kanotori の回答履歴

全183件中121~140件表示
  • 続…義母が「お金を貸してほしい」と…

    続…義母が「お金を貸してほしい」と… 前回 至急返信お願いします!義母が「お金を貸してほしい」と… 質問者:a-an -日付:2010-05-24 01:24:12 -回答数:15件 カテゴリ:夫婦・家族 再投稿です。これは、愚痴かもしれませんが、 よろしくお願いします。 先日、義母の借金返済のため、50万を貸しました。 義母「本当は100万必要なんだけど…」と言っていたに、50万で足りるのか?? と思っていると本日再び「60万貸してほしい」と私に言ってきました!!!!! 義母の借金は110万。そてを今月中に返さないといけないようです。 私は「不景気な中、子供も産まれたのに、これ以上貯金が無くなるのは困る」と断りました。 義母「あなた達も貯金が無くなると困るよね…」等理解しているような事を言いながらも、 義母「おばあちゃんの年金が50万あり、カードは私がもっているから、50万をすぐ返せるから、    貸してもらえないか?」 と再度要求してきました。  私「○○君(旦那)にも相談しないと貸すとは言えない。」と言いました。 義母の借金の理由は、弟や母への援助で、義父に頼めないから、友人にお金を借りたとの事。 理由や過去の事を話し始め、数分会話をして、 義母「恥を忍んで話しているんだけど…あなたの独断で、貸してくれない?」 と言ってきました。 正直ムカつきました。義母の話には納得いかない事が多々あるけど、問いただしたり、責めるような事は言えず、ただ うん…と聞きくだけでした。 私は「○○君が働いて稼いでくれて貯金が出来ているから、○○君に相談せずに私の独断では貸せない。」 義母 うつむき悩んだ表情 私 「おばあちゃんの年金通帳から借りてはどうですか?」 義母「通帳はお父さんが持ってるから(引き出しがバレる)それは出来ない。」 私…(はぁ~!!!??? さっきは調子良い事言ってたくせに!!!!超ムカつく!!) 義母「10万だけでもあなたの独断で、どうにかならない??」 私 (冗談じゃない!!旦那にも相談させず私の勝手で、お金を出させようとするなんて!!)   「…やっぱり出来ません。今から○○君に電話してみます。」 義母「…いい いい。○○君は怒るゎ~。この話は無かった事にして…○○君にも言わないで。」 と今朝の出来事でした。 今回は貸さないと決めていたので、断りましたが、ちょっと気になっています。 大丈夫なのか、心配している気持もあります。 どこかで借りようか…主婦には貸してくれないよね…と言ってました。 旦那にはまだ話していませんが、このまま話さないほうがいいでしょうか?   

  • 俺の曖昧さが悪かったのか。。。

    俺の曖昧さが悪かったのか。。。 とても大事にしたいと思っている女性がいます。いながら今6年同棲している彼女がいます。 すいませんこちらはご了承ください・・ 女性とは定期的にご飯に行く中で、会話ともに楽しく、癒される空間とドキドキとの両方の 気分がありました。 ですが、体の関係までには至ってません。キスは何度も自分からしてしまったのですが、火曜に 会った時、今までの我慢ができず、体の関係を迫ってしまいました。結果なしになりましたが、 翌日、彼女から連絡があり「もう会わないほうがいい。私これ以上一緒にいると本気になって しまいそうだから」と・・・ 俺は、彼女を失いたくありません。だから別れをきりだされた時「また会える日を作りたい」と 書いたのですが、それがまた曖昧だったらしく、彼女から・・「いつも曖昧。気持ちがわからないの だからもう会わない」と書いてありました。 自分なりには、大事にしたいし、守りたいし、現彼女との別れも考えていますが、その事はあまり 言葉にだしていませんでした。これがダメだったのでしょうか? 別れを切り出されているのに「また会える日をつくりたい」なんて言葉やっぱり迷惑ですか? 女性の方酷評でも結構ですので、教えてください。

  • 辛いものには何があるのでしょうか

    辛いものには何があるのでしょうか

  • 5歳(年長)の女の子は友人関係で悩みますか?

