ipponnhiba の回答履歴

全486件中61~80件表示
  • 野菜の種の温度により発芽率について

    野菜の種の温度により発芽率についてですが、 25度が発芽適正温度の場合、 15度~25度で管理する場合と10度~30度で管理する場合、どちらが発芽がよくなりますか? 前者はずっと部屋の中、後者は屋外と屋内で管理した場合の温度です。

  • 大量の農業土の入手方法について・

    大量の農業土の入手方法について・・・・東京三多摩で40坪の畑していますが粘土質なので土壌改良したいです(専業農家でなく趣味です)。4トン車で10杯位の大量の良質土が欲しいのですがどうすれば入手できますか。専業農家では大量の土入れをしているところを見かけますがどこから入手しているのですか? また費用はどれ位かかりますか教えてください。三多摩近隣に入手先があれば助かります。

  • 盆栽レンギョウの剪定について

    お世話になります。 購入したばかりの小さなレンギョウの盆栽があります(写真をご参照ください)。レンギョウの剪定について調べたところ、花が終わった後、花がついていた枝を2~3節残して切っておくと、新しい枝が伸びてきて花芽をつける、とありました。 しかしこのレンギョウはとても小さく、花がついている枝はそもそも2~3節程度しかありません。この場合は剪定しなくても、新しい枝が伸びてきますでしょうか。 また、新芽が伸びているところは、そのままにしておいたほうがよろしいでしょうか。それとも、途中で剪定したり、先端の勢いのある新芽を摘んだほうが無難でしょうか。 お詳しいかた、ご教示いただければ幸いです。

  • チューリップの花は毎年同じではないのでしょうか?

    昨年保存しておいたチューリップの球根を植えたところ、 昨年とは違う花が咲きました。 同じ品種で分けて保存していたのですが、5つのうち2つ咲いて、 2つとも同じただの赤になっていました。 昨年はアンジェリケだったのですが・・・ チューリップって、同じ球根からは同じ花が咲くのではないのでしょうか?

  • PHショック??

    今、60センチ水槽でカージナルテトラ20匹と小型魚を4匹ほど買っています。もう買い始めて半年以上は経ちます。餌は1日か2日に1回のみです。 そこで、カージナルテトラを20匹追加したところ3日後くらいからカージナルテトラのみ次々と☆になっていきます。最初は1匹。次の日に8匹。またその次の日に3匹。 水質はphが7.0 アルカリ度は100ppm 亜硫酸0ppm 硫酸10ppm 水合わせは半日ほどかけた感じです。☆になったテトラを見ても白くなっているだけで、これといった病気などは見られないです。 とりあえず、昨日から水替えを行っていますが原因は何が考えられるでしょうか?水合わせがうまくいかなくphショックで☆になってしまったのでしょうか?それともバクテリアの量が追いつかないため? 検索してみると、ネオンテトラを追加して、ネオンテトラのみ☆になる方もいるようです。もし、水質で無ければ水替えがストレスとなってしまうのも心配です。 少ない情報で分かり難いと思いますが、考えられる原因があれば是非アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • evo9027
    • 回答数2
  • ソニーのパソコンはよくない?と聞いたので

    ソニーのパソコンはよくないと聞いたのですが、どの様な理由からでしょうか? また私の考えではOSが同じであれば、PCのメーカーはほとんど変わらないのでは?と思うのですが、どうなのでしょうか?

  • チューリップの花は毎年同じではないのでしょうか?

    昨年保存しておいたチューリップの球根を植えたところ、 昨年とは違う花が咲きました。 同じ品種で分けて保存していたのですが、5つのうち2つ咲いて、 2つとも同じただの赤になっていました。 昨年はアンジェリケだったのですが・・・ チューリップって、同じ球根からは同じ花が咲くのではないのでしょうか?

  • エアストーンを砂利に埋めても大丈夫?

    今水槽の中に砂利を4cmぐらい平らに敷き詰めています。で、ちょっとレイアウトもといえるほど適当に水草とかを刺してるだけなんで、そろそろ勾配を付けてたりしようかなと思い、砂利の上に置いてるバブルメイト S104―C(φ60×H14mm)と言う丸い円形のエアストーンを砂利の中に埋めようかなと(見た目的にダサいので)と思ったのですが。問題とかありますか? 埋めることによって空気が出にくくなってエアーポンプに余計な負荷が掛かる?とか思ったりしているのですが、砂利ならある程度ソイルほど隙間が無いわけじゃないし?みたいな感じで悩んでます。

    • ベストアンサー
    • MagusChaos
    • 回答数5
  • コリドラス・パンダが薬浴中に死んだ原因は?

