fluffy の回答履歴

全365件中21~40件表示
  • ビデオカメラで撮った動画を家族や友人のパソコンで見られないときの対処方法を教えて下さい

    以下のことで困っていますので、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。 まず、動画の内容ですが、  ソニーのハンディカムで撮ったものを、バイオに入っていたソフトのDVgateplusで編集し、AVI形式からMPEG2に圧縮しました。 これを友人などに送ったところ、半数近くの人が見られないと言ってきました。全員OSはwindows98以上で、メーカーはさまざまです。WindowsMediaPlayerとRealOnePlayerの両方とも最新版で試してもらいましたが、見られない人は、どちらを使っても無理で、見られた人は両方で可能でした。このカテゴリーを読ませていただいたところ、MPEG2にはコーデックが別途必要な場合があるとのことですが、私も友人も素人レベルなので、以下の点を教えていただけますでしょうか。 1.winDVDや、powerDVDなどがパソコンに入っているかどうかを確認するには、どうすれば良いでしょうか。 2.MPEG1に圧縮すれば、どのパソコンでも特別な設定なしに(上に書いたプレーヤーが入っていれば)見られるものなのでしょうか。 相手にできるだけ手間をかけさせずに、動画を見てもらいたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • TBテーブルの表示位置

    テーブルを作成し、テーブル自体は思い通り表示されたのですが、テーブルが表示されるのがページのかなり下のほうなのです。 文字列のすぐ下に表示したいのですが、どうしても表示できません。 文字列のすぐ下に表示する方法をご教授下さい。 <HTML> <HEAD> <TITLE>タイトル</TITLE> </HEAD> <BODY>  <CENTER>  <H1>文字列</H1>  <TABLE BORDER>   <TR>・・・・・(テーブルの中身)</TR>  </TABLE>  </CENTER> </BODY> </HTML>

    • ベストアンサー
    • totoroaki
    • HTML
    • 回答数4
  • FLASHでシンセの音を流したい

    FLASH MXを使ってHPをやっております。 せっかくFLASH買ったので、少し音も取り入れたいと思っています。 Roland JX-305という古いシンセ持っているのですが、これで打ち込みした音を使いたいなあと思いまして…。でもどうやってPCに録音したものを入れるのかがさっぱり分からず。。調べてもトンチンカンでして…。一番効率的な方法をど素人な自分にご教授いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#6364
    • Flash
    • 回答数2
  • FLASHでシンセの音を流したい

    FLASH MXを使ってHPをやっております。 せっかくFLASH買ったので、少し音も取り入れたいと思っています。 Roland JX-305という古いシンセ持っているのですが、これで打ち込みした音を使いたいなあと思いまして…。でもどうやってPCに録音したものを入れるのかがさっぱり分からず。。調べてもトンチンカンでして…。一番効率的な方法をど素人な自分にご教授いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#6364
    • Flash
    • 回答数2
  • 右クリ禁止

    サイトで右クリック禁止ってよく見かけます で、コメントで「右クリ禁止」って出てきたり。 私もサイトで使ってみたいのですが、 (右クリ禁止をしても気休めなんですよね 汗) でも、一度使ってみようと思ってるのですが、 色々調べたら私が使いたいものとは違っていて できればコメントが出てこないようにしたいのです 右クリックをしても無反応な感じなんですけども・・・・・よろしくお願いします

  • アクセス解析は迷惑?

    最近、初めてHPを作って、 まずどれだけのアクセスがあるか、アクセス解析をつけてみました。 とりあえず、どのページのアクセスが多いかが知りたくて ほとんどのページに付けたのですが、 無料版なので広告が出ていて、付いてあるのは誰でもわかると思います。 これは、迷惑なことなのでしょうか? 自分がどれだけ訪問したか、どのページを見たのかを知られたくない人もいますよね? やはり、すべてのページにアクセス解析を付けない方が良いのでしょうか?

  • 古いデータ

    古いPCのハードディスクに入っているデータをフロッピーにセーブして現在使用しているPCで読もうとしたら 【IDアドレスマークをフロッピーディスクから見つけることができませんでした。】とエラーが出てフロッピーにアクセスできません。 どうしたら古いPCのデータを現在使用しているPCで読めるようになるんでしょうか?。 古いPCは「NEC:PC-9801 NS/R」      「OS MS-DOS 3.3C」 現在のPC「HP:d330t」 「OS WindowsXP Professionl」 よろしくお願いします。

  • ハードウェアエンコーダのキャプチャボードについて

    例えば、ハードウェアでMPEGにエンコードするように チップが乗っているボードでは、外部からの入力映像を avi形式で取り込むことはできないということでしょうか? また、そのようなことができるボードはありますか?

  • ローカルエリア接続2

    OSはWindowsXPホームです。ネットワーク接続の所でIEEE1394ネットワークしかなくて。ローカルエリアに接続できない状態です。カードは内臓されているのですが、デバイスマネージャーで、ネットワークアダプタをみてもやはりIEEE1394ネットアダプタしかないのです。どうしたら認識しますか?お願いします。

  • 退職届けを出すタイミングって?

