kanotori の回答履歴

全183件中161~180件表示
  • ケーキの保存期間。

    ケーキの保存期間。 今度ケーキを作ろうと思っているんですが、渡す日が約一週間後なのです。 日付的に今日作ったとして、出来上がったものを冷凍、そして渡す日の前日くらいに冷蔵庫に移し解凍したら大丈夫でしょうか? 一応イチゴなどの果物を入れようかと思っていて心配です。

  • パウンドケーキの焼きあがり後の質問です。

    パウンドケーキの焼きあがり後の質問です。 皆さんはパウンドケーキが焼きあがった後、どのように冷ましてますか?パサつかない冷まし方を教えてください! 型からすぐ外して冷ましますか? 粗熱が取れて型から外して冷ましますか?その時、パサつかない方法がありますか? 型に入れたまま冷ましますか? ちなみに耐熱ガラスのパウンドケーキ型を使っています。

  • 今月からピルを飲み始めました。生理1日からと聞いててちょっと出血があっ

    今月からピルを飲み始めました。生理1日からと聞いててちょっと出血があったので、飲み始めたら2日目には生理になりきらず終わってました。 その後も一応飲み続け1週間たった今、本格的に生理になったんですが、新しいシートで最初から飲み直した方がいいのでしょうか? どなたか詳しい方がいらしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 私はお葬式に行くべき…!?

    私はお葬式に行くべき…!? こんにちは。 26歳の主婦です。 このたび、お葬式に参列しなければならないことになったのですが、行くべきか悩んでおります。 亡くなられた方というのが、私の主人の妹の旦那さんのお兄さんです。 私はもちろん、主人も顔を合わせたことがありません。 私は、お兄さんの存在すら知らず、今回亡くなられたことで初めて知りました。 お葬式の予定日は平日真っ只中で、私は仕事がとても忙しく、その旨も義母には伝えたのですが、それでも何とかして2人(私と主人)揃って行かなあかん、と言われました(;_;) 本音をいうと、顔も見たことない人のお葬式に、忙しい中行きたくなんてありません…。 しかし、行きたくないという個人的な感情は別として、二親等(二等親?)、や三親等などの関係によっては、今回は私は行かなくていいという気がします。 そのような詳しいことがまったく分からないので、どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 亡くなられた主人の妹の旦那さんのお兄さん、と私、がお葬式に行かなくていい関係なら、主人に言って私は行かないと言おうと思っています。 (でも何て言おう……。) お葬式ですが、来週の火曜か水曜です。 取り急ぎ、よろしくお願い致します。 長文失礼いたしました。

  • 横浜中華街で肉まんを食べたいですが、おすすめの店はありますか?

    横浜中華街で肉まんを食べたいですが、おすすめの店はありますか? 持ち帰りではなく、その場で食べたいです

  • 金沢旅行について

    金沢旅行について 7月の3連休に一泊二日の予定で金沢旅行の計画を予定しています。ホテルは金沢駅周辺のホテルの予約をしてあります。兼六園以外でお勧めの観光スポットがあれば教えてください。

  • 思いやりとは?

    思いやりとは? 宜しくお願いします。 今、自分の人生を見直しています。 ふと気がついたのですが、 わたしには「思いやり」が足りなかったかなー、 なんて思いました。 割と支配的で上から目線なので。 (そんな育ちをしてきました) そういうキャラクターなので、 リーダーシップをとる時もあるし、 それなりに人に慕われる時もあります。 ただ、肩意地を張ったりもして疲れます。 また、相手(異性も同性も)に対して、 「敬う気持ち」とか、そんなのがなかったのかなー、なんて思います。 あまり自分を責めるのもアレなんでこの辺にしときます。 ・・・・ 最近、ずっと「思いやり」について考えていたり、 行動して思ったのは 思いやり=慕うこと なのかな、と思いました。 そして慕うについてネット辞典でいろいろ調べてみると、 自分に当てはまる(自分が思う”慕う”)意味が見つかりました。 ・恋しく‐思う。 ・尊敬して見ならう。 思いやりを持ちたいです。 感覚的なことで難しいですし、身につけるのも大変だと思います。 皆さんの思いやりについて、ご意見や思うところを教えてください。