    5歳(年長)の女の子は友人関係で悩みますか? こんにちは、5歳(年長)の女の子の母です。 近頃、子供が幼稚園の友人関係の悩みを話します。 悩み自体は、 仲間はずれやいじめという深刻なものではなく、 お友達の遊びと、自分のしたい遊びが異なるのだが、 お友達のしたい遊び(プリンセスごっこ?)は嫌いなのだけれど、 それに入らなければ、1人で遊ぶことになる。 でもプリンセスごっこは大嫌いで、やりたくない。 というありきたりな悩みです。 年中までは、わりとマイペースで他人にあまり合わせるタイプではなく、 自分の興味のない遊びはすうっと抜けて、自分で遊ぶ感じだったのですが、 こうやって、他人に合わせないと一人ぼっちになってしまう=(協調性)を 学んでいくんだなと、子供の成長を思うと同時に、 年長くらいになると、自分の置かれている立場(ポジション?)や周囲の現実がだいぶ理解できるようになり、それで悩みますか? 例えば、誰と誰は仲良くて、自分はそれより劣るから寂しい、、とか。 それを親はフォロー(行動ではなく、話として)するのに、どんな立場を取ればいいのでしょうか。 回答しづらい質問で申し訳ございません。

  • 子育てが終ったら夫婦割り勘で!

    子育てが終ったら夫婦割り勘で! 子育てとか学費の心配がなくなって、夫婦それぞれ自分の好きなように生活するための取り決めとして”割り勘”を原則としたらどんな弊害が起こりますか? 子育て期間は奥さんは職場から離れているから復帰ができないと思いますが、その間旦那は学資等々費用負担をしているわけですし、過去に遡って清算するのではなく今後お互いに負担するものを公平にするっていう考え方はいかがでしょうか? 分けられるものは分けて・・・分けられないものは按分で! これってどう思いますか?不公平ですか?どこに無理がありますか? もちろん離婚は考えないとして、お互いの裁量を尊重するという前提で考えてください。

  • 28歳でも女子大生と付き合えますか?私の友人の話しですが、最近好きな人

    28歳でも女子大生と付き合えますか?私の友人の話しですが、最近好きな人が出来たみたいで相談されました。 その彼女は女子大生で19歳(もう20歳か?)です。友達は何故か自分をおじさんだと思っており歳の差を気にしています 私はあまり気にする必要無く告白してみれば良いと思いますがどう思いますか? 彼はごく普通のサラリーマンで容姿も普通。見た目も歳相応です。身長は高く180センチ以上 性格は慣れれば面白いが人見知りで純粋。女性経験が少なく浮気するタイプでは無いがエスコートは下手。 どうですか?

  • 今年高校卒業して

    今年高校卒業して 社会人になった19歳です。 6月に友達の結婚式に招待され お祝いなので行くことにしたのですが 地元は北海道 友達は東京に住んでいる のですが東京には行ったことありませんし結婚式というものにも出た記憶がありません。 車代は断ったので良いのですが 東京の結婚式に行くときにお祝儀は いくら包んだら良いのでしょうか? 友達と連名にしようという案も出たのですがそれならどれくらいお祝儀を包むのが 妥当なのでしょうか? 交通費ホテル代込みで三万くらいかかってしまったので頑張ってもお祝儀は三万くらいしか包めないのですが大丈夫でしょうか? 良かったら回答宜しくお願いします!

  • 今年高校卒業して

    今年高校卒業して 社会人になった19歳です。 6月に友達の結婚式に招待され お祝いなので行くことにしたのですが 地元は北海道 友達は東京に住んでいる のですが東京には行ったことありませんし結婚式というものにも出た記憶がありません。 車代は断ったので良いのですが 東京の結婚式に行くときにお祝儀は いくら包んだら良いのでしょうか? 友達と連名にしようという案も出たのですがそれならどれくらいお祝儀を包むのが 妥当なのでしょうか? 交通費ホテル代込みで三万くらいかかってしまったので頑張ってもお祝儀は三万くらいしか包めないのですが大丈夫でしょうか? 良かったら回答宜しくお願いします!

  • 男と女の友情は成立すると思いますか?

    男と女の友情は成立すると思いますか? 趣味の友達を、自分のツレ(彼氏・彼女・妻・夫)を持つのを許しますか?

