h_bopper2002 の回答履歴

全727件中701~720件表示
  • すいません教えてください。

    すいません教えてください。 私は現在専門学生2年生です。 現在就活中ですが、幸い内定をいただくことができました。 内定承諾書を企業からいただいたので記入し返信したところ、 次は「雇用契約書」をいただきました。 それを送るともう辞退などできないのでしょうか? 内容的には 契約を破るといかなる処罰も受けます 的なことが書かれています。 現在、家族とそこに就職するか協議中でして、 安易な考えかもしれませんが、契約書を送る勇気がまだありません。 どなたか「雇用契約書」について教えてください。

  • 仏教 生きるのが楽になる本

    仏教 生きるのが楽になる本 死にたくなったり、生きるのが苦痛なときがあります。 そんなときにそなえて、生きるのが楽になる仏教の本を探しています。 ウェブサイトでもかまいません。 ご存知の方、おしえてください。

  • 心身論(唯心論、唯物論、二元論、多元論など)について

    心身論(唯心論、唯物論、二元論、多元論など)について たとえば、「次の日、不安なことがあり、その前の夜なかなか寝付けない」というのは、心身論でいう何の例でしょうか? 体(寝るという行為)が心(不安)に支配されているので、心(精神)を根本原理とする唯心論でしょうか?それとも体と心の両方が関係しているので二元論でしょうか? よく分からなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • ロト6の組み合わせをExcelを使って表にランダムの数字で抽出する方法

    ロト6の組み合わせをExcelを使って表にランダムの数字で抽出する方法 ロト6の組み合わせ・・・・ 1~43までの数字から6つの数字を選ぶ。 それを100通り作りたいんですが、関数や数式など、方法を教えてください。 100通りの組み合わせはすべて異なる組み合わせにしたいです。 よろしくお願いします。

  • 高2の女子です。

    高2の女子です。 薬学部に行きたいので最近勉強をはじめたんですけど、 1年生のときは1時間も勉強していなかったので 今すごく不安になってしまい、焦っています。 2年になったはじめは2時間勉強していたんですが、 今は平日で3,4時間、できるときで5時間やっています。 私立(明治薬科大)に行きたいので化学・数学・英語を中心にやっています。 模試の偏差値はまだ52くらいなんですけど、 このままやっていけば成績はあがるでしょうか。 なんでもいいのでアドバイスください。

  • 英訳をお願いします

    英訳をお願いします 友達が今日から南米のショーに出発しました。8月からアメリカでのショーが始まるらしいので私も参加したいです。 今は日本に来て練習できていますが、もうすぐ帰らないといけないので調子がまったくあがりません。(調子というのは技術の調子)。 日本にいると2週間に一回くらいしか滑れないのでどんどんヘタクソになっていくので、早くアメリカに帰って練習したいです。でもトムとペティから全くメールの返信がないので身動きがとれません。ショーに参加できないのであればアメリカに帰ってもビザの関係ですぐ日本に帰らなければいけないので、、、 *英語で調子がまったくあがらない、身動きがとれないなどの表現がわかりません。

  • 日本はどうして他の国よりも時間・日付けが進んで いるのでしょうか?(ロ

    日本はどうして他の国よりも時間・日付けが進んで いるのでしょうか?(ロンドンなどが時間の基準と思っていました。)日付変更線に近いハワイなどが日にちが遅れるのは何故でしょうか?

  • 高2の女です。

    高2の女です。 同じ学校、同じ学年に 半年付き合っている彼氏がいます。 彼はサッカー部で、 サッカー部のマネージャーAさんは 私とも仲が良く一緒に遊ぶ仲です。 長くなりますが読んでアドバイス 頂けるとうれしいです。 私はある日の夜に彼から 「今Aさんの家にいる。引退する3年生に あげるものを作っている。」 と聞きました。 家にいるのはAさん含むマネ2人と 彼とあと1人の部員S君の4人で、 私は部活のことなら仕方ないと思いました。 彼は夜が遅くなるので 今日はS君の家に泊まる と言いました。 次の日彼に会うと 本当はAさんの家に泊まった と言われました。 その時私はいきなりだったので それに対して考えが 浮かんできませんでした。 しかしよく考えると 私は全員に嘘をつかれていたのです。 Aさんだって彼だって 結局は自分が楽しければ 良いのでしょうか。 そのことを考えると マネ2人に嫉妬心を抱き 彼にマネを侮辱するようなことを 言ってしまいました。 そこは自分が悪いと思い すぐに彼に謝りました。でも彼はまだ納得していないようです。 マネの存在ってなんなのか。 マネとだったら遊んでいいの? マネの家だったら行ってもいいの? 泊まってもいいの? 私にはその特別さがわかりません。 彼氏が他の女の家に泊まるのら許せません。 何もないとしても本当に嫌だし無神経すぎると思います。 だけど彼に部活だから‥と言われると 何にも文句言えなくなり仕方ないかと 思うしかなくなります。 それももう限界です。 私はどこまで許せばいいのでしょうか?