  • 結婚を前提にして付き合っている彼の事で悩んでいます。

    結婚を前提にして付き合っている彼の事で悩んでいます。 半年くらい前から付き合っている彼がいるのですが、考え方の違いがはっきりしてきて これで本当に結婚してもいいのか悩んでいます。 ネットのお見合いサイトで知り合ってメールのやりとりを数ヶ月してから 会って付き合い始めるまで半年近くかけたので、人となりをだいたいわかっていた気がしていたのに 実際付き合ってみると、言ってた事が違う!と思う事がたくさんあって。 職業、住んでいる地域、1人暮らし(実際は両親と同居)全部嘘でした。 それでも、自分の年齢の事もあって結婚にあせる気持ちもあったので 多少の事は仕方ない、えり好みしてる場合じゃないと思っていたのですが 性格が合わないのでは?と思ってしまう事が最近特に多くて。 具体的に言うと、時間を守らない、優柔不断(デートの場所や日取りを決めない) 「結婚したら家事とか自分におしつけそう」「会社員はラクでいいよね」など。 現在の事を言われるのは仕方ないと思えるけれど、 おこってもいない未来の事まで責められるのはたまらないのです。 私の収入をあてにするような事を言ったので、正直ドン引きしてしまいました。(彼は自営業) 私の事を好きだと言ってくれるのはありがたいけれど 思い込みで色々言われる事にうんざりしてきて。 言われるたびに「どうしてそんな事言うの」と不愉快だと意思表示するのに 同じような事を繰り返し言うのです。 最初に言っていた事と現実がだいぶ違う事にもひっかかっているのです。 特に結婚したら親と同居しないといけないのは、かなり尻込みしている事です。 愛情がたっぷりあれば、乗り越えられるのかもしれませんが 現実にはそうじゃない。気持ちもかなり冷えてきているので・・。 私自身も独身生活が長く、頑固で素直じゃない部分もあるし 自分も不完全な人間なので、許し許される関係でないといけないとも思います。 年齢的にもこれからまた新しい出会いがあるのかという不安もあり どうしたらいいのか、本当に悩んでいます。

  • 気分屋な人は自信がつきにくいんですか?

    気分屋な人は自信がつきにくいんですか?

  • 母の日って

    母の日って 父の日ときちんと比較はしていないので、いい加減な質問であります。 ============= スーパーのチラシを見ると、母の日セールが出ています。 かみさんが言うには、「母の日は カレー(粉)や やっすいワイン」なのに「父の日はステーキとかなんだ」と。 一応、「旅行プランで、主婦は日帰りだったりするし、まだまだ 女は地位が低いんだよ」と答えておきました。 こども(高校生)は、「勤労感謝の日も勤労に感謝せず、カレーの宣伝だし、バレンタインのチョコ会社のようにカレー会社の戦略さ」と言っています。 どんなもんでしょうか??

  • モテる性格とはどんな性格でしょうか?

    モテる性格とはどんな性格でしょうか? 質問はたくさんあります。出来るだけ答えてほしいです 質問1 モテる性格、モテるキャラとはどんな性格(キャラ)でしょうか?今まで出会ったモテ男の性格等教えて下さい 質問2 自分が考えるモテる性格は 明るい、頼れる、面白い、マメ、軽い、フラれても引きづらない、押して引く、 と考えているんですがどう思いますか?まあ女性の好みなんて人それぞれですのでどんな性格が良いとも一概に言えないと思いますが一般的にはこうかなと思ってます 質問3 自分は頼りない男なのですがどうしたら頼れる男になるでしょうか? 質問4 自分はつまらない男なのですがどうしたら面白い男になれるでしょうか?女性を楽しませることが上手い男性は何を話しているんですか? 質問5 マメってのが一番実行しやすいことなのですがマメとは具体的にどんなことをすればいいんでしょうか?言葉の意味がわかるようでわからないです。メールを頻繁にするってことですか? 以上です モテたいとは彼女が欲しいという意味ではありません。複数の女性から言い寄られる男性っていますよね?自分もそうなりたいのです

