yosifuji2002 の回答履歴

全2674件中21~40件表示
  • 仕入れ商品の返品の仕訳について

    個人事業主です 1月に15,000円の商品を、A社から掛で仕入れました 仕 入15,000/買掛金15,000 2月に上記の買掛金を支払いました 買掛金15,000/現 金15,000 3月に品違いや不良品が見つかったので、45,000円分返品しました まず、この仕訳方法がわかりません。 なお1月には15,000円しか仕入れていないので、残りの30,000円分は 前期(12月末で決算済み)に仕入れた物の返品です。 返品した45,000円は返還してもらっておらず、次に仕入れが発生した 際に充当することになっています。 次に仕入れが発生した際の仕訳方法も、併せて教えてください。 A社とは取引があまり頻繁でないため、当期内で45,000円分の 仕入れが発生せず、残りは来期に繰り越される可能性もあります

  • 仕訳で困っています。【委託販売】

    仕訳で困っています。 去年から委託販売を始めたものの、どの勘定科目を使えばいいのか困っています。 商品を置かせてもらっているお店から【売上計算書がない場合】の、 『販売した商品の代金を、販売手数料を差し引いた金額でもらったとき』 が分かりません。 ネット上では【売上計算書がある場合】のパターンはよく載っているのですが・・・ 【売上計算書がない場合】はどうしたら良いのでしょう?? よろしくお願いします。

  • 簿記一級独学可能か?参考書情報

    タイトルにありますように 「簿記一級は独学かのか?」ということ さらに、 「オススメの教材」はなにが言いかということです。 何卒よろしくお願いします。

  • 「会計ベース」、「請求ベース」とは??

    会計用語?で「会計ベース」、「請求ベース」といった表現を聞きました。どういった用語なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職場の悩み

    私の職場の人間関係についての相談です。 職場をリストラされ40代ではなかなかなくやっとの 思いで就職したのですが、その就職先にイジメがあります。 特に直属の上司の主任です。 就職した当初は、普通に接していてくれていたのですが、 一ヶ月を過ぎたあたりから態度が急変しました。無視です。 時には八つ当たりのような時もあります。 私の他にも何人も同じような環境の人がいます。 就職したてのときは、随分、起こられているなあと思っていましたが、 自分がそうなると辛い日々です。 主任は、一応、敬語で注意というか指導されますが、言葉の暴力です。 私が、就職しまだ三ヶ月しかたっていませんが、もう、二人退職しました。 今月も一人退職しますが、その退職される方に残りの2週間はひどいものでした。 「辞めるんだからしっかりやって」と怒鳴り、退職することすら脅えています。 周りの職員も主任には気を使い 次は、誰がイジメの対象になるのか 脅えてます。おそらく私でしょう。 総務に相談して改善して欲しいのですが、相談した後の結果はわかりきっています。 もう胸が締め付けられるような思いで通勤してます。 良いアドバイスがあればお願いします。

  • 履歴書の記入を間違えて送ってしまった!

    現在、就職活動中の大学三年生です。 履歴書の資格の覧なのですが、実用英語技能検定準2級の取得年数を「平成18年」のところを「平成17年」と書いて、あちこちに送ってしまいました… こういう場合はどうすれば良いでしょうか? 素直に本当のことを伝えた方が良いでしょうか?それとも、黙っていても構わないものでしょうか? どうか回答よろしくお願いします!! ちなみに私は食品業界の商社などを希望するものです。

  • 転職時の健康診断

    転職を考えている会社員です。 先日、胃潰瘍になった際 病院の血液検査で 中性脂肪(コレステロール)・ 尿酸値が高いと言われました。 (ご飯を食べていったのもありますが・・・・) 脂肪肝気味ともいわれました。 薬等の処方はなく日々の運動と 食生活を気をつけるように言われました。 転職時の健康診断で落とされるかな?

    • ベストアンサー
    • noname#127611
    • 転職
    • 回答数2
  • 転職時の身辺・前職調査

    転職時の身辺・前職調査って今でも あるのかな? 心の病にかかった事があるので心配で・・・・

    • ベストアンサー
    • noname#127611
    • 転職
    • 回答数1
  • アプリに実装した広告収入の取り扱い

    タイトルの件で、悩んでおります。 会社で製作したアプリに、広告配信サービスを組み込んでおり(AdMobなど)、外貨で収入が入っております。いざ記帳をするさいに、書き方に困ったために、税務署ヘ相談した際は、外貨はその時の為替で円換算(合理的に判断、継続するのであれば、前月末日の為替でOK)するという、アドバイスを頂きました。 ただ、毎日の為替のチェック、記帳するのは現実的ではないように感じており、また、実際の支払い確定は、一定金額を超えたら発生(メールで連絡がきます)する仕組みになっているため、その発生日を「取引日」と解釈してもいいのでは?と感じました。 そこで、 1.記帳するのは、一定金額の支払いが確定した日のみを記帳しても、問題ないか? 2.定款には、ソフトウェアの開発販売と書いているため、広告収入を雑収入として解釈し、記帳することは可能だろうか? の2点を質問させていただきます。

  • 貸倒損失の計上漏れについて

     破産手続き中と思っていた債権が、前期に異時廃止により終了していました。 (官報公告であったため通知が来ずに気付きませんでした。) 当債権を当期に貸倒損失として計上して損金処理することは可能でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 国際線のチェックイン

    今週の土曜日に成田空港からニュージーランドへ行くのですが、15:00から16:00の間に成田空港へ到着する予定で、18:30発の飛行機に間に合いますか? ちなみに両替も行う予定です。

  • もうGWの海外旅行の予約って無理ですか?

