hgpapa の回答履歴

全447件中101~120件表示
  • 建て替え中の家の工期の延長に対しての補償

    両親の家を建て替えをしています。3月14日に着工だったのですが、今回の震災の影響で、資材の調達ができなくなったという理由で、工期が大幅に延びることになったそうです。もちろん、被災地の方々のことを考えたら仕方ないことです。 両親も2~3ヶ月くらいは仕方ないと思っていたら、メーカーさんから9カ月の延長といわれて、かなり困っているのです。この建て替えは、老築化で家が傾いたために、老後の蓄えをはたいてのことでしたので予算に余裕がないのです。9か月となりますと、仮住まいの家賃や、エアコン(これも、住宅メーカーさんの紹介で購入したものしか取り付け工事をしてもらえないということだったので、今までのを処分しています。今、買うと今度は取り付け工事も必要になります。)など、もろもろ積み重なると、かなりの負担増になるようです。 契約書には、天災などで工期が遅延する場合は一切の責を負わない。とありました。 こちらが泣くしかないのでしょうか?なにか、交渉できることはありませんか?よいアドバイスなどがあればおしえてください!!お願いします。

  • 屋根の修理について

    業者の人が 呼んだわけでもないのに 突然来て 「ちらっと見たら 屋根の瓦が落ちそうだったから来ました」 などと言って 屋根に上がって しばらくした後、 戻ってきたら 「200~300万円かかります」などと言ってきました。 普通の業者さんで こんなことしてくるんで しょうか? 詐欺の匂いがします。

  • ホロスコープの悪運は変えられない?

    占い師に、生年月日・時間・生まれた場所等を総動員してホロスコープを作ってもらいました。 結果、「あなたは男運がまったくない(モテない)から一生男を知らずに終わる」のだそうです。 確かに一度もモテたことのないまま適齢期を過ぎようとしています。 コンカツパーティーに行けば誰も話しかけて来ず、こちらから話しかければ無視され、男友達すら出来たことがなく、趣味の集まりでも学校でも職場でも男性からは冷淡な扱いを受けることが多いので(挨拶を無視される・雑談すら拒否される 等)、確かにそういう星の下に生まれたとしか思えません。 ホロスコープの見方がわからないのでなんともいえませんが、こういう悪運は一生変えられないのでしょうか?

  • 地震に対応可能な車?

    今まさに未曽有の大地震が日本列島を襲っている。 このような大惨事の中において対応するためには、 いったいどのような車を選択すればいいのだろうか? 理由とその車がわかるHPアドレスを共に是非回答していただきたい。

  • AT トランスミッシヨンフルードの補給交換について

    平成3年式の「フェアレディーZ Z32」です、一度も「オートマチック トランスミッション フルード」を交換したことがありません。 直近の走行距離は約4万6千300キロです。 今まで継続的に車検を受けています。 車検の請求書には、いつも「オートマチック、ミッションオイル漏れ点検」と記されています。 しかし、補充とか、交換とかの請求がされた記憶がありません。 少し気になりますので取扱説明書の通り走行後に点検をしましたがフルードの色はピンク色ではありませんが汚れている色では無いようです、粘りも適度ではないかと思います。量も「HOT」の目盛の真ん中になっていました。  私としては、20年も経過しているのだから交換しても良いのではと思っていますが、「オートマチック トランスミッション フルード」は交換をすることによって「故障の原因になることがある。問題が無ければそのまま乗っていたほうが良い。」との情報も聞いたことがあります。 自動車は殆ど目立ったキズは無く、雨天での走行も記憶に残っているほどです。 最近では左右のテンションロッドも交換しました。 この自動車のの形がとても気に入っています。 少なくても気に入った自動車が発売されるまで1~2年は保有しておこうと考えています。 予期ドバイスをお願いいたします。

  • このワインの価値わかりますか?

    マルケス・デ・カーサ・コンチャ(チリ産)の、 『コンチャ・イ・トロ』 1978年もの 家に開けずにしまっていたものなのですが 今どれぐらいの価値かわかりますでしょうか?

  • 男性に質問です処女相手に最初の1回はゴムしますか?

    処女の女性を相手にするときに、最初の1回目(1突き目)はゴムしますか?