  • 身体目的ですよね;;

    身体目的ですよね;; 私は23歳。片思いの男性は29歳です。 昨晩、初めてご飯に行き、気がつけば終電がなくなっていました。(この時点で私の注意が足りなかったと反省しています) そこで彼から『ウチ来る?』と..酔ってバカになっていた私はヒョコヒョコと着いていってしまいました。 朝までグダグダ喋り、朝方から同じベッドに入ってしまいました。 すると、彼は腕を回してきて、イチャつこうとした様子でしたが、私はそれを拒みました。 彼にしたら家にまで上がってきた軽い女なのかもしれませんが;; 正直な話、私は今まで付き合った事もないですし、そういった経験もありません。(彼はそれを知りません) 私は彼が好きですが、だからといって私の事を好きとも思っていない彼が、私に腕を回し抱き寄せてきただけでも相当ショックでした。 朝起きてからはお互い酔いも完全にさめ、なんとも言い難い雰囲気が漂っていました。車で送ってもらって私が下りる時には『じゃあね~、ばいばい。お疲れ様』と。 私はやはり男性を見る目がないのか。と悩みながら、やっぱり彼を好きだと思ってみたり。 しかし、別れ際も次に会う話も出てこず。 男性の方からみて、私の立ち位置の女性が恋愛対象になることはありますか? 今も相当心が痛いです。

  • 昨晩の出来事なのですが

    昨晩の出来事なのですが これはどういう意味ですか・・? 高校3年生です。 1年生の頃からずっと好きな人がいるのですが 想いを伝える勇気がなく特に恋愛には進展しませんでした。 2年生の頃は週1程度にはメールをしていたのですが もう受験期ということもあり、 3年に上がってからはメールを送らなくなりました。 昨夜そんな彼女と、ふとメルアド変更をきっかけに お互いの気になる異性についてメールすることになりました。 彼女に「好きな人はいる?」と質問されました。 最初は適当に言葉をはぐらかそうと思っていたのですが この際いい機会だから伝えてみようと決心し 断られても仕方ないな、という気持ちで送信しました。 すると彼女からは「あ、好きなんだ(笑顔の絵文字)」とだけ返ってきました。 あ、これは脈はないなと感じ 「無理なのは分かってるけど・・(笑)  A(彼女)の気になる相手が俺じゃないことぐらい分かるし」 と送り、メールを終わらせようとしたのですが 彼女からは 「え、そうなの?まだわからないよー!B(僕)も頑張ってみて!」 と返ってきました。 この言葉の意味が分からず 「え、どういうこと??」 と送ったのですが、それっきり返事が返ってきません。 これはどういう意味だと思いますか・・?

  • 「好き」という気持ちに大きさってありますか?

