michina の回答履歴

全233件中121~140件表示
  • 時間が無いけど痩せたい

    20代の女で、平均体重を5キロ以上上回っている体型です。 仕事で家を8時に出て家に帰るのが夜10時過ぎの生活です。 家と会社の往復でぐったりの状態なのですが、 こんな状態でも痩せる方法はありますか? 食事はかなり偏っている状態で 朝:コーヒー 昼:おにぎり 夜:ウィダーのような栄養食品 という状態です。 この食生活に身体が慣れてしまったせいで かなり栄養不足だと思われるのに体重は変化なしです。 逆にたまにちゃんとした食事をすると、体重が増えてしまいます。 まずはちゃんとした食生活をするべきだとは思っているのですが なかなか実行できません。 意思が弱いせいで、痩せないのかなとも思っています。 どんな食事をしたらいいか。 この生活でもできる運動方法など アドバイスをお願いします。

  • 腰痛を防止するには?

    現在、腰痛がひどく整骨院に通っています。子育て中ということもあり自宅でできる予防法はないでしょうか?骨盤ベルトやキネシオテープは肌荒れしてしまうので使えませんでした。子供は5ヶ月なので外で運動することも難しい状態です。産後太りで妊娠前の10キロオーバーというのも影響しているのでしょうか?またトランポリンが良いと聞いたことがあります。試された方がおりましたら結果を教えてください。

  • 水と水蒸気について

    水は空気中においておくと蒸発していきますが、これはどういうことなのですか?私は「空気に溶ける」ということだと思っています。また、ほかの物質でもこのようなことはありますか?

  • SOHO等にデータ入力を発注したいのですが

    住所データが10万件以上あり、 とても私一人では入力しきれないので、 データ入力代行業者へ見積もりを出したのですが、 一件あたり10円以上と、ちょっと高すぎと感じています。 個人でSOHO等かまえていらっしゃる方へ、 発注するのはどうかと考えているのですが、 SOHOをする人の募集業者ばかりで、 どのように、個人様に発注すればよいのかわかりません。 どこか、そのような事をしているサイトや、 お勧めの方法等がありましたら、ご教授していただければ助かります。 宜しくお願いします。

  • 車のステッカーについて

    車の後部に、「あかちゃんが寝ています」「BABY IN CAR」というステッカーが貼られているのを時々見ますが、これは何の目的で貼られているのでしょうか? 赤ちゃんが居るので、後ろの車は静かにして下さいとでも言っているのでしょうか? くだらない質問で申し訳御座いませんが、チョット気になったもので質問させて頂きました。

  • 反抗期?どうしたらいいですか

    母子家庭で子供が二人います。下の小学5年の男の子ですが、今年4月頃より言葉が荒くなり、生活も荒れて物にあたったり精神的に不安定になってきました。学校は行きたくないといって休んだこともありましたが長く休むことはなく、学校では精神的に不安定なときもありましたが俗にいうよい子だったようです。 担任の先生にも相談しましたが反抗期だから問題ないと言われました。今年身近な人を二人亡くしているのでそれが原因かとも思っていましたが、一時落ち着いてきたものの夏休みに入りますます生活は荒れて言葉は荒く、いらいらすると、死ぬ、殺すという言葉も出てきます。友達と遊んだりプールに行ったりもしないで、習い事もも行かなくなり、勉強も全くしていません。特に中学1年のお姉ちゃんにやつあたりがひどく上の子に対しては顔を見るだけでむかつくともいいます。上の子はおびえてしまってる状態です。このような状態でどう対応したらいいのか悩んでいます。

  • 困っています!

    GYMに通い始めて5ヶ月ほどになります。 今、すごく困っている事は、気がついたら腕が前より太くなってしまったんです!筋肉がついているのなら見た目も悪くありませんが、触ると確かに筋肉で硬いのに見た目がぷにぷにで腕がすごく太く見えるんです。筋肉できれいにひきしまった腕にしたいです!どうかいいトレーニング法をおしえてください!!!

  • n次元・??

    次元についての質問です.n次元というものはあるのですか.あれば教えてください。

  • 靴底でマッチに火をつける方法

     よく外国映画などで、靴底でマッチをすって火をつけている仕草を見るのですが、  どのような形態の靴や靴底で、どうやればマッチに火をつけられるのでしょうか。  ご存知の方教えてください。

  • 家庭教師について

    来年、高校受験生を持つ親です。 家庭教師の無料体験と言う電話があり、受けてみましたが、来てみて驚きました。 入会をお願いしようしたら、判子がいると言うので授業料の引き落としなら分かるのですが、高額な教材のローンの為のものでした。 月々の授業料は、良心的でいいのですが教材を3年分まとめて最初に買わされるって言う事は、不信に思い取り合えず保留で帰っていただきました。 このようなシステムに、納得いきません。 教材を売る事だけが目的のように思えてなりません。   教材と家庭教師は必ずセットなのでしょうか? 良い業者とそうでない業者の見分け方ってありませんか? 塾通いで成績が上がらず家庭教師をお願いしたいので どなたか良きアドバイスをお願いします。

  • 宿題をしようとしません

    小学校3年生の息子ですが、自分から進んで宿題をしようとしません。 私が、宿題を子供の前に持っていって、何とかするという感じです。 自主的に宿題をするようになってほしいのですが、どうすればいいでしょうか? 夏休みになってからは、ほとんど外で遊んで宿題は全然進んでいません。

