michina の回答履歴

全233件中61~80件表示
  • 速聴ソフトは購入しましたが・・・

    「教えてgoo」で閲覧して、安価な速聴ソフトは購入したのですが、倍速にして聴くための朗読CDというか、録音CDがみつかりません。小学校~中学生くらいまでを対象にした絵本や文学作品のCDブックなどはありますでしょうか? 各学年に数冊分は用意したいので、自分で読んで録音するにはあまりに時間がかかりすぎてしまいます。 何かありましたら、教えてください。

  • 財布のチャックの直し方

    とても気に入っている財布のチャックがダメになってしまいました。閉まったとおもってももすうっと開いてしまいます。良い直し方を知っておられる方教えてください。

  • カンニング

    大学でカンニングしている人たちがいます。教授も見てみぬふりです。どうにかならないものでしょうか? 世間にこの事実をつたえたいのですが・・・・

  • 記憶について

    人間は見たり、聞いたりした事すべて脳のなかのどこかに記憶されると聞いたことがあるのですが、これは本当なのでしょうか? これが本当であるならば、その全ての情報を引き出すことはできるのでしょうか? また、引き出す方法や引き出しやすく記憶する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 将来の世界の人種

    今世界には白人、黒人、黄色人種がいますが、今後ますます国際結婚が増えて行けば、遠い将来世界は同じ人種になっていくんでしょうか?(何らかの原因で滅びなければ) そうなるとどんな風な人種になるのかな?

  • ガラスの温度

    今日は、外はとっても寒かったんですが、部屋の中で日の当たるところにいるととっても暖かくて、眠くなってしまいました。もう、ひなたぼっこしている背中が暑いくらいに陽が当たるんです(*^_^*) でも、窓のガラスに触ると、とっても冷たいんですよね。こんなに暖かい陽を通してるのにどうしてなんですか?

    • ベストアンサー
    • deco12
    • 科学
    • 回答数3
  • 犯人?を教えていただけるのでしょうか。

    こんばんは。 以前に夜に散歩中に何者かに車の中で待ち伏せされてひかれそうになったことがあります。(私の目の前に止まり、そのまま走り去りました) 陸運局に行けば相手の車のナンバープレートで所有者を特定できるみたいですが、今回の場合、事情を説明すればその所有者を教えていただけるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • この質問物理でいいのかな?

    小3の子供に、水を空中に放つとなぜ玉状になるのか、船はなぜ浮くのか聞かれ答えに困ってます。 小学生にわかるような答えをどなたかお答え下さい。お願い致します。

  • 博学な方教えて下さい。ハングリーであれ?

     以前に新聞のコラムか何かで、ハングリーさが無いと、一生懸命には勉強しないものだ、のような話を読みました。その中で江戸時代の国学者か誰かの言葉として、「富貴の子は、なかなか学問が成就しない。」と言うような内容(うろ覚え)を引用していました。  子供になんでも与えるのって、ためにならないよね、と言う話をしているとき、この言葉を思い出すのですが、これは誰の、何という本に書かれているのでしょう。その前後もしっかり読んでみたいのですが、新聞で読んだときの記憶はもう曖昧で、浅学なものでどこでどう調べて良いやら分かりません。  どなたか教養ある方、ご存じないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。  

  • 娘の友達が霊能者(?)怯えています

    中1の娘の事で助言をください。 仲の良い友達に 「私は霊が見える」と打ち明けられたそうです。 聞けばその子のお母さんは霊能者で 依頼に応じ除霊などもされているとか…。 最初のうちは「気味悪がらないでね」という打ち明け話程度だったのですが 昨日学校で 「今あなたの横に霊が立ってる」 「余り良くない霊」などと言われたらしく 夜になり、一人で部屋にいられないと怯えています。 私も娘もそんな世界とは無縁できましたし 今現在も否定はしませんが肯定もしない それくらいの感覚しか持っていません。 「あなたには何の力も無いのだから もう何かが見えても言わないでと話したら?」 と言いましたが 「悪い霊がつこうとしてても教えないでって言うの?」 と切り返されました。 その子は学級委員や生徒会の委員もしており クラスでも信望の厚いお嬢さんのようです。 娘とも良いお付き合いをしてきました。 「何の力も無い人間が中途半端に首を突っ込む世界じゃないし、 何かあっても自分では対処できないでしょう?」 と話しました。 私が言っていることは理解したようですが 今は怖いという気持ちが先に立ち 私の言葉もうわすべりしているような感じです。 母親として、今の正直な気持ちを申し上げれば その友達に対しても腹立たしい思いでおりますし、 興味本位で色々な話を聞き このような事態を招いた娘にも腹が立っています。 今の恐怖心は時間とともに薄れるとは思うのですが 今後のそのお嬢さんとの付き合いについて 娘になんとアドバイスすればいいでしょうか。 付き合うななどとは言いたくないのです。 お互い信頼し合っているからこそ こういう事態を招いたのでしょうから 出来ればどちらも傷つかない解決法があればと思っています。 良いお考えがありましたら アドバイスの方よろしくお願いいたします。

