magicalpass の回答履歴

全935件中21~40件表示
  • プログラミングの質問です!!!

    学校でプログラミングの課題が出ました。 プログラミングをやったことがなく、どのようにすれば動くのか分かりません。 ご協力お願いします。 テーマ;迷路解析プログラム 備考;ユーザが任意に作成した迷路をキャラクター(またはAA)が自動的にゴールを導き出すソフト 仕様; ・GUIまたはCUIで迷路を表示させる ・マップの大きさは最低でも15×15までの大きさに対応できるようにする ・右手法、左手法が適用できる全ての迷路を解析できるようにする ・マップエディタを作成する です。 ちなみに使用するのはvisual C++ 2010です。 よろしくお願いします(´;ω;`)

  • PHPのプログラムの保存場所

    PHPプログラムの保存場所について質問です。 PHPプログラムの保存場所はどこに保存した方がいいなどありますか? それとも、特にないのでしょうか? PHP(プログラム)自体、初めてです。 分かる方いましたら、教えていただけると助かります。 ちなみに、OSはLINUX環境で行いたいと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mai5891
    • PHP
    • 回答数3
  • プログラミングについて

    本当に何も知らない初心者の初心者が プログラミングを始めるとしたら、 まず始めに何から手を つければいいのでしょうか? オススメのサイトがあったら、是非教えてください。 よろしくお願いします

  • PCと携帯から見るHP

    今、PCからと携帯から見る事のできるHPを使っています。タグ打ちをしています。PHPを使いたいのですがこれはHEADに入るのか、BODYに入るのか、また全ページにPHPを設置しなくてはならないのか。また使い方のコツなどありましたら教えてください。

    • 締切済み
    • noname#210431
    • PHP
    • 回答数1
  • C言語の作成依頼です。

    C言語でカラー画像をグレースケール化するプログラムを作成していただけませんか? 入力画像と出力画像のフォーマットはppmで計算方法は重み付けした輝度の計算で処理したいと思っています。 (0.299 * R + 0.587 * G + 0.114 * B) Opencvを使わないで作成お願いします。 画像のサイズは360×270 です。 できるだけ計算時間のかかるも

  • スクールデイズ最終回を…

    スクールデイズ最終回を見たいのですがどうしたら見る事が出来るのか知っている方教えて下さい。

  • LEDの点灯(C言語,PIC)

    PICを用いてLEDを点滅させます. #INT_RTCC rtcc_pulse() { counter++; if(counter == t){ counter = 0; LED1_ON(); delay_ms(10); } else{ LED1_OFF(); } この関数のtの値を変調させ,OFFの時間を徐々に増やしていき,それを繰り返したいのですが,やり方がわからず困ってます. tはfor(t=52;t<=152;t+=10)のように増やしていきたいです.

  • アクセストークンとはどういうことなのでしょうか?

    ログオン時に、データベースに記録された情報と入力されたパスワードを照合して、アクセス許可(アクセストークン)が与えられるということでしょうか。

  • Service_Twitterでduplicate

    Service_Twitterを利用して、ポストしようとしております。 http://d.hatena.ne.jp/shimooka/20100527/1274941968 を参考にして、やったら、うまくポストできました。 しかし、同じプログラムを2回動かしたら、 Status is duplicate と出ます。 いったいどうなっているのでしょうか。 ログアウト処理が必要なのでしょうか? アプリケーション登録で出てきた、 コールバックURLが関係しているのでしょうか。 ぐぐってもわかりませんので、どなたかお力をお願いします。

    • ベストアンサー
    • yamato-g
    • PHP
    • 回答数1
  • 乱数で決めた値の範囲を表示する

    現在乱数の勉強をしています 算数みたいな質問ですが struct 構造体 配列[20]と作成し ランダムでその中のデータを取り出すようにしよとしています。 質問 0~19の範囲に収めるにはどうしたら良いのでしょうか? 1~20にして後で(‐1)する。という考えもありましたが、どうしても計算で20におさまらないです

