hs13ym21 の回答履歴

全148件中81~100件表示
  • 中退について。

    もし、中退したら どんな仕事ができるのでしょうか? アパレルとかはできるのでしょうか? 教えてください。

  • 帝王切開について

    現在36週逆子です。 帝王切開しようか迷ってます。 帝王切開された方に質問です。 術前、術後の状況など(麻酔や後陣痛、母乳の出具合など)詳しく教えてください。

  • 普段義母に連絡ってしますか?

    現在、主人と息子(9ヶ月)との3人家族です。 義母とは車で片道3時くらい離れところに住んでいるのですが,初孫で嬉しいのか、孫は今何しているか?といった内容のメールを頻繁に送ってきます。 私は結婚前から、義母に嫌味や悪口、私の親の悪口も言われていて良いふうには思っていません。 みなさんは、義母からどのくらいの頻度で連絡がありますか? 自分から連絡はどのくらいとりますか? もし嫌味など言われて嫌な気持ちの時でも、連絡をとりますか? よろしくお願いします。

  • 流産→その後の不安について

    初めて質問致します。 昨年、ベビ待ち9ヶ月で待望の妊娠をしましたが、 10月末に心拍確認後の9週でケイリュウ流産と診断されソウハ手術をしました。 当初は何も考えられず泣いて暮らしました。 術後の生理も2回終わり、そろそろ子作り再開したいと思っています。 しかし、今は「妊娠出来るか?」の不安より 「また流産したらどうしよう」の不安が大きいです。 1回や2回の流産はよくある事で不育症の検査はしなくて良いとの事でしたが、もしまた流産してしまったら今度こそ立ち直れません。 「次は絶対に大丈夫!!」と言う気持ちと 「もしまた流産したら・・・もし不育症だったら・・・」 と言う気持ちが交互に押し寄せてきます。 そこで流産経験後、私の同じ様な心配をしながら妊娠した方の経験や、流産1回だけど不育症の検査したって方、 何でも良いので経験談を聞かせて貰えないでしょうか? 心配のし過ぎはかえって身体に良くないので、 何とか不安を拭いたくて投稿しました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 初恋・恋愛のジンクスって何が有りますか??

    初恋・恋愛のジンクスって何が有りますか?? 有名なところでは初恋は叶わないだとかありますね 僕は叶ってしまった方向なのですが。 みなさんは何か知っていますか?

  • 新しい命が宿った時のこと

    新しい命がやどった時の事について、インタビューしなければならないのですが 現在お子さんがいらっしゃる方で、答えていただける方は下の質問に答えていただけないでしょうか 父親の方でも母親の方でもどちらでもお願いします (1)妊娠をしったときに感じたことはどんなことでしたか(喜び・希望・不安など) (2)胎動を感じた時/知らされた時の思い出などありますか (3)妊娠の経過はどうだったのでしょうか (4)出産日はどんな日でしたか 出産時刻など (5)どこで出産なされましたか (6)出産の時、家族は何をしていましたか(立ち会い・その他など) (7)出産の経過はどうだったのでしょうか (8)親戚や友人など、周りの人たちの反応はどのようでしたか (9)子育て(特に授乳期)の思い出などありましたら教えてください (10)子どもをもったことで、自分の生活習慣や考え方などに変化はありましたか 以上です。長いですが、もしよければご協力お願いします

  • 差別

    私は三人姉妹のまん中です。昔からなんですが、私だけ怒られたり私だけ家族で出かけるとかなるのもヌッケ。かなり扱いがヒドイです。何故まん中ってたいていそうなんでしょう。妹が帰ってくるたびに思います。母に何を言っても姉や妹には何も言わず。姉と妹は団結しているので何も言えず。私は弱いです。何か変える方法ないのかなぁ。家族で見方がいないのがかなり辛いです。

