ucopun の回答履歴

全518件中41~60件表示
  • 住宅ローンの連帯保証人を頼んでくる義両親

    親戚の新築住宅ローンの連帯保証人を 夫だけに電話で頼んでくる義両親ってどう思いますか? 妻である私と、その親戚の方とは面識無し。 (毎年義母に頼まれて子供達にお年玉を渡していますが、 そのお礼等も一切無いので声を聞いたことすらない状態です) 自分で頼まない親戚の方にも そんなことを電話で、しかも夫だけに持ちかけてくる義両親にも 不信感でいっぱいです。 しかも、詳しい事情説明はなく、総額すら知らないとのことです。 そんなものを自分の息子に頼むなんて信じられません。

  • 未就園児のいる、生活リズム(親の家事含む)

    未就園児のいるみなさん、毎日どんなふうに過ごされていますか? わたしの場合 ・3歳男児、0歳8か月女児持ち ・0歳児は、完ミルクと離乳食が2回食 ・3歳男児は、おむつが外れておらず、家の中では日中布のトレパンと、寝るときはその中に 布おむつ ・0歳女児は、完全布おむつ ・0歳女児は、比較的というか、かなり<楽な子>で、たいていいつもごきげんさんにしていて、泣いても、おむつか、ミルク(おなか)か、排便のきばりか、抱っこ(5分も抱いてあげれば、ごきげんごきげん)で解決 わたしと子供の毎日(平日)です。 05時 わたし起床、うんちおむつを洗濯機にかける(防音仕様)     朝が弱いので、そのあとお布団の中でのんびり 06時前:起床、夫出勤の見送り 06時 :着替え、洗顔、ストレッチ      ダンベル&腹筋運動      有酸素運動(医者から、体重落とすように言われています!) 07時前:うんちおむつを干す 07時 :子供たちを起こして、着替え&おむつ、パンツ交換、洗顔      朝食の支度      3歳児と朝ごはん(15分ほど)      0歳児離乳食(15分ほど) 08時 :片付け、布団をあげる、洗濯(1)      掃除機 08時半:3歳児と遊んだり、0歳児の五感刺激や絵本をよんであげたり      (途中、0歳児ミルク) 09時 :夕食の下拵え(たいてい3歳児が「おてちゅだい」をしにくるので      顔で笑って心で泣いて「上手!」「そう、その手つき!」「包丁を持つときのお手ては、こう。食材を抑えるお手ては、ぐーの手」などとやっています。 09時半:洗濯(1)を干す      夕食が煮物などの場合は、火にかけ始める 10時 :3歳児と一緒におやつ&珈琲タイム      夕食の支度(あれば) 10時半:子供の相手 11時 :出掛ける支度      1.5キロ先の、子育て支援施設へ、自転車を押してGo!      運動のため、3歳児は半分は歩かせる。後の半分は自転車に乗せてあげる 12時 :支援施設着、3歳児お昼ごはん、0歳児離乳食 13時 :0歳児ミルク 15時 :3歳児おやつ、0歳児ミルク 16時 :閉館(本当は、もっと早く帰って、のんびりしたい・・・でも、子供が帰ってくれない)      帰路。3歳児は半分は歩かせる 17時 :帰宅、子供のおむつ&パンツチェック      夕食の支度 17時半:夕食(家計の都合上、全品手作り。中華のレトルトや、市販のドレッシングも使えません 泣) 18時 :洗濯(1)の片付け      夕食の片付け 18時半:子供の遊び相手&絵本 19時 :0歳児沐浴      3歳児と入浴 20時前:3歳児とお片付け、洗濯(2) 20時 :寝かしつけ開始、0歳児ミルク 21時半:これくらいに寝付くので、起きて洗濯(2)を干す 22時半まで、家事(翌日のお弁当作り、全品手作り。ていうか、市販の惣菜とか冷凍食材とか家計的に無理。料理好きなのが救い。本音はたまには楽したい)(台所のコンロまわりやシンク、床の掃除、洗面やトイレの掃除など) 22時半~24時 趣味の時間 ・窓やベランダ、電気の傘の掃除などは週1になってしまっている、ダメ主婦です(泣)  でも、もういっぱいいっぱい・・・ なんか、家事も全然いたらないし、子供の世話や遊び相手も十分にしてやれていないのに もう飽和状態です。ちなみに布おむつは、大変!って言われるけど、実際のところそれほどでもありませんよ。 みなさんはどのように過ごされていますか? きっと、家中モデルルームのようにお洒落でピカピカ!とまではいかないまでも ちゃんと片付けが行き届いていて(子供のおもちゃ以外)、掃除が行き届いていて、こざっぱりとしていて窓とかベランダとかも2~3日おきには掃除して、食事も全品手作りで、子供ともしっかり向き合ってあげれているんだろうなーと思っています。 どうしたら、そういうふうにできますか?

