hgpapa の回答履歴

全447件中121~140件表示
  • 高速道路で違反をしましたが…

    昨日高速道路で覆面パトカーに捕まってしまいました。 30キロのスピード違反と追い越し車線ばかり走っていたという2つの違反をしました。 本当は重い方の罰で取り締まるので3点と罰金25000円だけど私はそこまで悪質なドライバーではないと思われるのでということで1点と6000円の違反金の軽い方にされました。 私は運がよかったのでしょうか? ごねられて揉めるよりはこういう言い方をしてスムーズに了承されるようにという警察のやり方なのでしょうか? ちょっと気になったので…

  • RX-8のターボ車のレブリミット

    後付でターボをつけた場合も、9000回転まで回せるのでしょうか? さすがに壊れる?

  • 転職理由の質問です。

    失礼します。早速ですが、明日就職面接がりますが、自分が考えた理由が本当に納得されるものなのかが、不安です。下記の理由を読んでいただき、率直な意見をいただけませんでしょうか。 ちなみに、以前は、放射線関連の専門商社に6年ほど勤めており、派遣として、某原子力発電所におりました。そこでは、機器の定期検査を担当し、原子力発電の知識を吸収しました。今度、面接を受けるところは、某原子燃料会社で、製造職を希望しています。 <転職理由> 「製造という立場でものずくりに携わってみたいと思ったのがきっかけでした。それはいままでの業務の中で、協力業者さんの技術、知識に驚かされたからです。施工管理や検査はものづくりあっての業務ですので、原点である製造という業務を通して、原子力業界に貢献したい、それが転職の理由です。」

  • 離婚調停について

    私の友達の彼氏は今離婚調停中?らしいんです! でも五年くらいなるんですがいっこうに解決すり兆しがないんです! 生活費は払ってるみたいなんですけど、時々奥さんらしき人から友達にメールがきて内容が友達の家の近くの建物の名前と、付き合いだした友達の年齢だけ書いてあって、わけわからないのです!離婚調停ってそんな長引くものなんでしょうか?彼氏に詳しく聞こうとするとあんまり答えてくれないらしく、友達も無理には聞こうとしません。子供はいないらしいんですが、こんな長引くもんなんですかね?どなたかご意見お聞かせ下さい!

  • 別居中の婚姻費用未払い分(ひと月分)を、前夫に請求したところ、「当時は

    別居中の婚姻費用未払い分(ひと月分)を、前夫に請求したところ、「当時は(半年前)収入が無かったから、弁護士には『払う必要ない』と言われた」と言われ支払いを拒否されいます。今は微々たるものですがバイト収入があり、来月からは就職も決まっている前夫です。本当に支払い義務はないのでしょうか。もし請求できるとしたら、どのような手段をとるべきなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#242280
    • 夫婦・家族
    • 回答数2
  • 復讐したいです。

    義両親に復讐を考えています。 腹がたちます。自分を見下した感じで接する所が本当に ムカつきます。婿養子になった感じで、自分の生活がない状態です。 そんな義両親に復讐するのがいいのか悪いのかというと 辞めたほうがいいと思う方はいると思います。 これからの事を考えると、必ず役に立つので今は我慢した方 がいいと考える方は多いと思いますが、 しかしここはガツンと復讐しないと自分の気が済みません。 ここで聞きたいのですが復讐を実施した方に質問します。 どういういうに復讐したのか、詳しく教えていただけませんでしょうか? 復讐って言っても何でもできます。 殺し屋に依頼するとか、やくざにお願いするとかありますが、 犯罪にならない程度の復讐を考えています。 長文になる方もいらっしゃると思います。 お手数欠けますが、よろしくお願い致します。

  • 定款作成日、定款認証日、払込証明書の日付

    株式会社設立の登記申請をする予定ですが、定款作成日と定款認証日と払込証明書の日付は、どのような順番になりますか?払込証明書の日付は、定款認証日より後日でないとダメでしょうか? 定款作成日 6月8日、 資本金払込日 6月8日 払込証明書日付 6月8日、 定款認証日 6月9日 という順番だと、ダメでしょうか? ご存知の方、教えて頂けたらありがたいです。

