yosifuji2002 の回答履歴

全2674件中121~140件表示
  • 資本金の会計処理

    会社を友人が昨年7月1日に設立しました。資本金は 300万円です。 1月に増資 900万円し、現在は1200万円の会社です。 7月が期首月です。 私は経理をしてます。 そこで資本金の会計処理についてですが、 預金 300万 資本金 300万 7/1 預金 900万 資本金 900万 1/10 で仕訳を起こしていいのでしょうか?  資本準備金にいくらいれたらいいのか 株主総会議事録には記載がないです。 教えていただけませんか?

  • 【転職??】経理のアウトソーシング会社について

    30代女性、私は大手で経理課で仕事をしています。 分業化が進み、とて私にとっては同じ業務を何年も続けるには飽きてしまい、他の経理部門に移動するのを首を長くして待っている状況です。 また、 大手であるゆえか経理財務税務など、全体を掌握できない、 会社という組織にはめて行動するのが私の性に合わない(のに長く会社勤めが出来た私は偉いと、自分を褒めてます) 今の会社でのぬるま湯につかっている感じをぬぐいたい など今感じていることがあります。 もし経理のアウトソーシングの会社に転職したら、経理や財務を知り尽くしたい私にとって、上記のことも解消されるのかな?と思っております。 逆に今の会社で経理の経験をまだまだ積めるはず、と思う部分もあります。 以下、質問です。 (1)経理アウトソーシングの会社に転職(バイト・パートや契約社員ではない)したとすれば、主にする業務は何でしょうか? (2)会社の経理課でなく、アウトソーシング会社で働くことの利点、弱点はありますか? (3)会計事務所や税理士事務所でも経理アウトソーシングをしているかと思いますが、経理アウトソーシング会社との違いは何かありますか? 漠然とした質問になってしまいました。 上記でわかる分だけでも構いません。ご存知な事があれば教えてくださいませ。

  • 大手鉄鋼会社との商取引について

    大手鉄鋼会社との取引をもくろんでいます。差し支えない範囲で教えていただければ幸いです。 大手鉄鋼会社と直接取引するには、どのような経路をたどって交渉したらいいのでしょうか? 取引内容は、構内の足場組み立てや配管等です。 知人に聞いても「われわれが及びもつかない長年のしがらみばかりで直接は無理」とか、 「一次下請は、OBなどの関連会社だから無理なので、二次下請けを攻めたら」など アドバイスはもらうのですが・・・ 「こうやってみ」など、教えていただける方がおられましたら よろしくお願いいたします。 追記 : 尚、若輩無学者なもので、癇に障る内容と感じられましたら、どうぞ無視して 下さいませ。

  • クーラーの買い替えによる経理処理を教えてください

    会社のクーラー(減価償却資産で什器備品にあがっています)が古くなり、この度ついに 故障してしまったので、修理費が高いので修理はせず、同等クラスの新しいクーラーを購入します。 これによる総務経理部門の処理をお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • 合同企業説明会について

    転職活動中の者です。 合同企業説明会の案内を数多く見かけますが、 参加企業はどういった企業なのでしょうか。 人を集められないような不人気の会社ばかりなのでしょうか? それとも積極的に活動しているだけなのでしょうか。

  • 添削をお願いいたします。

    ESで”貴方の企業選びの基準を教えてください”というテーマがでました。 食品を扱う専門商社です。BtoCです。 どなたか添削よろしくお願いいたします。 また、これを応用して電子部品の専門商社(BtoB)のほうにも”企業選びの基準”として使いたいと思っています。 どのようにアレンジしたらいいのでしょうか。 心の充足感を与える「感動消費」が、ビジネスの先にあることです。 今の日本は利便性が急速に増すことで、容易に物欲充足を満たせる社会になってきています。 そんな中、人々が求めているものは心の充足感であると考えます。 物を購入するだけならば、パソコンに向かってボタンを押せばできてしまう時代ですが、それでも人々は街に出てお店に入ります。 それは、「その場所で」「その商品を」「購入する」という時間を実感することが、真の価値だからだと思います。 接客・店内のの商品・店内の環境などのすべての要素が、そこでの体験価値につながります。 「高い利益をあげること」は「いかに人々に充足感を提供できるか」にかかっていると考えます。 ビジネスを行い社会に心の充足感を提供すること、そしてその相手は多ければ多いほど社会の幸せにつながります。 そういった充足感を胸に仕事を行えることが、私にとっての企業選びの基準です。

  • 職務経歴書の書き方

    職務経歴書はパソコンやワープロでの作成が望ましいと聞いた事がありますが、 実際手書きじゃない方が良いのでしょうか?