  • 一歳の娘を義母の前で叩いてしまいました。

    自分がしていることは最低ということは分かっております。 批判されるのを覚悟しています。 相談させて下さい。 今一歳の娘を育てています。 娘を叩きはじめてしまったのが6ヶ月頃からです。頬を叩いてしまいます。 発端は授乳時におっぱいを全然飲んでくれず頭にきて『そんなにいらんならもう飲むな!』と怒声と共に叩いてしまったのです。 子育てに関しては育児書通りではないですが、ご飯を何時、お風呂を何時…などいつも時間通りにしなきゃというプレッシャーがあります。 授乳も母乳が分泌過多で出過ぎるため飲んでくれないとお乳が張ってイラついてしまい叩いてしまったりします… またすぐカッとなりやすいので、手が出てしまいます。叩いてしまった後は罪悪感にかられます。 毎日は叩いていません。頬を叩いてしまったときは自分の頬を叩き、こんなに痛いんだから辞めよう…辞めよう…と言い聞かせていますが、カッとなってしまう度叩いてしまっていました。 最近では、感情を前より押さえることができ手を挙げることは無くなっていました。 しかし、最近娘の誕生日に義母が遊びにきてくれました。 しかし、招いた時間が悪く丁度娘のお昼ご飯の時間でした。娘は気が散って義母の方ばかり見て全然ご飯を食べてくれず… 義母も娘が見る度に過剰に反応したりして余計に娘が集中してくれませんでした。 しょうがないので切り上げ、食後の授乳をしました。(分泌過多で辛いのでまだ少し食後に飲ませています) しかし、おっぱいも飲まない…娘は泣いて嫌がるばかり、私は飲んでほしいので無理やり飲ませようとしたら乳首を噛まれ思わず義母の前で 『痛い!噛まないの』と叩いてしまいました。 義母はかわいそうだと泣き始め、昼食を一緒に食べた後帰りました。 その後、主人にメールが来て 『私の時は、叩いたり、怒鳴ったりしたことがないので、ショックだった。』 その後も義父から主人に電話が来たりして 実母の前じゃなく義母の前で手をあげるなんて異常だ。 叩くのが当たり前の環境で育ったならしょうがない。など 私は異常者扱いされてしまいました。 誕生日にイライラが重なって手を出してしまった事。もちろんいけないこととは分かっています。 虐待の相談の電話も何度かしようとしましたが勇気が出ず出来ていません。 又私自身、自分では虐待とは感じていませんでしたが幼少時代悪さをしたら布団叩きで叩かれるなどしていました。 やはり虐待は連鎖してしまうのでしょうか。 義母は、携帯の待ち受けも娘にしていましたが見るとあの光景がフラッシュバックするようで変えたり、飾ってあった私達親子三人の写真も片付けてしまったようなのです。 義母の心に深い傷を負わせてしまったことは申し訳なく思っています。 義父から主人に電話で年明けに謝りにこいと言われましたが、謝った所で手を挙げた事実は変わりません。 イライラが募ってしまって手を挙げてしまったと言っても、イライラしたら手を挙げていいのか。という事になります。 義母にどんな謝罪をすればよいのでしょうか。 皆様の御意見頂きたいです。

  • 中絶後の心の傷について

    中絶または回りに中絶したかたのみご回答願います。 もう1つ質問しているのですが、回答があまりこなくもう1つ質問をしました。 私は中絶をし、今後悔と罪悪感で毎日闘っています。 とても辛く苦しいです。 日常生活もおくれないような状態です。 うつ病にまでなりました。 立ち直れた方どのくらいで立ち直れましたか? もちろんその事は忘れはしませんが、当初のような辛さはなくなったとか。どのように気持ちをもっていったとか。 人それぞれだとは思いますが、教えてください。

