yosifuji2002 の回答履歴

全2674件中101~120件表示
  • ハロン湾の事故

    ハロン湾1泊クルーズを今日申し込んだのですが1時間もしない内に沈没のニュースです。 不安になりました。 沈んだ船の種類をご存じの方いませんか。

  • トルコ旅行

    GWに10日間で予定しております。 航空券は既に取ったので、あとは現地でどうしようかと思っています。 そこでいくつか(たくさん)教えていただきたいことがあります。 1) 何軒か旅行代理店に見積もり、現在2店に絞りました。 片方は約12万、もう片方は15万です。 この差額はおそらくイスタンブールで日本語ガイドにするか英語ガイドにするかで変わってきているように感じます。 イスタンブルで見たいところは基本的な観光スポットですが、初めてのトルコ旅行者にはガイドが必要でしょうか。 普段、海外旅行はフリーで行きますが英語は苦手です。 今回のように歴史的建造物や遺跡を見に行くならば日本語での説明があった方がいいのですが、色々な書き込みを拝見すると、どうも日本語を話すトルコ人を信用できません。 多少の勧誘は断る自信がありますが、面倒です。 そして、英語ガイドにしたならば、ただでさえ苦手な英語で遺跡や歴史について説明されても理解出来ないし、会話が続かないので変な気を使ってしまいこれまた面倒です。 という理由から、ガイドがいなくてもそれなりに観光できるのであれば母と子親子水入らずで気兼ねなく見て回れたらそれはそれでいいかな思いました。 2) 何れの代理店からもエフェソス・パムッカレは英語ガイドを勧められています。 予定予算内でおさめるにはそうするしかないかと思っていますが、それならば送迎だけをお願いし、観光場所にはガイドを付けづに好きに見て回れるならその方がいいという思いもあります。 実際、エフェソス・パムッカレはガイドがいなくても困るような場所ではないでしょうか。 3) 少しでも時間に余裕をと思い、アンカラをプランに入れませんでした。 サフランボルはプランにいれましたが、サフランボルよりアンカラに行った方が良いなんてことはありますか。 4) サフランボルはフリーとなっています。 ここではのんびりペンションの雰囲気と町並み、食事などを楽しみたいと思っていますが、加えてマハムにも興味があります。 サフランボルのマハムは良いという情報があったのですが、この良いというのは"是非行った方が良い"なのか"敢えて行くなら"なのか。。。因みにイスタンブールのような100%観光客向けのマハムにはそう興味がわきません。 以上、たくさんの質問すみませんが、お力添えいただけますようお願いします。

  • 有給休暇の一斉付与と案分付与

    毎年4/1に有休の一斉付与をしています。 1年目に限り、入社が後期になるほど2年目までの期間が短くなるので 4月入社-10日・・・12月入社-7日、2月入社-4日・・・ というように案分して付与しているのですが これは法的に問題あるのでしょうか。 また、1年目分の消滅について 例)2010/10月入社 ⇒ 2012/3/31で消滅 これはまずいですよね? 2012/9月までは消滅してはいけないという認識でよいのでしょうか。 一斉付与している会社さんで、 うまいこと管理してますよ、という方がいらっしゃったら、 そんなお知恵も拝借したいです。 よろしくお願いします。

  • リース終了時の贈与 資産計上について

    1000万のコンバイン(法定償却7年)を、国庫補助もあり250万でリース、5年経ってリース終了となったので、契約通り無償贈与の手続きとなりました。 ここで、中古資産として資産計上しなければいけませんが、当社は定率なので、当然1000万の5年償却計算をして残存簿価として計算、一方中古相場も考慮して決まってくるのでしょうが、 そもそも、250万でリースしているものがリースアップしてから、仮に100万を超える資産として計上されるということに違和感を覚えます。 毎年、通常よりも大きな面積を酷使し、オーバーホールにも毎年50万ほどかかるこのコンバインなだけに。 また、固定資産税もそんなことになるのがほんとでしょうか?

