fluffy の回答履歴

全365件中61~80件表示
  • FDで持ち運びできるメイルソフト

    以前FDで持ち運びできるメールソフト(レジストリに無関)があったと思いますが、フリーウエアでもみかけませんどなたかシエアウエアでも結構ですから 教えてください。

  • なりすましメールがきたんですが教えてください!!

    以前ここでもなりすましのメールの質問が でてて、なりすましはOEで簡単にできるって ことはわかったんですが、もし友人が私の携帯Eメール あてにメール送ったら、成りすまし相手にもとどいて しまうっていう危険性はあるんでしょうか? やっぱりメルアドは変えたほうがよいのでしょうか? 名簿作成の関係でメル変えるなら早めにしないと いけないので困ってます、教えて下さい!! お願いします(><)

  • プロバイダー変更とHPの引越

    ようやくADSLが開通しました。YahooBBを申し込みたいのですが一つネックになっていることがあります。 現在電話はNTT,プロバイダはOCNを利用していますが、OCNで無料のHPスペースを借りてサイトを運営しております。 (一日30~50のアクセスがあります。) YahooBBに申し込んだら当然その時点でOCNも契約解除と言うことになるわけですよね。 OCNに問い合わせた処、契約解除の時点でサイトも削除されるということでした。 私としては当面、現在運営中の(OCNの)HPへアクセスされた方に対して引っ越し先のURL(Yahooのジオシティで新しスペース頂くつもりです)を表示させたかったのですが、そんなことはできないときっぱり言われました。 Yahooに新規加入される方でHPをお持ちの方はどうされているのでしょうか? 事例やいい方法がありましたら教えて頂きたいのですが。 以上よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • marchi
    • ADSL
    • 回答数6
  • リムーバブルHDD

    OSはWinXPです。 5インチベイが4つあります。まずセカンダリのマスターにDVD-RWドライブとスレーブにCD-RWドライブがあります。プライマリのマスターには起動用にリムーバブルでHDDを入れてます。もう1つプライマリのスレーブもリムーバブルにしてHDDを入れてデータ用にしたいと思います。ちなみにこのスレーブにリムーバブルでHDDを抜き差ししてデータをバックアップしたりしたいなって思ってます。 さてそこで教えてください。 プライマリのスレーブにリムーバブHDDを入れてみると電源を入れても途中で止まってしまいます。システムがない・・・みたいなメッセージが出て。 スレーブになにも入れなくてマスターのHDDだけなら問題なく起動するのです。 上記のようなことはやろうとしても無理なんでしょうか?それともBIOSで何か設定をしなくてはいけませんか?やり方があれば教えてください。

  • ウイルスの影響で入れ替え。

    ノートンなどを使いウイルスは消したのですが、 入れ替えしなければならないとショップの方に言われました。 そこでうちで入れ替えする事になったのですが、 初心者なのでよく判りません。 説明書を読んでいたのですがなかなか判らなかったので この入れ替えの仕方を教えてください。 多はその辺が詳しく載っているサイトを教えてください。 PCはLavie CでWin MEです。

  • Windows95では不便か

    私は一人暮らしをしている学生です。 実は、今までは学校のサイバーメディアや彼氏んちでネットをしていたのですが、やはり自分の家でもネットがしたいのでYahoo!BBに申し込もうかなぁと思いました。 それで、家にはレポート作成にだけ使っているパソコンがあるのですが、これがWindows95なのです。 そこで質問なのですが、Windows95でも今Yahoo!BBを利用するにあたって差し支えないのでしょうか? ちなみに、IE5.0だったと思います。 何か問題が起こる可能性はありますか? どこで調べたらよいかも分からないので聞いてみました。 何しろパソコンには詳しくないもので・・・。

  • 同軸ケーブルって・・・?

    DVD5.1chするときにプレイヤーからアンプに同軸ケーブルでつなぐとき、普通の赤白黄のようなケーブルをつなげば使えますか?あと、オプティカルの線で、プレーヤーからアンプにオプティカル同士繋いでも5.1chOKですか?わかりにくいかもしれませんが、ご教授願います。

  • DVDかCDーRに焼きたい。

    質問しますので、宜しく御願い致します。 Macを使って、Flashのファイル(Live Motion製作) をCD-Rへ焼き、家電DVDプレイヤーでモニターしたいのですが、可能でしょうか? Flashのファイルを何かに変換して、出来ないのでしょうか? CD-Rに一度焼き、家電DVDレコーダーでDVD-Rに焼けるのでしょうか? とにかく、テレビのモニターで、クルクル回る回転ロゴを数秒DVDーRに焼き、リピートで同じ動きを出せたらと思っています。(イメージとしては、マクドナルドの外にあるMマークの看板みたいに回転) DVDレコーダーは家電のしかありません。 CDーRの焼くソフトは、Macの標準のです。 MACは、G4 466MHzです。  どなたか、簡単で、ソフトも買わずして出来る方法はないのでしょうか? Flashのファイルをパソコンのモニターでプレビューし、それをデジタルカメラで撮影、DVDレコーダーに入れDVDーRへ焼くなんて、強引な方法でしてみよう... からこの考えが浮かびました。 良きアドバスありましたら、宜しく御願い致します。