  • 中絶後の心の傷について

    中絶または回りに中絶したかたのみご回答願います。 もう1つ質問しているのですが、回答があまりこなくもう1つ質問をしました。 私は中絶をし、今後悔と罪悪感で毎日闘っています。 とても辛く苦しいです。 日常生活もおくれないような状態です。 うつ病にまでなりました。 立ち直れた方どのくらいで立ち直れましたか? もちろんその事は忘れはしませんが、当初のような辛さはなくなったとか。どのように気持ちをもっていったとか。 人それぞれだとは思いますが、教えてください。

  • 里帰り出産をしたくない…実母との関係と、実家環境

    30代半ば、来春に初出産を控えた兼業主婦です。 タイトル通り、里帰り出産をしたくなくて悩んでいます。 夫•義両親•実両親全員が、私は里帰り出産するものだと思っています。 したくないのは私一人の気持ちです。 里帰りしたくないと思う理由は以下2点です。 1.実母は、子供の頃からそうでしたが、「いい子」「元気」な私にはある程度優しいです。しかし風邪を引いたり•長引いたりすると、嫌そうに看病された記憶が強く、(迷惑をかけてはいけない)(悲しい)という意識を強く持っていた子供時代でした。 大人になり、自立•結婚する過程で接点も減り忘れかけていましたが…。先日、仕事から帰宅し、食事の支度を終え、主人が帰る(23時)まで少し休もうと21時半頃ベッドに入っていた所にタブレットにSkypeが入り、寝室で対応した所、「もう寝ているのか」「甘えている」「妊娠は病気じゃないんだよ」と続けざまに言われ、子供時代を思い出してげんなりしてしまいました。 産後の弱っている時もこういう扱いをされるのかな…。娘を助けたいと言うより、娘と孫が里帰りしていて幸せな自分という絵を楽しみにしているのかな…などと考えてしまいます。 2.実両親は揃って煙草を吸います。 分煙はしても禁煙をするつもりは無いようです。 先日、里帰り先の産院で検診の際、両親の勧めで実家に1泊したのですが、その1泊さえも我慢出来ずにいました。 夜、その事で言いあって少し気まずい空気になった翌朝、起きて居間へ行くと煙草臭くて、母が慌てて消臭剤をかけ回っていました。 実家は煙草の匂いが染み付いていますし、動物も飼っていてその匂いも強いです。 自分も住んでいた頃はそこまで意識していませんでしたが、離れて暮らしてたまに戻ると(うーん…)と思うようになりました。 こういった環境で新生児と共にお世話になる事に不安と拒否反応があります。かえってストレスだらけになってしまいそうです。 夫にはこの気持ちを話していますが、夫は激務で6時~22時過ぎまで留守が普通な状況の為、心配だから実家で過ごしてくれた方が安心出来るそうです。 私自身も、里帰りするのが親孝行という考えもあり、気持ちが日々揺れてとても悩んでいます。 どちらが産まれてくる子供の為に良いのか、本当に分かりません…。 産院の事もあるので、年明けには決めなくてはいけません。 皆様ならどうなさいますか? ご意見伺えればと思います。 よろしくお願いします。

  • 妻に「3人目の子供を産む」という説得をしたい

    私と妻は30代後半で、現在5歳と1歳の子供がいて、先日3人目の妊娠がわかりました。計画的で無かったこともあり、また妻が希望していた女の子は2人目で出来たこともあり、妻は産むことをためらっています(生まない方向の意思が強いです)。私の説得次第のような気がしており、私は産んでほしいと考えていますが、普段は仕事で家を空ける私は強く説得できません。妻は子供が大好きで、子供に対してなんでも犠牲に出来るという感じではないので、様々なこと(子育ての大変さ、自分の時間がつくりづらい、経済的)を考えると、3人目は現在より厳しいという判断です。妻は思慮深く、私はなんとかなるよというタイプなので、説得性に欠けることも事実です。 みなさま、妻を説得する良い理由があれば、ご享受ください。 後数日が決断リミットとなりそうです。

