hgpapa の回答履歴

全447件中61~80件表示
  • 裁判離婚の経験者(夫側)に質問です。

    現在、妻と別居して半年です。幼い娘が1人います。 別居の理由は、妻が自分の実家の近くに住みたいという理由です。 (妻の実家は都会で、私たちの家はやや田舎にありました。田舎といっても30万人以上の町ですが、) 現在、妻の弁護士から多額の婚姻費用(非常に高額です)の請求を受けています。 妻は離婚しないと言っています。もちろん同居も拒否してます。 同居の調停は不調に終わりました。 子供にもなかなか合わせてもらえません、私は妻と離婚して人生をやり直したいのですが、離婚が成立しなことには前には進めません、 私も弁護士を立てて離婚調停を起こしてますが、いつになったら離婚が成立するか分かりません、 私は一般の方より収入が多く、月に200万以上の収入があります。 妻が離婚しないのは婚姻費用を狙ってのことだと考えます。 離婚して養育費だと、かなり減額されるので離婚しないんだと思います。 できれば親権もほしいですが、弁護士から無理だと言われました。(妻も働いており月に20万以上の収入があります) 弁護士から妻のしていることは(別居)悪意の遺棄に該当しないと言われました。 今の状況で裁判離婚が成立する可能性はあるのでしょうか?どのくらいの期間を要するのでしょうか?弁護士は離婚せず子供との面接交渉に重点を置きましょうなどと、訳の分からんことを言っています。 要するに離婚を成立させる自信がないのでしょう、、、 私は妻に対して、今までにDVなどの行為は一切ありません、たまには喧嘩もしたけど夫婦中も普通だったと思います。 このままでは私は一生、再婚もできず、子供にも会えず、ただただ妻に金銭を払うだけの人生になります。 どなたか、妻が離婚を拒否しつつ、裁判で離婚を勝ち取った方がいましたら教えてください、ご回答お待ちしてます。

  • 外車の価格について

    友人は、国産車と比べて明らかに高い外車に乗っています。 BMWのX5ですが、総額で1000万円近いです。 それでも、この車に憧れていたので無理してでも買いたかったようです。 彼には言わなかったのですが、アメリカで幾らするものか調べたところ、半値ですね。 これだったら、日本車の同クラスとほぼ同額です。 日本で買うのは割高なの? それすら知りませんでした。 外車に乗る方は、内外価格差についてどう思われているのでしょう? 私なら、海外にでも住むことがなったときに、日本車と値段が変わらなければBMWを買ってもいいかなと思います。 貧乏人の浅はかな考えですかね。

  • ハイブリッド車にソ-ラーパネルをつけられますか?

    ハイブリッド車にポータブルのソーラーパネルをシガレットソケットで繋いだ場合、バッテリーに充電し、エンジンの力でエアコンが作動するのではなく、バッテリーでエアコンを作動させられますか?

  • ナンパする人は、好みの女性に声かけていますか?

    日本人女性は基本的にナンパされることを嫌いますよね。 ただ、これが30代以上のオバサンになると、自分の若さをアピールする時に「未だに街で声かけられることもあるし・・・」と自己申告するイタイ場面に出くわすことがあります。 ナンパされることって、ステイタスになるんでしょうか? プロでなくてもナンパしている方に訊きたいのですが、ちゃんと好みの女性ばかりに声かけていますか? 「ヤれそうな女にしか声かけない」と言っていた人もいるので、日本では声をかけられることがステイタスにはなり得ないような気もします。 「俺に声をかけられたんだから自信持って良い」と言える様なナンパをしていますか?

  • 外壁塗装、訪問業者の説明の理由は?

    お世話になります 田舎の築20年の家に住んでいます。 1,2か月に1回は塗装業者が営業に来ます、たぶん外壁の塗装が必要な状況なのでしょう。 先日営業に来た営業マンが次のような事を話していました。 「市内にある和歌山の本店の営業所がこの地区(私の住んでいる地区)にそのうち店を構える、(進出してくる)営業所ができる前ならば塗装工事を安くできる、営業所が進出してくれば、安く工事ができない。 今のうちに、工事をした方がお得ですよ」 という説明です。 この説明を聞いて不思議に思い、質問をさせていただきました。 営業所ができると工事費を下げられないという、理由はなぜでしょうか? 何が考えられますか? 逆に、同じ会社が施工するならば、営業所が近い方が、移動距離も少なく、工事が楽だと思いますがそのような事はないのでしょうか? 私が住んでいる地域は本社より、車で1、2時間かかる距離に住んでいます。 営業マンの説明は、単なる、契約のための営業トークなのでしょうか? それとも、本当に営業所が出店してくる前後では、何か工務店の利益に変化があるのでしょうか? 工事を依頼する、しないには関係なく、上記疑問に感じたため、質問させていただきました。 こうした事情をご存じの方がおられればお教えください よろしくお願いいたします

