アプ(@skm36522) の回答履歴

全244件中141~160件表示
  • IEで開きたいのにオートでFirefoxでタブ表示される

    いつもお世話になっております。 現在、IEとFirefoxをウェブブラウザとして利用しています。 通常はFirefoxを利用していますが、 特定のページだけ、IEを利用しています。 今まで問題なく利用していましたが、ここ数週間の間に、 タイトルのような状態に突然変わりました。 IEにお気に入り登録しているサイトへIEから接続しようとすると、 Firefoxのタブで表示されてしまうのです。 IEにURLを直接入力しても同じ現象が発生します。 それぞれのオプションから、規定のブラウザ設定は 行いました。 (IEを既定、Firefoxは解除) しかし、それも反映されません。 現在Firefoxが規定のブラウザとなっていますが、 上記設定をした上でIEを開いても、規定のブラウザ設定画面が 出てきません。 Firefoxに至っては、規定のブラウザとしての設定画面が 出てこないばかりか、そのほかの設定も反映されないように なってしまいました。 そのほかの設定はともかく、 IEのお気に入りサイトはIEから開けるようにする方法を どなたかご存じではないでしょうか。 ちなみに、Firefoxのアドオンで「IEから開く」ようにする ものがありますが、こちらはいろいろと不便なので、 IEから直接使えるようにしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 何味のアイスが好きですか?

    私はソーダ味です。

  • 謎が解けません・・・

    キッズniftyの中にあるゲームで、学校のかいだんと言うゲームがあります。その謎がどうしても解けません>< 子供とやっているのですが、どなたか答えを教えて下さい。 http://kids.nifty.com/index.htm

  • ウィンドウごとに別のPC(軽い思いつき)

    自作PC,ジャンクPCを趣味にしております。 必然的にパソコンがごろごろしております。 そこで思いついたんですが… 今はマルチコアCPUが流行っていますが、 このパソコンたちを使って、LANでつないで、 一つのパソコンはIE専用、一つはオフィス、一つは… といった具合にひとつのモニターのなかで、ひとつのウィンドウにひとつのパソコンを割り当てて、分業?のようなことはできますか?

  • アプリケーションエラー

    筆まめ15をインストールすると、下記エラー画面がでました。 インストールは正常に出来ましたが、新規作成しようとするとエラー画面がで開かず、OKを押すと強制的に閉じてしまいます。 解決する方法がありましたら教えてください。 OS WindowXP Mamew15.exe アプリケーションエラー "0x7c9500e8"の命令が"0x02c20010"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください

  • 中国語でメールがしたい

    現在中国語を勉強中です、中国の方もしくは中国語でメールのやりとりができたら嬉しいのですが・・・それと携帯で中国語のメールができるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?教えてください

  • 身長差

    今度友人の紹介で知り合った同い年の男子と会います。  別に付き合うとかではなく一回会ってみようって感じです。 相手は、170センチで私より高いのですが、私は普段からヒールしかはかないためどおしても相手より高くなってしまいます。 3センチほどですが、別に私がベタ靴をはけば問題ないですが、会うからにはお洒落していきたいしスニーカーも普段からお洒落でははきますが、初日にスニーカーはチョットなあって感じです。 皆さんは相手より高いの気にしますか?自分に無理してまで、相手にあわせるために多少我慢しますか?それとも身長関係なくいつもの自分でいきますか?

  • 無線LANが繋がりません

    AirStationで親機はWHR-AM54G54、子機はWLI-U2-KAMG54を使っています。親機は一階に、子機は二階にあります。OSはウィンドウズのXPです。 AOSSで無線接続をしたく、説明書通りにやってみたのですが、AOSSモードのアクセスポイントが見つかりませんでしたと表示され、無線接続が出来ません。どうしたら接続が出来るでしょうか?説明書にあるQ&Aも一通り試しましたが接続出来ません。 パソコンに関しては知識が乏しいので、分かりやすく説明していただけるとありがたいです。