  • 休眠か解散か役員辞任か

    私は小さな株式会社の取締役をしております。 この会社はA氏が代表取締役で、出資はA氏が60%で私が40%です。昨今の経済事情により経営状態が思わしくなく、来期の2人分の報酬を払えそうにない状況になっています。そのため以下の4つの選択肢を検討しています。 1.ふたりの役員報酬を大きく減らして細々と続ける。  ちなみに就業規則も申し合わせもないので、別の仕事をしても問題はありません。 2.私が取締役を辞任して株式もA氏に買い取ってもらい、仕事があれば従業員として給料をもらうように変更する。あるいは外注として報酬をもらう。 3.休眠とする。 4.会社を解散する。 せっかく作った会社ですし、わずかな収入源はありそうなので、たぶんA氏は続けると思います。ですから4や3はなさそうです。 1の場合ですと、期首に定期同額給与を決めなければならず、ほぼ確実に見込める額を分配しようとするとするとすずめの涙ほどになってしまうし(悲)、多めに見積もって結局入って来なかったら大赤字になってしまうし~結構難しいです。 2の選択肢についてですが、このようにした場合私個人にとって、また会社にとってどんなメリット・デメリットがあるでしょうか? 役員の立場でとどまるのと外れるのとではどちらがいいのでしょうか? 出資金を回収できるうちに買い取ってもらったほうがいいような気もしますし、今後持ち直してくるならとどまっていたほうがいいかとも思います。 経営をすべてA氏に任せてしまったほうが楽かなとも思います。(実質はほとんどワンマンになっているのですが) どうぞお知恵を拝借願います。

  • A社から受取手形をA社の支払にあててもいいですか?

    先月、A社振り出しの約束手形を受け取ったのですが、今月末A社以外に支払でまわせるところがなく困っています。普通に支払にあてても 良いものでしょうか?

  • 一眼デジカメのお薦め使用レンズ

    4月に行われる沼津の大瀬祭り船も出るのだそうですが、 どのレンズを持っていったらよろしいか教えてください。 なるべく軽くしたいし、 三脚も要るのかなぁ よくわかりません。 (1)18-270ミリズーム (2)100-400ミリズーム (3)10-22ミリ広角

  • イコライザーの導入について教えて下さい

    電子ピアノで練習しています。 内蔵スピーカーの音に不満があるので電子ピアノのAUXアウトプットからアンプのAUXインプットへ接続し、そのアンプからオーディオスピーカーを鳴らしています。 電子ピアノはフォノと内蔵スピーカーのON/OFF、外部出力の切り換えの出来る機種です。 外部スピーカーから音を鳴らしたまでは良かったのですが、それでもまだ音に違和感がありアンプ内蔵の簡易イコライザーで最大幅まで調整しましたが低音域の音が大きすぎると感じています。 また部屋に合わせて細かく調整したいこともありイコライザーの導入を考えているのですが、接続の方法や使用方法に問題がありましたら指摘頂けませんでしょうか? 検討している機種は以下の二機種ですが背面パネルを見る限りベーリンガーDEQ1024の方はステレオで鳴らす場合RCAケーブルでなく「一般的なAUXケーブルで接続」で合っていますでしょうか? クラシックプロの方はそもそもRCA入力自体がないので「一般的なAUXケーブル」での接続であっていますでしょうか? ・ベーリンガー DEQ1024 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EDEQ1024%5E%5E ・クラシックプロ CEQ231FL http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECEQ231FL%5E%5E その他おすすめのイコライザーやイコライザー内蔵のアンプでイコライザーに準じた多チャンネルの調整が出来るものなどがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 アンプ アマダナAA-132 http://www.amadana.com/collection/explanation/dda134/dda134.html スピーカー デンオンSC-F107SG http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?CatId=8c0df413-b8d2-40c1-a09d-e42128cea96b&SubId=361ea119-e67a-4cbc-b6f5-c58e03fabb5c&ProductId=e8df9acd-e0a5-473e-b007-74bca7272f47 ピアノ ヤマハクラビノーバCLP-330 http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/digitalpianos/clavinova_series/clp-330/?mode=model

  • このスピーカーの限界でしょうか?

    DENONN 社の PMA-2000SE に16cm ウーファーを備えた、最大入力100W、定格入力25Wのスピーカーを繋いでいます。 このアンプの出力は80W/8Ω というスペックになっているのですが、普段はボリュームの位置を9時~10時あたりで聴いています。 時々、ドラムやベースの大きな音を出す時、「このスピーカーの入力の限界かな?」 と感じる時があります。 別に音が割れるとかの明確な判断材料は無いのですが、何となく箱全体がうなって (低音のドン! とかボン! という音を出す時)、今にも壊れそうな感じがする時があります。 上記のようなアンプ出力とボリューム位置、それにスピーカーの定格入力から考えてどうなのでしょうか?  もう限界だからスピーカーが壊れる寸前、心配なら大きなスピーカーに買い換えた方が良いのでしょうか? 逆に、それくらいだったら、まだまだ余裕があるので心配無い? どちらでしょうか?