  • 親としての意見を教えてください

    近所のコ(小6)なんですが。 うちに遊びにきたり、どこかに連れていったりしています。 慣れて来たせいか、生意気になってきました 遊びにきたときは、 夜になっても親の帰りが遅い日は、帰りません。 小学生が夜一人で留守番するのも可哀想だとも思います。 夕飯でも一緒にと思って用意すると、 「しょーがねー、食べてやるか」と言われとしまいます(T-T) 親が帰っていないのを確認すると、 何時まででもいます。 遅いときは、10時くらいまでいます。 「事前に教えてもらえると助かる」と、 そのコの母親に伝えてあるんですけど。。。。 最近は、 「○○に行きたい」とか、 「夜、一緒に遊びに行きたいんだけど、俺が言うと駄目って言われるから、 代わりに頼んで」とか、 私達夫婦に「ポチ」「タマ」「オイ」呼ばわり。 主人は、なんとも思っていないようで。 ゲーセンにも連れていったりするんですけど、 私がビクビクしてしまいます。 私の考えが古いのでしょうか??? うちに遊びにくることが、このコの為にならなかったらとか、 同年のコと遊んでいる方がいいのでは?とか、 このコの親はどう見ている(私のうちに遊びに来ることについて)のだろうとか考えてしまいます。 うちは、主人と二人暮し。 そのコは、母子家庭です。 いろいろな見方の意見をお願いします。

  • 親としての意見を教えてください

    近所のコ(小6)なんですが。 うちに遊びにきたり、どこかに連れていったりしています。 慣れて来たせいか、生意気になってきました 遊びにきたときは、 夜になっても親の帰りが遅い日は、帰りません。 小学生が夜一人で留守番するのも可哀想だとも思います。 夕飯でも一緒にと思って用意すると、 「しょーがねー、食べてやるか」と言われとしまいます(T-T) 親が帰っていないのを確認すると、 何時まででもいます。 遅いときは、10時くらいまでいます。 「事前に教えてもらえると助かる」と、 そのコの母親に伝えてあるんですけど。。。。 最近は、 「○○に行きたい」とか、 「夜、一緒に遊びに行きたいんだけど、俺が言うと駄目って言われるから、 代わりに頼んで」とか、 私達夫婦に「ポチ」「タマ」「オイ」呼ばわり。 主人は、なんとも思っていないようで。 ゲーセンにも連れていったりするんですけど、 私がビクビクしてしまいます。 私の考えが古いのでしょうか??? うちに遊びにくることが、このコの為にならなかったらとか、 同年のコと遊んでいる方がいいのでは?とか、 このコの親はどう見ている(私のうちに遊びに来ることについて)のだろうとか考えてしまいます。 うちは、主人と二人暮し。 そのコは、母子家庭です。 いろいろな見方の意見をお願いします。

  • 大きいサイズの帽子

    彼氏が帽子を欲しがっているのですが、頭のサイズが普通より大きいらしく、その辺の店で売っているものではサイズが合いません。都内で大きいサイズの帽子を扱っているお店を知ってる方いらっしゃいましたら、是非教えて下さい!

  • 商用目的のバーナが貼れる無料ホームページ

    商用目的の(ポイントメールなど)のバーナを貼ることが出来る無料ホームページって作れるところをご存知の方いますか?ジオシティーズもとかダイナミックDNSも無理ですよね。

  • 商用目的のバーナが貼れる無料ホームページ

    商用目的の(ポイントメールなど)のバーナを貼ることが出来る無料ホームページって作れるところをご存知の方いますか?ジオシティーズもとかダイナミックDNSも無理ですよね。

  • 教えて下さい。

    鉄棒の大車輪における加速の原理とはなんなのでしょうか?どうすれば、体が一回りするごとに回転の角速度が大きくなるのでしょうか?

  • 素朴な疑問 ペットボトルのお水とお茶

     部屋の掃除をしていたら、2ヶ月前の旅行かばんの中にペットボトルが2本入りっぱなしになっていました。  お茶とお水のペットボトルで、お茶は濃い色になって腐っていました。  お水はなんと匂いもなく、恐る恐る口にしてみると、全然飲めました(でも恐いから一口)。  なぜなのでしょう?  お茶とお水はどうしてこんな違いがあるのでしょう? ちなみにお水は天然水で、お茶は緑茶です。  お茶は有機物でだから?お水はイオンだから?  だれか知っている方いたら教えてください。

  • なぜ勉強するのか??(現役の先生、ぜひお願いします。)

    こんにちは。 将来教員になろうと思っています。先日教育実習を終えてきて、その思いは大きくなった気がします。 その反面、様々なことを考えさせられ教職の奥深さを知った気がします。特に、抽象的な質問をされたとき、どう答えたらいいのだろう…と考えたりします。 皆さんは、なぜ、勉強をするのだと思いますか? 私は「将来の夢を実現するため」と思っています。 また、「自分の興味を見つけるため」とも思っています。 そして、先生方は、生徒・児童にこう聞かれたら何といってあげますか? 私は上記のように考えますが、子どもたちはそれぞれ、考え方は違うと思うし、その考えの一つ一つも正しいと思うんです。どう、声掛けをしてあげるのが良いのでしょうか?

  • 音楽を聴きながらの勉強

    以前、どこかで、音楽を聞きながらの勉強は集中しやすくて良いと聞いたことがあったのですが、本当にそうなのでしょうか?ラジオ聞くのが好きなので、聞きながら勉強をすることがあるのですが、いいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • BLUECOO
    • 高校
    • 回答数10