karasuma74 の回答履歴

全619件中21~40件表示
  • 占いの出来る方。

    占いの出来る方。 これからのことを占っていただけませんか? 母との関係に大変悩んでいます。そしてとても困っています。 物心ついたときから母の言動に振り回され今まで母を助けてきたつもりですが、 もう、心身ともに限界です。こちらの神経が参ってしまいそうです。 いつまでこの状態が続くのか・・いつまで我慢し続けなければならないのか・・毎日不安で気持ちの晴れた日を過ごした事がありません。 またこうすれば良いなどのアドバイスがあれば是非お聞かせください。 私:1996/04/29 AM10:43 大阪 生 母:1931/01/17 生 どうか助けてください。

  • 占いの出来る方。

    占いの出来る方。 これからのことを占っていただけませんか? 母との関係に大変悩んでいます。そしてとても困っています。 物心ついたときから母の言動に振り回され今まで母を助けてきたつもりですが、 もう、心身ともに限界です。こちらの神経が参ってしまいそうです。 いつまでこの状態が続くのか・・いつまで我慢し続けなければならないのか・・毎日不安で気持ちの晴れた日を過ごした事がありません。 またこうすれば良いなどのアドバイスがあれば是非お聞かせください。 私:1996/04/29 AM10:43 大阪 生 母:1931/01/17 生 どうか助けてください。

  • 高知県にある明徳義塾高校って倍率どのくらいですか? あと入試で一科目何

    高知県にある明徳義塾高校って倍率どのくらいですか? あと入試で一科目何点とれば入れますか?? 友達の情報によるとだれでも入れると聞いたのですが・・・ さすがにそれはないですよね!!!?

    • 締切済み
    • mng-
    • 高校
    • 回答数4
  • 高知県にある明徳義塾高校って倍率どのくらいですか? あと入試で一科目何

    高知県にある明徳義塾高校って倍率どのくらいですか? あと入試で一科目何点とれば入れますか?? 友達の情報によるとだれでも入れると聞いたのですが・・・ さすがにそれはないですよね!!!?

    • 締切済み
    • mng-
    • 高校
    • 回答数4
  • ATMから現金で振り込んだ場合、履歴を確認することは出来ますか?

    ATMから現金で振り込んだ場合、履歴を確認することは出来ますか? 家賃滞納の電話があり、身に覚えが無かったので、相手先から入金履歴を送っていただいたところ、確かに振込みしたのに未納の月がありました。 振込み明細が少しだけ手元にあったので問い合わせたら、「依頼主不明」で振り込まれており、「依頼主」を、間違えて相手先の名前で振り込んでいた為未納となっていました。 未納扱いの月が他にもあるのですが、振込み明細がない為、証明することができません。 振込みを証明する方法はありますでしょうか?宜しく御願いします。

  • クレジットカード会社のコールセンターについて教えてください

    クレジットカード会社のコールセンターについて教えてください 複数のクレジットカードを持っていますが、持っているカード全部、一般電話、ナビダイヤルです。 なんでクレジットカード会社のコールセンターはフリーダイヤルではないんですか? キャッシングの手数料をかなり払ってるんだから、問い合わせの電話ぐらいフリーダイヤルにしてくれてもいいと思うんだけど!! いろいろクレジットカードについて問い合わせしたい時もあるのに、フリーダイヤルなら気軽に電話して聞けて便利なのにね! 携帯からかけると通話料がけっこういくし、電話代までかけて聞く内容じゃない時もあるし 皆さんはどうしていますか? 皆さんが持っているクレジットカードはコールセンターはフリーダイヤルですか? 紛失、盗難のコールセンターはなぜかフリーダイヤルだよね! 一般の問い合わせは通話料有料 うーん なぜた? 疑問です。

  • 国際~科の高校について

    国際~科の高校について 中3の女子です。 受験する私立高校がまだ決まっていないのですが・・ 最近「国際教養」などと、頭に「国際」という言葉がついている高校(学科)がよく目につきます。 普通の理数科や英数科などはわかりやすいのですが、 頭に「国際」という言葉がついている学科は何が違うのでしょうか。 どうしてもわかりません・・ くだらない質問ですみません><

    • ベストアンサー
    • knmyks
    • 高校
    • 回答数2
  • 具体的な目途はまだ立っていませんが、アメリカに温泉宿(日本人向け)をと

