nendoro3500 の回答履歴

全196件中41~60件表示
  • 入札を拒否されます!!

    楽天オークションで、今まで入札が出来ていたのに、今日、入札で即決落札をしようとすると入札を拒否されます。全ての入札が拒否になります。

  • ヤフオクの入札制限に合いました。

    2万円くらいから2万3千円まで競りましたが、 一時中断。 再度、その上の2万4千円の入札を試みましたが 、入札出来ずに落札出来ませんでした。 私の評価はマイナスが一つと70程のプラス評価。 マイナスの原因も悪い内容だと思えません。 入札出来ない理由が書かれていましたが、 今ひとつそれが該当するのか良く分かりませんでした。 なぜ、入札が出来なかったのでしょうか?

  • 楽オクの取引

     楽オクである商品を落札しました。出品者からメッセージに取引開始みたいなこを書いてきました。 それで、住所、氏名、など書いて送りました。 出品者からすぐに商品を発送しましたとメッセージが送られてきました。この取引は、代金引換なのかと思いました。商品ページの取引ナビをしてみると、代金引換がありませんでした。この場合は、どうしたらいいのでしょうか?(楽オクの決済には代金引換はありませんでした。これを見逃したは、私のミスです) 取引ナビは、入金待ちの状態です。 商品は、受け取り、代金は支払いました。 このままだと落札者の都合によりキャンセルとなつてしまいます。出品者に対してどのようなことをしたらいいですか?

  • ヤフオク 落札者からキャンセルのお願いをされた

    ヤフオクに出品をしていました 終了日前日から、忙しくパソコンに触れていなく オークションが終了してから数時間後に、出品していたオークションを覗いてみたら 落札者から、取引ナビにてキャンセルのお願いをされていました それに落札者から ■オークション終了日前日に、商品(子供服)の、サイズとカラーの質問 ■オークション終了間際に、子どもがイタズラして入札してしまったため 入札のキャンセルをお願いします と、■2つの質問をされていたのですが、パソコンに触れていなかったので ■を見たのは、落札後になってしまいました いつもなら、キャンセルはお断りしていたかもしれません しかし今回は、サイズ等の質問に答えていなかったことと 終了前に入札キャンセルのお願いがきていたことを考えると、 キャンセルに応じた方がよいのかな?とも思っています この様な場合、皆さんならどう対応しますか? よろしくお願い致します

  • ネットオークション 即決落札!

    出品してる方にお聞きします。 例えば商品に1万円の即決金額を設定したとします。客から 8900円で即決お願いしますと言われたら、どうしてますか? 私はわかりません。(^^;)。ちょっとマナー違反かなと思いますが、よくある交渉なんですかね。 提示価格やウォッチ次第で了承してますか?

  • 楽オクの評価での商品名の非表示について

    楽オクの評価での商品名の非表示についてやりかたが分かりません。時に商品名を知られたくない場合があるので。

  • ヤフオクで、即決で複数出品して落札された場合

    最近ヤフオクで、同じ商品をスタート価格で即決で複数個数指定して出品しています。 即決なので入札=落札になります。 たとえば出品数5に対し、2落札=残量3ですが、 今は入札履歴のページを見て、個数の部分を確認しています。 いつか間違えそうで怖いです。 「この人が何個落札しました」というのはどこを見れば分かる物なのでしょうか?

  • 楽天オークション。匿名配送しか選べない

    はじめまして、お世話になっております。 楽天オークションを今年に入ってから利用し始めました。 今朝、入札していた子ども用のおもちゃ(プレイジム)が落札し、手続きをしようとしたところ、配送方法が「匿名配送」しか選べないことに気が付きました。 落札する前に気づかなければならなかったのだと思いますが。。。出品者が「匿名配送」しか希望していない場合、そうするしかないのでしょうか。 手数料が ヤマト運輸宅配便(匿名)◎ 2100円 日本郵便 ゆうパック(匿名)◎ 1,950円 かかるようです。 自分の過ちなので仕方ないのですが、もし通常配送を選ぶこともできるのなら利用したく思い、質問させていただきました。宜しくお願い致します。

  • 楽天オークション ドコモ携帯決済

    私は出品者の方なのですが、落札されたお客様から、ドコモ携帯決済ができないのでキャンセルしたいと言われました。 これは、選択するところがないということなのでしょうか? それともお客さんの方で何か問題があって決済出来ない状態なのでしょうか? 私の方で何か設定すれば選択できるようになるというのであれば対応したいのですが、 よくわかりません。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 楽オクでカタログ出品について

    バーコードの番号を入力して出品する カタログ出品をしたところ 入札条件が 「オークション形式」ではなく 「即決」になっています。 カタログ出品ではオークション形式での設定は出来ないのでしょうか? 出来る場合どうやって設定するのですか?

  • 助けてください!!楽天オークション トラブル

    分かる方、どうか教えてください。 楽天オークションにて、商品を落札し、手続きも順調に進んでいると思っていました。 10月14日 落札    15日  入金手続き    22日  取引相手より、発送通知(ヤマト運輸の宅急便とのことですが、追跡番号未入力)    23日より、「追跡番号を教えてほしい」とメッセージのやりとりをしましたが、結果、     「あなたとは取引をしていない、誰か、他の出品者と間違えている」 という内容のメッセージが届きました。    28日現在(朝ですが)、荷物は届いていません。ちなみに、ヤマト運輸で、1日で届く距離です。 実は、落札後に、ニックネームの変更を行いました。それが原因ですか?新、旧、両方のニックネームを、メッセージ欄で伝え、調べてもらいましたが、ないと言われました。 匿名発送ではないので、お互いの氏名や住所、電話は公開されています。 商品ページから続けて手続きしていて、相手を間違えることなんてありますか? 期限が迫ったので、とりあえず返金請求をしてみました。メッセージを送りながら、こちらとしては丁寧に対応していたつもりです。 相手が返金に応じない場合、泣き寝入りするしかないですか?教えてください。お願いします。