    • 締切済み
    • noname#128793
    • 性の悩み
    • 回答数7
  • ダイヤル式ポストの開錠について

    新しいアパートへ引っ越して来たのですが、開錠法が分からないので質問させて頂きました。 ポストの前面には1~9の数字が書かれたつまみが1つ付いており、ポスト内には「26」という番号が書いてありました。 そこで、他の質問を参考にして、   0 → 2 → 6   0 → 2 → 0 → 6   0 → 2 → (ぐるっと一回点させて) → 6 等色々試したのですが、「←2→6」のように回転方向が明記されているわけでは無いので開錠法が間違っているようです・・・・ もしご存知の方おりましたら宜しくお願い致します。

  • 子供と元主人の関係を切りたい

    私 シングルマザーで子供2人居ます 去年離婚して 一年経ちましたが 未だに元主人から養育費貰ってません 1人で毎日大変な思いで 仕事、育児、家事をやってます 元主人は浮気をして 私が追い出した感じです その際 慰謝料請求しない代わりに、財産分与の請求もしないとお互い約束しました (今まで、私がネットショップを経営で、元主人に子育てや家事やってもらいました、いつも子供送り出した後、そのまま2,3時間消える主人でした その後 浮気してると判明) しかし 今となって、浮気してないとか、当時私から毎月7万円もらってた家計が足りなく 家計の為に私に黙って借金してたとか その返済で 今毎月きつい為 養育費払えないと言われてます これから 家庭裁判をやって 事実知りたいと思ってます 本当に払えるかどうか・・・ 今まで 向こうのご両親に良く子供可愛がってもらったため 今年の夏休みに 子供2人向こうの実家に行かせた その際 元主人に「離婚後、ママは今よりも多く怒られてるでしょ? もし ひどいことされたら こっちにおいで」って子供に言った 私すごく怒りを感じました 今まで 一銭養育費払わない上で、1ヵ月1回子供に電話あるかないかの感じで、近くのスーパーで働いてるにも関わらず 全然会いに来ないくせに、 裏で子供にこんなこと言って いい顔して  私が大変な思いをして 子育てして来たのに、 本当に頭に来る 将来私が一生懸命育てた子供が 向こうに連れてかれたら 本当に悔しいです どうせ 養育費ももらえないし このまま関係切ったほうが・・・ 今はとても不安で、皆様アドバイス下さい

  • 主人に腹を立てずに済む方法

    結婚10年の夫婦です。 主人と私が話をすると決まって喧嘩になります。 最初から文句をつけてくることもあるし、普通の会話から、揚げ足をとったり過去の事例を引っ張り出してきて食いかかってきたり、とにかく文句を言わないと気が済まない性格の人のようです。 もう10年もこんな調子で参りましたし、今更主人が穏やかな性格になるとも思えませんので、こちらが腹を立てないようにしたいのですが、私も売られた喧嘩は買うタイプで、どうしても言い合いになります。 主人の言う事に一々腹を立てずに済む方法、また主人が文句を言わないようにうまく誘導する方法(無視は事を荒立てるのでそれ以外の方法)は何かありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自分勝手でしょうか?

    まだまだ親には元気でいてもらわないと困る でも… 介護が必要な状態になったら 介護したくない… 自分の人生を犠牲にしたくない… ひどい娘でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#128903
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 何回目のデートで

    世間一般的にsexすると 軽いおんなだと思われませんか? 軽いおんなだと思われたくないのでお願いいたします

    • ベストアンサー
    • noname#134114
    • 性の悩み
    • 回答数9
  • マンション・インターホンの一斉交換について

    長期修繕計画でマンション管理会社から提案されたインターホンの交換工事(3000万円)を、高額だからと言う理由で「築40年以上先まで個別対応(故障した住戸が都度個人負担で修理)とする」とした修繕専門委員会の決定をどう思われますか? 修繕専門委員会は管理組合・理事会とは別組織としてマンション住人から選ばれた(建築関係で働く)人で構成されています。 現在築15年で、オートロックの解除や管理室との会話ができます。(モニター機能はありません。) 修繕専門委員会の決定を受け入れて理事会は修繕積立金計画にインターホン工事費用の3000万円を組み込まないで策定しました。

  • 建築業許可が不要?