  • オンラインゲームPCの購入

    ご覧頂きありがとうございます。 この度は、オンラインゲーム(主にFEZ)をするためにPCを購入します。 そこで調べたのですが二つのPCのどちらにするか迷ってます。 どちらの方が性能が高いでしょうか? http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000837670&pd=0 http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000830138&pd=0 チップセットは785Gと790GXどちらの方がいいのでしょうか? また、CPUはどちらの方が性能が高いでしょうか? このPCのケースサイズで増設できるグラボはどのくらいのサイズまででしょうか? 色々質問があってすいません。 回答よろしくお願いします。

  • BIOSの設定方法

    サウンドカードを購入し、ドライバをインストールしてみたのですが 多い時で1日に2回ほどブルースクリーン(0x0000000A)で落ちてしまうので メーカーに問い合わせてみた所 ・オンボードサウンドをBIOSで無効にして下さい。 ・BIOSの設定で「PCIバスレイテンシー」またはそれに類した設定があ りましたらその値を64以上に上げて下さい。 という回答をもらったのですが どこをどう触っていいのかわかりません。 私のBIOSでオンボードサウンド無効とPCIバスレイテンシーの項目はどこにあるのでしょうか? BIOS画面を撮りましたので添付します。

  • 無線LANが繋がりません

    AirStationで親機はWHR-AM54G54、子機はWLI-U2-KAMG54を使っています。親機は一階に、子機は二階にあります。OSはウィンドウズのXPです。 AOSSで無線接続をしたく、説明書通りにやってみたのですが、AOSSモードのアクセスポイントが見つかりませんでしたと表示され、無線接続が出来ません。どうしたら接続が出来るでしょうか?説明書にあるQ&Aも一通り試しましたが接続出来ません。 パソコンに関しては知識が乏しいので、分かりやすく説明していただけるとありがたいです。

  • PM-950Cのインクカートリッジについて

    PM-950Cのカートリッジを探しています。 IC6CL21とIC6CL32の違いを教えてください。 6色でいいのでお願いします。

  • ポケットビット

    ポケットビットに「お気に入り」を入れたいのですが、思うように入りません。 bookmarkuとしては入りますが、フロッピーディスクに入れる様には出来ませんか。 ご指導よろしくお願いいたします。

  • 指揮者がズレてる?動画がおかしい?

    YouTubeで下記リンクのサイトの動画を観ていたのですが、これは動画が変なんですか? 明らかにピアノとオーケストラがズレてますよね。 そんな馬鹿な、ってくらいに。 他の方のコメントなんかを見ると、指揮者がズレてるような事が書いてありますが、私は指揮の事はよくわからないので、これは動画がおかしいのか、指揮がおかしいのか、教えて欲しいです。 あと、もし指揮者がズレてるのであれば、どうしてこんな事になってしまったのか、とかいう話を知っている方がいましたら、教えて欲しいです。 http://www.youtube.com/watch?v=ZcSASogJXRA&feature=related

  • なんで自分が悪く無いのに謝らないといけないの?

    「なんで自分が悪く無いのに謝らないといけないの?」 うちの彼女に言われたセリフです。 自分に悪気が無くても、それが事故であっても、 相手に迷惑をかけたり、気を悪くさせたのならまずは謝る。 それが人としての礼儀だ。 僕はそう教えられて育ってきました。 今の彼女は僕とは考え方が違います。 仮に自分が原因で相手の気を悪くさせたのだとしても 「自分が悪かった」と思えなければ絶対に謝らないそうです。 誰だってちょっとした一言でもカチンッと来ることがあると思います。 「そういう言い方は無いんじゃない?」と言っても 「ああ。そう?」と軽く受け流されてしまって謝って貰えません。 友達に相談しましたが、 「君の事を軽く見てるんだよ。見下してるとも言う。  尊敬してたり、敬ってたりする人にはそういう態度は普通しないと思うよ?」と。 でも、僕が思うに尊敬とか敬うとか以前に、 彼女の育ち(文化)とかの違いだと感じています。 価値観が合わない異文化の方とは分かり合えないのでしょうか? また分かり合う為にはどうしたら良いのでしょうか? 僕は彼女の事が好きです。 好きですがあまりにも価値観が違いすぎて気持ちが沈む事が多いです。 うまく付き合っていくにはどうすれば良いでしょうか?