    具体的な目途はまだ立っていませんが、アメリカに温泉宿(日本人向け)をと考えてるのですが 宿の外観はログハウスみたいなのではなくて日本の旅館に近いものを 純和風の部屋・5部屋(畳に障子) 室内に檜もしくは木の大浴場+屋外に岩風呂 内装や装飾品も日本のもので。 *温泉ではなくて水道水を沸かして湯船に張る 具体的に費用的な事、建築、工程、業者・・・・などなど分かる方、専門の方からのご意見をいただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 中学校で給食制導入について話し合いが有ります。

    中学校で給食制導入について話し合いが有ります。 私は賛成派なんですが、反対派(お弁当派)を黙らせるような理由ってあるでしょうか? 今出ているのは ☆親の負担が減る。 ☆栄養のバランスがとれる ☆鞄が軽くなる ☆好き嫌いが減る などです。 また、反対派に突っ込まれたときに言い返せるようなことも書いてもらえると嬉しいです。

  •     パソコンで稼ぐ方法あると聞きました

        パソコンで稼ぐ方法あると聞きました     素人の私でも、簡単に稼ぐ方法があると聞きました。     資金もありません、無料で安心な方法教えてください。

  • 親が県内の大学進学を志望しています

    親が県内の大学進学を志望しています 長野県に住む高1女です 中学卒業後父方の祖父母の家の近くに家を建てそこで住んでいます ただ今まで住んでいたところが平地で今住んでいるところが山の近くで坂が多く交通の便や買い物等ですごく(私からしたら)不便です。 車を買う・・・としても高校卒業後免許を取ってすぐに車を買うことはできないですし・・・ ここから大学に進学し、地元で就職するのはいやなので最悪県内の文系私立大学に行くとしても家を出たいと考えています しかし母がそれを許してくれません 今からアルバイトをしてお金をためて、大学でもバイトしながら(サークルもできれば入りたい)一人暮らしをしたいです。 それはやっぱり奨学金で行って仕送り無しでやりくりするのは大変でしょうか? あと私が20歳になるとき親は60歳になるのもあるのでしょうか? これらのことはやっぱり自分のわがままなのでしょうか? 自分では良く分からなくなってしまい、ここに質問させていただきました よかったらご意見お聞かせください

  • 個人病院の病棟に勤務している看護師です。

    個人病院の病棟に勤務している看護師です。 妊娠4ヶ月で夜勤が辛く、課長に夜勤を免除してほしいとお願いしたところ 「正社員には夜勤は最低二回はやってもらう決まり。それができなければパートとなってもらうしかない。」 と言われました。 病院の規則にはそのような記載はなく、腑に落ちません。 パートだとかなり収入も減ってしまうので不安です。 上記のような決まりは他の病院にもあるのでしょうか? このまま言うとおりにパートになるしかないのでしょうか。

  • 離婚後、子どもに面会してほしい場合についての質問です

    離婚後、子どもに面会してほしい場合についての質問です 数日後、離婚協議書を公証役場で作成したあと、同日、夫と協議離婚を予定しています 離婚の主な原因は、毎日の飲酒によって起こる、夫の問題ある行動です 飲酒について何度も話し合いましたが、「家族より酒」という結論にしかならないため、子どもへの影響も考え離婚することにしました とはいえ飲酒量自体は少なく、休日でも夕方以前に飲み始めることはないので、学校行事への参加などを含め、できるだけ親として子どもとの関わりを持ち続けてほしいと伝え、夫からの同意も得ていました しかし夫が突然、とうてい日帰りできない地域への転職を検討しているとほのめかしてきました 離婚後に、夫が望んで遠くへ転居し、直接子どもと関われなくなっても仕方がないのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#120053
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 海外への居住について、教えて下さい。

    海外への居住について、教えて下さい。 将来、台湾やフィリピンでの居住に憧れがあるのですが、 法律的に、日本よりどのようなところが厳しいのでしょうか? 例えば、シンガポールでは道につばを吐いてしまうと、 厳罰ですよね? 中国では、麻薬所持・取引で死刑ですよね? 台湾やフィリピンの法律というのは、 何がどれくらい厳しいのでしょうか? あまりに多いのであれば、 簡単に分かりやすく説明しているサイトがあれば教えて下さい。 また、中国では土地は中国共産党の所有物で、 国民は70年の借地権を持つことが出来るだけ というのを聞いたことがあり、その為に、 中国の富裕層が日本の土地を買い漁っているそうです。 台湾やフィリピンは、永住権や土地の私有地化について、 どうなっているのでしょうか? また、一坪あたりの相場はいくらぐらいなのでしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#255642
    • アジア
    • 回答数5
  • 友達のご主人の事でお尋ねします。

