tak7171 の回答履歴

全273件中261~273件表示
  • 道の駅の駐車場の利用の仕方

    道の駅の駐車場の利用の仕方 当方サイクリングが趣味で車に自転車を載せて遠くに車で行って 現地で自転車を降ろし駐車場に車を停車。 そこから4~5時間サイクリングを楽しんで帰りは元の駐車場に戻り 再び自転車を積み車で帰路に着く・・ というスタイルで楽しんでいます。 そこで質問なのですが各地(私の場合は主に山梨、長野エリア)の道の駅の駐車場は 長時間(約5時間)車を停めていても問題は無いのでしょうか・ 管理人みたいな人が何時間かおきにチェックして回る・・というようなことは無いでしょうか? 少々心配です・・。 アドバイスお願い致します。

  • 幻想的で美しい曲を教えて下さい。

    幻想的で美しい曲を教えて下さい。 なかなか寝付けない(色々考えてしまって)ので音楽を聞いて寝る様にしています。 最近はクラシックを聞いています。 しかしあまり詳しくは知りません。 幻想的で美しい曲があればと思っています。 クラシック以外でもお勧めがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 食べ終わったりんごの種をまいて育てたりんごの木からは親と同じ種類のりん

    食べ終わったりんごの種をまいて育てたりんごの木からは親と同じ種類のりんごは成らないと聞きました。それでは1個のりんごの中に入っているりんごの種は遺伝的に全部違う性質なのでしょうか?(人間でいえば双子や三つ子でも少し違いがあるように、違うのでしょうか?)

  • 一人で外食をすることが恥ずかしいという概念が全くない人間と一人で外食す

    一人で外食をすることが恥ずかしいという概念が全くない人間と一人で外食することは周囲が気になってとてもできない人間の違い。教えてください。

  • 夫の酒癖が嫌です。

    夫の酒癖が嫌です。 私はアルコールが弱い為、ほとんど飲みません。 それから、アルコールで変わる人が嫌いです。 父親が絡み酒をする人で、すごく嫌だったからかもしれません。 夫はアルコールを多く摂取すると、陽気になり、しゃべり方が甘えた感じになります。 暴力とかはないのですが… それだけでも嫌だな~と思うのに、問題は翌日です。 頭痛と吐き気で夕方まで寝込みます。 予定は全て計画倒れ。 再三嫌な事、父親の話もしてるのですが、仕事の飲み後は必ずそうなります。 ちなみに私や家族と飲む時はなりません。 職場の飲みは3ヶ月に一回位と少ないのですが… 最近またそういう事があり、正直私が嫌だと言ってるのに繰り返す夫、ずっとこうなのか…不安で悲しいです。 それ以外は普段とても仲良しなのに。 私が厳しすぎるのでしょうか。

  • 夫の酒癖が嫌です。

    夫の酒癖が嫌です。 私はアルコールが弱い為、ほとんど飲みません。 それから、アルコールで変わる人が嫌いです。 父親が絡み酒をする人で、すごく嫌だったからかもしれません。 夫はアルコールを多く摂取すると、陽気になり、しゃべり方が甘えた感じになります。 暴力とかはないのですが… それだけでも嫌だな~と思うのに、問題は翌日です。 頭痛と吐き気で夕方まで寝込みます。 予定は全て計画倒れ。 再三嫌な事、父親の話もしてるのですが、仕事の飲み後は必ずそうなります。 ちなみに私や家族と飲む時はなりません。 職場の飲みは3ヶ月に一回位と少ないのですが… 最近またそういう事があり、正直私が嫌だと言ってるのに繰り返す夫、ずっとこうなのか…不安で悲しいです。 それ以外は普段とても仲良しなのに。 私が厳しすぎるのでしょうか。

  • ワインについて気をつけておくべきこと

    ワインについて気をつけておくべきこと こんにちは。 今までウイスキーやラム酒ばかりでワインを飲んだことがないのですが、醸造酒であるワインを購入するにおいて気をつけるべきことってありますか? 例えば温度管理だとか…醸造酒だと腐ることもあるのでしょうか? それから安いワインでもグラスは必須?でしょうか? 分からない点が分かりませんが、お願いします!!