  • 開業資金の調達

    銀行に勤務している25歳ですが、タリーズコーヒーのフランチャイズで独立を検討しています。開業には7000万円近い資金が必要となりますが、担保となる物件がない中で政府系金融機関はどの程度対応が可能なのでしょうか。食品貸付などを利用すれば、調達できる可能性があるのか教えていただければ幸いです。その他資金調達の方法で参考となる情報があれば、是非お願いします。

  • 窓を大きくしたいです

    こんにちは。 この度建て売りの新築物件を購入しました。 1Fリビングの南側腰高窓を掃出し窓に変更したいと思っております。 木造スレート葺です。 心配なのは予算のことと、工事によって万が一(この工事が原因でないにしろ) 家に不具合があった場合瑕疵保険が受けられなくなってしまうと聞いたことが あるのですが、、、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 助けてください

    長くなります。 私は結婚して1年がたつ既婚者なのですが、率直に言うと浮気をしてそれが旦那にバレました。 普段の夫への不満などから魔がさしたと言ったら甘えになりますが、私の事は離婚でも何でも覚悟の上での事です。 困っているのはその浮気相手についてです。 相手は年下でまだ若く、私が結婚している事を隠して関係を持ちました。 そして夫にバレて、正直に結婚している事を明かし関係を切りました。 相手にとっては迷惑な話ですよね… 夫は私と離婚したくないらしく、離婚しない代わりに相手には何もしないと約束してくれました。 しかし、最近やけに羽振りがいいと思い携帯を調べたら、浮気相手に連絡を取ってました! そして私が相手に連絡すると、夫から300万の慰謝料を請求され、念書?を書かされ頭金として30万をもう取られたと言われました… 夫は私に内緒で相手から慰謝料を取ったんです。 私の事はどうでもいいのですが、相手は結婚してる事も知らなかったのにあまりの仕打ちです… どうにか慰謝料を払わないようにしたいのですが、念書?を書いて1回でもお金を払うとその時点で義務が発生すると聞いた事があります。 やっぱり相手は全額払わないといけないのでしょうか? 払わなくていい方法を知っている方いましたらアドバイスをお願いします! ちなみに私は離婚して慰謝料請求されても構わないです。 よろしくお願いします。

  • あなたなら…”占い師”にどういう印象を持ちますか?

    あなたは”占い師”に どういう印象を持ちますか? うさんくさい人、面白い人、金儲けしたい人、 ”占い師”と聞いて受ける、 みなさんの印象教えて下さい。

  • 助けてください!霊の仕業でしょうか??

    婚約者がおかしいのです。 数か月前から激しい頭痛に悩まされ (特に性交後すぐや運動、排尿時)検査入院もしましたが 全く異常なし。 それなのにずっと激しい頭痛で苦しみ 他にも手の痺れや痙攣、足の重みや痛み、頻繁なふらつき、 しまいにはいつの間にか出来る体中の傷、夜何度も目が覚めて寝れない。 (仕事ですごく疲れているのに) 心配でなりません。 霊の仕業とするならば何か解決法はありませんでしょうか? 真剣なアドバイスをよろしくお願いします。

  • 一目惚れってどんなもの?

    ある男性から5年ぶりに連絡がきました。 昔、彼は私を好きでした。友達といたところをその子づたいに話しかけられ、最初からあきらかに好意を持たれていたので初対面なのに意味が解らず、彼はかっこいい見た目なのに、こちらがひくくらいなぜか積極的で、彼氏にも怒られすごく迷惑だったのを覚えています。 最近会って、実は彼がすごくお坊ちゃんだとか、すごくモテるとか知って、さらに、再開間もないのに告白され、ますます意味が解りません。 こんなことありますかね?私は彼を特に好きではないので、騙されてるのかなーとか、なんか怖いです。 一目惚れ?した人って5年後また再開したら、一目惚れするものなんですか?

