tennsiontm の回答履歴

全218件中101~120件表示
  • to不定詞と現在分詞について

    someone inviting you の訳は、あなたを紹介してる誰か someone to invite you の訳は、あなたが紹介する誰か だと思います。 これは両方とも後置修飾ですよね?どうして同じ後置なのに解釈が 全く変わってくるのでしょうか? ingとto では微妙なニュアンスの違いってあるのですか?

    • ベストアンサー
    • gklkjoo
    • 英語
    • 回答数3
  • do they speak English in Canada? カナ

    do they speak English in Canada? カナダでは英語をはなしますか?という意味になるみたいですがこの英文の"they"は何を意味しているのか分かりません。"they"は必ず必要なんでしょうか?また他の単語に置き換えることなどできるんでしょうか?初歩的な質問ですいません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#111371
    • 英語
    • 回答数3
  • この英語の意味が分かりません

    添付した画像の様に あるソフトを使用時に出た エラーメッセージの様なんですが 一応、自分でも調べましたが 私は英語が分かりませんので 単語1つ1つが繋がらず 何が書いてるかが分かりませんでした 宜しく御願いします

  • 大学にESSというサークルがあります。ESSはお金のかかるサークルなん

    大学にESSというサークルがあります。ESSはお金のかかるサークルなんですか?なんかキャンプとかいろいろあるみたいなんで…

  • 初めて質問させて頂きます。

    初めて質問させて頂きます。 私は18年前の平成4年の秋に、初めて英検4級を受験し、合格した経験があります。それ以来一度も英検を受験することなく、現在に至っています。仕事が休みの日に、最近では英検の受験勉強に取り組んでいますが、3級の参考書を開いても文法や熟語などなかなか身に付きません。 やはり5級或いは4級から復習をし直したほうが良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • wine204
    • 英語
    • 回答数3
  • 名詞+過去分詞の形の過去分詞の役割

    名詞+過去分詞の形で過去分詞が名詞を修飾している時、この過去分詞は~される、と現在形的に訳すか、あるいは~された、と過去形的に訳すかは文脈で決定されるんでしょうか?例えばwater providedの時、供給される水、か供給された水、かは文脈によるのでしょうか?また、waterにはthe等の冠詞はいらないんですか?

  • 意味を教えて下さい。" If I didn't

    意味を教えて下さい。" If I didn't have back problems I would so take karate lessons."この文章はどの様に訳したらよいでしょうか。"I didn't have"の部分はなにか熟語でしょうか?"back"の部分は背中と訳していいでしょうか?どなたか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#111371
    • 英語
    • 回答数3
  • 英文の和訳2

    If I don't like living here,I will soon leave andeither go back to my own country of find another country where I can be more comfortable. It is true that some foreigners come to Japan to live but find that,after a short while, they don't like it and so decide to leave. But it seems to me that these people are few and the causes for their unhappiness in Japan are usually to be found in their own characters and not Japan itself. 和訳をお願いします>< この英文の前にも文章がありますが、hereは「ここ」などと訳してもらって構いませんので。

    • ベストアンサー
    • tamten
    • 英語
    • 回答数3
  • 英文の和訳

    You should review right away so you won't forget,and if possible,explain if to someone else. When you review and test yourself on the material,you are being active; active learning is better than just reading or listening. You remember more and save time in the end if you spend at least one-third of your time on active review. あなたは忘れないようにすぐに復讐すべきです。そしてできるならそれをだれかに説明してみてください。あなたが復習しその題材でテストする時、活発になります。つまり積極的に学ぶことは読んだり聞いたりすることよりももっと良いのです。もしあなたが少なくとも時間の三分の一を積極的に復習するなら、結局多く思い出せるし、時間を節約することができます。 精一杯和訳してみました…稚拙な和訳で恥ずかしい。 もっと良い訳をお願いします。

    • ベストアンサー
    • tamten
    • 英語
    • 回答数1
  • TOEIC430点レベルから3ヶ月で600点レベルに到達する方法

    現在TOEIC430点の社会人です。 (大学卒業後15年ぶりに英語の勉強を始めたばかりです。) リスニングパート全般とPART7が特に苦手です。 6月末までの3ヶ月で600点レベルに到達するのに 効率的な勉強方法およびおすすめの教材を教えてください。

