usagisan の回答履歴

全192件中21~40件表示
  • 「史記」「循吏列伝」に出てくる公儀休はいつごろの年代の人でしょうか。

    「史記」「循吏列伝」に出てくる公儀休はいつごろの年代の人でしょうか。

  • メーカーに「・・・さん」をつけるのはどうなんでしょうか?

    当方は商社で、いろいろなメーカーを扱っています。 社員が電話でお客様に説明する時に、自社の取り扱いメーカーに「さん」付けで会話している事が増えてきました。 誰かの指示でそうしているのかもしれないのですが、メーカーも身内側なので、さん付けはおかしいと思ってますが、注意するまでの自信がありません。みなさんの見解を教えて下さい。 下記事例は、私が今まで経験した売り場(当社ではありません)でのやり取りですが、最近若い売り子には、このような傾向があるので例として挙げてみました。 例1「ドコモさんの場合は、通信料が・・・・・ですが、ソフトバンクさんの場合は、・・・・ですし、auさんは・・・・です」 例2「東芝さんの場合は、画面が・・・・になってまして、ソニーさんの場合は、東芝さんや日立さんと違って消費電力が・・・・・です」 こんなやり取りは、今風としてOKでしょうか?

  • 嫁姑の漢字について質問させていただきます。

    嫁姑の漢字について質問させていただきます。 師弟・兄弟・姉妹などの漢字は上の師・兄・姉が先にくるのに対して嫁姑は嫁が先に くるのでしょうか?教えて下さい。

  • 腹水を取ったらだるさと寒さが。

    父が胃がんの腹膜播種で、現在入院中です。 腹水がパンパンにたまり、動くことが困難となったため、本日2回目の腹水抜きをしました。半月前に一度抜いたのですが、そのときからだるさに襲われ、ほぼ寝たきりに近い状態になってしまいました。 しかし増えていく一方のお水と共に痛みと苦しさに襲われてしまい、寝返りも困難になったことから本日2リットルの腹水を再び抜きました。 すると夜から激しい寒気に襲われ、がたがたと震えている状態です。いくら室温を上げても布団をかけても震えており、どうしたらよいのか分かりません。 こういう場合はどのような対処をすればよいでしょうか。また、まだパンパンに腹水が溜まっており、このまま溜まったら抜くの状態で果たしてよいのか、とても心配です。素人の私達にアドバイスお願い致します。

  • 肺がんと診断されたのですが…

    先日義父(家内の父親)が医者から肺がんと診断されました。その際の医者の説明に少し矛盾した部分があるように思い、質問させていただきたいと思います。 義父はここ1か月くらい眠れないほどの胸部の痛みを感じていて、4日間の検査入院を経て肺がん、しかもステージIVという診断を受けました。 しかし医者は「がんの転移は今のところ確認できない。脳と骨への転移についてはこれから調べる。したがって余命期間もまだわからない。」という内容のことを言ったのです。 肺がんのステージIVとは他の臓器に転移している場合を指すはずなのに、転移は確認できないのにステージIVという診断。しかも検査の中にPET検診が含まれていたのに、脳と骨への転移はこれから調べる、何だか言っている意味がよくわかりません。 もう一度改めてこの医者に話を聞こうと思っていますが、その前にもしこの話の意味がわかる方がいらっしゃいましたら、推測でも結構ですのでぜひどういうことなのかご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?

  • 「癌が消えた」という健康食品

    まだ若い義父(60)に多発性の肝臓癌が見つかりました。 皆、何とかよい治療をしてあげたいと懸命になっています。 NETで調べると、健康食品によって「癌が消えた」と綴っているブログなどもありますが、正直、信憑性について懐疑的になってしまいます。 本当によいものであれば、いくら高くても入手したいと思うのですが、 免疫力を高めるという、アガリスクや乳酸菌関連の健康食品は本当に効果があるのでしょうか? 例えば、下記のブログなどは販売先とはリンクされていませんが、メールによる問い合わせを妙に要求しているようで・・・ http://sasanoblog.livedoor.biz/archives/50585859.html 本当に藁にもすがる思いなので、どうぞよきアドバイスのほどよろしくお願い致します。

  • 心臓は癌にならない?