    コリドラス・パンダが薬浴中に死んでしまいました。原因を突きとめたいのです。 状況としては、 まず金魚(子赤6cm)の背びれが切れていた、尾ひれに1本ほど充血がみられたので「尾ぐされ病」と判断し、別水槽(6L)にて「グリーンFゴールド顆粒・規定量」と「0.5%塩浴」にて薬浴しました。フィルター、エアレーション有り。水温25度。本日で6日目。3日目に半分水を交換しました(薬と塩、同濃度で追加)。 金魚の背びれはほぼ復元されましたが、充血がまだ取れないため続行中です。 ちなみにメイン水槽は、60cmワイド水槽(27L)、水槽とセットだった外掛けフィルターを改造しリングろ材を投入、エアレーション有り、立ち上げ後3週間ほど、亜硝酸0ppm、硝酸塩20ppm、水草ありです。生体はコリドラス・パンダが3匹(3cm)、ゴールデンアルジーイーター(6cm)、石巻貝1匹がいるのです。 そこで本題です。 メイン水槽にいるコリドラス・パンダ3匹の1匹だけが急にくるくるきりもみ状態で回るように泳いでいたのです。バランスが取れない感じです。見た感じ外傷・点・カビなどの付着はなかったです。他のコリドラス・パンダはいたって元気です。 これはまずいと思い、調べた結果、やはり「グリーンFゴールド顆粒」だと思い、金魚の薬浴槽にコリドラスを一緒に入れました(水温は同じなので、水合わせだけを30分ほどかけ、ちゃんとしました)。 薬浴槽にコリドラスを投入後、底でじっとしていることが多く、ふと次の日見ると背びれに切れ目が入っていました。やはりこれは「尾ぐさり病」だと思い、そのまま続け、3日目の本日朝、箸でコリドラスをつついてみると死んでいました...。 という経緯です。 死んだ原因は何だと思われますか?「グリーンFゴールド顆粒」が濃すぎた?詳しい方、ご教授ください。

    • ベストアンサー
    • keikuraa
    • 回答数4
  • PCのメモリの最大値の質問です。

    バッファローのサイトで自分のPCのメモリ情報を調べてみたのですが、 http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=65108&category[]=2&type[]=4&form_name=memory&action_index_detail=true このような結果になりました。 メモリの最大値が4096MBと書いてあるのならば、 メモリを2枚x4GB入れても、合計8GB入れても4GBまでしか使用できない。と、いうことなのでしょうか? あと、メモリの機種(基盤?)を知りたいのですが、どこを見ればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#144186
    • ノートPC
    • 回答数4
  • 外壁へセンサーライトをつけたい

    今 家を建設中です。 外壁にセンサーライトを付ける予定で配線(電源)を既に壁から出してもらってます。 そろそろセンサーライト本体を決めなくてはならないので、色々と調べているのですが コンセント式のものが多く、外壁配線から直(?)のものって少ないんですね… 現在候補に上がっているもの↓ 直付け用のセンサーライト http://item.rakuten.co.jp/koshinaka/dol-3764xs http://item.rakuten.co.jp/tss/dol-2989yw/ コンセント式のセンサーライト http://item.rakuten.co.jp/appleby/10000349 http://item.rakuten.co.jp/h-express/led-ac28 コンセント式の方が安し機能が良さそうです・・・ そこで質問なのですが、 コンセント式のものを、コードを切って直付け(既に出ている配線へ)はNGなのでしょうか? コンセント式と直付けのものとの差がよく分かりません… どちらもAC100Vなのでは?と思うのですが… (住宅メーカーにはコンセント式は無理ですねと言われました) 少々高くても有名メーカー品の方が無難なのでしょうか?

  • 何という樹でしょうか、庭木としてどうでしょうか

    家の庭に写真の樹が3本あります。かなり葉も落ちて掃除も大変でしかも見栄えもいまいちです。 何という樹でしょうか?また庭木として(個人的な意見や好みの問題でもあると思いますが)どう思われますか? また別の樹ですが枝がタコの足のようにぐにゃぐにゃ伸びたのもあります。(赤いつぼみがついているので花が咲きそうです) 時間のあいまを見て移動や手入れを考えています。 これらの樹の種類をお分かりの方がおいでましたらご教授ください。

  • 計画停電時の熱帯魚は・・・

    今回の東日本大地震で、今住んでいるところが、計画停電のエリアに入ってしまいました。多い時は1日4時間くらいの停電が2回くらいあるらしいのですが、停電時、ヒーターが止まってしまい、水温が下がってしまいますが、どうすれば良いでしょうか? 発泡スチロールで水槽を覆うなどといったことはどこかで見た気がするのですが、他にも良い方法はあるでしょうか?また、水温設定ですが、停電以外の時は高めに設定して、最低温度を上げるのか(ただ、最高と最低の温度差は大きくなってしまいますよね)最初から低めに設定しておいて、停電になっても温度差を少なくする(ただ、水温はかなり低くなる)のどちらが魚にとっては良いのでしょうか? 水槽のサイズは60cmレギュラー、魚はポリプテルス2匹(20cm以下)と餌金、メダカなどです。

    • ベストアンサー
    • rise_up
    • 回答数8
  • 荒地を畑に

    家を購入しました。 で、庭には何も手をつけてなく、建築後のままの土地(荒地)になっています。 砂や、小石、砂利などいろいろ混ざっていて、とてもそのままでは何も育てられない状態です。 で、なんとか、家庭菜園をしたいと思っていますが、腐葉土など、どんなものをどれくらい購入してきたらいいでしょうか?? 広さは2、3平米ぐらいで畑を作ろうかと思っています。 畝を3本ほど作って、トマト、ナス、きゅうり、枝豆あたりを考えています。 また、畝の作り方も教えてください。 山にしていくことはわかるのですが、畝にしていったら、その畝の間は元々あった土地の高さから下がってしまって、水がたまらないかと思っています。 腐葉土など足すのでかさ増しするから畝の間は下がるってことはないですか??