    • ベストアンサー
    • noname#131875
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 人より要領が悪い事について

    人より要領が悪い事について 18女です。 いま私は某コーヒーショップで働いています。初めて、3ヶ月経つのですが、未だに人並みの仕事ができず悩んでいます。私は人より要領が悪いので、先輩が教えてくださったことをメモにとり、頑張って覚えたのですが、店が忙しくなると頭が真っ白になり途端に仕事ができなくなります。そのことで悩んでいるのが次のことです。 ・店長や先輩が少しでも自分の仕事を見ていると、頭が真っ白になり仕事ができなくなる ・店が忙しくなっても上記同様 ・同じミスを何度も繰り返してしまう、仕事が遅い ・仕事が出来ないせいか、先輩方から嫌われている気がする ・同期は仕事が出来るため、1ヶ月前に入ってきた同期同年代の子は、あだ名で呼ばれている(私は苗字呼び) ・よく怒られる せっかくバイトを見つけて頑張っていきたいのに、もう嫌です。この前のGWでは店長に何度も怒られ、心身ともにボロボロになりました。 私はいつもバイトを見つけては、同期同年代の子に仕事も人間関係も追い越され、こんな自分がもう嫌です。 これは甘え何でしょうか? 私はこれからどうしたらいいんでしょうか‥‥? バイトも辞めるか迷っています。お返事頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#137756
    • 社会・職場
    • 回答数11
  • ※至急※なぜ3回も??

    ※至急※なぜ3回も?? こんにちは 高校生の男子です 今、気になっている異性がいます その異性と言うのがクラスメイトで中学時代の部活の後輩の姉です また、その異性とはアドレスを交換して数回メールのやり取りをしたりクラスのことで話したりしました そして2週間ほど前、クラスの集合写真(場所は自由)を撮ったのですが、その異性が自分の隣にきたんです 半分から右と左に男子と女子が写ったのですが、自分が男女の境にくるようにいると、ちょうどその異性も隣あうようにして写真に写ったんです ちなみに女子の人数は25人ほどいるのですが、わざわざ僕の隣で写真に写ったのはなぜだったのでしょうか?? ちなみにこんな感じでした 女女女男男男 女女@☆男男 女女女男男男 (自分=☆気になっている異性=@) また一昨日と一週間ほど前の2回、クラス全員で進路に関するガイダンスがあり視聴覚室に行ったときの話です 前にスクリーンがあり教室に対し縦に長机が並んでいました そして自分がある席に座ると自分が気になっている女子が友人達と自分の斜め前に座ってきたんです 自分が座ったのが最初の方だったので、その異性はどこでも自由に席を選べたはずです しかしなぜわざわざ自分の斜め前に座ってきたのでしょうか?? そのあと、ほとんどの席は埋まっていきましたが・・・ ちなみに以下のような感じでした ○○○○○○○○ ■■■■■■■■ ○○○○○○○○ ○○○○○○○○ ■■■■■■■■(後ろ) ○○○○○○○○ ○○○@○○○○ ■■■■■■■■ ○○○○☆○○○ (☆が自分、@が異性、○が椅子、■が机です) 合計三回、自分の気になっている異性が自分の近くに来たのはなぜでしょうか? 偶然・勘違いなど厳しい言葉でもかまいません 皆さんがこの文章を読んでの感想が聞ければうれしいです 回答よろしくお願いします

  • 何かが足りない・・・高校生になってしばらくたちますが、この頃何だか空し

    何かが足りない・・・高校生になってしばらくたちますが、この頃何だか空しい日が続きます。 友達もいるし勉強だって今のところは困っていません。こんなことを考えていれる僕はきっと幸せなんだと思います。どうすればこの虚無感消え去ってくれるのでしょうか。新しい事を始めたり、気になる人に話しかけて大好きになったりすれば毎日がわくわくするのでしょうか。 悩む事は大切だと思いますが、こんな僕にアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • ダイエットしながら身長を伸ばす方法ありますか?