  • 皆さんが、タバコを吸わないきっかけって、何でしたか?

    タバコを吸うきっかけではなくて、吸わないきっかけです。 私は大学生の頃、ほんの一時期興味半分で吸っていた事がありましたが、特段おいしいわけでもなく、部屋が臭いしこのまま吸うのもバカらしく感じて止めました。それ以来全く吸っていません。 皆さんは、今吸っていなくても、ほんのちょっとでも吸った経験がありますか?今、吸っていないのはなぜでしょうか? 元々吸わない方は、そのように決めたきっかけは何でしたか? タバコ自体に全く興味はなかったですか? 禁煙してやめた方も、そのきっかけは何でしたか?

  • もしも、「人外の生き物」がいたら・・・

    もしも、「人外の生き物」がいたとします。 ここでの「人外の生き物」の定義として、 ●機械系を除く(サイボーグ化されたものやアンドロイド) ●普段は人の姿(目立たない程度に人外の部分があるものも含む)をしている ●姿を変えるものの変化後の形態(人型か人外型か)は問わない ●実在しない生き物への変化も含む(竜や妖精など) ●世間からしたらいわゆる『ファンタジーの生き物』という存在で人の世に混じってひっそりと暮らしている。 ●人並み、人以上の身体能力や知能をもつ としたうえで、次の質問に答えていただきたいと思います。 (1)あなたの友人・知人が「人外の生き物」であると知ったら、あなたはどうしますか。 (2)「人外の生き物」の存在が公になったら世間はどう動くでしょうか (3)あなたが「人外の生き物」だったら『人間』になりたいと思いますか。また、そう思う理由は何ですか。 (4)「人外の生き物」たちはなぜ人の姿をとり、人の世に隠れて生きていると思いますか ここでの「人外の生き物」の定義以外の設定は各自自由とさせてもらいます。 もしも、定義自体があやふやでしたらそこは無視していただいても構いません。 特に(2)と(4)について詳しく回答がほしいです。 よろしくお願いします。

  • プロダクトキー

    3日前ほどにドスパラでデスクトップPCを購入したのですが、Windows7のプロダクトキーを入力すると有効なプロダクトキーではないと表示されます。 プロダクトキーはPC本体に貼り付けてあるシールに記載されているのを打ち込みました。また、打ち間違えかと思い3~4回続けたのですが駄目でした。後26日でWindowsにログインできなくなるみたいです。どうすればいいでしょうか?

  • 友人が・・・。

    最近私の友人が安いPC(約三万円)を買ったのですが・・・。 アラド戦記はサクサクで非常に快適に動くだとか 3Dも余裕で動くだとか言っていますがどういうことなんでしょう? スペックを聞いたところ VGAはオンボード メモリは2GB CPUはCore 2 Duo HDDは160GB だと言っておりました。 オンボードでもよく動くようになったんでしょうか? 回答お願いいたします。

  • Vitual PC 2007における過去のゲームの起動エラー

    初めまして。 自分が今使っているPCはVistaなのですが、古いゲームを突発的にやりたくなり、先日インストールしてみました。 ところが、起動したのは良いものの、上手く動作しませんでした。(一応はるか昔に公開されたパッチを適用してもダメでした) 仕方なくMicrosoft Virtual PC 2007を用いて、Windows XP 及び Windows 2000 に同じゲームをインストールしてみたのです。 ところが、XPでも2000でも下記のようなエラーが出てしまい、起動すらできませんでした。 これはdebuggerです × debuggerが常駐されいるので消してから、もう一度試してください このゲームはコーエーさんの「信長の野望 嵐世記 パワーアップキット」というゲームです。(当時買ったものなので廉価版ではありません) debuggerのエラーというものは一体何なのか、又Virtual PCのエラーなのかゲーム自体のエラーなのか、何もかも分かりません。 何が原因なのか、どうすればいいのか、どなたか御教授下されば幸いです。 よろしくお願いいたします。