magicalpass の回答履歴

全935件中101~120件表示
  • PlayStation3のアップデートデータ(3.50)をインターネッ

    PlayStation3のアップデートデータ(3.50)をインターネットカフェでダウンロードしたいのですが、インターネットカフェに持って行く必要な物教えて下さいm(_ _)m また、どこのインターネットカフェでもアップデートデータをダウンロード出来ますか?

  • ホームページを作成した際に、検索でトップページにくる、検索対策など、素

    ホームページを作成した際に、検索でトップページにくる、検索対策など、素人でもできるのでしょうか?

  • 文字列を引数にしたがって置換するプログラムを作りました。

    文字列を引数にしたがって置換するプログラムを作りました。 test.txtを新規作成、abcdefghijklmnopqrstuvwxyz を書き込みセーブ 引数 : abc=zz mnopq=u - 出力結果 - zzdefghijklurstuvwxyz というような結果になるプログラムを作ったのですが、これをstr系とmem系の関数を使わずにポインタを使って組みなおしたいと思うのですが、全くわからないので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。 質問下手なので質問でダメな点があれば随時補足していきたいと思います。 #include"stdafx.h" #include<stdio.h> #include<string.h> #include<stdlib.h> #define BUF 128 #define MOJI 128 #define MAX 128 #pragma warning(disable : 4996) using namespace System; int main(int argc, char *argv[]) { FILE *fp; char txt[BUF]; char hiki_mae[MAX][MOJI]; char hiki_ato[MAX][MOJI]; int i = 0, n = 0, j = 0; int hiki_num = 0; char txt_mae[BUF], txt_ato[BUF]; char *p; char sagyou_txt[BUF], sagyou_argv[MAX][MOJI]; if(argc < 2){ printf("argc = %d >>> パラメータ不足です\n", argc); exit(1); } if( (fp = fopen("test.txt", "r")) == NULL ){ printf("ファイルがオープンできません\n"); exit(1); } for(i = 1; i < argc; i++){ if( strchr(argv[i], '=') != NULL && strlen(argv[i]) > 2){ strcpy(sagyou_argv[hiki_num],argv[i]); p = strstr(sagyou_argv[hiki_num],"="); *p = '\0'; strcpy(hiki_mae[hiki_num], sagyou_argv[hiki_num]); strcpy(hiki_ato[hiki_num], sagyou_argv[hiki_num] + strlen(hiki_mae[hiki_num]) + 1); hiki_num++; } } while( fgets(txt, BUF, fp) != NULL){ printf("変換前>%s\n",txt); } for(n = 0; n < hiki_num; n++){ while( strstr(txt, hiki_mae[n]) != NULL ){ strcpy(sagyou_txt, txt); p = strstr(sagyou_txt, hiki_mae[n]); *p = '\0'; strcpy(txt_mae, sagyou_txt); strcpy(txt_ato, sagyou_txt + strlen(txt_mae) + strlen(hiki_mae[n])); strcat(txt_mae, hiki_ato[n]); strcat(txt_mae, txt_ato); strcpy(txt, txt_mae); } } printf("変換後>%s\n",txt); fclose(fp); return 0; }