    ダイエットしながら身長を伸ばす方法ありますか? 中3女子です。 3食べて 夜食べたあとに 縄跳びをしたり ストレッチをしたり 半身浴をしたり そして10時に寝るという方法です。 これでダイエット、身長を伸ばす事は成功しますかね?

  • 既婚者の方(男女問わず)に質問です!

    既婚者の方(男女問わず)に質問です! 結婚前と結婚後では、夜の生活は変わりましたか? 子供が産まれたり、環境が変わると回数とかも変化するのでしょうが… 私は結婚前、主人とはほぼ毎日していました。 それが結婚・出産を機に、多くて週1、少ない時は月1まで減りました☆ 主人は私の3つ年上で、私はどちらかと言うと性欲は強い方です! 主人は私に出会う前は淡白だったようです。 正直、毎日とまではいかなくても週3はしたいぐらいで… 何度話し合いをしても回数は変わらず 男性は女性から誘われたら必ずするものだと変な潜入観を持っていた私は、拒否されてからちょっと凹み気味です(-_-; 皆さんは、いかがですか? 単に私に魅力が足りないのかなぁ…

    • ベストアンサー
    • noname#130892
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 共働きの夫婦の家事分担について。今年結婚をした新婚夫婦です。私は正社員

    共働きの夫婦の家事分担について。今年結婚をした新婚夫婦です。私は正社員でフルタイム、彼は家の仕事の手伝いをしています。2人とも土日は休みです。私が帰宅する前に彼が帰っていることが多く、結婚する前に少し同棲していた時は夕飯を作ったり洗濯をしてくれたりということもあったのですが、最近まったく手伝ってくれません。平日家に帰って買い出し、夕飯、片付けを終えると9時過ぎです。つかれて土日寝ていると「病気なんじゃないの?寝すぎだよ」って言ってくるし腹が立って「平日は9時まで働いてるのと同じなんだから休ませてよ!」と言いました。なんだか新婚とは思えません…。好きという気持ちよりもっとこうしてほしいという気持ちが多くて。しかも作っても好きなメニューじゃないと食べないこともあるしだしはちゃんと昆布とかつおでとか料理ができた段階で洗い物も終わってないととか洗いものをしたキッチン台に水が飛んでるとか細かく指摘してくるんです。なんだか夕飯つくるのもゆううつで。 (1)みなさま家事分担はどのようにされてますか?職業状況(フル・パート・専業主婦)も教えてください。 (2)土日も朝早くから2人でお出かけとかされていますか?休日くらい昼まで寝てたいというのはわたしだけでしょうか。(^^;) (3)うまく分担してる方、どのように旦那さんをしつけましたか?また2人仲良くすごすコツがあったら教えてください。 (4)最近肌が手だけじゃなく顔も荒れてしまいつかれがでてるのかなと感じています。体調もあまりよくなく結婚1年目は慣れないことで体調わるくなったりすることってありませんでしたか? たくさんですみません、ひとつでもけっこうです。みなさまのお話を聞かせてください。

  • 社会人の人への、メールはどれくらいの頻度が適当?また、時間帯は?

    社会人の人への、メールはどれくらいの頻度が適当?また、時間帯は? 社会人の異性とメル友です。仲良くしたいのですが、私はフリーターのため時間感覚が分からなく困っています。いつごろ、メールをした方が良いのか。どれくらいの頻度が良いのか。 私は社会人経験は1年ほどあるのですが、その時は彼女としかメールしてなかったというか、電話しかしてませんでした。 どなたか、ご教授ください。 相手の職種は営業で、帰りは結構遅いです。

  • 高校へ行く意味ってなんなのでしょうか?