  • 討ち入りの「戸板返し」について。

    吉良邸に討ち入りの際、すべての雨戸を一瞬のうちに、ひっくり返すシーンがあります。 この技を知りたくて、「戸板返し」で検索しても、四谷怪談の、「戸板返し」しか出てきません。 どうしたら、雨戸を一瞬のうちに、ひっくり返せるのか、そのからくりをご存知の方、教えてください。

  • 浴室ドアの内付型・外付型って?

    浴室ドアが壊れてしまい、インターネットショッピングで購入しようと考えているのですが、【内付型】と【外付型】があるみたいなのですが、今付いているドアがどちらになるのか、よく分かりません。どこを見て内か外か判断したらよいのか、どなたか教えて頂けませんでしょうか?ちなみに折りたたみ戸で浴室内に折れるタイプです。 購入予定はYKKAP 浴室ドア サニセーフII 折戸Sタイプ

  • 太陽光発電について

     太陽光発電を設置するかで迷っています。  平成23年の3月までは補助金やら売電の額やらでお得だという情報で、見積もりを取ったところ、3.003kwで工事費込みで161万でした。  昨年10月に新築分譲を購入したのですが、給湯設備がすべてガスです。床暖房もあるのですが、太陽光発電をするメリットがあるのかが判断できません。電気代は12月・1月の平均が約7000円、ガス代が18000円くらいです。業者によると1ヵ月当たり11000円くらいの発電量があるとのことです。  我が家にとっては導入は是か非か、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • エコキュートについて

    初歩的な質問ですみません。 このたび370リットルのエコキュートを付ける予定です。 自分の解釈では「タンクの中に80度~90度のお湯が370リットル入っていて、実際に使える量は使用する温度に薄めて使うので、もっと多い」と思っていたのですが、あっていますか? それとも「370リットルというのは実際に使える量で、お風呂を2杯入れたらタンクが空になりますよ」という意味でしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人事業主で行くべきか法人化で行くべきか

    私は今、小さな事業を始めたいと考えています。 私一人の小さな事業をと考えています。 資金などほとんどありませんし、収入もあまり無いであろうと考えられるような事業です。 私は情けないですが、経営学についてはほとんど知識がありません。 そこでお尋ねしたいのは、いくら小さな事業だとしても、個人事業主で行くか?、法人化で行くべきか悩んでいます。 昔、小泉政権の時だったでしょうか?一円で会社立ち上げというのが話題になりましたが、今もその制度はあるのでしょうか? そもそも会社化=法人化するのは、個人事業主で行くのとでは何が違うのでしょうか? 税制度上で何か違いが出てくるのですか? 一円会社というのは、どういうものなんでしょうか? 一般的にベンチャーで事業を始める方々は、最初どのような形態で始められるのですか? 資金もなし、 経営学知識もなしで情けないと思われるかもしれませんが、どうか初心者を助ける気持ちでご教示くださればと思います。 よろしくお願いします。

  • 本音と建前

    旅行に行く前のやりとりで、夫の母に 「旅行に行くのでお土産を送りますね~」 と言ったところ、 「いらないわ。お金ももったいないし、送らなくていいわ」 と言うことだったので本気にして送りませんでした。すると、 「本音と建前もわからないの、一度口に出したら 相手が要らないと言っても送りなさい。非常識ですよ。 私だったからまだよかったものの、世間の人に同じことしたら大変なんだから」 と注意されてしまいました。 また、夫の母は私と電話で話す前に、兄嫁や姪に 「最近の人の常識って、こんななの?」 ときいてみたそうなんですが、彼らは、 「私だったら要らないと言われても送るけど。全国共通の常識だと思う・・・」 と言ってたらしいです。 私が常識がないのかもしれないけど・・・皆さんだったらどうしますか? 今、結構ぐさっときているので、やさしめの言葉でお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#148170
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 既婚男性に質問です

    気が強くて仕事はできるけれど、家庭的ではない女性と結婚するのは、なぜですか?