレミアム会員を退会する際についてお聞きします。 (1)商品を出品し落札されてからプレミアム会員を退会した場合、取引連絡を落札者の方と取ることはできるのか? (2)5000円以上の商品を落札し、その後退会した場合取引は最後まで成立するのか? どちらか一方だけでも構いません、ご存知の方教えて下さい

  • 楽天オークション

    出品者の立場での質問になります。 たまに取引開始だけ押して入金期限までメッセージも入金もせず放置する落札者がいるのですが、これは自動キャンセルになるまで待つしかないのでしょうか? こちらがキャンセル手続きするとキャンセル料を取られますし、それにより再出品もできないのでとても困っています。

  • 楽オクについて

    私はヤフオクで主に落札、楽オクで出品しています。 ヤフオクでは落札し、届けてもらうのに、自分の都合で自宅や郵便局留めにしていますが、楽オクでもそういう事(都合により発送先の変更)はできますか? ガイドを検索しましたが載ってないようで、ご存知の方教えて下さい。

  • ヤフオク出品の事教えてください

    昨日、ヤフオクの無料出品をやっていたので、ガイドブックを数点出品しました。 書き込み、折り曲げ、それにかなり古い出版物なので安く出品しました。 ところがそのとき時間が無かったので、「詳細は後ほど、」と記載しただけでした。 今日になって詳細を書き込もうとしたら、なんともう入札が入ってるではないですか!しかも2品も 入札者は、まだ点数が一桁台の方です。 おそらく価格が安いからとだけ考えて入札を入れたのでしょう。 これから詳細(ダメージの説明)をのせなくてはいけないのですが、後々トラブルを避けるためどのような点に気をつけた文章がよいでしょうか? 私自身も、まだヤフオク出品が浅いためとても不安です。 出品経験豊富な方、良いアドバイスお願いします。

  • yahooオークション交渉価格について

    yahooオークションで交渉価格の方で出品しています。 50000円で交渉価格を提示していました。価格交渉で30000円代を皆様提示されてきて、断っていたのですが、この度50000円で落札されました。交渉価格は交渉でがあっての落札ではないのでしょうか?突然落札おめでとうございますのメールが来てびっくりしています。 この場合断ったら悪い評価がついてしまいますよね。50000円以上を希望していたので困っています。こういうシステムなのでしょうか?

  • 楽天オークションについて

    楽天オークションのかかる料金のところをみたら、相手側に「送料」と書いてあるのにも関わらず、自分側にも「送料」と書かれてあり、「商品発送のときに立て替えが必要になりますが、楽天オークションから取引代金を振り込む時に合算されて支払われます。」とあります。 結局送料を支払うのは出品者と入札者のどちらでしょうか? 送料こちら負担(送料着払いではなく)で送って後に入札価格+送料振込みさせるのでしょうか? その際どのように送料を相手に教えるのでしょうか?

  • 楽オク出品で入札前の出品取消しの課金について

    楽オクで出品をしましたが、誤ってダブって出品をしてしまい、ダブリの一品を入札される前に直ぐに出品を取消しました。その場合でも出品取消しの課金が発生するのでしょうか?発生するとしたらその課金の支払いはどの様にすれば良いのかわかりません。どなたかお解りの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

  • ヤフオクの最低落札金額について

    ヤフオクの最低落札金額ですが、入札したところ”最低価格に達していませんので入札できません。ただし、出品者には通知します。”とのコメントが出てきました。この商品が仮にこのまま誰も最低金額を上回らかったら、お流れになるのですか?それとも出品者次第で妥協してこれまでの最高金額入札者に売ることもあるのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 正規品では無いのでキャンセル依頼が・・・

