アプ(@skm36522) の回答履歴

全244件中61~80件表示
  • メインのメールアドレスに迷惑メールが大量にきます。

    メインのメールアドレスに迷惑メールが大量にきます。   そのアドレスはヤフーに初めて登録した時のアドレスで、楽天での買い物や他のサイト(有名どころのみ) で使用しています。   初めは出会い系の迷惑メールはこなかったのですが、ここ何年か次第に多くなってきました。 今までは、無視をして『送信者を禁止する』と設定して、届かないようにしていたのですが、 何度やっても、別のアドレスで大量に送られてきます。   最近では私のフルネームまで件名や文章に入っていたりで、とても怖いです。 前は地区まで入っていたものもありました。 『登録の覚えのない方は』と言うURLもあるのですが、登録解除していいのか迷います。 余計に送られてきたりしないかと・・・。   メインアドレスを変更した事はないし、大事なところに登録してあるので出来れば変えたくないとは 思っているのですが、何か対策はないでしょうか? 相手側のサイトでは、何故、私のフルネームや地区まで分かっているのでしょうか?   メインアドレスでは、怪しいサイトやメルマガ等も登録した事はないです。 何か良いアドバイスお願いします。

  • コンピュータのシステムの見方教えてください

    コンピュータのシステムの見方教えてください INTEL(R)CORE(TM)2DUO CPU E800 @3.00GHz 3.00GHz、988MB RAM 物理アドレス拡張 「まずCPU E800 @3.00GHzが分かりません。E800が何か? 3.00GHz,988MB RAMはメモリだと思いますが? 物理アドレス拡張 とは?」

  • PSPでインターネットをしたいのですが、やり方がいまいちわかりません。

     初歩的なことから聞きますが、ルーターと無線ランっていうのは別物なんでしょうか? おそらくですが、ルーターというのは持ってないかもしれません。 無線ランはあるのですが・・・ PSPでワイヤレスLAN設定というところまでいけたのですが、ここからがよくわからず先にもすすめず困ってます。 どなたか教えてください。 おそらく説明不足だと思うのでそのつど足りないことは聞いてください。

  • faxモデム

    内蔵のfaxモデムを探しているのですが なかなか見つかりません 見つけたらなにか情報をください よろしくおねがいします

  • MS-DOS (NEC) version 6.20 で、フォーマットで

    MS-DOS (NEC) version 6.20 で、フォーマットできる最大容量は? PC-9821Ra43YZ というマシンを使っています。 http://www.pasocomclub.co.jp/datas/nec_pc_9821ra43.html SCSIボードは、 BUFFALO ULTRA-SCSI PCIカード IFC-USP http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-usp/index.html を使っています。 宜しくお願いします。

  • MS-DOS (NEC) version 6.20 で、フォーマットで

    MS-DOS (NEC) version 6.20 で、フォーマットできる最大容量は? PC-9821Ra43YZ というマシンを使っています。 http://www.pasocomclub.co.jp/datas/nec_pc_9821ra43.html SCSIボードは、 BUFFALO ULTRA-SCSI PCIカード IFC-USP http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-usp/index.html を使っています。 宜しくお願いします。

  • AdministratorでPCに同僚が侵入している

    タイトル通りなのですが、会社の個人のPCです。 私の使用しているPCに、同じ部の男性社員が侵入しているようなのです。資料などは共有ホルダーに保存しますが、半私用的なもの、人事考課表や、人間ドックの申請書などはデスクトップのマイドキュに保存してあります。 先週末もそうだったのですが、デスクトップのホルダーにアクセスしようとすると、「第三者が使用中です」(正しくないかもしれませんが、こんなコメントです)と言うメッセージが出て、開きませんでした。 すると、斜め前の席の男性のPCから「立ち上げ」の時や「シャットダウン」の時の音が流れました。 その後すぐにホルダーが開いたのです。不審に思いましたが、その時は特に考えないようにしました。 すると今日また斜め前の男性のPCから例の音がし、またデスクトップが開かなくなり、同じメッセージが出ました。何度がアクセスしましたがダメでした。5分後ぐらいに、また斜め前の男性のPCから音がして、その後ホルダーが開きました。 私はPCに詳しくないのですが、多分パスワードなどは知らないし、調べることは大変だと思います。 ただ、PCにかなり詳しいようで、Administratorを使って侵入したのではないか?と思っています。確実なら管理者に訴え出る気でいますが、 全く検討はずれかもしれません。 疑いたくないですが、この男性の侵入ではないとして、自分のPC上のデスクトップのホルダーが開かなくなる等という事は、他にはどのようなことが考えられるのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • 昔は、廃棄PCから個人情報が悪用されるリスクは少なかったのですか?