  • 理科、とくに物理の楽しさ

    理科または、物理のどこが楽しいのか。また、なぜ好きなのかを、詳しく教えてください。

  • 同じ職場で妊娠してしまい・・・

    はじめまして。kohitujiです。 わたしは、公立学校の教員です。ただ今2年目、まだ必死で仕事をがんばっているところです。先輩教員の方々にお聞きしたいことができ、ここにやってきました。 私(29さい)は、今勤めている学校に付き合っている彼女がいます。(同僚25さいです。)年末、彼女が、妊娠していることが分かりました。8月くらいが予定日です。同じ学校で付き合っているということだけでも居づらい状況の中、妊娠したということでどういう対応をすればいいのか分からなく困っています。 私と彼女は「産みたいから結婚させてほしい」と彼女のご両親に告げると、「状況を考えると、今は産まない方がよい。おろしてほしい」と言う返事でした。田舎なので、確かに世間体もありますし、ご両親の言うことももっともです。私も彼女もその意見には何も言えませんでした。妊娠に至るまでに何とかしたらよかったし、私にも大きな罪があります。そのことも十分分かっているし、責任を取りたいと思っています。また、「それを理由に結婚させるわけにはいかない」とも言われました。それももっともだと思います。 彼女は精神的にあまり強い方ではなく、世間体のことや産休、育休後の復帰のことを考えると、彼女が苦労するのではないかという心配があります。だから、中絶はしたくことは前提の上で、現実的に考えてあえて産むのかどうかの判断も実は、迷っています。 3月は異動の時期です。管理職には伝えていません。繰り返しますが、彼女のご両親は結婚には反対です。 そこでお聞きしたいのですが、 ・同じ学校に勤めていて結婚(入籍)は可能なのでしょうか。 ・現実問題、「産む」のか「中絶」のどちらの選択が良いと思われますか。

  • 頭の効果

    質問なんですが、最近漫画を見飽きて小説とか読み始めたのです。 昔、中学の先生に「本を読みなさい」と、理科の先生に言われたのですが、読む事でどういった効果を得られるのか知りたいです。 他にも知りたいので書きます。 1、読書効果 2、漢字の書く事での効果 3、運動の効果(確か、運動で頭に何か得られると何所かで聞きました) あと他に頭の運動(良くする)方法とか有りませんか? 教えてくれれば幸いです。 よろしくお願いまします。

  • 革同士の接着法

    革の鞄に革製のネームプレートを接着しようと思っております。どのような接着剤が適しているのでしょうか?また接着する以外で何か良い方法がありましたら教えて下さい。

  • もし自分の子どもに特殊な性癖があることがわかったら

    もし、自分の子ども(高校生から大学生くらい)に、特殊な性癖があることがわかったときに、どういう対応をしたらよいでしょうか。  具体的には、子ども部屋の押入に、幼女ビデオや猟奇的なビデオが隠してあることがわかった時、親はどういう対応をするのが良いのでしょう。  相談に行くとしたら、どういうところが窓口になってくれるのでしょうか。  男性の1割弱は、同性愛者だと言われています。かなり少ないとしても、一定の割合で小児性愛者や、死体性愛者は必ずいます。フェチシズムも含めて、性愛の偏りは社会に容認されるものから、容認されないものまで含めて連続的にあるわけで、一定の割合で極端なケースがあると考えると、自分の子どもがそうならないとは限らないわけです。  そういうことがわかったときに、どこが窓口になるのでしょうか。以前、教えてGooのような質問コーナーで、自身が幼児性愛者で自分の性欲の処理に困っているという本人の相談がありました。回答が現れなかったのですが、その時にもし相談窓口がもしあれば、トラブルの予防になるのではないかと思いました。

  • 角速度の問題

    毎分2000回転する円盤の角速度を求める問題があります。2000rpmで回転するということはω=2πn÷60の公式にあてはめたらいいのでしょうか?答えにπが残ってしまいますが。よろしくお願いします。

  • 一番安い電話会社について教えてください。

    ただいま県内で市外の同一電話番号に毎日(土日も関係なく)電話をしています。一回当たり約60分です。 月にすると1800分くらいの計算になります。 各社のサービスなどで比較して今はNTTを使っていますが、 いろいろな電話会社があるので、通話料の一番安い会社や、 サービスなどを教えてください。

  • 古タイヤ&ビールケースについて

    古タイヤとビールケースをもらえるところを探しています。 古タイヤは10本程度、ビールケースは30ケースぐらいです。 いくつかお店に聞いてみましたが、最近はタイヤとかもいただけないようで・・・ もし知っている方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 試験の種類によって成績がぜんぜん違う

    うちのクラスには、中間・期末テスト(学期ごとにあり、教科書や参考書から出る。範囲は指定されている)がいいのに全国模試(大手予備校がやり、何が出るのかはわからない)はぜんぜんって言う人がいます。また、その逆で模試ならすごくいいのに中間・期末がだめという人も。両方とも、どうしてああなるんでしょうか? 理由を教えてください。 ・・・偏見かもしれませんが、前者は女子に多くて後者は男子に多いような気が(やっぱきめつけだ)。。。。

  • 成績と実力はどちらが大事?

    私は男性で情報を専攻しているの大学生です。 高校のころは学校の定期テストと実力テストだと 定期テストは悪いものの実力テストは良かったです。 大学入試のときも一般入試で受けて入りました。 すなわち私は成績は悪いものの実力はあると思っています。 そんな私に向いている職業や資格ってありますか? たとえば公務員試験は私に向いてるでしょうか? また、成績と実力だったら社会に出たときどちらが大事ですか? 教えてください。お願いします。