    取引後10日目に落札者より返品依頼が来ました。 古物業者をされており、鑑定を経え偽物と判断 出品者の私は、お土産で頂き 使用しないので出品しました。 *正規品とも偽物とも分からずに・・・ *価格も低価格で設定しました。 一応返品対応する予定ですが→  送料はどうしたらいいのですか?                       落札者負担でしょうか? システム料ですが→ 金額が発生するので 先に落札者都合で削除しました。 最後に偽物と分からず出品した場合 何か問題でもありますか? 返品対応しないと警察に通報するとか言われてるのですが   どうかアドバイスを下さい 返品にご対応いただけましたらヤフーと警察への偽物の通報は今回は見送りますのでご対応願います。

  • 落札から2日出品者から1度もメールが来ない

    5月20日の22時にとある商品を落札しました。 yahooからの自動送信メールに 「初めまして。出品者の○○です。(簡単な挨拶省略)早速ですが、お取引に関し下記のとおりお知らせします。【入金額】落札された商品+送料=合計額 【発送方法】送料はご希望の金額でお願いいたします。発送については入金確認後となりますのでお願いいたします。【入金について】(各銀行の入金先口座が記載)」 メールの最後に出品者の住所が記載されていました。 スムーズな取引を行いたかったので、落札から10分後に私から取引ナビにて住所、名前、電話番号、入金先、入金予定日を記入し連絡しました。 入金日を21の午前中と記載し、時間通りに入金をしましました。 そして21日の10時半に「先程送料込みの○円を☆☆銀行へ入金が完了しました。お手数ですがご確認をよろしくお願いします。」と取引ナビに連絡を入れましたがまだ出品者からメールが1通も来ません。 出品者から連絡が来ないのは初めてで少し動揺しています。 出品者の評価は400件以上「非常に良い出品者」となっており、「スムーズな対応ありがとうございます」等の評価が多く見られます。 「悪い」評価は無く「どちらでもない」が2件だけありますが、2件とも商品にタバコの臭いがついていたというもので対応が遅いというコメントは見当たりません。 体調を崩されているのかも?と思いまだ2日しか経っていませんしもう少し待とうかとも思いました。 ・・・が、出品者の出品中リストを見てみると21日の14時、22日の2時、22日の3時、22日の10時と合計10件の商品が新たに出品されていました。 体調が悪いや忙しい訳では無さそうです。 評価に過信し過ぎて、出品者からメールが来てないのに入金してしまった事を後悔してます。 私はどう対応すれば良いでしょうか?

  • 繰り上げ落札について

    同様の質問を読みましたがわからなかったので教えてください。 ヤフーオークションの出品者です。出品していたものが落札されましたが、落札者がキャンセルしました。入札者は3人おり、これから繰り上げの操作をしようと思います。 しかし、金額的に、次々点落札者は繰り上げせず、再出品したいという希望があります。 (1)もし次点落札者から応じない、という返事が来たら、落札者都合で削除し(どちらにも悪い評価はつかないのですよね?)、次々点繰り上げの形にせずにしてもいいのでしょうか(出品者に悪い評価はつきますか)? (2)もし次点落札者から、応じる応じないの返事が来なかった場合に、そのまま保留の状態にしておいたら、落札手数料はかかりますか? (3)再出品した場合、次々点落札者の人は、新たに入札できますか? よろしくお願いします。

  • 繰り上げ落札について

    同様の質問を読みましたがわからなかったので教えてください。 ヤフーオークションの出品者です。出品していたものが落札されましたが、落札者がキャンセルしました。入札者は3人おり、これから繰り上げの操作をしようと思います。 しかし、金額的に、次々点落札者は繰り上げせず、再出品したいという希望があります。 (1)もし次点落札者から応じない、という返事が来たら、落札者都合で削除し(どちらにも悪い評価はつかないのですよね?)、次々点繰り上げの形にせずにしてもいいのでしょうか(出品者に悪い評価はつきますか)? (2)もし次点落札者から、応じる応じないの返事が来なかった場合に、そのまま保留の状態にしておいたら、落札手数料はかかりますか? (3)再出品した場合、次々点落札者の人は、新たに入札できますか? よろしくお願いします。

  • 楽オクの評価について

    一度、良い評価をつけたのですが、悪い評価をつけられ、こちら側も悪い評価に変更したいのですが、できないのですか?