  • 庭に芝か砂利か・・・

    家を建てました 猫の額ほどの庭があります 南側ですがすぐに燐家があり、日当たりはよくありません 今は土の状態ですが、お金をあまりかけずに何かしようと思います (雨のたびにぬかるむ) 防草シートを敷いて砂利を撒くか、芝かと思ってます 芝だと手入れが面倒くさいとか、冬枯れるとかききますが、実際どうなのでしょうか? 選ぶ芝の種類によっても違うのでしょうか?

  • 観葉植物 使用済みの土について

    最近 観葉植物の植え替え作業を行い、かなりの量の土が余りました。 せっかくなので、その土を軽くふるいにかけ、堆肥などを加えてプランターでの野菜の栽培や育苗等に使う土として再利用することはよくないのでしょうか?   というのは以前何か調べものをしている時に観葉植物の根には毒性があるというのを聞いたような聞いたような覚えがありまして、使用済みの土に残っている根から、結果的に育てた野菜の中に毒性が入っていくのではないかと心配しています。はたしてこの再利用はよくないのでしょうか? ちなみに余り土の出た観葉植物はストレチアやモンステラなどです。

  • 購入した黒土について

    家庭菜園用に建材屋さんから黒土をとりあえず3立米購入しました。 いざ土を畑に入れてみたら、粘土の塊、ガラなどが沢山出てきてがっかり... その上、以前サツマイモを作っていたらしく、サツマイモもゴロゴロ出て来ました。 無農薬で育てようと思っていただけに、土に肥料や農薬などが残留しているかどうか とっても気になります。 今更、土を返すわけにはいかないので、この土で育てていくつもりですが、 何年くらい無農薬を続ければ、この土が自然に戻ってくれるのでしょうか? また肥料は少なめになど、アドバイスがあればぜひ教えてください。 どうぞ宜しくお願いします

  • 庭木、枝を密にする剪定方法は?

    庭にウラジロカシがあります。昨年春に植えました。2.5mほどの木ですが枝があまり多くありません。 一応、目隠し目的に植えたのでもっと枝を密にしたいのですが、剪定の方法を教えてください。またその時期やあるいは剪定以外でも方法があるなら教えてください。

  • Webカメラでのインターバル撮影について

    建築関係の仕事で、壁が塗られていく様子を、一定時間毎に 撮影したいと思っています。 コストをあまりかけずにWebカメラを購入して、ノートPCと連動する方法で 撮影したいのですが、どの機種を買えばよいか、調べても良く分からず、 悩んでいます。 どなたか教えて頂ければ助かります。 どうか宜しくお願いします。

  • 砂利を敷いた庭への駐車について

    都会からリターンして借家にしていた実家を新築して住んで3ヶ月になります。 裏の敷地に住んでいる従姉は私の家の隣の駐車場を借りていましたが、 金銭的余裕がなく、兄弟から車を手放すようアドバイスされたようで 車検前までは乗りたいので半年ほど私宅に止めさせて欲しいと言って来ました 1万円払うからと言って来たのですが従姉から金を受け取れないので、 外講や庭を施工予定なので、その間はよそに止めるという条件で承諾しました。 今、従姉が車を止めている箇所が荒れているのを見て、砂利を敷いたあとすぐに 止めさせたらせっかく金を掛けて整備した庭が荒れるのではという懸念が生じました。 砂利は5cmの厚さで敷く予定です(造園業者に任せた見積りです) 従姉の兄弟が自転車で10分のところに広い庭を持った家に住んでいるので 砂利が安定するまでの間そちらに止めてもらうよう頼もうと思っているのですが どのくらいの期間を置けば安定するものなのか教えていただけないでしょうか。 或いはそんな心配は不要で、すぐに止めさせても問題ないでしょうか? また、家は道路より2mほど引っ込んでいるので私宅に用のある場合 私宅前に駐車すればいいのに、配達業者や役所関係などほとんどの方が 庭に入ってきて駐車されます。近所の方もインタホンがあるにもかかわらず庭から 入ってきて家を覗かれたり、声を掛けられたりして困っています。 門扉とかを設置する余裕はないのですがこれらを防ぐいい案がありましたら アドバイスいただけないでしょうか。 先日は近所の何でも屋みたいな方が横の庭を通って裏側の庭に軽トラを止めさせて しいと言って来ました(隣宅のテレビなどの不用品を運び出すため) 隣地との間の通路に車を入れられないからというのですが、それ位手で運べばと 思いながら承諾してしまいました。軽トラのタイヤがめり込んだ跡で荒れてしまいました。