KISEIKISEI の回答履歴

全137件中61~80件表示
  • お弁当箱はどれくらいの大きさが理想ですか?

    お弁当箱はどれくらいの大きさが理想ですか? ご飯とおかずの比率はどれくらいがいいですか?(^u^)

  • “コロコロ”と言ったら、何ですか?

    掲題の通りです。 “コロコロ”と言ったら、何ですか?

  • 不良・ヤンキーはかっこいい?

    カテゴリーはこちらで合っているでしょうか・・・? 18歳の男です。 題名どうりなのですが、不良やヤンキーというのは女性から見てかっこいいものなのでしょうか? 不良と言ってもいろんな人がいると思うのですが、私の周りでは、公共の場でも騒いで平気で他人に迷惑をかけたり、自分より力のない者、容姿が悪い者、何か目立つ欠点がある者を集団でいじめたり暴力をふるったり、という感じです。 私も今までは彼らと遊んだり一緒にいたのですが、このような行動を見ていると、なんだか嫌になって最近は関わらないようにしています。 しかし、彼らは女性からよくモテます。 確かに暗い人間よりも、ルックスやファッションに気をつけたりポジティブて前向きな性格の人間のほうが好感は持てると思います。ですがもし私が女だったら、平気で人を傷つけたり集団で悪いことを得意げにしていたり、いじめをしている人をかっこいい、ましてや好きになるとは思えません。 少し悪い感じがあるほうが魅力的なのでしょうか? 私は彼らがうらやましかったり、妬んだりしているわけではありません。前までは仲良くしてきたし、実際に中学生くらいのころに不良がかっこいいと思っていた時期もあります。 ただこういった男性がモテることに対して意見が聞きたいと思いました。 現在は全く不良とは正反対な人たちとよく遊んだりします。 長文かつ分かりにくい文章ですが、特に女性の方、男性の方の意見もよろしくお願いします。

  • 同僚(女性)が給料UPを要求してるのが腹立ちます

    私は32歳の男です。 会社は小さな製造業で、同僚の女性とは途中入社で一月違いで 入社して6年目になります。 入社時は、私はリフトマン、彼女は事務でした。 ところが別のリフトマンが長期入院をすることになって 以前リフトの免許を取っていた彼女がサポートする形で リフトにも乗るようになりました。 最初はリフトの免許を持ってるだけで実際に経験はなかったので 危ない感じでしたが、今では他のリフトマンと変わりません。 長期入院した人は辞めてしまって、今は彼女が リフト作業(7割)、事務(3割)になっています。 で、彼女が社長に数万の給料UPをお願いしようとしてる事を知りました。 理由は、 ・今では現場での仕事の方が多くなってきて 他のリフトマンと遜色ないのに給料は13万?ぐらいはおかしい。 ・事務でミスしても弁償はないが、リフトで商品に破損をさせると 1割分をボーナスから天引きされるというリスクがある (私も2回経験有ります) ・自分は事務が忙しい時は事務の応援、現場が忙しい時は現場の応援と 両方出来るが他のリフトマンでそれは出来ない 上記の理由らしいですが、私は納得出来ません。 そもそも事務で入社してるのに後から給料を変えろっていうのは 屁理屈だし、同僚の女性と同じぐらいの給料になるもの嫌です。 たまたまリフトの免許があってそれを生かしてるだけなのに・・・って 思います。 小さな会社なので社長にお願いしたら、給料UPされるかもしれません。 同僚の給料が上がるのが嫌なのですが、この考えは おかしいですか?

  • 夫婦別姓を希望する女性は

    もちろん、男性からのプロポーズ、婚約指輪、結納金などは 必要ないですよね?

  • 毎朝、出勤前は時間との勝負! こんな物があったら時間短縮できるのになぁ…。

    タイトルの通りです。 自動○○機(器)でも何でも結構です。 皆さんのアイディアで何か便利な道具を作っちゃってください。 その取り扱い方法も考えてください。 目を覚ましてから玄関を出るまででお願いします。 → 職場まで孫悟空の「きんと雲」に乗って行く…などはダメですよ~。

  • えっ?!こんな時間に、こんな所で、こんな人に会うなんて…!