  • 知人から買い取った車の法人での仕訳

    親から車を買い取り、法人名義にしたいと考えております。 買い取り価格を計上して、経費(減価償却)とすることはできるのでしょうか? できる場合、購入時の簿価はいくらとするのが妥当なのでしょう? また、名義変更のみで手続きは大丈夫なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • リースに含まれない据付費

    中古の機械を購入し、リースとしましたが、据付費及び試運転費が機械の価格と比較して割高であるため、リースに含まれませんでした。 こういう場合、科目は何で処理すればよいでしょうか? ちなみに、据付費及び試運転費で100万円を超えます。 よろしくお願いします。

  • 預り社員の雇い入れ条件について教えてください

    当社の中国(上海)での非常に懇意な取引先社長(当社の業種だけではなく、他業界にも幅広く会社群を持ち展開している大金持ち)から、 同社長の子息(現在東京で日本語の語学学校で約1年勉強中。中国籍)を、4月から約1年間の目処で当社で預って欲しい。そして、普通の日本企業の会社風土・社内ルールの考え方、意思決定手順等も含め知らしめたいので、普通の新入社員と同様に当社の就業規則に則って仕事をやらせて欲しい。なお、謂わば研修受入依頼でもあるので給料はなくてもよい。 との話が当社社長宛にあり、当社は今後の取引も考慮し受け入れる方向で指示がありました。 このような場合の具体的な処遇などについて教えてください。 ・多少期間短縮、延長はあるかもしれないが1年前後の受入であり、  当社の戦力としてはカウントできないこと ・とはいえ、その間は一般社員と同様の業務を担当させる予定であること 等から、 身分:アルバイト 就業時間、休日、出張旅費他:当社の就業規則他の諸規程に従う 処遇:東京都の最低賃金(現在時給821円)を基準にした月給制(諸手当なし) 社会保険:なし を事務局としては考えていますが如何でしょうか? 社長からは、先方は給料はなくてもよい と言っているので、オールイン(残業料も含む)で 月10万円定額ではどうか? とも言われていますが、通常の採用ではないとはいえ、本人は労務提供する訳ですので最低賃金、残業料など最低の日本のルールは守らねばならないのではないか というのが我々の考えです。 よろしくお願いします。

  • 社長と専務の違い

    社長が女房で専務が私です。役員は2人です。家族経営です。最初会社作ったとき私もサラリーマンでしたので、何も考えずに女房を社長にしました。これが大失敗でした。商売は上手ですが、独善的で昔からいる創業者のワンマン社長タイプです。私とことごと意見が対立します。 傍目にはすばらしい社長だなんて持ち上げる人もいますが、会社に損失を与えるようなことばかりで、 本人は気付いていません。 これでは専務なんて要らないじゃないかと思うのですが、専務の役割はどのようなものでしょうか。良く社長の補佐なんてありますが、文字面だけです。又社長が独善的に商売して会社が倒産なんての憂き目になったとき、社長はどこまで責任をとり、専務はどこまで取るのでしょうか。有限会社です。 よろしくお願いします。

  • 【転職】社名非公開の案件について

    転職を希望しており、複数の転職サポートサイトに登録している者です。 人材会社で求人募集をしている企業について、「社名非公開」となっている 法人の情報を入手することは可能でしょうか? 会社概要・業務内容・資本金等で、大体「アタリ」のつく会社もありますが、 全く見当がつかない会社については、どのように情報を入手してよいか 手も足も出ません。 私が懸念しているのは(よくある例かもしれませんが) 「求人の職務内容・勤務地・労働条件等が全く違う」 「社員の入れ替わりが激しい」 「会社の財務体質が倒産寸前である」 等、不安要素が尽きません。 応募しようにも、企業の情報が不足しているため、「志望動機」が 描けず頓挫してしまっている状態です。「でっちあげ」の志望動機で 選考にエントリーするつもりはありません。 もちろん人材会社からは当該企業の社名は教えてもらえません。 このような場合について、 ・非公開会社へ転職された経験のある方 ・人材会社で求人に関わったことのある方 ・その他、求人情報or企業情報に精通されている方 から、アドバイスを頂けると幸いです。 私自身、情報不足により希望に合わなかった転職経験があるため、 今回の転職については入念な事前準備をしていきたいと考えております。 サイト上での口コミ情報だけでなく、帝国データバンクや東京商工リサーチ等の 第三者から見た企業情報も加味して転職活動を行っていきたいです。 どうぞ、お知恵の拝借をお願い申し上げます。

