fluffy の回答履歴

全365件中41~60件表示
  • 内臓バッテリー不足?

    一ヶ月くらい前からなんですが、PCを起動させるとOSが立ち上がる前の黒い画面のときに 「内臓バッテリーが不足しています、このまま続けるならF1、設定はF2を押してください」 (英語なんで訳が違うかもですが何となくこんな感じだったと思います) と表示されるようになりました。 別にF1を押してそのままOS立ち上がっても、全く不具合がないので特に気にする必要もないのかな?と思ってるんですが、本当に大丈夫なのか不安だったので質問させて頂きました^^; もし、電池等が必要なら、どこに入ってるんでしょうか?本体空けなきゃいけないんでしょうか…? PCはDELL Dimension8300です。 凄く初歩的な質問かも知れないですし、説明書見ろと思われるでしょうけど手元にPC本体の説明者がなくて困ってます^^; 宜しくお願いします。

  • プルダウンメニューのリンク

    毎度お世話になっております。 今回聞きたいことは、テーブル内でプルダウンメニュ ーを左のTDタグへ入れ、選択された商品の画像を右の TDタグ内へ表示できるかどうかです。 <例> ┌――──────────────────┐ │              │     │ │ここにプルダウンメニュー  │ここに画像│ │(商品名が入ります)    │(選択され│ │              │ た商品)│   └────────────────────┘ こんな感じですが、可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • gotchan
    • HTML
    • 回答数2
  • パソコンでテレビ

    お世話になります。 パソコンでテレビが見たくてオークションでNECのPK-UG-X024を購入いたしました。 早速つないでみたのですが、電源が入っていないとか、ドライバーが入っていない・・・と出てきて、チューナーの初期化失敗となってしまいます。 新しいドライバーCDも取り寄せてチャレンジしてみましたがだめでした。 パソコンはNEC VL750R/6です。 詳しく教えてください。 お願いいたします。

  • 質問総数:30068 件 の1件目は

    今、質問総数:30068 件 となっていますが、1件目は教えて!gooが始まった日のものなのでしょうか。またどうやって最初の物は見れるのでしょうか。

  • 回答No.1に鋭い一言を入れていく人

    つまらない質問なのですが‥。 よく新しい質問のあと一番乗りで、ひとこと素早く返事をして去っていくユニークな回答者を見かけるのですが、 それは狙いなのでしょうか? 皮肉てきな一言が多く、大抵は回答になっていないのですが、なかには「鋭いなあ」、「面白いなあ」と言うのもあり、なかには「キツイな」で終わるものもあり。 常習犯がいるものなのか、気になるところです。   NO1の回答に鋭い一言を入れる事に狙いを定め、全力を尽くしている人がいるのでしょうか?

  • 説明方法

    還暦になる親がパソコンを始めたいと言い出しました。 今、キーボードの練習をしているのですが インターネットを始めたいと言っています。 (ダイアルアップ接続です) どのように説明していけばいいのか ご教授して頂けたら幸いです。

  • DVD・・・R、RW、RAM、+、-......?

    カテゴリーが間違っていたらスミマセン。 デスクトップPCを購入したいと思います。 その際、DVDドライブが欲しいのですが R・・・読むだけ? RW・・書き込み? RAM・??? +・・??? -・・??? どなたか、これらの意味を教えて下さい。 また、以下の作業を快適にこなす為には、どのような仕様のPCが必要でしょうか。 1.ネットサーフィンをサクサク楽しみたい。 2.文書作成、表計算、メールをしたい。 3.イラストレーター、フォトショップを使いたい。 4.デジカメ写真を編集したい。 5.ビデオ編集したい。 6.出来ればテレビ録画したい。(高くつかないならば) 宜しくお願い致します。

  • ウイルス?

    パソコンもインターネットも初心者です。インターネ ットに接続すると、見覚えのない画面が最初に出てき ます。すべて英語です。毎回というわけではないので すが、気になって....Nortonを使っているのが、ウイ ルススキャン、ウイルス検出をしても何も見つかりま せん。ウイルスではないのでしょうか? osはxpです。

  • hogeってなんですか?

    よく解説ページのURL例などで見かけるhogeという単語。 なぜ、hogeなのでしょうか? 「任意の名前に設定してください」などといえばよいのに「www.hoge.comなどに設定してください」と書いてあったりします。 どなたかhogeの由来を教えてください。

  • hogeってなんですか?

    よく解説ページのURL例などで見かけるhogeという単語。 なぜ、hogeなのでしょうか? 「任意の名前に設定してください」などといえばよいのに「www.hoge.comなどに設定してください」と書いてあったりします。 どなたかhogeの由来を教えてください。

  • なぞの添付ファイル「パート1.2」とは?