  • 【ヤフオク】入金後、連絡がありません

    ヤフオクで出品・落札共に行ってますが、今回は落札者の立場で参加してます。 ちょっと困惑しているので、アドバイスを頂けたらありがたいです。 取引の流れは下記のとおりです。 ↓ 10/11(金) 20:20 オークション終了 10/12(土) 13:53 取引ナビ二枠使った初回連絡を出品者からもらう         14:04 出品者へ送金完了し、取引ナビにてその旨も伝える 10/17(木) 12:05 入金確認したと出品者から連絡あり(17日商品発送予定・追跡番号は翌日以降に連絡するとの事) 10/24(木) 17:35 商品未着・追跡番号も教えていただけてなかったので、追跡番号を教えて欲しいと連絡する 26日現在、まだ出品者から何も連絡がありません。 自己紹介欄に【入金確認は、土日祝を除く3日以内・発送は、土日祝を除く入金確認後3日以内】を目安にして欲しいと記載されてましたが、ちょっと時間がかかりすぎているような気もします。 この出品者さんの後に取引をした別の出品者さんとは、もう取引は終わってるので、余計そう思ってします。 それとも逆に私がせっかちなんでしょうか? 『5日経っても連絡が来ない時は「連絡掲示板」を使ってください』との事なので、月末までに24日の返信が来なければこちらを利用しようと思ってますが…… 補償のないメール便を発送手段として選んだので、発送事故などで荷物が届かないのは仕方がないと諦めがつきますが、荷物が届かない原因が事故なのか、未発送なのかが分からない事にモヤモヤしてしまいます。 先方にもいろいろ事情があるんでしょうが、ここまで取引に時間が掛かるのは初めてなので、気持ちに余裕がなくなりそうです。 過去にこういうケースを経験された方がいらっしゃいましたが、その時どういう対応を取られましたか?         

  • ヤフオクにて留め置きを頼まれた場合

    ヤフオクにて、落札者からセンター留め置き(ヤマト)を頼まれました。 特に何も考えず、センターの指定にして、 相手の名前と電話番号を記載し、発送しました。 相手の住所は記載しなくてもよかったのでしょうか? 受け取りの際、名前と電話番号だけで 大丈夫なんでしょうか?

  • オークションサイト出品時のルール

    ヤフオクなどで出品する際、商品説明欄は同じ商品を出品している人がいたら、それをコピーして使っても問題は無いのですか? 写真は自分で撮ります

  • 携帯電話の最適な発想方法

    お世話になっております。 ヤフオクでオークションを始めようと思い、この度白ロム携帯を幾つか出品しようと思っております。携帯電話(箱ケース付)を発送する場合最適な発送方法は何になるのでしょうか? また、発送する際はコンビニ・郵便局・ポストへの投函・自宅への集荷等どれに該当するかも御教示頂ければ幸いです。(自宅へ集荷なんて都合のいいものは無いのかも知れませんが(;_;))

  • 楽オクのまとめて配送に付いて

    出品者側からの質問です。 2つの商品が落札されましたがお客様側でまとめて配送の手続きをせずに落札手続を済ませたようです。 支払い手続きはまだ済ませていないようなのですがこの時点でまとめて配送の手続きをすることは可能でしょうか? 出品者側としては落札者側でまとめて配送依頼をしない限り手続きは進められないと認識していましたがお客様側で手続きをせずに出品者側で手続きをするよう促され困っております。 ご存知の方教えていただければ助かります。

  • Yahooオークションのスタークラブ限定 全品1円

    Yahooオークションで出品をする際に、 「スタークラブ限定 全品1円スタートセール  開始価格を1円に設定してください」 という項目があるのですが、不明な点がありますので、教えて下さい。 「ランク獲得者のみ入札可能となります」 と、記載があるのですが、 ランク獲得者以外は、入札ができない という事なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ヤフオク 悪い評価が半数ある入札者の削除について

    ヤフオクで出品している者です。 私はまだ取引歴が浅く(評価は二桁前半代、出品は今回が2回目です)、どうしても判断に迷うことがあったため、相談させていただきました。 今回私は少額の商品を出品し、出品後2日目に1人の方から入札が入りました。 その方の評価を見てみると、50件中半数が「悪い」評価なのです。 正確には、私が入札者制限をかけていたため、「良い-悪い=1」 の方です。 評価の内容を見てみたところ、ここ最近の落札でも2回に1回は何も連絡もしておらず、出品者の方々から削除を受けています。 「悪い」評価の理由はすべて上記によるものでした。 出来ればこの方の入札を削除したいのですが、問題なのは、 出品ページに「悪い評価が多い方は削除します」のような文言を一言も入れなかったことです…。 このような場合、我慢してお取引を続けるべきでしょうか? それとも追加で↑の文言を入れた上で削除してもよいものでしょうか? 皆様だったらどうされますか? 自分で判断しなければならない事だとは思いますが、どうしても経験豊富な方々のご意見を伺いたいのです。 ご回答よろしくお願いします。

  • オークションのID・ニックネームを変更したい

    ヤフオクと楽オクのID・ニックネームを変更したいのですが、どうしたらいいでしょうか? ヘルプページで登録確認・変更・消去でしたのですがよく解りません初心者なので解りやすく説明お願いします。 簡単な質問ですみません。

  • 身に覚えのない入札があります。

    ヤフーオークションなのですが全く身に覚えのない入札があり落札されてました。 この件で問い合わせをするヤフーの窓口はないのでしょうか。 ヤフー以外の窓口でもかまいません。よろしくお願いします。