  • カレーやシチューで野菜をいためること

    カレーやシチューで野菜をいためること 素朴な疑問なのですが、何故煮込む前に炒めるのでしょうか?? ご存知の方、教えてください!

  • 同じ会社の男性4人女性5人での飲み会があり、その時の会計の話です。

    同じ会社の男性4人女性5人での飲み会があり、その時の会計の話です。 男性4人の内訳は、自分(20代・幹事)の他、若手社員の面倒見に定評のある50代上司(発起人)、同部署の先輩、違う部署の同期(タメ、だがあまり親しくない)です。 ちなみに女性5人中1人は30代既婚、他全員20代独身。とりあえず今回の件で重要なのは僕と異部署の同期君です。 自分は幹事だったわけですが、もともと会費は1人頭の食事代2500円+飲み物代というような形で計画していました。 (男性陣は全員飲むが、女性陣は5人中3人が酒飲まない人なので飲み放題は付けなかった) もらう額も、飲まない女性<飲む女性<男性陣 という形で割り振るつもりでした。 で、会計。金額を見て酔った頭で携帯駆使してで必死に計算。 結果、飲まない女性3000円、飲む女性4000円、男性4500円という自分なりの結論に達し、集金しようとするとその時・・・ 同期君「うっわ、ありえねぇw俺なら絶対ありえねぇww」 一瞬何を言われたのかよくわからなかったけど、そのまま集金。 さらに同期君「やっぱありえねぇよな~・・」(他全員無言) なんだかもの凄い批難されてるような気がしていたたまれなくなって、会計の後、女性陣全員に「はい、おつりね♪」とかいいながら500円玉を配る自分・・orz(必要になるかと思ってあらかじめ多く用意してた) すかさず同期君「何やってんだおめーはw」 ともかくこれにより最終的には、飲まない女性2500円、飲む女性3500円。 男性陣はもうよくわからん。「小銭の釣りなんかいらねぇ」とか「帰りの代行代にしとけ」とか色々飛び交って自分は混乱状態。 結局自分も含め誰がいくら払ったのかさっぱり。まあ5000~6000だと思うけど。その場はそれでお開き。 店を出た後、同期君曰く 「俺だったら女性陣は一律2000。たとえ○○さん(上司)から8000くらいもらってでもそうするべきだった」 「端数でる取り方はありえない。全部千円単位でやれ」 「一旦もらっといて500円戻してるのもありえない」 「お前はこういう場数踏んでないんだよなw○○さん(上司)からもっと鍛えてもらえよ。俺はほぼ毎週、多いときは週2~3回部署の先輩と飲みに行ってる。お前もそのくらいじゃなきゃダメだ」とか。(←これは完全に大きなお世話だと思ってますが) たしかに、もっとうまい分け方もあったと思うし、間違ったことは言ってないのかもしれないけど・・そんなにあり得ないですかね? 最初に徴収した金額や後から戻したこと、上司から多くというのもわかるんですが・・。そんなにヘタこいたのかと落ち込みましたorz 何より、タメの同期にそこまで言われ、みんな(とりわけ女性陣)の前であり得ないだのなんだのと非難されて、恥かかされたって気持ちが強くて・・。後から女性陣に何言われてんだろ~とか考えると恐いです;; (飲み会の最中にも、みんなの前で聞こえるように「酒の飲み方がわかってない」「場数踏んでない」「つぎ方が悪い」「つぎ方で人間性ってわかるよなw」などなど言われ、恥かかされました) うまくまとまっていない乱文申し訳ありませんが、皆さん御意見があればどうかよろしくお願いします。