    「好き」という気持ちに大きさってありますか? 「一人前になるまでは彼女はつくらない」と宣言をしている男性がいて その人とのことで相談です。 よろしくお願いします>< 一度、告白をして、「一人前になるまでは彼女はつくらない」 とのことで振られました。 でもまた二人きりで会って欲しいと言われて 数か月に1回、会っていました。 最初の告白から1年経って・・・ 彼の誕生日に、改めて彼の気持ちを聞いてみると 以下のような答えでした↓ 「初めのころ程、○○さんの事を好きって気持ちの大きさはありません。 好きでしょうがなかった最初の時みたいには なれていない。 もちろん好きは好きだよ。 だから、自分の大切な誕生日を一緒に過ごしてもらった。 ○○さんと会うとホッとするんだ。 でも今はもう『今、俺のまわりにいる人の中では一番』ぐらいな感じ。 正直に言いすぎだね、ごめん。」 恋愛感情での「好き」っていう気持ちに大きさってあるんでしょうか? 私の場合「好き」か「なんとも思わない」のどちらかです。 あと、「今、俺のまわりにいる人の中では一番」ぐらいな感じ…に なってしまった場合、もう今後、付き合える可能性はないでしょうか? あー、最初の頃は「好きでしょうがなかった」と思われていたなんて 1年前に気がつかなかった。。。。 あの頃、ムリしてでも付き合っていればよかったのかも… なんて後悔を今更しても仕方がないので これからのことを考えたいと思います。 彼は、職業柄もあるのか派手だし、 見た目もかっこよく、モテます。 でもモテるからといって多くの女性と遊ぶタイプでもなく 超、マジメ。 彼の気持ちを聞いたときに、こんなことも言われました。 「実はアプローチしてくれる人はたくさんいて、『お祝いしたい』と 言ってくれる人もたくさんいたんだけど、俺は○○さんを選んだ。 やっぱり○○さんと会うとホッとするんだよ。 だから今日も幸せだった」と。 彼は結婚願望が強く、一人前になったら 結婚を前提に彼女をつくりたいそうです。 ちなみに、彼のタイプの女性は「一緒にいてホッとできる女性らしいです」 彼が一人前になるのを待てば付き合える可能性はあると思いますか? 彼は26歳、私は2歳年上です。

  • 仕事のことで悩んでいます。

    仕事のことで悩んでいます。 ちょっと長くなるのですが、今勤めている会社はまだ1週間程しか経っていません。 しかし、毎日失敗の連続・・・。 同じ失敗はしていないのですが、覚えることがたくさんあって、一個一個失敗している状態です。 同じ会社の先輩に相談もしてみました。 先輩は、「大丈夫。失敗をしないと逆に覚えないから」と言われました。 その時は不安も取り除かれ、大分仕事も慣れてきたのですが、問題は人間関係です。 同じ職場に苦手な人が3名ほどいます。 その人は(悪口を言うわけではないですが・・・)人の失敗に必ずケチをつけてくるのです。 そして、失敗したところを見られ、失敗したことを皆に言いふらすのです。 そうすることで、全く関係のない人にも私の噂が広まり、一瞬のうちに私はみんなの嫌われ者になりました。 話しかけてくれてた人からも、素っ気無い態度を取られるようになり、 そしていつも、冷たい目で見られるようになりました。 でもそれでも、話しかけてくれる人はいます。フォローもしてくます。 しかし、フォローしてくれる先輩は、私の苦手な人と仲がいいのです。 仕事中もいつも一緒にいます。 「もしかしたら先輩も、やっぱり私のことが嫌いなのかも」って不安になってしまいます。 先輩からも見放されてしまったら、私にはもう仲間がいません。 積極的に自分から話しかけようと思っても、私の性格上、一度そういう風に思い込んでしまったら、 自分からいくことが出来ないのです。 そしてついには、その人が視界に入ってるだけで、気分が悪くなりストレス性胃炎になってしまいました。 全てその人のせいにしているわけではありませんが、自分ではもうどうしたらいいのかわからないのです。 辞めたほうがいいのか、もう少し頑張るべきなのか、 どなたかアドバイスをお願いできたらと思います。

  • 生物に見られる秩序の維持は細胞からのエネルギーの放出が必要と知りました

    生物に見られる秩序の維持は細胞からのエネルギーの放出が必要と知りました これを実験的に視覚化する方法を考えてほしいです。 実験方法などを詳細に教えてください

  • 分数について、以下の説明は正しいですか?

    分数について、以下の説明は正しいですか? 2本のようかんを3人で分けました。1人あたりは分数で何本といえばよいでしょうか?→答えは、2/3本。 問題文では「2本」と書いてあるから、ここでの1(もとの大きさ)は1本となる。  因みに、例えば「MW」という単位をつくり、これがようかん2本がMW換算で「1MW」だとする。このとき、1MW=1/3といえますか?