  • C#のNavigateメソッドの質問です

    昨日はじめてC#を触った初心者です。 C# Windows フォーム アプリケーションを作成しております。 作りたいアプリはあるページを移動しながらそれぞれのリンクを取得していくアプリです。 いろいろ調べながら作成したソースを以下に記します。 private void button3_Click(object sender, EventArgs e) { int i = 1; String stView = ""; String url=""; String num = i.ToString(); while (i<=10) { num = i.ToString(); url = "http://...........page=" + num; //(←ここに取得したいアドレスが入ります) webBrowser1.Navigate(new Uri(url)); // 現在のページ内リンクのコレクション取得 HtmlElementCollection hecList = webBrowser1.Document.Links; // リンクのコレクションからURLリスト文字列作成 foreach (HtmlElement elm in hecList) { // HTML要素のhref(リンク先)属性処理 if (elm.GetAttribute("href") != null) { stView += elm.GetAttribute("href").ToString(); stView += "\r\n"; } } i++; } richTextBox1.Text = stView; } これでデバッグしてみたのですがNavigateのあとのDocumentが変わってくれません。 どのようにすればよいかアドバイスをお願いいたします。

  • デスクトップ画面がスケジュール帳になる画像

    ありませんか? 1月の部分のテキストファイルを置いたりして管理するイメージです。 便利で見やすいと思うんですが

  • C言語プログラミング 初心者

    現在2つの文字列を比較するstrcmp()関数と同じ動作をするプログラムを制作しています。 もちろん、strcmp()は一切用いません。 何とか作ってみたものの、文字列が等しいときなどにはうまく作動しません。 分かる方アドバイスお願いします。 以下のプログラムでは2つの50文字以下の文字列を入力することを想定しています。 #include<stdio.h> int main(void) { char str1[50],str2[50]; int a,b,i; printf("第1の文字列を入力してください: "); gets(str1); printf("第2の文字列を入力してください: "); gets(str2); /*文字列の長さを確認します*/ for(a = 0;str[a];a++) ; for(b = 0;str2[b];b++) ; printf("%s ha %d mozinonagasadesu\n",str1,a); printf("%s ha %d mozinonagasadesu\n",str2,b); /*文字列を比較します*/ for(i = 0;;i++){ if(str1[i] > str2[i]) printf("%s は %s より大きい\n"str1,str2); else if(str1[i] < str2[i]) printf("%s は %s より小さい\n"str1,str2); if(str1[i] > str2[i] || str1[i] <str2[i]) break; } for(i=0;str1[i] && str2[i];i++) if(str1[i] == str2[i] ) printf("文字列は等しい\n"); /*上のプログラミングだとstr1がaab、str2がaacのときも文字列が等しいと表示してしまうので、ぴったり等しいときのみ表示するにはどのように条件付けしたらよいでしょうか?*/ return 0; } ちなみにstr1[0]=a ,str1[1]=b, str2[0]=a, str[1]=b, str[2]=cが格納されていた場合、str1 < str2になると思うのですが正しいでしょうか? もし正しければこの場合str1[2]にはヌル文字が入っており、それがstr2[2]のcと比較されたためなのでしょうか? いろいろと質問してしまいましたが、分かる方解答お願いします。

  • C言語プログラミング 初心者

    現在2つの文字列を比較するstrcmp()関数と同じ動作をするプログラムを制作しています。 もちろん、strcmp()は一切用いません。 何とか作ってみたものの、文字列が等しいときなどにはうまく作動しません。 分かる方アドバイスお願いします。 以下のプログラムでは2つの50文字以下の文字列を入力することを想定しています。 #include<stdio.h> int main(void) { char str1[50],str2[50]; int a,b,i; printf("第1の文字列を入力してください: "); gets(str1); printf("第2の文字列を入力してください: "); gets(str2); /*文字列の長さを確認します*/ for(a = 0;str[a];a++) ; for(b = 0;str2[b];b++) ; printf("%s ha %d mozinonagasadesu\n",str1,a); printf("%s ha %d mozinonagasadesu\n",str2,b); /*文字列を比較します*/ for(i = 0;;i++){ if(str1[i] > str2[i]) printf("%s は %s より大きい\n"str1,str2); else if(str1[i] < str2[i]) printf("%s は %s より小さい\n"str1,str2); if(str1[i] > str2[i] || str1[i] <str2[i]) break; } for(i=0;str1[i] && str2[i];i++) if(str1[i] == str2[i] ) printf("文字列は等しい\n"); /*上のプログラミングだとstr1がaab、str2がaacのときも文字列が等しいと表示してしまうので、ぴったり等しいときのみ表示するにはどのように条件付けしたらよいでしょうか?*/ return 0; } ちなみにstr1[0]=a ,str1[1]=b, str2[0]=a, str[1]=b, str[2]=cが格納されていた場合、str1 < str2になると思うのですが正しいでしょうか? もし正しければこの場合str1[2]にはヌル文字が入っており、それがstr2[2]のcと比較されたためなのでしょうか? いろいろと質問してしまいましたが、分かる方解答お願いします。