  • 仕訳について教えてください。

    経理初心者です。 仕訳に迷ったので教えていただければと思い質問します。 ちなみに会計ソフト利用しています。 役員退職慰労引当金を口座で管理しています。  A口座(売上等入金・引き落とし口座)  B口座(役員退職慰労引当金のみ入金) A口座→B口座に口座振替をした際、 仕訳は以下のようにしています。 普通預金(A口座)/普通預金(B口座) しかし、この場合「役員退職慰労引当金」という勘定科目が発生しません。 経費として落とすためにも口座振替の仕訳をして、さらに役員退職慰労引当金という言葉がでてくるよう、 仕訳をしたいです。 複雑ですみません・・・自分なりに考えてみたものの、まったくわかりませんでした・・・。 どなたか詳しい方がいましたら、ぜひとも教えていただけますか。 よろしくお願い致します。

  • 破産した際の代表者責任

    知人男性(60代)は、自営業を一人でしていましたが、 彼の知人の息子(30代)から、「会社を設立したいけど、30歳では若すぎるから名前だけ社長になって」と頼まれ、社長になりました。 その会社が、設立4年で破産しました。 ・2人の仕事は、仕事相手も、仕事内容もまったく別々です。 ・破産理由は30代男性の仕事が激減して、借金が膨大になったから。 ・30代男性は、経営が怪しくなり始めた半年前から、別の人を代表にして新会社設立の準備をコッソリしていた。 ・60代男性は、そのことを知らなかった。 ・60代男性は、現在、会ったこともない仕事関係者に頭を下げ、一人で債務者に。 ・30代男性は、サッサと辞めて、優良な仕事だけ持って、幹新会社に移動。 ・新会社は、社長以外、ほぼ同じメンバー。仕事先も同じ。 他人を代表にして会社を興し、つぶして負債は代表に負わせ、自分は債権者(自分の関係者)に謝罪一つなく、無傷で去る。 また、新会社でも同様のことをしそうです。 債権者側は、60代には同情していて、30代の方から取り立てたいと、言っていますが、法律的には無理でしょうか? または、社会的な制裁を与える方法はないでしょうか。 「新会社をよろしく!」と、明るく営業をしているのを見ると、腹が立ちます。 60代の方は、先祖代々の持家を手放すことになったのに。

  • 未払金の計上のしかたは?

    12月決算の事業者ですが、保守料の未払計上のしかたについて 教えて下さい。 この保守料は昨年12月からの1年分です。(支払日は今年) この場合、月数で按分しひと月分だけを未払金計上し、残り11か月分 を支払時に支払手数料で処理しなければなりませんか。 これを全額未払金で挙げておき、実際に支払ったときに未払金の減少で 処理することは認められませんか。

  • 税理士試験について教えてください

    税理士試験の住民税を独学で勉強して受けようと思っています。参考書はTACの「理論マスター」と「総合計算問題集」「要説住民税」をネットで購入しました。 (1)他におすすめの参考書や問題集はありませんでしょうか?  (2)また理論についてはどのような形で問題が出題されるのでしょうか 参考書には例題等がないため全く分かりません・・。(筆記か選択式なのかも分かりません) また,理論の問題集や過去問は市販で手に入るのでしょうか。 (3)試験は理論と計算が半分ずつ出題される,というのは分かりましたが,何問ずつ程度出題されるのでしょうか。 住民税法はあまり受験される方がいないようなので,他の科目(所得税法が近いのでしょうか)を受験された方でも構いませんので分かる範囲で教えていただければ嬉しいです。 また,この質問以外でも試験を受験するにあたってアドバイス等があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 公務員の人件費について