    友達のご主人の事でお尋ねします。 彼女は専業主婦(子供なし)で、ご主人は、ちょっと偏屈な方ですが、仕事は一生懸命されてて、特にお金に細かいとかケチではないのですが、彼女は、たまに息抜きに(月1、2回)友達と飲み会に行きます。それも、ご主人には「○日に友達と約束したので、夜出掛けます」と約三週間に了解を取っています。 それで、夫婦で食事していて、ご主人が、ほろ酔い時に「だいたい俺が一生懸命、働いたているのに、主婦が遊びに出る事が、おかしい!」と言われたそうです。元々、主婦が夜、出歩く事自体、好ましく思ってないようでして…。 友達いわく「誰のお陰で…と言われいるのと一緒。日頃、そんなこと言わないのに、本心は、そう思っていたのかと思うと、やりきれない…」 友達は、家の事はきちんとやっています。 皆さんのご意見を聞かせていただければ幸いです。

  • ベルーナからの二重請求?

    ベルーナからの二重請求? 今年の6月に、ベルーナでネットショッピングをし、1万7千円ほど購入し、コンビニ支払をしました。 しましたというか、ほとんど覚えてないないのが事実で、半券も、1か月ほどで捨ててしまった私も十分に過失があるのですが、↓の質問者様と、まったく同じことが起きました。 http://okwave.jp/qa/q5503257.html わたしもファミマで支払い、(ったつもり…)そのあとも、2回、ベルーナでお買い物をし、すべて何事も無くスムーズにお買い物ができていました(商品の発送の遅れなどはありましたが…)。 そして、この前10月にはいり、突然自宅にベルーナから電話が。 6月に購入された者のお支払いが確認できておりませんので、早急に振り込みをお願いいたしますとのことでした。 4か月も経っていて、まず、何を買ったのかも覚えておらず、その間、何の催促もなかったのでビックリしました。 私自身、記憶もあいまいで、ファミマにも確認してみようと思いましたが、こちらに十分過失があると思い、そのときはすぐに振り込みました。 しかし、やはり、振り込み用紙を捨てることもあり得ないし、振り込み期限を過ぎた時点で催促のメールなり何なりもこなかったのでおかしとおもいネットで検索をしたら同じ事例が… こんなことってあるのでしょうか? どうも気持ちが悪いです。 過去にもなにかいろいろやらかしているみたいなので、不安です。 他にもこういった経験がある方いらっしゃいますでしょうか? どういう対応をしましたか?

  • 大学教員の年収のほか、印税がもらっています。

    大学教員の年収のほか、印税がもらっています。 扶養手当がもらえる年間取得の上限がありますか。 お教え下さい。

  • 宝くじやロト6で高額の賞金が当たった人はその後どうしているのですか?

    宝くじやロト6で高額の賞金が当たった人はその後どうしているのですか? 1億とか2億当たった人は仕事を辞めて何もせずに暮らすのでしょうか?

  • 円高が続いていますがその恩恵がそろそろあってもいいのでは?

    円高が続いていますがその恩恵がそろそろあってもいいのでは? もうかれこれ、長いこと円高が続いていますよね! (いつを基準・いくらを基準にとかいう質問はなしで!) ざっくり言うと80円台になって・・・ 確かに円高・円安でそうそうすぐにメリットはでない ある程度の期間を経て、そのそれぞれのメリットが 出る、還元されるというのはわかりますが じゃあ、いったいいつになったらこの円高の メリットが実感できるのでしょうか!? 海外旅行者以外で日本で普通に生活していても ほとんど円高還元という実感が沸きません。

  • 宝くじで高額の賞金が当たった人。

    宝くじで高額の賞金が当たった人。 宝くじやロト6で高額の賞金が当選しても、気付かずに受け取らない人って多いんですか? 周りで宝くじが当たったとかいう話は聞かないし、テレビでもそんなのやってないんですけど。