    「1件の工事請負金額が、500万円未満(税込み)の工事」 は建築業許可がなくても可能という規定がありますが、 例えば施主自身が大工工事・設備工事・基礎工事などを 各々の業者に発注し、それぞれの工事の請負金額が、 500万円を下回っていた場合は建築業許可を取っていない 業者のみで工事することが可能なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 霊視・前世について。

    最近3年ほど付き合った彼と関係を解消しました。原因は彼の心離れです。 でも私の気持ちは変わらず、また彼の方も別れたからってもう会えなくなるのは嫌だということで、連絡を取り合ったり、たまに会ったりもしています。 そんな彼との縁や今後私はどう進んで行ったらいいのか悩んで、今まで4人ほどの霊能者(内1人はアカシックレコ-ドリ-ダ-)に視てもらったことがあります。 その結果は 霊能者A:「彼とは前世で兄弟だったことがある。そんな縁は切っても切れない。変に彼とこうしたいと望まず彼の気持ちを受け止め、今は自分を磨き向上させる時期だと理解しなさい。絶縁しない限りはまた最後に元に戻る」 霊能者B:「彼と生涯を添い遂げることは難しい。彼は自由に空を舞う蝶のようにあなたを好きでいる。ただ二人の縁は割りと長く続くから二人の今の時間を大切にしなさい」 霊能者C:「魂の中に似ている部分はあるが前世・今世ともそこまでの縁が見えない。彼は蝶のように次へ次へと飛んでいく人。友達になるのはあなたが辛いだけ。彼が好きならば彼のために離れてあげなさい」 リ-ダ-:「今世の彼と元に戻る可能性は薄い。ただ前世では夫婦だったことがある。彼は何もしない夫だったけどあなたは彼を愛していて最期に「幸せだった」と死んでいった。そんな愛し方もある」 というものでした。 「蝶」のように自由で落ち着くことがないという意見は重なっています。実際私もそんな印象を持っています。 ただ前世からの深い縁があるかどうかは二分しています。縁はないという人、前世で一緒だったという人・・・ 鑑定結果が全く同じであれば目安とすることができたのですが、今も結局どうしたらいいんだろうという思いがあります。 誰が正しい何が正しいと言えないなら霊視などで前世や縁を鑑定してもらうということは無意味なんでしょうか。

  • 男性に伺います☆

    Hしたいと言われたとき、うまくかわす方法を教えてください☆ 彼が好きなので、その内したいなとは思いますが、今はまだ様子をみたいです。 うまくかわしたり、焦らす方法が知りたいです。 男性の方、こうされたら待てるというアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#129491
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • ボイラー1級について

    3年後に社内の有資格者が定年を迎えるにあたり 後継者としてボイラー1級をとるようにと業務命令されました。 少し調べて見たところ、私はエネルギー管理士の資格を有しているので 受験資格はあるようなので手っ取り早いと思っていますが、 難易度としてはいかほどのものなのでしょうか? 弊社は省エネ法で言うところの特定事業者にあたり、社内では エネルギー管理者を仰せつかっており、熱管理などの業務もしています。 平たく言うとエネルギー管理士の熱部門とボイラー1級とでは どちらが難しいのでしょうか? 来月、公害防止管理者の認定講習に参加する関係で4月より勉強開始しようと 考えていますが23年だと7月と9月に試験開催されるようなので どちらか(若しくは両方)で受験しようと思っていますが、準備期間が 短すぎますか?

  • 建築業の仕事

    建築業の仕事は、今どんな状況ですか? きついとか、儲からないとかそんな話しはありますか? 将来的にも、あまり勧められないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • dounann
    • 転職
    • 回答数2
  • 引越し費用

    引越しでア○クで本日契約しました。 3t×2往復でエアコン2台の取り外し・取付・ホース交換・ガスチャージ込みで税込10万円でした。 適正価格だったか不安で質問させて頂きました。

  • 東京か大阪か?

    東京か大阪のどちらかに引っ越して、 ひとり暮らしをしたいと思っています。 (もちろん就職する予定です) どちらが住みやすく、一人暮らしに最適ですか?(女性です) どちらも良い所、悪い所があると思うのですが、 実際に住んでいる方、または地方から一人暮らしの 経験のある方、教えて頂けませんか? 東京だけ、大阪だけでも構いません。 私は地方に住んでいて、やりたい事があって、 そのやりたい事ができる大阪か東京に住みたいのですが、 実際に暮らしている方々のご意見をお聞きしたいのです。 東京では、ワンルームの家賃が高く、物価も高いのなら 暮らしていけるのかどうか?と心配です。 (その分、給料も地方より高いのでしょうか?) 大阪は、たこ焼き等、食べ物がおいしそうなイメージですが ひったくりがよくあると聞き、治安の方は大丈夫なのか? と思いました。(在住の方、すみません) 田舎者ですので、何も知らず憶測で申し訳ないです。 不安な点ばかりを言ってしまいましたが、 こんな所が良い!とか、ここが住みやすい!(具体的に地名)とか ここは危険(具体的に地名)とか、 ひとり暮らしするなら東京(もしくは大阪)!とか、 何でも構いませんのでよろしくお願いします。