    • ベストアンサー
    • xymm
    • 英語
    • 回答数2
  • あなたを正しい道に導くであろう三つの助言をします。

    あなたを正しい道に導くであろう三つの助言をします。 英語で I am going to give you three pieces of advice that will lead you to the right way. これでも大丈夫ですよね…… すいませんが教えて下さい(;_;) またネイティブの方はおかしいと思うのでしょうか…

    • 締切済み
    • noname#109031
    • 英語
    • 回答数1
  • アルファベットのM

    ブロック体の書き方なのですが、Mの縦の2本線にあるVは、一番下までいくのが正しいのでしょうか、それとも、半分だけいくのが正しいのでしょうか? アルファベット関係のサイトを見てみましたが、Vが半分というのは見つかりませんでした。

  • ひとつの文に動詞は2つ入らないんですよね・・・?

    英国の友達とメール交換しているのですが、文法がいまいちよくわかりません。 私が進学する高校の名前はXX高校です。 の英訳は、 The high school that I'll commute to high school name is XX high school. 動詞は2つ以上入れなかったと思うのですがこれでいいのでしょうか・・・ 中学校レベルでは訳せない文ですか?よろしくおねがいします。

  • Everyday Englishを聴いているんですが、その聴き方について質問です

    他の勉強をしながら聴いても大丈夫ですか? やっぱり静かな時間をとって集中して聞いた方が良いのですか?

  • ひとつの文に動詞は2つ入らないんですよね・・・?

    英国の友達とメール交換しているのですが、文法がいまいちよくわかりません。 私が進学する高校の名前はXX高校です。 の英訳は、 The high school that I'll commute to high school name is XX high school. 動詞は2つ以上入れなかったと思うのですがこれでいいのでしょうか・・・ 中学校レベルでは訳せない文ですか?よろしくおねがいします。

  • hearの目的語

    hear the news とhera about the newsとどちらが正しいのでしょうか。もし、どちらも可能ならニュアンスの違いがあるのでしょうか。

  • 英語のスランプ

    英検準一級に合格して以来、ここ一年程英語のスランプに悩まされています。原因はわかっています。今まで使っていた学習法が使えなくなり、英語に毎日触れる気力がなくなったからです。 そこで質問したいのですが 上級者の方は、毎日どんな勉強をされてますか?(特にリスニング) またどのようにして日常生活に英語を取り込んでいるのでしょうか? 以上2点、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • vec172
    • 英語
    • 回答数6
  •  英語の勉強について、質問を二つさせてください。

     英語の勉強について、質問を二つさせてください。 1)今の日本での教育法はいいと思われますか 2)もし良くなかったら、どうすれば改善できるとお考えですか  昨日まではX9歳、今日からはY0歳なので、新しい事、質問をしました。僕は中学と高校の免許はありますが仏壇の横で埃をかぶっていて、使った事はありません。ですから議論をするに十分な経験はありません。  宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • SPS700
    • 英語
    • 回答数8
  • 英語脳の作り方

    英語脳の作り方 英語を素早く理解するためには英語脳を作らないといけないという 話をよく耳にしますが、これに関する質問です。 例えば、 I went to the library to study last night. という文章を 私は昨晩勉強するために図書館に行きました。 と訳すのではなく、 私は、行きました、図書館へ、勉強するために、昨晩 と訳す訓練を心がけろといわれますが、 英語脳を作るために、日本語訳をしていて英語脳が作られるものなのでしょうか? また、英語を英語のまま理解できるようになるために このような語順を英語のまま理解する日本語訳の 訓練は有効なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • cassiae
    • 英語
    • 回答数12
  • I will wait for you at the bookstor

    I will wait for you at the bookstoreの発音について 初歩的な質問なんですが、 ネットサイトで、ザ ブックストアーと発音しているように聞こえるのですが、 この場合、母音なので ジ にと発音するのではないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#114822
    • 英語
    • 回答数2