    思いがけない所で思いがけない人に出会うことがあります。 それも、普段のお互いのイメージとは掛け離れ過ぎていて、 すぐには気が付かなかったり、まともな挨拶もできないことがあります。 さて… 皆さんは、どんな所でどんな人に出会ってビックリしましたか? その時、お互いにどんなリアクションでしたか?

  • 高級住宅街の土地価格

    こんにちは。 不動産の事はまったく分からない初心者なのですか、 六麗荘や田園調布のような、日本一の高級住宅街の土地の価格っていくらくらいなのでしょうか? つぼ単価だとおおよそいくらくらいなのでしょう? よろしくお願い致します。

  • 新婚3ヶ月です。二人とも30才です。

    新婚3ヶ月です。二人とも30才です。 セックスレスかも?というかセックスの頻度が少ないと感じています。 新婚だし週一くらいはするのかな?と思いきや、月二回くらい。物足りないし愛されてないのかな、魅力ないのかな、と泣きそうになることもあります。 イライラして夫に当たってしまうこともあります。した次の日は精神的に安定しているので、自分はセックスが少ないことをすごく不満に感じているんだな、と実感します。 夫は帰宅は10時くらいのことが多いです。仕事は大変なようです。 スキンシップは毎日あります。その流れで私から触ってみてもやんわり拒否的な動作をされて傷つきます。 夫は仕事も大変だし、私が自己中なのかも、と反省することもありました。でも新婚でこの状態なら、この先どうなるんだろ?と暗くなってしまいます。子供も欲しいし、夫婦のコミュニケーションとしても大切にしたいことなのです。もしくは、外で浮気をすれば精神的余裕もでて夫に優しくできるかも、なんて最低なことを考えてしまうこともあります。 こんなことでここまで落ち込むんだ!とビックリするくらい鬱々としてます。きっと自尊心に関わることだからですね…。 同じような体験があるかたがいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 私の願いは夫にもっと自発的に求めてもらうことなんだと思います。

  • 既婚女性の方、教えてください。

    20代女性ですが、結婚前提で1年半ほどお付き合いをしている30代の彼がいます。 私にとっては3人目の恋人ですが、誰よりも喧嘩が多くヒステリックに怒鳴り合うこともありました。最近はだいぶ喧嘩も少なくなり関係が落ち着いてきたなとは思います。 喧嘩を繰り返したおかげで、相手がどんなことを嫌がるとかいうことはお互いに理解できてきたのですが・・・。 最近、男性として好きだなーとか触れたいなーという気持ちがわいてきません。ただ二人で別れの危機を何度も乗り越えたり、納得のいくまで話し合ったりしてきたので同志のようには思っています。しかし、こんな気持ちで結婚してしまっていいのか悩んでいます。 原因は彼のいいとこも知っているけど嫌なとこもたくさん見てしまったからだと思います。 でもそれはお互い様だし、結婚生活ってそういうことも二人で乗り越えていくものなのだから、私達の場合はそんな困難が早めに訪れただけなのかなと思います。 こんな感じで結婚された方、いらっしゃいますか? いざ結婚生活に入られて幸せにされてますか? 教えていただけると嬉しいです。

  • 女性に質問 (男の意見も聞きたい)