    ゴールデンウィークに海外旅行へ行こうと企てています。しかし、どこの旅行会社に問い合わせても 「満席」ですとの回答。行き先はバンコクあたりを希望しているのですが、ほとんどみつかりません。 2月の時点でゴールデンウィークの海外予約するって無理な話なんですかね?

  • キャリーバッグについて

    今度はじめて海外旅行(マレーシア)をします。 キャリーバッグを買いに行った所、売り場にいた客2人組が「このタイプは空港で~するからNG(めんどい?)よ。それぐらい常識よ。」と会話していました。 聞き流していたので、内容はうる覚えでして・・・ この常識とはなんですか? 常識が気になって何を買えばよいのか分かりません。 あと、プラスティック素材と綿?素材のキャリーバッグがあるのですが、どちらがいいですか? 宜しくお願いします。

  • 有報 受注及び販売の状況について

    お世話になります。 受注及び販売の状況について根本的な質問です。 そもそも受注金額ってなんでしょうか? 売上は金額が決まってない場合は見積もりで売り上げ計上すると記載された規定があります。 では、お客さんから注文があるけど金額が確定していないものなんかがあった場合の受注については見積もりで受注額認識しなければならないというような規定は存在するのでしょうか? 理屈で考えれば売り上げが概算での計上を求めている以上、受注もそうすべきとなるのでしょうが、はっきりとした規定として見たことがありません。 仮に受注金額を金額の入った注文書なりが来るまでは0円とし、金額確定時に受注高として認識するとした場合問題になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人事業の一括償却について

    平成22年度の青色申告を制作中なのですが、 ネットで30万以下はその年の経費として一括償却できると書いてあったのですが、 平成22年度の場合も当てはまりますでしょうか? また内装工事をしたのですが、内装工事業者とデザイナーの方にお願いしたのですが、 デザイナーへの支払い額が30万以下だったのですが、 この場合も一括償却が可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • リース契約について

    事務機器などを、 業者から見積もりを取り、 リース会社と契約して 納入してもらうのですが、 リースの世界がよくわかりませんので、 下記の様な疑問が湧きました。 業界の方、詳しい方、お暇な時にでも回答ご教示いただけますか? 1、リースの期間の設定はリースの対象になる機器等の法定耐用年数なのか? 業者の勝手な設定なのか、期間の設定で予測される問題や利点は? 2、そもそも法定耐用年数と減価償却の違いや意味は? 3、リース期間と2の関係は税法、商法等となにか関わりがあるの? 4、リース会社を通知してこない販売業者ってあやしいの? 5、リース会社はどのような種類(取扱商品別ではなく、銀行系とか信販系とかという意味)が あるの、

  • 【特許事務所】海外代理人からの請求書処理

    設立して数年の小さな特許事務所の事務員です。 昨年から内外の仕事も発生し、海外代理人から請求書も送られてくるようになりました。 弊所客先への請求は、海外代理人から請求書を受領した当月中に行えばよいというのが 私の認識だったのですが、所長からは、 1)海外代理人からの請求書発行月内に、客先へ請求書を発行し送らなければならない。 さもないと脱税行為になる。 2)特に弊所決算月に海外代理人から請求書が発行されるような場合で、翌月に海外代理人から 請求書が届くと、当月中に客先への請求が行えないので、海外代理人へ請求書日付を 翌月にしてもらえるよう依頼するように。 との指示がありました。 上記のような指示があったこともあり、昨年12月中旬に海外代理人から発行された請求書が、 客先への当月中の請求に間に合わなさそうだったため、代理人には1月付で請求書を再発行をしてもらいました。 ただ今後、所長の指示通りに処理を行うとなると、海外代理人から遅くとも当月中旬に請求書を発行してもらい直ちに送付してもらわなくては、当月中に客先へ請求することは難しくなります。 他の事務所でもこのような処理をしているのでしょうか。10年以上前に別の事務所に勤務していたころは、このような指示を受けた記憶がありません。 実際のところ所長も含め海外との実務が乏しく、このような経理処理が正しいのか確信がありません。(弊所には相談できる税理士や会計士はおりません。) できれば法的根拠も添えてご教示いただければと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 税務申告業を社内で行う場合の資格

    こんにちは。 法人の税務書類作成業務を税理士に外注せず、社内で行う場合ですが、 担当者は正社員でなくてもよいのでしょうか? 税理士資格のないパート社員、アルバイトなどでも、法的に問題はないでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、 検索してもなかなか答えが得られなかったため、 こちらに質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 会社の支店ごとに銀行口座は分けるのでしょうか?

    法人の銀口座についてお尋ねします。 現在有限会社で小さな事務所ですが隣の県に支店を出します。 銀行口座は普通、もう1つ作るものなんでしょうか? 税理士は分ける必要ないと言っています。 知り合いの社長(同業種)はたくさん持っておられます。 どっちでもいいといえばいいんですが・・・ メリットやデメリットを教えてくださいますか。

  • 英語の程度

    ESで英語の得意な程度について書くようにとの記載があるのですが、具体的にはどのように書けばよいのでしょうか? (TOEICや英検はもっておらず、大学の授業クラスも中の下あたり、あまり得意ではなく成績も普通でした)