    私は、現在の仕事からステップアップのため数ヶ月前から転職したいと考えてきましたが、なかなかタイミングがつかめずにいます。 具体的には7月のボーナスをもらった後、8月いっぱいで退社したいのですが、今の仕事は私の負担が大きいため(このストレスも退社の原因でして)、後任の準備に時間がかかります。なので、3月にある面談(年俸交渉)のとき、退社の意思を上司に伝えようかと思っています。 そのとき、退職願いを正式な書類として準備しておくことは必要でしょうか? それとも、3月の時点では口頭で伝えて、7月ごろに改めて準備すればいいんでしょうか。

  • 強制終了するページ

    http://happymam.hp.infoseek.co.jp/ ↑のページを見ようとすると、ブラウザが強制終了するのですが、 どこがおかしいのでしょうか? 教えてください。

  • gnuplot

    gnupplotでsin(x)+sin(y)+sin(z)のグラフを書きたいのですがどのようにすればよいか教えてください

  • ホームページを記憶させる機能の調べています。

    ホームページの内容をお客さんに紹介したいのですが、紹介する場所でインターネット接続環境がないのであらかじめパソコンに記憶させておきたいと思っています。 その時に深い階層まで記憶させてたいのですが、何かよい方法はありますのでしょうか? フリーのソフトを使用したり、インターネットがなかなか常時接続になっていない頃の設定などで出来たような記憶はあるのですがどのような設定か忘れてしまいました。 どうかアドバイスをいただけないでしょうか? お願いします。

  • gnuplot

    gnupplotでsin(x)+sin(y)+sin(z)のグラフを書きたいのですがどのようにすればよいか教えてください

  • PS2でDVDが見れません・・・

    甥っ子のPS2でDVDが見れないのはなぜなのでしょうか?DVDの見れないPS2ってあるのですか?

  • 4か月半の子供のお風呂

    4か月半の子供がいますが、いまだにベビーバスで 新生児のころと同じようにお風呂に入れています。 4か月になったとき、一度湯船に一緒に入ろうと 試みたのですが、激しく泣きわめいて、わたしが慣れていないこともあり、時間がかかってしまい、子供が生まれてはじめての風邪をひいてしまいました。 そんなことがあったので、いまだにベビーバスなのですが おかしいでしょうか? 無理にでも大人用のお風呂に一緒に入る習慣をつけるべきでしょうか? また一緒に入るときはどんなふうに洗ってあげればすばやくできますか? どなたかアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tommy0t
    • 妊娠
    • 回答数5
  • USBへの入出力方法は??

    USBにつながっている測定器などと テキストデータ(コマンドの送信、 測定データの取得)をやり取りする ソフトを作成するとします。 たとえば、シリアル(RS-232c)などの 交信をするような具合で、 VC++ または、VBで、作成可能でしょうか? 可能だとすれば、どんな準備と 手順が必要か、教えてください。

  • オービスが光った後・・・

     ふと疑問に思ったもので、仮のお話です。  高速道路を走っていて、オービスが光ったとします。  十分、免許取消しになるくらいの速度オーバー。  だけど、目的地はまだまだ先。  こういう場合って、「どうせ免取りだし、とりあえず今は走っちゃえ。どうせ光ったんだし、もう後のオービスが光ろうが関係ないや」って次のオービスとか気にしないでガンガン走っちゃって大丈夫だと思いますか?その後もひっかかった数だけ加算されて違反となるのでしょうか。    加算されるとしたら、たとえば一回目が100キロオーバー、二回目が60キロオーバーだとしたら、160キロオーバー扱いなのか、一回目で免取りだとしたら二回目は免許取消期間中の違反となるのか。  すごくくだらないことだと思いますが、ご存じの方お暇なときにでも教えてください。

  • ランカードについて

    コレガのランカードを使用していました。 ヤフーBBのお試しを使用していて、バッファローのもインストールしたのですが、 まだ以前のプロバイダーを解約していなかったため、コレガのランカードをアンインストールしてしまったのを、再インストールしようとしたのですが、できません。 コントロールパネルのシステムを見てみると、その他のデバイスにハテナのマークがつき、新しいハードウェアの追加ができません。 こういった場合どうすればいいのでしょうか?

  • 入力の切り替えについて。。。

    こんにちわ。初心者で恥ずかしいんですけど。。 最近、オンラインゲームをするようになったんですが。。。 キャラの名前やチャットの時など、「入力」するときがあるんですね。 その時に「半角英数」にしかならなくて、ひらがなが打てないんです。 全画面のゲームで、入力切替のバーも出ないし。キーボードが壊れてて、「半角/全角漢字」とかF5~F7までのキーは使えないんです(;´Д`) どうしたらぃぃんでしょう。。。 教えてください。