    高校へ行く意味ってなんなのでしょうか? 自分は現在高校一年生です。 高校受験前から高校へ行く意義を見つけられず、受験をやめようかずっと悩んでいました。 しかし、その決断を下すことは出来ず、結局表向き第一志望校であった県内トップ校に合格してしまいました。 その学校は、合格決定後は入学辞退などは出来ないため、「高校へ行けば何か意義をみつけられるかもしれない」という期待を抱いてそのまま入学しました。 一応県内トップ校であるため、学習意欲の低い人やいわゆるチャラチャラした人もいないと思っていました。が、内部進学者(幼稚園から一切受験せずストレートに上がってきた人など)が大半を占めているため、そのような人も大勢いたのです。 今自分はそのような人たちに外見のことで陰口を叩かれ、嫌われています。 それが原因で、なぜ自分が陰口などを言われ辛い思いまでして学校へ行かなければならないのかと思い始めました。 陰口を叩かれ、過ごし難い学校に通い続け、無気力状態に陥ってまでも、高校へ行く意味があるのでしょうか?

  • 門限・お泊り。

    門限・お泊り。 こんばんは。大学生4年♀です。つい最近企業から内定を頂き,無事来年社会人として働く事ができます。 今回質問したいことは門限・彼氏とのお泊りについてです。カテ違いでしたらすみません。 うちはひとりっこでとくに母からの束縛が強い家庭です。なので門限も11時,もちろん彼氏(同級生)とのお泊りはダメです。 彼氏がいない時は信頼できる女友達の家へのお泊りは可能でしたが,彼(1人暮らし)ができてしまったのでお泊り自体禁止になりました。 (彼の家にとまっているかもしれないから) ひとりっこなので母の気持ちもわかりますし,学生で養ってもらっている身分なのでそのルールは守ってきました。 彼氏もわかってくれています。(うちの事情ふくむ) そんな中私がディズニーランドに行きたいと彼に言ったところ, 「せっかくいくなら泊まりでいきたい。時間に余裕が欲しい」といわれました。 最近はやんわりと 「お泊りできればいいのにね。説得してみて」と言われます。 もちろん私もしたいですが…母が絶対許すとは思えませんし,今父が単身赴任中で2人暮らしなので余計無理かなぁという感じです。お互い子離れ親離れできていないのもいけないし,母を1人にするのがかわいそうで。 (女友達やゼミの卒業旅行はさすがにオッケーだと思いますが…) だから学生のうちは母の言い付けは守ろうかとは思ってはいるものの… 彼との旅行くらいは泊まりでしたいと考えてしまいます。(彼の下宿先へのお泊りはなしとしても) 大学生なら普通にやってることなのに…。 私の考えはいけないでしょうか? また心配なのが社会人になってからの事。 もう門限や泊まりの束縛はといて欲しいです。私もちゃんとわかっていますから非常識な時間まで遊んでいようとは思わないし…ただ束縛されるのはもう勘弁してほしいです。 母はよく 「結婚前の娘が…」といいます。母の言い分もわかります。軽はずみな行動は自分の価値をさげてしまうことも。 一応社会人になったら自由にしていいと言っていますが実際どうなるか…はなんとも言えないです。 ちなみに…あまり母に嘘はつきたくありません。 母が家を空けているとき門限を破ったことがありますがなぜかばれる?し母とは仲はいいのでやはり嘘自体ついていられない性格のようで……… 社会人になったら自由にすることは自然な事ですよね!?それがたとえ実家通いだとしても。 また彼氏とのお泊りについてどう思われますか? どなたかアドバイスお願いします。長文すみません。

    • ベストアンサー
    • noname#141042
    • 恋愛相談
    • 回答数8