    現在、個人が手放したPCから情報が流出するケースが多発しており、PC廃棄の際は最低でもリカバリー、できれば専用ソフトでデータを完全に抹消するように指示されています。 しかし、昔はデータ消去をろくに行わず、使っていた状態のまま粗大ごみなどに投棄するケースが見受けられました。特にWindows95の時代は、PCブームに乗って買ったものの使いこなせず、使用を断念して廃棄するケースが多かったそうです。 廃棄PCからの個人情報漏洩の脅威は、9X系全盛時代でもありえない話ではなかったと思います。「ごみ箱」からの削除ですら完全消去できないにもかかわらず、ファイル削除の方法がわからないからとデータが残ったまま捨てるケースも珍しくなかったようです。 平成1桁時代は、廃棄したPCから個人情報が第三者に利用される恐れは、 ほとんど考えられていなかったのでしょうか?

  • アプリケーションが起動しない。

    ある時フリーのアプリを起動しようとアイコンをダブルクリックしたら, Run Time Error R6002 Floating Point Support Loaded と表示され全く起動できなくなりました。ソフトは ・Media Player Classic ・Crystal Disk Infoです。 以下その他のソフトは起動します。 ・Img Burn ・DVD Fab 6 ・Lhaplus ・+Lhaca ソフトの再インストールしても変化が見られずです。 改善方法ご存知の方知恵をかして下さい。

  • NHKの受信料を払ってる方にお聞きしたいのですが

    「家にテレビがありません」 の一言で受信料を払わなくて良いのに、 どうして払っているのですか?

  • このサイトにおける回答者は質問者の性格を気にしている人数と気にしていない人数どちらが多いですか?

    質問者の性格を全く(1人も)気にしない回答者と性格をかなり気にする回答者どちらが多いと思いますか? やっぱり質問者の性格(今までのしてきた質問など)ってけっこう気にする回答者多いのでしょうか? 割合でいうとどれくらい気にしているのですかね?

    • ベストアンサー
    • noname#29493
    • アンケート
    • 回答数8
  • Web画面の表示

    Webの表示が、画面いっぱいになる場合と、左右に空白がある場合があります。 (たとえば教えてGooのトップ画面は左右に空白がありますが、この質問の画面だと左右いっぱいに広がっています。 また、NiftyのWebmailの画面とYahooのも同じ違いがあります。) 目が悪いので、出来るだけ大きく表示出来たらと思うのですが、もともとの相手側のページの設定自体がそうなっているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • GTS250と9800GTについて

    現在、自分のPCでは、GF-9800GTを使用しております。 最近はGTS250も安くなってまいりました。 なので、GTS250を購入してみようと思ったのですが、 一つ引っかかったことがありまして。 9800GTは、メモリの合計が1777MBとなっていますが、 自分が買おうとしているGTS250は、512MBのやつなのです。 (商品名=玄人志向.GF-GTS250-E512HD/GRN) 9800GTのほうの"メモリの合計"がGTS250のほうの"512MB"と同じとどうかは分かりませんが、 この場合はどちらの方がゲーム等に向いているビデオカードと言えますでしょうか。 以下、現在のスペックです。 OS-Windows7 Home Premium 32bit CPU-Intel Core2Quad Q9550@2.83GHz メモリ-4GB(2GB2枚組み) VGA-NVIDIA GeForce 9800GT

  • ウイルスソフトはどれがいい?