  • 数学Iの問題です。

    数学Iの問題です。 ある塔の高さAHを求めるために測量を行ったところ図のように、∠ABH=30°、∠ACH=45°、BC=20mの結果を得た。このとき、塔の高さAHを、四捨五入して小数第1位まで求めなさい。ただし、√3=1.7321として計算しなさい。(AH=xとして考えるとよい。) 解き方がわからないので教えて頂けると嬉しいです。

  • ワーキングメモリーに関する質問です。

    ワーキングメモリーに関する質問です。 ワーキングメモリーの研究をされている久保田競氏は本でこう仰っています。 「ワーキングメモリーを司る脳領域こそが、前頭前野でものを考えたり、何かを決断したりするときに必ず使用される重要な部位。 つまり、ワーキングメモリーの能力を高めれば、考える力が増し、決断力が増す。前頭前野のさまざまな働きの基礎には、必ずワーキングメモリーがある。ワーキングメモリーは、場所を一時的に覚えておくときにも使われる。そうした一時記憶を、「空間的ワーキングメモリー」とも呼ぶ。トランプの神経衰弱などは、このワーキングメモリーの能力を比べ合う遊び。こうした遊びに強くなった人は、ワーキングメモリーの能力が高くなり、前頭前野がよく働くようになり、頭も良くなる」 そこで、質問なのですが、この「トランプの神経衰弱などは、このワーキングメモリーの能力を比べ合う遊び。こうした遊びに強くなった人は、ワーキングメモリーの能力が高くなり、前頭前野がよく働くようになり、頭も良くなる」とは、神経衰弱や、大富豪(大貧民)でカードを覚えるセンスがある人は、生まれつき頭が良い(記憶力以外の面でも)ということですか? 分かりづらい文章で申し訳ありません。

  • duo3,0と速読英単語必修編と速読英熟語並行してやるべきか?それとも

    duo3,0と速読英単語必修編と速読英熟語並行してやるべきか?それともやり慣れたduo.3.0一本でいいのか?聞きたいです 今duo3.0をやってます例文のところは復習cdを聞いて何回もやりました。次に単語のところで一個一個覚えていこうと思います。 最近速読英単語必修編と速読英熟語を友人がくれると言っています。 そこで聞きたいことがあります。duo3.0をやりながら速単、速熟もやるべきなのでしょうか?それともduo3.0のみがっちり覚えればいいのでしょうか? これから英検2級、toeicを控えています。

    • ベストアンサー
    • home001
    • 英語
    • 回答数1
  • アガロースゲルの使用期限

    アガロースゲルの使用期限 こんにちは。大学4年生女子です。私は電気泳動で使うアガロースゲルを、タッパーでバッファーに浸して冷蔵庫で保存しているのですが、この場合ゲルは作った日からどの位もちますか?できれば時間があるときに作り溜めておきたいです。。。それから、タッパーのバッファーはたまに交換した方が良いのでしょうか??宜しくお願いいたします。

  • こんばんは。

    こんばんは。 このサイトを利用するのは初めてです。 今、来週の試験に向けて勉強をしています。 先生から出された課題で勉強しているのですが、どうしても分からない所があります。 【グルコースは嫌気的条件下または好気的条件下で何に変化するか。】という問題です。 よろしくお願いします。

  • 遺伝子汚染について調べているのですが、これのどこが問題なのかが

    遺伝子汚染について調べているのですが、これのどこが問題なのかが ピンときません。 「遺伝子汚染」の定義としては、「ある地域の種が、別の地域の同種と 交雑すること」と理解していますが、人間に例えれば、黄色人種と白色人種の 人が結婚するようなものだと思うのですが・・・ また、遺伝子汚染の例として、タイワンザル(Macaca cyclopis)とニホンザル (Macaca fuscata)の交雑があるということを習ったのですが、「種」の定義は 「互いに繁殖可能な個体群の集まり」と理解しています。それを考えると、 タイワンザルとニホンザルを違う種にわけてしまっていいのかと思うのですが、 いいのでしょうか? ついでですが、イノシシとブタを交雑した生き物に、イノブタというのがあり ますが、イノシシとブタは異なった種であるというのであれば、イノブタの 存在自体があり得ないような気がするのですが、「種」の定義の例外というふうに 解釈するのですか? もし、「種」の定義に例外が認められるとするならば、どこまででしょうか? 認められるか否かの判断は、どうされているのでしょうか?