  • EasyBotterの改造◆特定のフォロワーへ返信しない動作を簡潔にす

    EasyBotterの改造◆特定のフォロワーへ返信しない動作を簡潔にする方法。 →→Pha様のEasyBotterを使用させていただき、bot運営をしております。現在順調に動いております。改造の質問になります。本家サイトの掲示板にてヒントはいただき調べてはいるのですが、こちらでもう少しヒントをいただきたく質問させていただきます。 「特定のフォロワーからのリプライに対し、返信をしない」の動作に関してなのですが、 この動作自体は非公式wikiの"特定の人を除外"で出来る事は分かっているのですが、 これをいちいちEasyBotter.phpをいじらず簡潔に、都度変更出来るようにしたいと思っております。 改造方法としては… ■1 上記"特定の人を除外"のソース↓ ------- $bottername = array("abcd","efgh"); if($this->_screen_name == $replyName || in_array($replyName, $bottername)){ ------- ↑の$bottername部分を、外部ファイル(txt…?)で別途用意し、読み込ませるようにする。 ■2 外部ファイルのtxtの中身を書き換えられるフォームを作る。 と、考えてしまっているのですが、改造の手段として根本的に違っていますでしょうか… フォームに入力した内容をテキストに書き出す、というphpのソースは 色々検索していたら出てきたのですが、そもそも外部で呼び出すファイルがテキストで良いのか テキストファイルで良い場合は、どのように記述するのかもあやふやで…。 ------- $bottername = "notreplyid.txt"; if($this->_screen_name == $replyName || in_array($replyName, $bottername)){ ------- に書き換えて、notreplyid.txtにリプライしないフォロワーのIDを書けば 出来るなんて簡単な話ではないですよね…。 そふぃ様のPHP入門のページを読んではいるのですが まだ1つずつ理解をしているので時間がかかってしまっています。 まだまだ勉強しはじめたばかりで不相応な事をしているのは承知しておりますが、 行き詰ってしまったために、何かきっかけをいただきたく質問させていただきました。 ちょっとしたことでも結構ですので、何かヒント(特にPHPのここを勉強すると理解できる、 このソースを改造すれば出来るかも、お叱りの言葉等々…)いただけないでしょうか。 何卒、宜しくお願いいたします。

  • Visual C# 2008 EE デザインビューエラー

    Visual C# 2008 EE デザインビューエラー お世話になっております。 ASP ではないのですが、C# に関する件のため、こちらに投稿させていただきました。 【環境】  Visual C# 2008 Express Edition  .NET Framework 3.5 【現象】  コントロールをデザインビューで開いた際に、Visual C# がエラーで強制終了してしまう。  ※参照:添付ファイル「visualC#_error.jpg」 【詳細】  BasePage.cs → public partial class BasePage : UserControl  IndexPage.cs → public partial class IndexPage : BasePage  このように、UserControl を継承した BasePage クラスと、そのクラスを継承した IndexPage クラスが存在します。  このような関係で、IndexPage クラスをデザインビューで開いた際に、強制終了してしまいます。  IndexPage.cs のコードの表示を行ったり、BasePage クラスをデザインビューで開いた際には、強制終了せずに正常に動作します。  プロジェクト作成当初は、IndexPage クラスを開いても問題なくデザインビューが見れていました。いつごろからかこのような状態になってしまいました。  IndexPage クラスだけでなく、その他 BasePage クラスを継承しているクラスをデザインビューで確認すると強制終了してしまいます。 なにか心当たりのある方がいらっしゃいましたら、 ご教示よろしくお願いいたします。  

  • Visual C# 2008 EE デザインビューエラー

    Visual C# 2008 EE デザインビューエラー お世話になっております。 ASP ではないのですが、C# に関する件のため、こちらに投稿させていただきました。 【環境】  Visual C# 2008 Express Edition  .NET Framework 3.5 【現象】  コントロールをデザインビューで開いた際に、Visual C# がエラーで強制終了してしまう。  ※参照:添付ファイル「visualC#_error.jpg」 【詳細】  BasePage.cs → public partial class BasePage : UserControl  IndexPage.cs → public partial class IndexPage : BasePage  このように、UserControl を継承した BasePage クラスと、そのクラスを継承した IndexPage クラスが存在します。  このような関係で、IndexPage クラスをデザインビューで開いた際に、強制終了してしまいます。  IndexPage.cs のコードの表示を行ったり、BasePage クラスをデザインビューで開いた際には、強制終了せずに正常に動作します。  プロジェクト作成当初は、IndexPage クラスを開いても問題なくデザインビューが見れていました。いつごろからかこのような状態になってしまいました。  IndexPage クラスだけでなく、その他 BasePage クラスを継承しているクラスをデザインビューで確認すると強制終了してしまいます。 なにか心当たりのある方がいらっしゃいましたら、 ご教示よろしくお願いいたします。  