  • 会陰切開について

    初産です。 うちの病院は会陰切開については全体の3割程度らしく なるべく切らずにといった病院です。 (希望者は切ってもらえるようです) しかし、ネットで見てみると会陰切開したほうが治りが 早いと言った方や産むのが楽という方 また膣のゆるみが産前と変わらないという声をききます。 しかし治るまでは痛いと言った方や逆に切った方がゆるくなると いう声もあり本当のところどちらかわかりません。 会陰切開を基本とする病院ならばいいのですが 希望者は、ということであれば希望するかどうか 悩みます。 跡継ぎの関係で二人目もしくは三人目産むことに なると思うので、今後の夫婦生活を重視したいと 思っています。 以下を踏まえて体験された方アドバイスお願いします。 病院によって違うなどの意見はいりませんので あくまでも体験されてどうだったかをお願いします。

  • 1歳前後の子持ち女性からの意見が欲しいです

    初めての投稿となります。 30代自営業男性です。 数年前に独立し、自宅兼仕事場として、主にパソコンで仕事をしています。 私は過去に飲食店を取り仕切っていた経験もあり、家事をやれと言われれば かなりスピーディーにそれなりの質で出来ます。 結婚して2年で子供が生まれました。 妻は妊娠をきっかけに退職し専業主婦です。 子供が生まれ1歳になろうというところです。 そこで私の中で、家事をどこまで手伝うところで線引きをすべきか、迷っているので質問させてください。 妻がかなり大変だということで、その都度話あい、私が手伝う範囲を拡大してきたのですが 現在は私の分担は以下です ・週1度、平日1日は、朝から寝る直前までは私が子供の面倒を見る。家事もすべてする。(寝かすのは妻) ・朝の1時間は、子供を見る。(その間に妻は一日の食事の下ごしらえをする。私は子供を見ながら、ゴミ出しして、大丈夫そうならメールのチェックをする) ・夕方、妻が1時間風呂を入る間、子供の面倒を見る。 ・朝ごはんは自分で作って食べる ・他、買い物を私が時々したりする という具合です。 離乳食などは、すべて手作りと決めていることもあり、妻も大変そうではありますが、 来客時のもてなしの準備がある時など、いっぱいいっぱいになりけっこうなヒステリーを起こします。 子供にあたってしまい子供が可愛そうだと本人が悩んでいて、私も問題だと感じています。 それで今、何かイベントがある時は、私が料理の準備など担当するということを切り出そうか迷っているところです。 私は、かなり過酷な仕事に耐えてきたので自分が辛いという感覚が鈍いタイプで 今の環境は、雇われている時と比べたら楽で、妻を手伝おうと思ったらもう少しは手伝えるのですが、 しかし、これ以上手伝うのは甘やかし過ぎだろうという気持ちもありますし、 彼女の能力の限界も考え、その方が家庭が安定するということで、葛藤しています。 実際、同じような状況の主婦の方からのご意見をいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 親について

    来年20歳になります、専門学生です。 今までそこそこ甘やかされて育ってきてしまったので、就職と共に自立したいと思っています。 ですが、就職先の外国へ行けるか?という質問に親(主に父)は私の意見も聞かず全力否定してきます。 確かに最近危ないかもしれないけど、自分の好きなことをやれと言った割には否定しすぎではないかと思います。 それに、友達にも言われましたが幾らか過保護だと思うのです。 専門に入るまで誰と何処で遊んで何時に帰ってくるのかを伝えなければならなかったし、お泊りも駄目、遠い学校も一人暮らしも駄目だと言われています。 現在も変わらず、実家通いです。 私も意見が言えればいいのですが、昔に泣きながら怒鳴られて全否定されたことがあり、怖くて言えません。 長くなってしまってすいません。 この場合、私はどうすればいいのでしょう? いっそのこと家を出た方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ご両親の、あなたへの思い……

    「親はこんなに自分のことを思ってくれているんだ」と気づいた時の思い出話をお聞かせ下さい。

  • クリスマスのプレゼントは両親からもする?しない?