    PC初心者です。 最近PCを購入し、光フレッツでネットを申し込みました。 その際、フレッツウイルスクリアもついてきて、 必ずインストールするように言われました。 しかし、実際にPCを立ち上げてみたら PCに最初からノートンが入っていました。 フレッツウイルスクリアを使うにはノートンを アンイストールしなければならないようです。 私にはどちらが優秀なソフトなのかわかりません。 どちらがいいでしょうか? それぞれの長所・短所を教えてほしいのです。 また、ノートンとフレッツウイルスクリア以外にも 優秀なウイルスセキュリティソフトがあるのなら教えてください。 いろいろと検索をして調べてみましたが、 カスペルスキーやらウイルスバスターやら たくさん種類がありすぎて、どれを選んだらいいのか まるでわかりません。 選ぶポイントやコツ、あるいはオススメのソフトがあれば 教えてください。 いろいろダウンロードしようとか、クレジットカードで 通販しようとしか思っているので、ウイルス感染が とても恐ろしいのです。。。 どうかよろしくお願いします。

  • 無線LANについて

    デスクトップPCで無線LANを使いたいのですが無線LANアダプタとはなんですか?

  • 無線LANでネット接続

    現在自宅にはネット環境が整っており家のどこにいても既存のpcではインターネットに接続できる状態なのですが、新しく購入したpcにLANカードをさしてもネットにつながりません・・・。なぜつながらないのでしょうか・・・。

  • QNo.5728614に付随する質問です。

    QNo.5728614に付随する質問です。 無線LANルータをアクセスポイントとして使用したいのですが、ルータ設定自体が出来なくて困っています。 具体的には、「192.168.****」という数字を入れて開く設定画面が開かないというものです。 ルータの「工場出荷時」のLAN側IPアドレスと、PCのデフォルトゲートウェイ及びDNSサーバのIPアドレスの****の部分の数字が違うのが原因でしょうか。 だとしたら、どうしたらいいのでしょうか。

  • オンザフライに詳しい方宜しくおねがいします。

    市販のDVDをリッピングライティングを早くできるようにオンザフライという方式を覚えてみたいのですが何か良いサイトなどありましたら大変でしょうが教えてください。宜しくお願いいたします。

  • SDカード

    最近のデジタルビデオカメラは「内蔵メモリ+SDカード」が主流のようですが、 (1)「SDカード」と「SDHCカード」とは同じものですか?また、 (2)パナソニックのSDカードに二種類あって、「写真用」と「録画用」に分かれていたのですが、互換性がない?もしくはそれぞれの用途に向き不向きがあるということですか? (3)「PC DEPOT」等のパソコン店で販売している格安のものは国内有名メーカー品と比べて質が落ちますか? ちなみに所有しているブルーレイレコーダーにUSB端子が付いていないので、どうしてもSDカードスロットで取り込む必要があるのです。どうぞよろしくお願いします。

  • パソコンのセキュリティについて

    パソコンのセキュリティについて 昨年、隣の住人にたびたびパソコンへの不正アクセスをされ、ほとほと困り果て、無線lanの子機を使っているのですが、親機とAOSS設定を行い、ファイアーウォールはWindowsの標準のものを切り、ZoneAlarm無料版をDLし使用するようにしました。ファイアーウォールの設定はインターネット、トラストゾーン両方とも「高」で設定しています。 そこで質問なのですが下記URL ttp://security.symantec.com/sscv6/home.asp?langid=jp&venid=sym&plfid=23&pkj=MXKKJBTVISBYWWYPWXF&bhcp=1 でセキュリティについて検査してみたところ、ハッカーの危険にさらされている、との警告を受けました。 対策のところにファイアーウォールを設定するようにメッセージが出ているのですが、ZoneAlarmは起動していましたし、今ひとつ何故このようなメッセージが出るか分かりません。 まだ設定不足なのでしょうか? 分かり辛い質問かもしれませんが、どうかお返信お願いいたします。 また、ァイアーウォールでZoneAlarmよりも無料で良いものがありましたら教えてください。 OSはXPを使用しています。