     心臓は、発生学上、癌にはならないと聞きましたが、 どういう意味で、本当でしょうか?

  • 癌細胞検査でステージ5と言われました

    70才の母がs字結腸に出来たポリープを内視鏡検査してもらった所、数個のポリープのうちの1個が癌であるとの診断を受けました。 細胞検査の結果はステージ5、来週外科の先生が手術について話をして下さるそうです。 この、ステージ5とはどの程度進行していると考えるべきでしょうか。 今後、説明を受けるにあたっての家族の注意点など教えていただけると助かります。

  • 癌細胞検査でステージ5と言われました

    70才の母がs字結腸に出来たポリープを内視鏡検査してもらった所、数個のポリープのうちの1個が癌であるとの診断を受けました。 細胞検査の結果はステージ5、来週外科の先生が手術について話をして下さるそうです。 この、ステージ5とはどの程度進行していると考えるべきでしょうか。 今後、説明を受けるにあたっての家族の注意点など教えていただけると助かります。

  • 子宮体癌術後、天候不良のたびに体調が悪くなります

    40歳、女性、既婚、子供無しです。 2007年11月、38歳の時に子宮体癌の手術を受けました。 術式は準広汎子宮全摘出+両側付属器切除+骨盤内リンパ隔清です。 術後の追加治療は無く、順調に回復してきたように思います。 しかし、天候不良の日には下記のような症状があります。 ・起き上がれないほどの倦怠感 ・お腹に力が入らず、言葉を発するのも大変 ・歩いている途中でへたり込んでしまう ・フワフワとめまいがして、横になってもくらくらする ・ボーっとして思考能力が低下。一日中眠い ・異常に甘いものが食べたくなり抑制がきかない 手術の際に検査で橋本病であることが発覚し、チラージン服用中です。 また、ホットフラッシュ等卵巣欠落症状は漢方にて治療中です。 リンパ隔清の影響は、多少ちりちり感やだるさはあるものの、浮腫という状態には至っていません。 天候の良い日にはジョギングができるほど元気なので、その落差に困惑しておりますし、梅雨時期は連日廃人状態なので仕事や家庭生活にも支障を来たし、生きていく自信がなくなります。 婦人科の主治医は天候と体調不調の関係について「気のせいじゃない?」と言うので、誰に相談してよいかわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、原因や対処方法などについてアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • フコイダンって本当に癌細胞を死滅させる効果があるのでしょうか?!

    なんだか胡散臭いと私自身は思うのですがフコイダンについて何か御存じならば是非教えて下さい。

  • 高校の国語について

    50代の男性です。 今年の春から、一念発起し通信制高校に通うかと考えています。 そこで、わからないことがありますので、教えていただきたく投稿しました。 1年生で「国語総合」を4単位勉強します。 2年生になると選択必修科目で「古典講読(古文)(漢文)」「現代文」「国語表現」が出てきます。この「国語表現」の授業内容が今ひとつ理解できません。 簡単に言うとどのようなことをするのでしょうか。「作文」を書く授業なのでしょうか。無学ゆえ、質問させていただきました。 できるだけ簡単にご説明いただけると、非常に助かります。

  • 緊急!!伊勢物語(東下り)

    3日後にテストがあるので緊急です!!2つ質問があります。 伊勢物語の東下りの最初のほうの 1つ目です。 …旅の心をよめ。」と言いければ、よめる。 の「よめる」の「る」という助動詞は 受身、尊敬、可能、自発の助動詞「る」の終止形でよいでしょうか? また受身、尊敬、可能、自発のどれでしょうか? 2つ目です。 …重ね上げたらむほどして、… の「む」は推量の助動詞「む」の連体形か終止形のどちらでしょうか?

  • 緊急!!伊勢物語(東下り)

    3日後にテストがあるので緊急です!!2つ質問があります。 伊勢物語の東下りの最初のほうの 1つ目です。 …旅の心をよめ。」と言いければ、よめる。 の「よめる」の「る」という助動詞は 受身、尊敬、可能、自発の助動詞「る」の終止形でよいでしょうか? また受身、尊敬、可能、自発のどれでしょうか? 2つ目です。 …重ね上げたらむほどして、… の「む」は推量の助動詞「む」の連体形か終止形のどちらでしょうか?