    子供が生まれて初めてのクリスマスです。 プレゼントはサンタさんの分だけ用意するか、サンタさんの分と私たちの分の2つ用意するか、なかなか決まりません。 私が小さい頃は両親からもサンタさんからもプレゼントがありました。 一方、夫が小さい頃は両親からのプレゼントはなかったとのこと。 サンタさんがプレゼントを用意するからお父さんお母さんは何も準備しなくてもいいとサンタさんに言われているらしく、頼むものも一万円以内と決められていたそうです。 夫は贅沢を覚えさせてはいけないからサンタさんからのプレゼント一つで十分だと言っていますが、普段贅沢をさせてあげない分、お手伝いやお勉強を頑張ったご褒美として両親からもプレゼントがあってもいいのかな?という気もします。 各ご家庭の方針もあるでしょうし、正解不正解がある質問でもありませんが、他のご家庭のお話もいろいろお聞きしてみたいです。 子供がまだ5か月なので、とりあえず今年は普通にあげるつもりです。

  • 満たしてあげられてない妻に、感動を求められてます

    単刀直入に伺います。 妻は夫に、どんなことをしてもらうと、感動するのでしょう。 なお、誕生日でもクリスマスでも記念日でもなく、普段の日常生活の中のことです。

  • 産む?産まない?

    18で妊娠しました。 相手は元彼です。 報告すると、結婚を決断してくれました。 お互い会社員で収入は心配要りません。 彼は産んでほしい。と 私は下ろしたい、 私の母親も18で子供を産みました。 育てられなくて子供は全員施設に入り たくさん辛い思いをしました。 私はまだ18歳で、ゆくゆくはお金貯めて大学にも行きたいし こんな年齢で結婚なんて考えられません。 ましてや、子供を育てるなんて簡単に言えません。 結婚する気の無かった二人が結婚して上手くいきますか? そう、考えると下ろした方が良いのかなと思います。 子供が子供を産んで幸せに出来ると思いませんし 私はまだしたい事がたくさんあります。 でも、下ろすのも残酷。 子供は好きです。 産みたいと思う自分も居ます。 でも、もう少し遅くても良かったんじゃないのかなと、 あと、何年後でもいいんじゃないのかな?と思います。 もう、どうしましょうか

  • 妻に「3人目の子供を産む」という説得をしたい

    私と妻は30代後半で、現在5歳と1歳の子供がいて、先日3人目の妊娠がわかりました。計画的で無かったこともあり、また妻が希望していた女の子は2人目で出来たこともあり、妻は産むことをためらっています(生まない方向の意思が強いです)。私の説得次第のような気がしており、私は産んでほしいと考えていますが、普段は仕事で家を空ける私は強く説得できません。妻は子供が大好きで、子供に対してなんでも犠牲に出来るという感じではないので、様々なこと(子育ての大変さ、自分の時間がつくりづらい、経済的)を考えると、3人目は現在より厳しいという判断です。妻は思慮深く、私はなんとかなるよというタイプなので、説得性に欠けることも事実です。 みなさま、妻を説得する良い理由があれば、ご享受ください。 後数日が決断リミットとなりそうです。

  • 育児、向いてない

    現在2歳と8か月の息子2人を育てている専業主婦なのですが、最近色々あって意欲がなくなってきました。 長男は2歳にもなるのに、言葉が出ません。これは、わたしの育て方にも原因があると思い、1歳半くらいからテレビを控え、色々と話しかけて教えてきました。 が、未だ改善しません。。 一応心配なので市でやってる無料相談で専門家に診てもらったところ、問題はないとのことで、いずれこの子は出ると言われました。それから2か月くらい経ちますが、まだのようです。 下の子は上とは違い活発で、もうつかまり立ちもします。一人で遊んでられるようになってきたので、最近は野放しのことがほとんどです。 旦那は、育児本をたくさん買い、語りかけが大事とか、色々アドバイス⁉︎迷惑⁉︎なことを言ってきます。最近、それがうんざりで、その事を旦那に言ったこともありましたが、忘れないように言ってるだけだと引きません。確かに、最近の私の育児はあまりよいものとはいえません。 テレビを見せないよーにはしてるものの、別に見せてても見せなくても同じよーに思えてきて、最近家に居る時はテレビにたよっています。 それでも、毎日ではないものの、支援センターへ午前中は出しています。 ただ、息子は鼻風邪をよく引くので、支援センターへ行けない時があり、煮詰まる毎日です。 2人も子供を産んでおいてこんなにダラけている自分も嫌ですが、最近は1人でもいいから保育園に預けてみたいと思い、考えてるところです。 旦那が休みの日くらい楽したいと思うのですが、最近は旦那が休みの時のが大変です…ちなみに、旦那は亭主関白で育児は少しはするものの、家事は全く、お皿さえも下げもしません。。 頼むと断られるが、出来てないと仕方なくしてくれるタイプで、面倒くさいです。 そんな、最近不仲な夫婦な為、子供にも影響してるような気がします。 たまに、お昼ご飯くらい作ってと頼むのですが、大ゲンカになりそうなくらい拒否られます。。そんなにいけないことでしょうか?? なんだか、愚痴みたいになってしまいましたが、色々ありすぎて今もテレビ付けて書いてしまっている感じです。 2人も子供がいるのに、これでいいのでしょうかー>_<⁉︎いや、良くないんです。。 うまく言えませんが、一杯一杯です。。