  • 義親へのプレゼントは不必要ですか?

    義親へのプレゼントは不必要ですか? 母の日、父の日、お中元、お歳暮… こういう物を贈るイベントの際、義親に「気を使わないで贈らなくてもいいのよ」と言われ続けたら、ギフト発送はやめるべきですか? 離れて暮らす義親にイベント時期は欠かさずギフトを送っているのですが、毎回義母に 「もう気を使わなくていいからね。ちゃんと気持ちは繋がってるから。その分お金貯めなさい。その代わり実家の方にはきちんとしてあげなきゃダメよ。」と言われます。 その度に「分かりました。ありがとうございます。」といい続けているのですが、前回の母の日には、 「プレゼントありがとう。でも本当にもう気を使わなくていいからね。」と念押しみたいな形で言われてしまいました… でも「送らなくていい」と言われても、実親ならともかく嫁の立場としては義親に何もしないわけにはいかないですよね? なので送る私の方としても色々考えて、いかにもギフト!!というものは避けて、なるべく日用品で実用的なもので金額も3000円程度の最低レベルのものまで落としてはいるのですが、 さすがに物を送る度に何度も同じことを言われると、送った方が迷惑なのかなと心配になります。 義母は本当に、気を使ってプレゼントを買うよりその分は貯金して欲しいという思いでいるんだと思いますが… 義親とも、会ったときは一緒に買物や食事にも行きますし、時間があれば旅行もします。 どちらかといえば、仲がいい嫁姑関係だと思います。 このまま「気を使わないで送らなくてもいいのよ」と言われ続けながらも送り続けた方がいいのか、 おっしゃる通り何もしない方がいいのか、正直悩みます。 旦那にとっては実親だから、相談した所で「うちの親がそう言ってるなら送らなくてもいいよ。」って言うか、「毎回送るんじゃなくて回数減らしたらいいんじゃない?」って答えるだろうし、 私の実親も、向こうの家にはちゃんとしなきゃダメって義親と同じ事言うのが分かるので、現段階では身内に相談はしていません。 義母は自分の発言によって、嫁を悩ませてるという実感はもちろんないですよね…。 同じような嫁、姑の立場の方がいれば参考意見聞かせて下さい;;

  • 学校の模擬店とかに向いている料理やレシピを教えてください。

    学校の模擬店とかに向いている料理やレシピを教えてください。 場所や火力、時間、コストなどいろいろ制限があるので、良いアイデアがあれば よろしくお願いいたします。 料理以外の、食器や、箸やスプーンストロー、防塵、保温対策等のアイデアや方法あれば そちらもお願いします。 希望は、 少ないコスト火力で、効果的、美味しく、見た目も良く、傷みにくく、調理しやすく、食べやすく、ゴミが最小で、持ち帰りやすく、食中毒起こしにくく そんな、都合のいいものないわい と突っ込まれそうですが 希望ですので(^_^;) 手間はかかるけど、盛り上がるとか面白いとかもあればお願いします。 たとえば、例えばですが 少ないコスト/パンの耳等の料理 少ない火力/サンドイッチ、刺身 効果的/カレーにトッピングでバリエーション(唐揚げ、ハンバーグ、チーズ、納豆等) 調理しやすく/お茶漬け クックパッドなど便利なものがあるようですが、 是非アイデアをお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式のブーケプルズの花について相談です。

    結婚式のブーケプルズの花について相談です。 今友人の結婚式の2次会の幹事をやっています。 新婦から、当日披露宴会場に飾る大きい花のリース2つを2次会の景品か何かで使ってほしい、とお願いされています。 持ち帰り用の袋を用意しているそうなのですが・・・・。 ブーケならブーケトスなどで使えそうなのですが、リースになっているので、どう使うべきか大変悩んでいます。 そこでリースにリボンを結んでブーケプルズみたいにしては?と考えました。 ブーケプルズにお花のリースを使うのはやはりおかしいでしょうか? また、他にこのお花のリース2つのうまい使い方(最終的にはゲストにプレゼントできるような使い方)はないでしょうか? アイデアをいただければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • 浮気と感じるのはどの辺りからでしょうか?