  • C#で画像めくりをしたい

    C#で画像めくりをしたい ピクチャーボックスに画像が貼って?ありまして、 でボタンを押したら画像がめくれて、次の画像を表示する・・・ というのを作ろうと思ったのですが、頼りのG先生はC#に関連する画像めくりを教えてくれない。 画像系の処理は今まで触ったことがないので、何をすればいいのかなと想像もできず・・・。 そして質問したしだいです。 できればソース込みのサンプル品・・・( ; ̄ω ̄)ゞ は求めていませんが、それに関連するクラス、やり方等をご教授下さい! よろしくお願い致します。

  • smartyの関数について

    smartyの関数について 例えば、あいうえお(かきくけこ)という文字列を変数にいれた場合、実際に表示するのは あいうえおだけ表示させるにはどうすればいいでしょうか? 具体的には(***)の括弧内の文字は括弧も含み削除して表示したいという事です。 変数には基本的に漢字が入ります。 {$name|regex_replace:"/[(.*)]/":""} 上記のように試してみたのですが括弧が消えるだけで括弧内の文字は表示されてしまいます。

    • ベストアンサー
    • dcx147
    • PHP
    • 回答数2
  • 人骨発見 白骨死体と文化財の境界は?

    人骨発見 白骨死体と文化財の境界は? 富山で6000年前の人骨が発見されたというニュースを見ました。そこで思ったのですが、警察沙汰になる白骨死体と考古学的な文化財の境界ってあるのでしょうか。何年前なのかによって決まるのでしょうか?詳しい方がいましたら、お教えください。

  • 2千円札が流行らなかった理由ってあるんですか?

    2千円札が流行らなかった理由ってあるんですか? 教えてください。

  • 液晶テレビでDVDの視聴について

    液晶テレビでDVDの視聴について 現在ブラウン管テレビで地上波を見ています。 地デジ化に合わせてそろそろ液晶テレビを買おうと思っているのですが、 なにぶん、最近の家電製品は高性能すぎてよくわかっておりませんので 質問させて頂こうかと思います。 日立のWooooなど色々迷っているのですが、 よくレンタルDVDを借りてきて、パソコンのDVDプレーヤーで見ています。 もちろんパソコンなので画質はあまりよくなく、時々止まります。 それをテレビで見たいのですが、デッキのDVDプレーヤーや、 テレビ自体にDVD再生機能がない場合に、「テレビでDVDを見る」って可能なんでしょうか? 私の想像だと、パソコンとテレビをつないでパソコンで再生されているDVDをテレビに映すとかそれくらいしか思いつかないのですが、そもそもそれも可能なんでしょうか? それ以外の方法ってあるのでしょうか?? ご存じの方、よろしくおねがいします。

  • 最近いつの間にか知らない?セキュリティがインストールしており、

    最近いつの間にか知らない?セキュリティがインストールしており、 アンインストールしたところYAHOOのホームページに入れなくなりました!! (すでに別のセキュリティソフトをいれていたので、Mとかかれたアイコンをアンインストール) グーグルから入ろうとすると、キャッシュコピー?から入れますが、 いつもの画面と違います。。。再起動もしましたがもとに戻りません。 コレってどういう現象なのでしょうか? どうしたらYAHOOに入れるのでしょうか・・・ 詳しい方、おしえてください!!!

  • 関数(list)の戻り値を他の関数(base)の引数に渡したいんですが

    関数(list)の戻り値を他の関数(base)の引数に渡したいんですが、どうすればいいでしょうか? /****list.php****/ <?php function list($id){ // DB接続 open(); $sql = "SELECT * FROM table WHERE id = $id"; $result = mysql_query($sql); // 実行結果判定 if(!$result){ $res = 9; }else{ while ($row = mysql_fetch_assoc($result)){ $moji .= $row['name']; $moji .= $row['mail']; } echo $moji; $res = 0; } return $res; } ?> /****main.php****/ <?php ・ ・ list($id); ・ ↓$err_cdにlistの戻り値を入れ、$err_msgには戻り値が0なら「正常終了」,9なら「SQLエラー」などを入れるようにしたい。 base($err_cd,$err_msg); ・ ?>

    • ベストアンサー
    • s_mac_ts
    • PHP
    • 回答数2
  • 野鳥の名前を教えてください。

    野鳥の名前を教えてください。 先週、戸隠の森林植物園内で見掛けた野鳥です。種名と、もし見分けの際のポイントがありましたら、教えてください。

  • 日本国という表記、単独、単一、ただ単なる地域という意味か?