  • 義両親との会

    結婚一年目です。 私達が結婚して三カ月後に義弟が結婚しました。(義弟夫婦は私より3つ上です) 私の方が少し結婚が早いものの 義妹の方が義両親に馴染んでいてすごく羨ましく思ってしまいます。 私はもともと口下手でおまけに世間知らず。 義両親が話す政治や経済の話はとくになんと相槌を打っていいのかわかりません。 義妹はそういった難しい会話にもさりげなく入ったり、地元ならではのトークで盛り上がっていて、私は本当に話を振られた時だけ話している状態で、いつも帰って自己嫌悪になります。 今はこのままでもよいのかも知れませんが あと一、二年したら義両親と同じ職場で働くよう言われています。 旦那も義両親弟も含め20人ほどの工場での経理業務です。 慣れない経理を覚えるのもやっとなのに それに加えて義母と二人きりの空間が不安です。 もっと私が素でいれればいいのでしょうが 周りからよく天然、ずれてる、落ち着きない といわれる私。 何か発言することによって周りの空気が変になることが嫌なのです。 そんなこと気にせずにバンバンわからないことなど聞けばよいのでしょうか? それとも今まで通り笑っているだけのほうが無難?? 以前までエステをしておりその分野ではよい成績も残し接客に自信がありました。 仕事上でのお客様との会話も弾んでいた記憶がありますし、会話が好きでした。 しかし今は妊娠中で旦那以外とは喋らない日々ばかり。 おまけにエステの仕事はもうできないので 唯一誇れるものがなくなり自分自身に自信がないというのも原因の一つだと思います。 義両親と話が合わない皆さまどうされていますか? また、妊娠して口下手になった方がとかいますか??