  • 同居人について。。

    プライベートな質問ですが皆様のご意見をお聞かせくださいm(_ _)m 現在友人とルームシェアをしております。 私は24歳♂、相方は27歳♀。 最近彼女にも彼氏が出来たのですがあまりにも態度が変わったというか している事がメチャクチャになり始めております。。 ルームシェアなので家事等は半々なのですが最近は家事等をほとんどしない、8割以上自分が仕事から帰って来てや休みの日に掃除洗濯等をしております。年末の大掃除も自分一人でしました。。(帰ってきてもお礼の一言もありません。。)また家に帰ってきての会話はのほとんどは彼氏の愚痴です。。 挙句の果てには彼氏が出来たから早く家を出てとまで言われております。。。 ちなみに昨日は元カレの家に物を渡してくると言って結局朝帰りです。 家では今の彼氏が好きだから泊りとか絶対しないとか言ってるのに現実はすぐに泊まったり他の男と遊びにいったりです。 注意しても自分を正当化しようと逆ギレの嵐です。。 あ、今も朝帰りしか彼女に「朝帰りですか」と聞いたらムッとされましたw ほっといて家を出て行くのが一番なんでしょうがなんとか少しは家の事や自分のしている事を見直してもらいたいです。 27歳にもなってこんな状態で大丈夫なのかって思えて来てます。 なにか皆様のお知恵をいただけたらとおもいます

  • 中絶かどうか、別れた元彼女が、「妊娠したかも・・・?」に対する対応

    自分がフラレテ別れる事になった元彼女から連絡が入り、「妊娠したかもしれないから責任とって」と、付き合い始めたのも今月に入ってからで、短く終わったのですが、行為に関してはお互い合意の上でムリヤリとかでは全くなく、相手も自分からピルを飲んでいて(ただ5日目だったそうですが)子供を作るつもりではない状態で、自分の方も現在無職でとても責任を取れない状態だったことは付き合う前に言っています。 相手の方は付き合ってみたら、後から重度のメンタル持ちだと言われ、それを理由に別れたりなんてこともしてないんですが、ほぼ一方的に切られる形でした。 自分の方としては、責任がちゃんととれない以上、できてしまった場合、生まれる事を諦めてもらう(中絶)という手段しかないと思っています。それに対しての費用の請求であれば、自分のしたことの責任であると考えているのですが、 相手の方は、「シングルマザーでいくから養育費を送る事で責任をとれ」と、相手の親も言ってきています。 命を軽くみてるともいわれましたが、自分は相手の状態も重度のメンタル面で親元に頼っている状態なのに、自分が自立できてないのに、新たな命をちゃんと育てる!と言い切る事の方が、軽はずみな発言に思えるのですが、どうでしょうか? 相手の親との電話で、付き合うまでメンタルの事を隠されてた事なども言ったのですが、「自分をよく見せるために多少の嘘はだれでもつく」と、なのに「この子は心不安定なんだから、その辺も男なら察してくれないと」とのこと。 どこが重要なのか判らなくなってるので一貫性のない長々とした文になってしまいましたが、責任とは=産むことなのでしょうか? 自分がただ考えが甘いだけなのか、冷徹だからでてくる思いなのか判らないので、感想、または専門的な回答をお願いしたいです。 お願いします。

  • 昨日インフルエンザの予防接種を受けたのに、今日インフルエンザと診断され

    昨日インフルエンザの予防接種を受けたのに、今日インフルエンザと診断されました。 1歳9ヶ月の子供がいるのですが、 昨日やっと新型インフルエンザの予防接種の順番が回ってきて 接種しました。 その日の夕方、「熱がある」と保育園から電話があり迎えに行ったのですが 夜中に39.3度になり、朝病院で新型インフルエンザと診断されました。 この場合、まだ予防接種の効果は出ていませんよね? たった1日では免疫はつかないですよね・・・。 せっかく予防接種を受けたのだから軽く済んで欲しいと思ってしまいます。 同じような経験された方で軽く済んだよって方いますか?^^;

    • ベストアンサー
    • nana325
    • 育児
    • 回答数4
  • 20歳で夜遊び、オール

    20歳でたまに夜遊びやオールする人って不良、またはちゃらちゃらしてるって思いますか?