    女性は好きな男性に振り向いてほしい時、セクシーでかわいい服を着ることが多いと思います。 そりゃ好きな人の前では外見に力を入れるのは男女同じだと思います。 しかし、好きな男性に振り向いてもらうのが目的なのにミニスカートを履いたり、胸元が見える服を着るのは疑問です。 <女性> セクシーな服を着る ↓ 男はそれが気になる、振り向く。 ↓ 女はそれで、自分の事が気になっているその様子を見て成功したと思い込んでいる。 しかし、食い違っています。 <男性> セクシーな服を見る。 ↓ 振り向く、気になる(しかし性的な意味で) ↓ 帰った晩、その子とやっているのを想像しながらオナニーする。 女性の考えとしては、その男性に自分のことを好きになってもらうのが目的だと思うのですが、そこでセクシーな服を着るとかかわいい服を着るいう行動心理が理解できません。 人間が飯を食わないと体を壊してしまうように、男は周期的に射精しなければ体を壊してしまいます。そこを突いてくるのが汚いと思うし、上記のように認識もずれています。 オナニーのおかずにされたいからセクシーな服とかかわいい服を着るわけではないですよね?その晩、あなたが家に帰って「今日はあの人わたしの事気になってた。成功だわ」と思っている裏で、男はあなたを抱いてることをイメージしながらオナニーしてるだけです。別に好きとかではないのが大半です。そこまで計算に入ってますか、女性のみなさん? それについては嫌ですか? OKですか? もちろん好きな男性から「俺、君のこと好きではないけどセックスだけしたいんだよね」とか言われて嬉しい人はいません。君のこと好きではないと言われてるのですから。 僕が不満なのは大半の女性が、男としては制御できない性的興奮をあおるだけあおり、それを解消させない点です。 「ケーキあげよっか?」 「マジ?ちょうだい」 「あげなーい」 という会話の何倍も意地が悪いです。 「だったら最初からジーパンとだぼだぼのパーカーでいいだろ」って感じです。それはできませんか好きな人の前で? ロングスカートとかのかわいい服だって一緒です。男はかわいい子とセックスしたいのですから。男がかっこいい服を着たり髪型を決めたりするのはOKだと思ってます。それは別に純粋に女性の恋心を突こうとしているのですから。 僕の経験では二人の勘違い女性に出会っています。 二人とも自分のブログとかSNSに自写メを載せまくってます。なんかアイドルみたいに水着とかバスローブでです。正直見てて痛いのですが、「かわいいね」というと「ありがとう」が帰ってきます。 しかし「エロいね」とか書いたらマジ切れされて絶交状態です。「どう見てもエロい服きてるだろ!」というのが事実ですが。 しかもこれは一人ではなく二人に起きたことでしたので女性の恋愛心理に勘違いあるのだろうと結論付けました(二人目は感情を見てみる実験のため、あえて同じ方法で挑発してみた。結果は同じであったので成功) 男の性的興奮をあおるのは汚い!!!! というか男女で認識がずれまくっている!!!! あなたの意見が聞きたい!! 上記は僕だけの意見ではなくマジョリティーだと信じています。

  • 一人っ子の事情(結婚) 長文です

    まもなく30代に突入する女子です。 今私にはお付き合いをしている男性がいます。 年齢も年齢ですし、結婚ということも考える年ごろかなと思います。 ただ私は田舎育ちの一人っ子で、家は江戸時代から続く家です。親戚には本家と言われています。 (補足ですが、当時の母の体調により、子供は私一人しか産めなかったようです。)  私は幼いころから親に「お婿さんをもらうのよ」と言われ育てられました。親はつい最近までその考えのようでした。ですが、今の時代「婿取り」にこだわるような時代でもなくなって来ている、娘の幸せが一番と考えてくれるようになりました。 私は婿に拘らずに結婚ができると思い嬉しかったですが、やはりいろいろ考えてしまいます。 「娘の幸せが一番」と言ってくれる親ですが、出来たら婿を取ってほしいという気持ちが少なからず気持ちの中にあるということが分かりますし、父は特に婿取りがいいという気持ちが強いのが分かります。 私は両親ととても仲が良いですし、今まで本当に大事に育ててもらっているというのがあり親には大変感謝しています。 私がもしここで嫁へ行ったら親の期待に答えられなかった娘として申し訳なく思ってしまう気持ちもあります。親を裏切ったような気持ちになってしまうような気がして。 また親が他界し今住んでいる家がなくなり更地になるのも何か悲しい気がしたり、私のせいで○○家(私の名字)がなくなるのも先祖に悪いような気がしたり・・・いろいろ深く考えてしまいます。 土地柄田舎なので、親戚等は私が婿を取るとみんな思っています。親戚の中には私の年齢も年齢なのでそろそろお見合いしたらと言ってくる方もいるようです。 ちなみに今お付き合いしている彼は長男です。彼と婿や嫁について話をしたことがありますが結婚となると2人だけの問題でなく家の問題なので平行線のままです。彼は長男だし、婿に行くなんて考えたこともないと言っていました。(それは私もそうかなと思います) 彼が婿養子に来てくれれば私は一番いいですが、彼の家にも事情はあるのでそう簡単には行かないかと思います。 彼は優しい方で気も合うし、興味のあるものなど似ています。お互いが一目ぼれのような感じでした。これからもずっと一緒にいたいという気持ちが強いです。彼となら幸せになれるのではないか思います。 ただ私自身、自分の置かれた状況を考えると今後どうしたらいいのか分からなくなってきてしまっています。彼とこのまま付き合っていいのか、家のことを考えてお見合いをした方がいいのか・・ 長くなってしまいましたが、何か思ったこと(アドバイス)がありましたら教えて頂けたらと思います。 また私のような状況(だった)の方のお話もお聞きしたいです。同じ一人っ子の方のご意見や状況などもお聞き出来たらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 観光地にある「顔出しパネル」・・・必ずやりますか?