  • 兄が妬ましい…

    私の3歳差の兄は恐ろしい程、要領(運?)が良いです。 例えば、勉強では「テストで適当に書いたらあっていた」や、ペアでは「相手が、その科目が得意で全部任せた」だとか…。 今までは、私はそれを聞いても(兄さんも本当は努力してるんだから、私も頑張らなきゃな。)と思ってました。 が、毎回兄と話す度に、様々な面で兄との差を痛感させられます。 幾つか例を挙げると、 授業は聞かず、ノートは人のを写すのみ。復習はしないのにテストを受けられる。(平均より若干?下程度) クラスでは副リーダー的存在で兄が誰かの悪口を言うだけで、他全員を動かせる/言うことを聞かせられる 周囲の友人達は皆頭が良い 塾でも家でも勉強は全くしていないが、そこそこできる …などなど。他にも、沢山似たような話を話されました。 私はとても兄が妬ましくなりました。 兄は昔から憧れで、べったりしてばかりでしたが、同時にひどく羨ましかったんです。 私は授業をいつも集中して、復習もちゃんとして、テストを受けてます。テストは平均点より下なんてあり得なく、全教科9割以上いかないと悔しくて仕方がないのに…。 「兄は何故それだけの能力を持っていながら、勉強しないのか」聞いてみたところ、「お前、そんな考えで生きてて楽しいの?馬鹿な奴」と笑われました。 なんだかもう、自分に自信が持てません。 私は人より頭が悪いことは自身で分かってます。周囲の大人や同級生は気を遣っているようなので、そんな事は言いませんが、兄が言うのだから間違いないです。 私だって普段家ではろくに勉強しない立場で、勉強しない日も度々あります…。ゲームばかりな屑です。 が、それでも痴がましい事に兄が妬ましいです。我ながら恥ずかしい話です。 また、人見知りが激しい私からすれば、兄が言う話はとても衝撃的でした。 いじめはよくないです(というか、随分前に兄がいじめられていたようなので)が、今は兄の影響力がそこまでなんだな、と思うと、ちっぽけな自分が嫌になります。自分も兄のようになりたくて、友人作りを頑張り、推薦で委員になったりと努力したつもりだったのに…。やはり、どこまでいっても兄にかなわないのかと絶望してしまいます。 親は、まだ兄の話を聞いてないので、私はそれなりに文武両道だと思われてます。実際は真逆です。兄が「そろそろ受験だから本気出そうか」と言っていたので、直ぐに親もまた兄の方を可愛がるようになると思います。親は昔から兄ばかりに構って、私の塾やら受験やら定期テストの時でさえ見向きもしなかったのに…とても悔しいです。 兄の成績が向上する度に大袈裟に褒め食事を豪華にし、兄が低い点数を取った時には必ず対策を取り付きっ切りで側にいます。私はそれすら、とても妬ましいです…。 やっと最近私の方にも目を向けてくれるようになったのに、今度は何もかもが兄より劣ってるとばれて、見捨てられてしまいます。怖いです。 けれど、一番私が嫌なのは、尊敬すべきはずの兄を私が妬ましいと思っていることです。 どうすれば私の中から妬みを消せますか? また、私は少なからず、兄に嫌悪を抱き始めてます。いじめや、かげでの親への酷い罵語、努力をしない点、等々…。ですが、兄は本当は優しくて何でも出来て本当に本当に凄いです。尊敬すべき人です。だから、こんな馬鹿げた想い消してしまいたいです。 何か良い考え方や接し方ありませんか? 又、私はどうしたら親や兄に認めてもらえますか? それと、兄にいじめをやめていただくにはどうしたらいいですか? (乱文ですいません)ぜひ回答お願いします。

  • あなたの一番好きな異性は奥様(旦那様)既婚者限定

    既婚者で不倫、浮気をしていない方にお尋ねします。 ズバリ、あなたの一番好きな異性は奥様(旦那様)ですか? それは、付き合っている時からですか?結婚後からですか? 近頃いろいろな事があり、自分の心がぐらついています。とりあえず不倫、浮気をしようとは思いませんが、果たして自分は、相手の事を本当に好きか、分からなくなっています。

  • 2歳の息子にの子育て、、

    こんばんわ。 2歳8ヶ月の息子の育児に毎日イライラしてしまいます。 どこでも走り回り外でも家でも奇声をあげたり、、 キッズスペースなどに行くと他の子を押したり、、 とにかく元気いっぱいで目が離せません。 まあ2歳なんてこんなもんだろうと思って その都度叱ったりしていましたが 最近は主人が仕事から帰ってきてソファーに もたれ転がりテレビを見てると息子は走ってきて グーで叩いたりソファーに主人の上にダイブ。 やめて。といっても何回も繰り返しいつも最後は 主人が頭にきてしまい大声で怒鳴り軽く叩きます。 主人が注意したあとに私もまた怒られるよ、 痛いしやめてねと息子に言うのですがやめず 毎日こんな感じです。 大声で怒るのも叩くのはいけないし その場しかきかないと本などには書いてありますが 私も主人も親に同じように怒られ育ったので 違和感なく頭を軽く叩いたりしてしまいます。 痛いことをされると反射的に手が出てしまいます、、 どうすればいいでしょうか。 友人の子達を見てもうちの子ほど やんちゃな子はいませんし母や祖母にも 育て方?とも言われます。 何度も何度も優しく促す子とが正解なのでしょうか? 毎日息子にイライラしてしまい そんな自分にも自己嫌悪で毎日しんどいです。 もちろんお叱りもあるかと思いますが 解決策を教えていただければ幸いです。 ちなみに1歳から2歳まで保育園にいっていましたが 今はいってません。下の子は3ヶ月です 保育園のときから要注意人物と言われていたみたいです。