    公務員はなんで年齢や役職で給料が上がるのですか? 公僕、パブリックサーバント、公務員とはそういうものですよね。 国民に奉仕する立場の癖に偉そうにしている理由がわかりません。 特に人件費が高いのは理解に苦しみます。 国家公務員をしている知人がいますが、聞くと幹部と呼ばれる役職はボーナスが25%も上乗せされ、社長さながらの専用の部屋をもらい、えらそうにふんぞり返ってPCでソリティアをするだけだそうです。 それで年収が1000万円以上あるそうです。 公務員は全員一律給料20万円、家族手当てに一人1万で十分だと思います。 それでも年収350万位は行きますよね。 福利厚生充実、リストラなし、身分保障と金にならないところも充実しています。 民間は300万円いくかどうかで苦しんでいるのに。 どうして公務員はそんなに待遇がいいんですか?

  • 振り込み手数料を引いて入金してくる

    取引先で請求した金額から銀行などの振り込み手数料を引いて振り込んでくる会社があるのですが、手数料は相手方の経費なので、差し引いて振り込んでくるのはビジネスマナーとしてどうなのでしょうか? ご年配の会社に多いのですが昔は通例だったのでしょうか?

  • 初代社長の偲ぶ会費用処理方法について

    今回、当社の初代社長が亡くなったために故人を偲ぶ会を行うことになりました。状況としまして は以下の通りとなります。会社が負担する部分についての処理方法をご教示いただければと思 います。 (1)亡くなったのは3ヶ月前で、既にご家族で葬儀は行われている。 (2)グループ会社3社の社長を歴任しているため、3社の現社長が発起人となり偲ぶ会を開催。 (3)参列者には5,000円の会費を負担していただいた。 (4)会費の不足分については、(2)の3社で負担することとした。 (5)開催に当たっては、事前に取締役会にて費用負担の承認あり。 内訳は、開催案内状切手代、会場利用・設営費、式典後の飲食費、お土産代となります。 この時の(4)の費用は、厚生費処理できますか。やはり交際費ですか。ご教示をお願いします。

  • クーラーの買い替えによる経理処理を教えてください

    会社のクーラー(減価償却資産で什器備品にあがっています)が古くなり、この度ついに 故障してしまったので、修理費が高いので修理はせず、同等クラスの新しいクーラーを購入します。 これによる総務経理部門の処理をお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • 会社に内緒でバイト

    会社員で仕事をしていますが、会社がバイト禁止なのですが、生活が厳しい為バイトをしたいと考えています、、、 バイトがバレない方法があれば詳しく聞きたいのですが、、どなたか教えて下さい(/_;)

  • オーディオアンプについて

    はじめまして。 私はこれまでにオーディオアンプをたくさん作ってきました。 ですが、それは全てICアンプであり、データシートの回路を多少変更して製作したものばかりです。 そこで私はディスクリート構成のアンプに手を出してみようかと思います。 まだオーディオの世界に足を踏み入れ5年の未熟者ですが>< ディスクリート構成のアンプ(ヘッドフォンではなくスピーカー駆動用)とICアンプ(アナログ、デジタルどちらでも)では、低音の響き・音の広がりなど音質的差はありますか?また、音楽鑑賞ではどちらがオススメですか? ディスクリート構成のオーディオアンプの回路図なども教えて頂ければ幸いです。

  • 失礼します。早速ですが、明日面接があります。

    失礼します。早速ですが、明日面接があります。そこで、転職理由を考えているのですが、下記の文章でどう思われるでしょうか?率直な意見をうかがわせていただければと思います。 「製造という立場でものずくりに携わってみたいと思ったのがきっかけでした。それはいままでの業務の中で、協力業者さんの技術、知識に驚かされたからです。施工管理や検査はものづくりあっての業務ですので、原点である製造という業務を通して、原子力業界に貢献したい、それが転職の理由です。」