  • 米の収穫時期

    米の収穫時期 米の収穫時期は秋ですよね。 その頃店に並んだ商品は新米という事になりますが、例えば春や夏に米を買った場合は当然、去年の秋に収穫された物という事ですよね? 実は食料貯蔵をしてまして、5年以上貯蔵するつもりで、真空パックで買ってるのですが、春や夏に買ってもそれは去年の秋の物だとすれば、いっそ秋まで待って次の物を買おうと思ってるんです。 それとも、春や夏でも精米した時期が重要ならその時精米したなら関係ないですか? また、玄米も貯蔵してるのですが、これはやはり秋の新米のほうが長持ちしますよね?

  • 男性の母に対する想い

    男性の母に対する想い 彼氏の母親に対する想いのことで 質問させていただきます。 先日、彼氏と色々話をしていたときに聞いたのですが 昔は母親の作る料理を食べなかった 母親が食材を触っていると思うと食べられなかった 同じお風呂にも入らなかった 母親が仕事で遅くなるとき、洗濯物を取りこんだけど 母親の下着を触るのが気持ち悪く、 干してあるタオルを被せて、端っこを持って取りこんだ。 取りこんだあとは見えないようにタオルを被せた 親に対しては、育ててくれてありがたいと思っているけれど 『他人』だと思っている。 だから部屋に勝手に入られるのも嫌だ。 など言うのです。 私は理解できずに 何か昔に嫌なことでもあったの? と聞いたのですが、特にないそうです。 彼氏の家族は、ご両親とお兄さんの4人家族で お兄さんは結婚して他県に出ていますので今は実家で3人暮らしです。 両親と仲が悪いわけでもありません。 今は、母親の作った料理も食べていますが 他人と暮らしている という感情はあるそうです。 上記のようなことがあった『昔』とは、はっきり聞いていませんが 中学生高校生ぐらいの頃だと思います。 今、彼氏は30歳です。 これはどういう心理なのですか? 母親を女としてみていたから ということですか? どなたかご意見をお願いします。

  • こんばんは、元彼とのことについて特に男性のご意見をお聞きしたいです。よ

    こんばんは、元彼とのことについて特に男性のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。 元彼と一年付き合いましたがほぼ遠距離恋愛でした。 遠距離の辛さでいらいらになった時に感情的になって別れを告げました。 別れて2ヶ月の時に、彼に素直に反省と後悔の気持をメールで伝えましたが、こんな返事が来ました :『お疲れ様~(^-^)ノ 人生で初めて振られて必死に忘れようと仕事して頑張って、忘れかけた時にああいうメールもらっても不安と劣等感が葛藤しあって、元に戻れるなら戻りたいけど今はその気持ちが湧いてこない。 それとは別に一番の理由は、俺に今やるべき目標がみつかって進んでる途中だから!中途半端にはやりたくないし、社員の数が少なくて俺が今年中に社員にならないと東京進出も白紙になっちゃうから。俺はすごく周りに流されやすいし覚悟の力が弱いから、自分の中で今は仕事以外の事は考えたくないし考えないようにしてる。 その位真剣にやってるから、とりあえず東京に行く事が決まってから「私」の事は考えたい。お互いにまだ好きだって気持ちが残ってるんであれば、自然にまた付き合う運命にあるんじゃない?時間はだいぶかかっちゃうし無理に待つ必要はないから、「私」は「私」の道を歩んで行ってほしい。大事なのは自分がどうしたいか?だと思うから…。』 皆さんこんな返事見て私と復縁できる可能性は少ないですか? 私はあれから一ヶ月後に軽めなメールしましたが4日間経ちましたが返事まだ来てないです。 どうすればいいでしょうか?友達に言えないし、本当に悩んでいます。何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • お酒を趣味にしようと思っています。

    お酒を趣味にしようと思っています。 お酒初心者が初めに買う雑誌はどのようなものがよろしいでしょうか?

    • 締切済み
    • yakb
    • お酒
    • 回答数8