  • 助動詞「な」「つ」「て」「ね」について

    3つの問題が解説を見てもわからなかったので質問させてください。 まず1つ目は 問 さは、三条院の御末はたえ「ね」と思し召し、おきてさせたまふか。 この「ね」の意味は何か。打消し「ず」の已然形か完了「な」の命令形だと思うんですけど上の「たえ」は下二段動詞(?)だと思うんで 接続では判断できないと。下の格助詞「と」は体言に 接続だからこれでも判断できない。 それで解説を読んでみるとどうやら上に「こそ」がないので已然形はありえないので命令形の完了が正解になる と書いてありました。これは消去法で完了しかないなと解釈すればいいんでしょうか?消去法だと しても完了が入るのは法則として間違ってませんか? 2つ目お願いします。 硯に髪の入り「て」すられたる。 解説を読むとこの「て」は下に助動詞がなく動詞が来ているので 接続助詞の「て」になると書いてあります。 これはそのまま「て」の下に動詞があったら接続助詞の「て」と 暗記していいんでしょうか? 3つ目お願いします! 里はあれ「ぬ」むなしきことの~~~(省略) 問 この「ぬ」は打ち消しの「ぬ」か完了の「ぬ」か。 まず接続では判断できない。そして解説を見るとしたに 「むなしき」という形容詞があるので完了が正解と書いてました。 それで形容詞について色々と調べてみたんですけどそういう法則 がどこにも書いてなかったのでこの「ぬ」の問題がでて、上の語で判断できなく下に形容詞があったら完了と暗記しちゃっていいんでしょうか? 質問の量が多くてすいません。お願いします!

  • この詩の現代語訳は??

    今、音楽の授業で武島羽衣さんについて調べています!! 調べていて、武島羽衣さんの作った詩を見つけたのですが、うまく訳す事が出来ません・・・。 だいたいの内容で良いので、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。 (1)うた よむ人のなみたとなりてあらはれむ まこゝろこめしふてのしつくは 羽衣 (2)前詞入 ます鏡いにしへ今を見る書のもゝちにあまる年そたのしき 弘賢

  • 【至急!】百人一首 心の花について教えてください。

    毎度お世話になっておりますm(__)m 大学の授業で課題が出されたのですが、 よく分からなかったので質問させていただきます。 「心の花」という言葉のはいった百人一首のうたを教えて下さい。   森鴎外の「うたかたの記」をやっているんですが その中で「心の花」というフレーズが出てきて、それに関連して…という感じの課題です。 調べてみたら小野小町のものが出てきたんですが、これでいいんでしょうか?

  • にんべんとは

    「にんべんの前を駆け足」ということわざ、いいまわしを中学生当時(今から半世紀前)何かの参考書で読みましたが、何のことか、いまだにわかりません。「にんべん」というのは、日本橋にある「鰹節」を作る店だと言うことですが、誰か教えてください。

  • 『源氏物語』古注釈について

    こんにちは。 この度は『源氏物語』の古注釈について質問したく書き込みしました。 『源氏物語』には『源氏釈』、『湖月抄』、『岷江入楚』など様々な古注釈がありますよね。 しかしこれらは何のためにこんなにたくさん作られたのでしょうか? 比べてみましたが、さして違いがあるように思いません。 比べたところで何がわかるのでしょうか? 古注釈の存在する意味とは? わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 老人が使うとされる、「~じゃ。」

    語尾に「~じゃ。」 と言うのを、よく本やドラマの中の、お年寄りが使うセリフとして登場します。 この使い方、元々、どこの方言だったのでしょう? 関東なら「~だ。」 関西なら「~や。」 と言うのが普通では? と思いまして。 ただ、はやりとか、TVの影響で全国的に認知はされたのでしょうが、昔から日常会話で、年齢に関係なく使われてたのはドコなんでしょう? Gパン刑事が、「なんじゃコリャア!!」…って叫んだのは、思わず口走った「方言の吐露」ではないと思います。 年寄りのセリフの語尾は「~じゃよ。」と言われるようになったいわれ、実際使われてる地方が知りたいです