  • 別れ話の伝え方

    こんばんは。 付き合っている人と別れたいと考えています。 別れ話をするのは、初めてなのでタイミングがわかりません。 彼は、私が別れたいと思っているのに気づいてないと思います。 週一くらい(付き合って9ヶ月くらいです)で会っていたのに、突然別れたいというのはありなのでしょうか? それができなくて、1ヶ月前に仕事を優先したいから距離をおきたいと言いましたが、会いたい、電話したいというメールがきます。 9ヶ月付き合ってみて、嫌いではないけど、趣味が合わなくて楽しくないのが理由です。 会って別れをいきなり切り出すのは、タイミングがわかりません。 メールで、別れ話をしたいということを伝えるのは失礼でしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • マンションでの住民トラブル?とまでは行かないと思いますが・・聞いて下さい。

    引っ越したばかりの時に、上の階の数人の子供が走り回る音が ずっと大きくうるさくてストレスになり、たまらず管理会社に相談したのですが 上の住民の方は恐らくそれを知ったようです。 どうしてかというと、うちのマンションは住民同士の挨拶は当たり前のように皆感じよくしているのですが、 その人は会っても無視に近いような感じで、挨拶をしても真顔で睨む様に顔を向けて小声で返してきます。大変感じが悪いです。 住民への掲示板に最近そういう苦情があるなどとの掲示はしていましたし、または管理会社が直接注意してしまったのかも・・ 一回、あまりにもうるさくておかしなりそうになり、下から棒でつついたこともありました。勿論軽くですけれど。。 それが聞こえて頭に来たのかも? ちなみに、引越しの挨拶に行った時は、ニッコニコで 愛想も良かったので、もともとそういう人でもないようです。 騒音への配慮どころか、こっちを目の敵か悪者のように見る態度がとても腹立たしいです。 同じような経験をされた皆さん、騒音もそのような住民の態度も、やはり我慢するしかないですか? 今はそんなに頻繁に会うわけでもないですが、今後、子供などが出来てもし何か関係が出てきたらと思うと憂鬱です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 人を待たせても平気な人

    人を待たせても、平気な人っていませんか、それが、たまにはとかならまだしも、元々話好きなので、話すと長いのですが、帰りに人を待たせながら、別の人に話かけられたり、話しかけたりで、長々と話すし、そうでなくても、いつも帰りも必ず、帰りのメンバーで一番遅いし、先日も、待合せに30分も遅れて来ました。口ではご免と言うが、毎日そうだし、今日も案の定、帰りに「私も帰るから」と言っては待たされ、下の階に事務室があり「ちょっと寄るわ」と言っては長々と喋っていて、少しは待ちましたが、ちょっとしんどかったのと、先日の事で、うんざりして、長々喋ってる間に先に帰りました。 何故人を待たせながら、長々喋ったりするのかが理解出来ません。私なら、直ぐに切り上げるか、待たせてる時は自分から他の人に話しかけたりしませんが…。 こういう人ってどういう感覚なのでしょうか…。

  • 中卒

    中卒の人はなぜ、人との会話がまともに出来ない、言葉を知らない人が多いのでしょうか? 大卒の私から見ると駄目だ!って思うことが多いです。

  • 母乳はいつから出ましたか?

    現在妊娠8ヶ月のものです。 みなさんそうだと思いますが、母乳で育てたいと思っています。 でも私は妊娠してからも若干大きくなっただけで、ほとんど変化がありません。母親学級で友達になった初妊婦さんは8ヶ月くらいで母乳らしきものが出た。と言っています。 うちの母は胸が小さめでほとんど母乳が出ず、姉は巨乳だったのであふれるほど出ていました。 胸の大きさは関係するのでしょうか。 胸のマッサージもしていますが、お腹が張ってしまう時があるので頻繁には出来ない状態です。 妊娠中は出なくでもちゃんと出るようになるのでしょうか?

  • 帝王切開された方教えてください。癒着の痛みはありますか?