    • 締切済み
    • UNIX
    • Mac
    • 回答数2
  • Adobe Photoshop Elementの事と、お料理などのレシピの作り方

    Adobe Photoshop デラックス ファミリーというソフトなら持っていますが、使い方が分からず仕方なく本屋さんに行きましたが、デラックスの本はありませんでした。 Adobe Photoshop Element 2の本がありましたがこちらで、代用できますでしょうか?? あと、お料理などのレシピ作っている所などを入れながら作ってみたいのですが、このデラックスのソフトだけでできるでしょうか?? お人形の服などの手書きの型紙などもPC綺麗に(売り物のように文字も入力して)したいのですが、 手書きのをスキャナーで取り入れて、文字入力などもできるのでしょうか?・ 本当に初心者な物で、分からないことばかりなので よろしくお願いいたします。

  • 大型電気店のブランド時計

    大型電気店にはよく高級ブランドの時計を売ってますよね? デパートで売ってる価格よりも安くて魅力的なのですが、 あれってもちろん本物なんですよね? どなたか教えてください。 (補足:大型電気店の店名は書けませんが、誰でも知っているような大型電気店です。)

  • 膨大な量のメールが転送されてくる

    一ヶ月間パソコンを修理に出していて、治ったので久しぶりにメールを確認したら、5000件以上のメールがたまっていました。 メールの内容はほとんどメールマガジンです。ほとんどの宛先が自分のアドレスとは違って、見に覚えのない××××@yahoo.co.jpになっているので転送されてきていると思われます。 どうしたらいいのでしょうか。

  • CD/DVD-ROMドライブがどこかへ(泣)

    パソコンは Lavie C  pen4 の WINDOWS XP HOME モデルで CD/DVD-R、RW 内臓されているのですが、突然ドライバがマイコンピュータにもどこにも表示されなくなって読み込むことも書き込むこともできなくなってしまいました。 初心者なのでどうすればいいかわからず、再セットアップもしてみたのですが事態はかわりませんでした。 フロッピーのドライブは正常なのですがどうしたらよいのでしょうか。

  • ホームページに名刺をいただいた方の氏名を載せることはできますか?

    ホームページに自分が今までお世話になった人の 氏名・役職・会社名を載せると著作権とかに ひっかかりますか? どの程度までですと載せても問題ないのでしょうか 株式会社 ○× 専務 など

  • 足回りから変な音

    車を走らすたびにキキキキキキという音がします。空ぶかしするとそういう音は聞こえません。足回りがへたっているのは確かなのですが、グリースなどでその音を消すことは不可能でしょうか?

  • InstallShield Deinstaller を削除したい。

    ポニーキャニオンのCCCDをCDドライブにいれコピーをしようとした所、エラーになってしまいました。はじめはCCCDだと気つかなかったんですがコピー開始時に分かりまた。WINDOWSの中身を見るとUNINSTのアイコンが表示されプロパティーでInstallShield Deinstaller となっております。  これは何のプログラムだか教えて下さい。また完全に削除するにはどうしたら宜しいのでしょうか?

  • CD-RWとファイナライズについて

    「CD-R/RW 再生対応」とあるコンポを購入したのですが、MP3形式で記録したCD-RWの再生ができません。それでよくよく説明書を読んでみると、「ファイナライズされたディスクのみ再生可能です。」と書かれていました。これはどういうことでしょうか?以前使用していた、CD-R/RW対応のコンポでは、MP3が問題なく再生できたので困惑しています。

  • フロア型のスピーカの修理について

    国産のフロア型スピーカ、15年以上前の製品ですが 修理は可能でしょうか? エッジの交換以外にもありそうですが、修理して、 元の音には戻らないでしょうか? 価格のことも考えると、将来のことを考えてトールタイプのものに買い替えたほうが結局安価につくのかも しめませんね。 海外のフロアスピーカのディスカウントをねらうことも考えられますが、また、修理がつきものとなりますね。

  • メールで動く顔文字を送りたい!

    メールで動く顔文字を送りたいのですがやり方がわかりません。 そのHPにやり方があったのですが、outlookでのやり方でした。 もしかして、outlookでないとならないのでしょうか?

  • ドラマロケ地

    昔やっていたフジテレビのドラマで若者のすべてというのがあって最近見たんですけど、このドラマの舞台は川崎というのは分かるんですけど、主にどこら辺か詳しく知りたいんですけど知っている人いたら教えていただけませんか ?できるだけ多くの書き込みお待ちしております。

  • 137GBの壁について

    大容量HDD最近安くなってきたようなので、200GBのIDE-HDDを買おうと思うのですが、噂に聞く137GBの壁が気になります。M/Bのメーカーホームページを見たのですが、そのような情報が見あたりませんでした。(見つけられませんでした。) 私の使用しているM/Bについて情報をお持ちの方がおられましたら教えて下さい。 (記載されているページのURLや、対応可否について) よろしくお願いします。 M/B:ギガバイト GA-6OXE(815EP) BIOSバージョン:F7B OS:WindowsXP    WindowsME