  • コンクリート釘の打ち方

    ホームセンターで購入したコンクリート釘を実際に打ってみたのですが、途中で曲がり入っていきません。 モルタル部は何とか打てそうなのですが、コンクリートの中にある石にあたると釘が曲がってしまい入っていきません。 うまく打つコツを教えていただきたいです。 コンクリート釘はモルタル専用って事でしょうか? 根本的にうてないのであればコンクリート釘の意味が無いような・・・

  • ホームセンターのリフォーム

    ちょっとした工事のため、千葉にあるホームセンターに依頼しようと思っています。 しかし、よく「ホームセンターは下請けに丸投げ」と書いています。技術力のある下請けと取引しているホームセンターを知りたいと思っています。 ちなみにジョイフル本田、島忠ホームズ、トステムビバ、ロイヤルホームセンターのいずれかを検討中です。

  • 道路 斜線

    トンネルの中に画像のような斜線がずっと続いているんですがこれはなんのための斜線なんでしょうか? ここは通ってもいいところなのでしょうか?教えてくださいm(_ _ )m

  • 武士の戦でのこと

    戦国時代など武士は、刀を使って戦っていたと思いますが、戦った後は、刀の血を吹いてから刀入れにしまっていたのですか。 吹くだけだと、刀がさびるような気がするのですがかたなと刀入れは大丈夫なんでしょうか。

  • 軽ワゴン車の2連梯子や長尺物の運搬について

    お世話になります。 当方一人で植木屋をやっておりまして、車は普通の平積みの軽トラを使用しております。近いうち買い替えるのですが、家族の事を考え軽ワゴンはどうかと思いまして質問させてもらいます。 2連梯子(4m30)、丸太(5m20)はキャリーを付けて法律的に運搬可能でしょうか? それと植木を運ぶ場合、バックドア(トランク?)を上げた状態で走行できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 太陽光発電と屋根の塗装について

    太陽光発電を検討しています。説明を受けた際、屋根も15年たっているので塗装する必要がないか聞いたところ、先に太陽光発電を設置すれば、塗装面が少なくなるので塗装費用は安くなるような説明を受けました。(YAMADA電器が取り扱っているものの設置を検討) そういうことで問題ないのでしょうか?

  • 駐輪場の壁、衝撃に強いものは?

    マンションの駐輪場を設置する予定です。 現在壁一面がシャッターになっており、そのシャッターを撤去して壁を立ち上げ、 駐輪場としてのスペースにしようと思っています。 できれば軽天下地で施工したいと考えているのですが、PBやケイカル板 では自転車が当ってしまった場合、割れてしましそうなので、どんな 材料で造ればいいか検討しています。 仕上は塗装で考えています。 私は内装専門で仕事をしているので駐輪場ははじめてで、あまり 知識がありませんので、ぜひオススメを教えていただきたいです。

  • 占い

    あなたは占いを信じる派それとも、信じない派?理由も教えて下さい。

  • i女房に殺意がわいてきました。

    最近女房に殺意がわいてきました。 と言うのも一緒になったときからなのですが、小生の私物を捨てるのです。 結婚したての頃の出来事がはじまりです。 当時自分は帽子が好きでハンチングを被っていました。 そしてある日かぶろうと思い女房に聞いたら返事をしないのです。 どこにあるとも言わないのです。 捨ててしまったのです。 そこからこの物語は始まります。 そのことに対しては謝ろうともしません。 女房の親は生活費が足りないと言って借りまくって3000万円の借金を残して死んだくらいの人だから、 娘だって半端ではありません。 それから35年ありとあらゆるものを捨てられました。 自分は花粉症がひどいので、テレビで放送していた「しじゅうむちゃ」が効くというので ボトルに作って冷蔵庫に入れておけば2日目には麦茶が入っていました。 会社に行っている間に捨てられた私物 コーヒーカップ、しじゅうむちゃ、中身の入った日本茶の茶筒、 ハンチング2枚、チューリップハット、 コーヒーカップは1日使わなかったら翌日有りませんでした。 近所の紳士服店で買ってきた色違いの同じ柄のセーター2枚、一冬着なかったらもう紙袋へ入れて捨てられました。 ウールのセーターは洗濯機で廻しました。着ようと思ったら着られませんでした。 その時の言いぐさが「どこの家でもやっているヨ」でした。 家のバカ女房は絶対に謝りません、ので喧嘩もデカくなります。 バカは着られなくなった服を捨てずに持っているのでタンスの中はいっぱいです。 こんな人のものを捨てるようなバカ女殺してもいいですか?