    帝王切開された方教えてください。癒着の痛みはありますか? 私は癒着なのかわからないのですが産後3ヶ月くらいからずっとお腹に鈍痛があります。 婦人科&内科で診てもらいましたが特に異常はなく過敏性大腸ではないかと言われましたが特に便秘や下痢をするわけではないので、過敏性大腸にはあまり当てはまらないように思えます。 帝王切開による癒着なのかな…と考えたのですが、癒着はどのような痛みなのでしょう? 同時に腰が痛くなったりしますか? また病院へいくなら何科でしょうか?

  • 親の再婚問題

    はじめまして。親の再婚問題で悩んでいます。 最近になって父(59歳、会社員)はある女性50歳前後(母が生きている頃からの不倫相手)と籍を入れたいと最近言いはじめました。 今は入籍せずに家で祖母と私の弟と同居しています。(母は3年前に他界) 父の言い分としては ・祖母の面倒を看てくれると彼女が言っているので ・彼女が老後の保障が欲しいと言っているので (父の厚生年金、退職金、それと住むところの保障が欲しい) 彼女は「財産はいらないの。住むところと最低限の生活の保障が欲しいだけ。」と言っているそうです。 ちなみにうちには財産は土地と家、それとアパートを経営しています(母の死後、貯金らしきものは殆どなくなりました)。 彼女は離婚歴があり、成人した一人息子がいるそうなのですが、彼女の姉夫婦のところに養子縁組したと言っています。実際のところ本当かどうかはわかりません。 彼女は老後が心配と言っている割には派手に父のお金を使っています。彼女について詳しい事は解りませんが、もし父が彼女と入籍した場合、今後起こりうる問題があるのであれば、それに対しての適切なアドバイスや同じ様な体験をされている方で、将来的なアドバイスがあれば教えて頂きたいです。 例えば、父が先に亡くなる場合、妻である彼女に財産分与しなければいけないと思うのですが、先にも記した様に土地と家ぐらいしか財産と呼べるものはありません。(貯金はおそらくほとんどないです。)土地の半分を彼女名義にしたくない場合は地価に値する分だけの金額を彼女に用意しなければいけないのでしょうか? また戸籍上、彼女はどのように記載されるのでしょうか?ちなみに私は結婚していないので父の戸籍からは抜けていません。この場合、母の欄に彼女の名前が記載されるのでしょうか? 父の人生なので、彼の好きな様にさせてあげたいのですが、順番から言って、先に父が逝く確率の方がどうしても高いので、その時に起こる煩雑であろう問題を少しでも少なくできたらと思って書き込みさせて頂きました。 内容が具体的でなく、答えにくい質問になってしまいましたがアドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 一人で生きていけるでしょうか………

    私は、少し変わり者なので、気の合う友人がなかなかできません。でも、やっと、とても気の合う親友(私は女で彼は男です)ができました。けれど、彼から恋愛感情を持っていて、将来は結婚をしたいと告白されました…………。 でも、私は恋愛感情がないので、今日、永遠のお別れを告げられました…………………。 彼は、私と出会うまで、女遊びをしていた事を最近知りました…………。 その相手の中には、私もかわいがってた女の子達もいました…………………。(その内の一人の女の子とはセフレだったみたいです………………) 物凄いショックを受けました………………。 私は処女で、最愛の人としか、そういった事をしたくないという想いがとても強いです……。 私はその現実が受け入れられず、物凄くショックを受けました……………。 彼に、「男は皆、女遊びをしているものだ。当たり前の事だ。」と言われましたが、私には生理的にその事を受け入れる事ができません…………………。 とても彼と恋愛をして結婚する事など絶対に無理です………。 その事を彼に告げました。 私は、今日、親友を失いました……………。 とても心の支えになっていた親友を失って、この先、生きる気力がありません……………。 助けてください…………。

  • バイト中に友達が来たら…

    私はコンビニで働いているのですが、いつ友達来るかと常にビクビクしています… もし友達がバイト先に来てしまったときの何かいい対応ありませんか?