    ときどき、メールのなかに、添付ファイルとして「パート1.2」と書かれたファイルが入っている事があります。 しかし、この「パート1.2」が何者なのか開いてみても、何も出てきません。 ウイルスかと心配なのですが、この「パート1.2」って、何者なのでしょうか。

  • リンク集

    リンク集を作りたいのですが、その場合HPの管理人に連絡しないといけないのでしょうか?

  • メールが返ってきてしまう

    急用があり、相手にメールを返信したのですが、 何度送っても以下のようなものが返ってきてしまいます。 メーラーはOutlookExpressです。 Hi. This is the qmail-send program at acgw2.netbees.clubbbq.com. I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses. This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out. 相手先のメールアドレスはつい先程まで使われていたものですから、 アカウントが変わったということはないと思います。 どうすれば相手にメールを返すことが出来るでしょうか? 何かメーラーの設定が悪いのでしょうか?

  • アップしたホームページが文字化けします

    アップしたCGIホームページが文字化けします OSはWinXPです IEは6です 文字化け表示されたページは IEの表示~エンコードを指定して 自動選択を外すと正常に表示されます CGI作者は 文字コードEUCで作成しましたと 書いてあります。 アップロードする時に 何かの作業が必要なのでしょうか? いろいろやってみるのですがうまくいきません 3日間悩んでいる私を助けてください お願いします

  • 動く素材を挿入するには?

    WindowsMeの入ったノートPCでHPを作成しています。 まるっきりのド素人です。 Netscapeを使いながらなんとか自力で作り上げてるのですが、 わからないことが出てきたので質問させてください。 HP作成のサイトにある「動く素材」を使いたいのですが 使い方がよくわかりません。 特に利用したいのは「クリックすると開く扉の画像」なのですが 利用したことのある方、使い方を教えていただけませんか? 扉の絵をクリックするとドアが開いて中に入れる、 という入り口にしたいんです。 また、「扉」の素材があるサイトをご存知でしたら 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • CD-Rのデータが読みとれない!

    お客さんが持ってきたCD-Rなんですがウィンドウズでもマックでも開きません プロパティを見るとデータはいっぱいいっぱいに入っています 開いてもデータが出てこないのです 教えて下さい 宜しくお願いいたします

  • Premiere について

    Premiere LEを使って動画の編集をしています。 動画から切り出した1コマの画像(BMP)を 何コマも使って連続で表示して、擬似的に 動画のように見せたいと考えていますが、 Premiere LEで、このようなことができるので しょうか? 分かる方いましたらお願いします。 またPremiere LE以外でも、このようなことが 出来るソフトがあるのをご存知の方よろしくお願いします。

  • Premiere について

    Premiere LEを使って動画の編集をしています。 動画から切り出した1コマの画像(BMP)を 何コマも使って連続で表示して、擬似的に 動画のように見せたいと考えていますが、 Premiere LEで、このようなことができるので しょうか? 分かる方いましたらお願いします。 またPremiere LE以外でも、このようなことが 出来るソフトがあるのをご存知の方よろしくお願いします。

  • サーバのドライバについて

    元から、Windows2000プロフェッショナルのサーバが入った端末に、Windows2000サーバをインストールしました。Cドライブ直下のAフォルダにWindows2000クライアントが入っており、Cドライブ直下のBフォルダ(新規フォルダ)にWindows2000をインストールしました。その後、Windows2000で立ち上げると、画面がすごく大きくて、元に戻したいのですが、具体的にどうすればいいか教えてもらえますか?聞くところによると、ドライバが関係しているということですが・・・・

  • パソコンの購入にあたり、アドバイスをお願いします。

    こんにちは。 今、パソコン購入を考えているのですが、使用目的に合ったパソコンを選びたいと思っています。 ただ、私は知識が乏しい上に予算もあまり用意できません。 そこで、下記の使用目的(と条件)からお勧めのパソコン、もしくは必要なメモリの容量などをみなさんに教えて頂きたいのですが・・・。 選ぶポイントなどでも構いませんので、よろしくお願い致します。 <使用目的> 1.OSはWindows XP Homeを使用したい。 2.Word・Excelを使用したい。 3.イラストレータとフォトショップを使用して画像の加工などを行いたい。 4.デジカメで写した写真をパソコンに取り込み、画像の加工を行いたい。また、CD-Rにデータを書き込みたい。 5.DVDは見れなくて良い。 6.場所が狭いので、できれば液晶画面がいい。 7.インターネットを接続したい。(ケーブルインターネット) 8.ホームページの作成を行いたい。 9.不必要なソフト(パソコンに標準で入っているソフト)は必要ない。 10.PC本体・マウス・キーボード・画面・OSを含めて予算は12万くらいまで。 以上の10点です。 みなさんのアドバイスと回答をお願い致します。