usagisan の回答履歴

全192件中41~60件表示
  • 住みって?

    ブログの自己PRなどで 東京住みの~です 出身は神奈川、今は大阪住みです とか、 住みって書かれているのですが 誰が使い始めたのでしょうか? 意味は通じますが、非常に理解できない言葉でこれを見るとイライラします。 言葉は悪いですが、あほか!まともに話せ!と思ってしまいます こんな私が、この言葉をみてもイライラしない、説得力のある説明をお願いします 住みというのは、略語だというが、なんの略語? 誰が使い始めたの? みという送り仮名は一体なにを表してるの? なぜ、この言い方が流行ってるの? というより、住みって何?と、この言葉自体かなり疑問です。 なんなの!と、不愉快な気持ちになります どなたか、回答ヨロシクお願いします・・・。

  • 詩で「農民の誇り」「農業をすることの誇り」を

    「農民の誇り」「農業をすることの誇り」「農業の喜び」を表現している詩がないものだろうか・・と探しております。 宮沢賢治など著名人でも、無名でも構いません。ただし無名でも、作者名は必要です。 ネットでも検索してみたのですが、なかなか見つけることができません。ぜひよろしくお願いいたします。

  • 住みって?

    ブログの自己PRなどで 東京住みの~です 出身は神奈川、今は大阪住みです とか、 住みって書かれているのですが 誰が使い始めたのでしょうか? 意味は通じますが、非常に理解できない言葉でこれを見るとイライラします。 言葉は悪いですが、あほか!まともに話せ!と思ってしまいます こんな私が、この言葉をみてもイライラしない、説得力のある説明をお願いします 住みというのは、略語だというが、なんの略語? 誰が使い始めたの? みという送り仮名は一体なにを表してるの? なぜ、この言い方が流行ってるの? というより、住みって何?と、この言葉自体かなり疑問です。 なんなの!と、不愉快な気持ちになります どなたか、回答ヨロシクお願いします・・・。

  • 詩で「農民の誇り」「農業をすることの誇り」を

    「農民の誇り」「農業をすることの誇り」「農業の喜び」を表現している詩がないものだろうか・・と探しております。 宮沢賢治など著名人でも、無名でも構いません。ただし無名でも、作者名は必要です。 ネットでも検索してみたのですが、なかなか見つけることができません。ぜひよろしくお願いいたします。

  • 「破壌」の意味

    「破壌」の意味を教えてください

  • 「破壌」の意味

    「破壌」の意味を教えてください

  • 次の言葉の意味は何でしょうか?

    「ゆういの数」とはどういう意味ですか? 例:料理の本を読む母親は、ゆういの数だけいます。 (ゆうい、という部分の漢字が分かりません) よろしくお願いいたします。

  • 形容詞のカリ活用の終止形は?(古文)

    古文の形容詞には、補助活用として「カリ活用」があるかと思います。 このカリ活用は、助動詞を接続するためにできたようですが、カリ活用には終止形(と已然形)がありません。終止形(と已然形)接続の助動詞に対しては、どうなるのでしょうか。

  • 品詞一覧を作りたい!

    日本語の名詞、代名詞以外の全ての品詞(動詞・形容詞・形容動詞・副詞・連体詞・感動詞・接続詞・助詞・助動詞)を調べたいのですが、いい方法知りませんか?エクセルで一覧にしたいのです。]

  • なぜ代名詞ではないの?

    彼女には、自分のことを話すときに「僕」と言うくせがある。 この文から、代名詞は「彼女、自分、僕」の三つになると思うのですが解答には「自分」がありません。なぜでしょうか?

  • 俊頼髄脳の和歌で・・・

    水の江の浦島の子が箱なれやはかなくあけてくやしかるらむ という和歌で、「なれ」の部分はどうして已然形になっているのでしょうか。 お願いします。

  • 「老いにけらしめ老いさらめやも」の意味は?