  • C言語を学ぶうえでの古典的な名書(有名定番書)

    C言語を学ぶうえでの古典的な名書(有名定番書)があったと思いますがタイトル思い出せません。 良書はたくさんあると思いますが、上記に該当するテキストで、これでは?という ものがあればご教示下さい。

  • Cookieを利用したログインについて

    http://tenderfeel.xsrv.jp/php/628/ に、Cookieを利用したサンプルが掲載されているのですが、 このサンプルでは、セッションIDを発行せずに、セッション管理をすべてCookieで行なっている、のでしょうか? また、処理としては、サーバー側にはデータを何も保持せずに、 アクセスする度にブラウザから、(ハッシュ化したパスワードを含む)Cookie情報を送信して、 その一致を確認している、ということになるのでしょうか? セキュリティ的には、問題とかないのでしょうか? 次に、セッション版についてですが、 セッションIDは、スクリプトのどの部分で発行しているのでしょうか? また、処理としては、セッションIDはブラウザに、 それ以外のセッション変数は、サーバ側のセッション(?)に保存、 ということになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • re999
    • PHP
    • 回答数3
  • Cookieを利用したログインについて

    http://tenderfeel.xsrv.jp/php/628/ に、Cookieを利用したサンプルが掲載されているのですが、 このサンプルでは、セッションIDを発行せずに、セッション管理をすべてCookieで行なっている、のでしょうか? また、処理としては、サーバー側にはデータを何も保持せずに、 アクセスする度にブラウザから、(ハッシュ化したパスワードを含む)Cookie情報を送信して、 その一致を確認している、ということになるのでしょうか? セキュリティ的には、問題とかないのでしょうか? 次に、セッション版についてですが、 セッションIDは、スクリプトのどの部分で発行しているのでしょうか? また、処理としては、セッションIDはブラウザに、 それ以外のセッション変数は、サーバ側のセッション(?)に保存、 ということになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • re999
    • PHP
    • 回答数3
  • 作っているプログラムが分かりません・・・

    プログラムが… 以下のプログラムを作っているのですが、よく分かりません・・・ A監督が 77,B走塁コーチは 78 です.さて,77 と 78の素因数の和は等しくなっています. つまり,77=7×11,78=2×3×13,7+11=18,2+3+13=18 となっています. このように,素因数の和が互いに等しいという条件を満たすような, 差が 1 の自然数の組を 20000 以下でできるだけ多く探索しましょう. ここで,20000 以下には 26 組しかないことがわかっています. #include<stdio.h> #difine MAX 20000 int main(){ int sum[MAX+1]; int i,j,n; for(i = 2;i <= MAX;i++){ j = 2; while(j*j <= i){ if(i % j == 0){ _________________; break; } else j++; } if(j*j > i) ___________________; } n = 0; for(i = 2;i < MAX;i++) if(sum[i] == sum[i+1]){ n++; printf("%3d (%d,%d)\n",n,i,i+1); } return 0; } 補足 分からないのはプログラムの書き方で _________________;の部分だけでも答えていただけるとありがたいです。

    • 締切済み
    • noname#121479
    • C・C++・C#
    • 回答数5
  • サービスパックの削除

    プログラムの追加と削除で Microsoft.NET Framework 2.0 Service Pack 2 等々は削除しても問題ないでしょうか? どうにも不安で 宜しくお願いいたします。

  • VB EXPRESSで RS-232C扱えますか

    趣味でPICを使って色々小物を作って楽しんでいます。 パソコンとPICをつないでいろいろやりたいんですが、いまのところ RS-232C経由でハイパーターミナルで送受信するだけでいまいちです。 そこで質問ですがVB EXPRESSで作ったプログラムで RS-232C通信経由でPICと送受信できるんでしょうか? 尚、VB EXPRESSはつい最近はじめたばっかりで入門段階です。