    浮気と感じるのはどの辺りからでしょうか? 特に女性の方の意見をお聞きできたらと思います。 (1)二人きりで映画や美術館などへ行く。 (2)二人きりで昼食を取る (3)二人きりで飲む (4)手を繋ぐ (5)肩を抱く (6)抱きしめる (7)KISSする。 (8)SEXする。 (6)-(8)はもちろんでしょうが、他はいかがでしょう?

  • 働いている主婦の方にお聞きします。

    働いている主婦の方にお聞きします。 洗濯はいつされてますか?また洗濯物を外に干してお仕事に行かれますか? それとも仕事に出かけるときは家の中に干しておきますか? 私は結婚して3年目で今までずっと専業主婦してましたが、先日パートの仕事の面接を受け、来月から働くことになりました。 今まで朝洗濯し、お天気がよければ外に干し、3時前には取り込む・・・ということをしてましたが、それができないとなると、ふと他の方々はどうしてるのだろう?と疑問を持ちました。 いろんなパターンがあると思いますが、働いている主婦の方、いろいろお聞かせください。

  • お恥ずかしながら、自転車に乗れません。

    お恥ずかしながら、自転車に乗れません。 愛知県千種区に住んでるのですが、近郊で大人可の自転車教室などご存知ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • チャペルは教会とは違うのでしょうか

    チャペルは教会とは違うのでしょうか 結婚式をあげるチャペルとは、教会とは違うのでしょうか。

  • 父親の一言

    父親の一言 こんにちは(^O^) いつもありがとうございます。 つい先ほど、明石家さんまさんのテレビでやってましたが、 親子間に溝ができたと思った時…という特集で、 『母親と喧嘩した時に父親が間に入ってきたので、同意をして欲しかったし、自分の意見を聞いて欲しかったのに、母親が悪い!と私が怒って責めて父親にそうだよね?と聞くと、それを聞いた父親がマジな顔して俺の女を悪く言うな、と怒って言われた』というものでした…。 私も近い経験をしたことがあります。 その時は『最低だなこのおっさん!』と子供ながらに思ったものですm(__)m 皆さんどう思いますか? 私は父親としてのスタンスを貫いて貰いたかったです。 『俺の女』だとか『男とか女』だとか、なんでそうなるん!!怒 もっと娘を可愛がれ!と思いました。

  • H中にとてもトイレに行きたくなるのですが・・。

    H中にとてもトイレに行きたくなるのですが・・。 彼氏とHをしている際(挿入の時)に急にトイレに行きたくなるんです。 一度のHで6回程「トイレ><」とトイレに向かってしまいました^^; これは他の方もなることがありますか? またトイレが近くなる感覚は逝くといった感覚に関連しているのでしょうか? とても分かりにくい質問?ですが宜しくお願いします><

  • もうすぐ27になる男です。

    もうすぐ27になる男です。 何年か前に(当時私はまだ20くらい)私は東京に観光に行ってみたいと家族に言いました。 昔から私は祖父母に箱入り息子みたいに扱われ、外に出た経験があまり無かったんですね。 そしたら祖母に外は危ないからやめておけと言われまして、母親が嫌味みたいな事を言われていました。 親の教育が悪いだとか何とかって。 そしたらあまりの嫌味に腹が立ったのか、母親が半ギレして、「○○(私の名前)も、もう成人してんだから、外に出ないかんでしょ?」って姑に文句?のような事を言ったんですね。 確かに東京は危ないですからね。 よく東京に行きたいなんて言ったと思います。 あなたは、私の母親の言った事をどう思いますか?あなたが嫁の立場で、こういう事で姑に嫌味を言われたらどうしますか?

  • ダイエット

    ダイエット 始めましてのかた、始めましてー 今日は天気いいから外でお昼ご飯最高だぁー 質問の内容はタイトル通りダイエットについてです。 私じゃなく、2歳年下の弟です。 体重86Kg、身長176cm 体重86Kg←(^ω^;) 弟も流石にまずいと思ったのか、ダイエットを決行するつもりです。 だけど…知識無くて… 出来れば、注意点や意識すべき事、食事、やり方などあれば教えて欲しいです。 あと弟はニキビ症なのでそこも少し考慮していただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。