  • 陸屋根のウレタン防水工事について

    雨漏りが見つかったため、陸屋根の防水工事を予定しています。業者に見積もりをお願いしたところ、 ウレタン塗膜防水が以下のような値段でした。 単価 5500円/m2(プライマー塗・メッシュ貼・中塗り2回塗り・トップ塗仕上げ) 単価には、既存のシート撤去代や下地調整代、廃材処理代は含まれません。 結構な値段になるので、できるだけ値引き交渉をしたいのですが、この単価5500円はもう少し交渉可能な額でしょうか?(5500円で儲けがどのくらいあるのでしょうか?)もし値引きが可能なら、どれくらいが限度でしょうか?これが、かなり良心的な値段なら、値引きを言うのも悪い気がします。 それと、ウレタン塗膜防水はメンテナンスフリーだ、と言われたのですが、シート防水のように、数年毎にトップコートを塗りなおしたりしなくてもいいのでしょうか? この方面に詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 手相の別の側面からの意見を求めます。

    初めに自分が手相に対して思っていることを申し上げたいと思います。 自分は占いというものをまったく信じていません。それは手相に対しも例外ではありませんでした。しかし、最近になって手相は統計学だとか、占いを信じていない友人が「手相は別だ、他の占い師はパチモンだが手相は完全に技術職だ」という言葉などを聞いて少し考えを改めました。そこで以前、自分の手相について、ここで質問をさせてもらいました。その時、自分の手相がマスカケだとわかりました。しかしマスカケによく言われる才能がある等が自分に全く当てはまりません。むしろ凡人以下かもしれません。やはり所詮は占いかと思いましたが、いやいや、あくまでも統計学という考えでいけば当てあまらない人間がいるのも当たり前じゃないかとも思いました。そこでまた今回、質問をさせて頂いたのですが果して手相とは何なのでしょうか? 他の占いレベルのもの?それとも、わざわざ一人一人に違って出るものであるから、そこには、しっかりとした意味があるのでしょうか? あるべく手相占いを生業とされてる方にお聞きしたいです。もちろん、自分はこう思うんだという類いの意見もお待ちしています。 P.S. マスカケの意味合いは万国共通なのでしょうか?

  • 【姓名判断】女の子の名づけについて

    今年の夏に女の子が生まれる予定です。 いくつか名前の候補は考えていて、姓名判断のサイトなどで 良い画数か調べたりしているのですが、 女の子の場合、五格(総格・天格・人格・地格・外格)のうちのどれを重視すればよいでしょうか? やはり総格で、次に人格の順でしょうか? 今、考えている名前で占うと、総格は大吉数なのですが、 その他の人格や地格が凶数であまりよくないです。 女の子は結婚して名字が変わるので、そうすると総格や人格が変わると思います。 地格は名字が変わっても関係ないので、女の子は総格や人格よりも地格を重視するべきなのでしょうか? (姓名判断は流派によっても全然違いますし、人それぞれだと思いますが…) 皆さんのご意見よろしくお願いします。

  • 聞きづらい質問なんですが。

    始めに下系ですみません。嫌な方はスルーしてください。 恥ずかしい質問なんですが、Hのとき男の人は女がイク時は分かるんですか? イキそうになるとやめられて、なかなかイカせないというプレイを旦那にやられました。 男の人って分かるもんなのかなぁ?と疑問に思いました。また、その時どういうことで分かるんですか? 暇なときにでも教えてほしいです…。 質問が不適切でしたら、すぐに削除致します。

    • 締切済み
    • noname#133704
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • 嫁より実母

    単身赴任中の夫から、子供が巣立っても 単身赴任手当や生活費の為に嫁との別居を続けると 言われました。 それなのに、自分の母親は近い将来赴任先に連れて行き 同居するらしいです。 夫と義母の間で、話があったそうです。 「義母は1人だから、見捨てられない。」 この考えどう思われますか?

  • 内装タイルの施工費について

    新築中です。キッチンのカウンター横の壁にタイルの施工をお願いしました。 1平米単価 ¥5900の20cm角のイナックスのタイルです。 施工面積は、60cm×135cmです。施工費は、税抜で¥66000でした。 かなり高いように思えるのですが、妥当な金額でしょうか? ちなみに別途管理費が1割り上乗せされます。