    観光地に行くとありますね! ご当地の有名人などの、顔の部分だけくり抜いてあるベニヤ板で作ったパネル。 そこに顔をスポッと入れて、写真を撮ります。 そういう「顔だしパネル」があったら、皆さんは必ずやる方ですか? 最近やったのは、どんな人物でしたか?

  • デパートへ行くメリットとは何ですか?

    最近、デパートへ行かれますか? 大きな街にはだいたいデパートがありますが、、、平日などは特に人が少なく、これからどうなるんだろうと思います。そこで、 デパートをよく利用されますか? その理由は何ですか? (よく利用すると答えられた方-デパートの何が好きですか?どこのフロアへ行って何をすることが多いですか?/利用しないと答えられた方-今のデパートで不満な点や改善すべき点があれば思い浮かぶだけ教えて下さい!!) どんなデパートだったら行きたくなりますか?(デパートの枠から離れて、こんな場所があったら行ってみたいというものも歓迎です!) また、もし宜しければ、ご自身の年齢と性別もお教え下さい♪

  • 男の人って、バレンタインデーやホワイトデーの日にちにこだわりはないので

    男の人って、バレンタインデーやホワイトデーの日にちにこだわりはないのでしょうか。 2月14日や3月14日にこだわりがないのでしょうか。 前もって日にちを空けておくって気持ちはないものでしょうか。 2月13日にデートしたんですが、14日は用事があるからと、13日に渡しました。 昨日「来週、ホワイトデーの渡したいんだけど、金曜日(12日)でいいかな」と言われました。 ちなみに、付き合って6年です。 14日が平日のときは、仕事の後に渡していました。

  • 食事制限と旅行

    母は糖尿で食事制限あります 旅行するのがたのしみでしたが、 3食の制限や管理をどのように したらよいでしょうか

  • カレーの温めなおし方。

    カレーは一晩寝かした方が美味しいと言いますが、冷めてしまったカレーを、そのまま鍋で煮て、こがしてしまったことがあります。 一晩寝かしたカレーを上手にアツアツにする方法はありますか?

  • 戸田恵梨香

    戸田恵梨香って可愛いと思いますか。 男性か女性かも 教えてくださると 嬉しいです。

  • 大型連休分散 に 賛成 ですか 反対ですか

    大型連休分散 に 賛成 ですか 反対ですか

  • 妹がプロポーズされたらしいのですが、彼の名前が「五味さん」なんです。妹

    妹がプロポーズされたらしいのですが、彼の名前が「五味さん」なんです。妹の下の名前と合わさると「子供だったら絶対からかわれるなあ」って名前になってしまうんです。 当の本人は煮え切らない感じだったので、「名前のこと気にしてる?」と聞いてみたら「そんなことないよ。」とは言っていましたが、なんか違和感が・・・ 何回か会わせてもらってますが、彼はいい人だと思うし、仲良くやっているみたいです。 もし、名字が変ってこのようなことになってしまったら、そんなに嫌ですか?兄としては、他の理由でプロポーズを断るのはわかるのですが、名前が嫌だからって・・・と思います。 妹とは仲が良く、恋愛話も普通にしているのですが、どのようなメールをするべきでしょうか?それともしないべき? 違和感だけだったので他のことが原因だと考えるべきですか? お願いします。