  • 初めてのグループ面接について

    こんにちは 今就職活動中の大学生です。 今度、初めてグループ面接の選考をやるのですが面接対策などはまったくしておらず、困っています。 グループ面接でどんな事を聞かれるかもわかりません、自分の話せるネタもまだ作ってません。 何か聞かれる事などや、コツなどがあれば教えてくださいorz

  • 預金出納帳に関して

    経理超初心者ですので教えてください。 安価な経理ソフトを購入して使い始めました。 日々の振替伝票の入力だけで元帳や預金出納帳などに反映されるようです。 そこで教えて頂きたいのですが、例えば複数の商品をクレジットカードで購入した 場合には一括請求で銀行から引き落とされます。 しかし振替伝票では商品別に仕分けをして入力していますので、預金出納帳を見ると その仕分けた状態で反映されています。(もちろん合計額は一致していますが) 実はクレジットカード決済での売上もありまして 明細は 売上50万円 カード決済会社の手数料5万 差引き45万入金 となります。 銀行通帳上は45万の入金のみですが、預金出納帳では売上50万 支払い手数料5万 になっています。 預金出納帳は単純に預金通帳の写しと理解していました。 このように通帳では表現されていない細かい仕分けが出ていて問題ないでしょうか? つまらない質問ですいませんが宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • 業務コンサル能力を身につけるために

    身勝手な質問で申し訳ありませんが、 SCM、会計といった業務コンサル能力を1カ月ほどで 身につけられるプランや実績をお持ちの方、学習方法など 教えて下さい。 セミナー等に通うのではなく、市販本の利用などして、 コストをなるべく押えて、短期間で取得・実践されている方の アドバイスをお願い致します。 個人が独学できるアイデア、ご意見が欲しいです。

  • 退職金と有休の関係

    こちらのサイトを見ていると、退職するとき『有休消化』する方がたくさんいますが、最後の10日とか20日をまとめて休んだりすると退職金に影響があったりしますか?最後の月の出勤率が低くなるから退職金が少なくなると言われ…そういうものなのですか?会社によって違いますか?確認するには就業規則を見たら載っているような事ですか? 教えてください。

  • エントリシートの添削お願いします。

    [学生時代がんばったこと]600字 私は大学から元々興味のあった中国語を本格的に勉強しはじめました。中国語は発音の声調が非常に複雑で、中国語が難しいといわれる所以です。私もまったく聞き取ることができませんでした。当然、リスリング問題なども解くことができるわけもなく、何度も挫折しそうになりました。 そこで、どうすればいいか考えた結果、大学の中国人講師の特別講義を受講することにしました。できるだけネイティブの発音を聞くことでまず中国語に慣れようと考えました。また、講義の後残り、先生と世間話や一緒に食事に行くなど積極的に話をすることで自身の発音力も向上させることができました。 このような努力が実り時間はかかりましたが、何とか徐々に聞き取ることができるようになりました。 そして、大学の講義と並列に学習して、昨年新HSK筆記5級、口語中級を取得することができました。行き詰っても諦めず、継続していくことは大事なことであると改めて身に染みました。夏までに筆記6級口語上級を取得出来るよう努力を続けていきたいと思っています。 また、更なる語学力向上のため、1人旅行や短期留学を行いました。 現地の人と触れ合うことで、価値観の違う異文化性格や考え方を考慮し相手の立場で物事を多角的視点から考えることで、自分を成長させることができました。 この経験を生かして、これからも相手の見地で考える姿勢と、自発的に成長機会を作る努力を継続していきたいと思っています。 あんまり文章を書くのが得意ではないのでおかしいと思いますが、具体的に悪いとこを指摘してもらえると助かります。 厳し目でお願いします。

  • 訂正印の保管方法

    直径6mmの訂正印を購入することになりました。 しかし売っている印鑑ケースはどれも2本用や認印用のケースです。 皆さんは細い訂正印をどのように保管していますか。教えてください。

  • 棚卸しについて

    棚卸しの日当日に納品された商品も数に数えないといけないんですか?詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 確定申告の商品棚卸について

    個人事業で店をしています。 パソコンソフトで確定申告を作成してます。 材料の仕入れで、期首の商品棚卸の金額より、期末の棚卸額のほうが低かった為、決算書の経費の商品の額が、マイナスになってます。これはマイナスのままでよいのでしょうか。