    日本国という表記、単独、単一、ただ単なる地域という意味か? 連邦(れんぽう)とは、複数の国家、またはそれに相当する強い権限を留保する自治政府(州等)の集合であり、それらが1つの上位政府によって統治される国家様態である。当用漢字表が告示される以前は聯邦と表記された 比較的領土の大きな国や、歴史的に数多くの君主国や都市国家が並立していた時代の長かった国家(ドイツなど)、多民族国家(ソビエト連邦など)などに多い。 共和国(きょうわこく、republic)とは、国家が国民全体に所有されている状態、すなわち君主が存在しない国家である。対義語で、君主が存在する国家(王国、帝国など)を君主国という。同義の漢語には民国(中華民国、大韓民国)がある。 王国(おうこく)とは、王や女王が君臨する国家で、君主制の国家の一形態である。 君主制の国家としては、王国以外には「帝国」「公国」などがある。帝国は「多民族・多人種・多宗教を内包しつつも大きな領域を統治する国家」を意味し(この意味に合致すれば君主制でない場合もある)、公国は「王権の及ばない諸侯による国家」の意味である。つまり、こうした国家ではない、言わば"普通"の君主制の国家が、王国という事になる。 従って、君主制の国家で歴史的に特殊な経緯が無い場合は、和訳語ではその国家は「王国」、君主は「王」とするのが一般的になる。

  • 今回のC言語の質問は以下の内容です>< 解説おねがいします

    今回のC言語の質問は以下の内容です>< 解説おねがいします 実行結果↓ ABC△DEF△△XYZ DEF△△XYZ XYZ △は空白です>< 友達に以下のプログラムを教えてもらったのですがJの意味が分かりません・・・ J=0やJ=1は何を表しているのでしょうか? また、else if(!J)の意味もちょっと・・・ #include<stdio.h> void main(void) { char m[]=" ABC DEF XYZ"; int i,j; for(i=0;m[i]!='\0';i++) { if(m[i]==32) { j=0; } else if(!j) { printf("%s\n",&m[i]); j=1; } } m[i]='\0'; fflush(stdin); getchar(); return ; } 解説してくれる方よろしくお願いいたします><

  • パケットの仕組みについての質問

    パケットの仕組みについての質問 受信で82,467バイト 送信で28,602バイト 累積で111,069バイト となってるんですが… この場合、受信だけで、自分から送信していなかったのですが、送信パケット数が発生しているのは、送り元がccやbccを付けたからでしょうか? 機種はsoftbank 3G sharp 913SH

  • 水深30mで窒素70%酸素30%の混合ガスを使用したとき窒素分圧(気圧

    水深30mで窒素70%酸素30%の混合ガスを使用したとき窒素分圧(気圧)はいくつになるかで、答えが水深30mでの絶対圧が4気圧だから窒素分圧は4×0.7で2.8気圧ならしいですが、圧力がかかると質量は潰されて減るのでは?なんで掛け算?私は割り算かと思って答え出せませんでした。どうして掛け算になるのか教えてください

  • 小数を分数にするやり方と分数から小数にするやり方を教えてください。0.

    小数を分数にするやり方と分数から小数にするやり方を教えてください。0.35が2/7になるのと2/7が何故0.35になるのか教えてください 自分でやると7/20、むりくりしても7/2です(;_;)

  • VB2010 の Run画面の処理 に ついて

    VB2010 の Run画面の処理 に ついて お教え下さい  VB2010.Express版を使って ソフトを作って居る者ですが、 [スタート・アップ・プロジェクト]からスタートをしてForm1()を表示させたいのです しかし、その場合には必ず、目下入力中のVB用[コード・エディター]画面と、もう一つ背景が黒一色の[コマンド入力]用の画面と が、一緒に現れて来ます  ソフトをRunさせるとデスクトップ画面の上には、このForm1()だけを表示させたいのですが、目下必ず現れるこれら2画面を表示させない様にするには、どの様なコマンドを入力しておけばよいのか、或いは何か別の回避方法でもあるのか、を 是非 お教え下さい  宜しく お願い致します akqsp より