    くれなゐの雨降るこころ春乃雨老いにけらしめ老いさらめやも 中山智恵子 この歌の「老いにけらしめ老いさらめやも」の意味がとれません。 「老いにけらし」で「老いたらしい」の意味と思うのですが、「め」がわかりません。 「老いさらめやも」は「老い去る」だと思うのですがやはり「め」がわかりません。 「や」「も」はともに詠嘆の終助詞だと思いますが。 どなたか解釈をお願いします。

  • 尋声暗問

    尋声暗問 白居易 、声を尋ねて暗(ひそか)に問う  新聞の小説に書かれていたこの言葉の 解釈を 教えてください、   沢木耕太郎 声をたずねて、君に (読売新聞)    の連載 初回に載っていました。

  • 「みずかありなむ」の意味は?

    山中智恵子さんの歌集「みずかありなむ」の 「みずか」って何でしょうか? 「ありなむ」は「あるだろう」という意味だと思います。 同歌集に、  秋の日の高額、染野、くれぐれと道ほそりたりみずかなりなむ があります。 「みずかなりなむ」の意味も不明です。 よろしくお願いします。

  • 中学国語教科書のこの話の題名と作家名をおしえてください。

    よろしくお願いします。 20年くらい前の中学の国語の教科書に載っていた話です。もしかして高校の教科書かもしれません。 ある質問で回答者様にお礼をしていたときに、その内容を思い出して書いたのですが、どうしても作家名などが分かりません。題名もはっきりせず、検索でうまくかかってきません。 主な内容ですが・・・。 題名は、「あこがれ」? 主人公は、棒高跳び?の選手でした。何か病気になって入院します。で、ガリガリに痩せてしまいます。やっと回復するのですが、以前の体力はまだ回復していません。少年には「友人」がいるのですが、この友人が結構性格が悪く、「以前はもっと跳べたのにね」などと毎回チック嘲笑するような見舞いをしていきます。実は友人は少年をねたんでいたし恨んでいたのでした。少年が不健康な友人をいじめたことがあったらしいです。 少年には好きな少女がいました。少女は結構少年に好意を持っていたようなのですが、病気のために離れていってしまう感じです(完全にふられたというわけではないと思います)。そんなある日、少年はたばこを吸います。無理をしてすったので、気持ち悪くなったとかそういう締めくくりです。 これって、誰の作品でしょうか?題名は、なんでしょうか? ちょっと気になったので、探して読んでみたいのですが・・・。 よろしくお願いします。 ちなみに質問URLは下記で、7番さんへのお礼に書いている小説のことです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2347593

    • ベストアンサー
    • noname#20467
    • 文学・古典
    • 回答数1
  • 短歌 五七調・七五調

    短歌についての質問です。 「五七調」と「七五調」とはなんでしょうか。 意味と、区別の仕方を教えてください。 辞書でひいてみてもいまいち意味が分かりませんでした。 意味の切れ目、と習ったのですが、 それでは句切れ(初句切れや二句切れなど)と変わりがないように思えます。 具体的に例を出して教えて頂けると本当に助かります。 それではよろしくお願いします。

  • 本の題名が分からない

    本の題名が分かりません。キーワードを挙げてみますが分かったら教えていただけませんか? ・舞台は終戦直後の神奈川県藤沢市 ・文章の始まりが「春が来た・・・春が来たことが・・・」 ・作者は広島県出身 ・憧れの女の子は白百合学園の学生

  • 古文の活用について

    あるまじかるめり 「あり」が連体形になっているのは、「まじ」が終止形接続だけれども、ラ変には連体形接続だからですよね?(確信がちょっとないですけど) じゃあ、どうして「まじ」が連体形になっているのでうか?「めり」は終止形接続のはずなのに。しかも、「まじ」はラ変じゃないし・・・

  • 前張に衣は染めん……

    ある歌です。 「前張に 衣は染めん 雨ふれど 雨ふれどうつろいがたし ふかく染めては」 前張は大口袴の一種でしょうね。この歌は一体どんな意味ですか。詳しく説明していただけませんか?

  • 高村光太郎

    「歓自在」ではじまる高村光太郎の詩の全文と意味を教えていただきたく、よろしくお願い致します。