MASA(@masadr) の回答履歴

全335件中161~180件表示
  • つきあって半年の2人です。

    つきあって半年の2人です。 彼は私より3つ下で、どちらとも社会人なのですが彼は恋愛経験が少なくまだまだこどもっぽいところがあります。 私は今の彼が大好きで、彼も私のことが好きだとおもいます。 これといった喧嘩もなくうまくいっているのですが、私は彼から愛を感じられません。 私の言葉が足りないのか愛情が伝わらないのか?好きなのにどこか寂しさを感じてしまうのです。 別れたくはないのですが、この先どうしていったらいいのかわかりません。なにかアドバイスがあれば参考までに教えてくださいm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#128338
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 同じクラスのとある異性について

    同じクラスのとある異性について 高2の男子です。 私には、中学時代部活が同じで、あまりお話したことはないのですが顔と名前くらいは知っている女子が(以下Aさんとします)います。 Aさんと、今年度同じクラスになったのですが、その人の私への対応や言動が気になります。 まずは4月の新学期早々、AさんがAさんの友達と、「私(質問者)と同じクラスになったんだ~」 と、廊下でしゃべっていたのが聞こえました。あまり喋ったこともないし、特段親しいわけでもないのでびっくりしました。 あと、私が世界史が得意だということを、彼女に教えていないのにも関わらず知っていました。 クラスで友人数人でそんな話をしたこともありましたが、そんなに大声ではなかったので(というか、私自身大きな声ではないので)聞こえたにしても知っていたことにはビックリです。(そんなことまで聞いていたのでしょうか?) あと、謝り方が私とほかの人で違います。私に対しては「すまん」私以外の人には「ごめん」「ごめんね」です。女子も含め、私以外の人に「すまん」と言っているのは聞いたことがありません。 (あまり話しませんが私に謝るときは「すまん」が多いです) Aさんは、あまり男子と話さない人(のように思います)が、その割には私には遠慮してないようですし、話す機会がある時などは若干積極的な気もします。 そんな彼女、Aさんは私をどう思っているでしょうか? 「好き」など恋愛感情の示唆の場合、こちらからも何か応えたほうがいいんでしょうか? 応えるというよりも、機会があれば積極的に話して距離を縮めるなど何かするべきでしょうか? という意味です。 (Aさんのことは嫌いではありません。その人は気配りができる、優しい人、などいい印象がかなりあるので。それだけに彼女が「すまん」というのはびっくりしましたが・・・) ご回答お願いします。文章めちゃくちゃでごめんなさい。

  •  長女6歳と次女2歳がおとなしくできる遊びありませんか?

     長女6歳と次女2歳がおとなしくできる遊びありませんか?  娘二人がそろうと必ず、暴れまくって大騒ぎする感じの遊びが始まります。家の中で追いかけっことか、ソファーから飛び降りたり、たいてい最後はどちらかが、ぶつかって泣いて終わりです。怒っても怒らなくても注意したときは、一瞬おとなしくなりますが、1分後にはまた始まります。 何か二人で黙々と遊んでくれるようなおもちゃとか遊び・作業などないでしょうか? できれば、いっぱい教えてほしいです。Y(>_<、)Y

  • 暴力を受けているのに先生や周りには相談したくない。

    暴力を受けているのに先生や周りには相談したくない。 中学2年生の息子が部活もクラスも同じ男の子に 暴力と暴言(差別用語など)を受けています。 怪我したことは無いのですが、ナイフを向けられたことがあり それが怖くて反撃できないらしいです。 小学校時代に反撃した子が酷い仕返しをされた噂も聞いてます。 毎日、死にたいと言うのですが、学校には行っています。 また、その男の子が部活に来ないときだけ見計らって部活にも出ています。 問題点は (1)息子は好きな部活に出られないほど辛い、  この先不登校にならないとも限らないのに、  先生に絶対に相談するなと息子に強く言われている。  もしばれたら何をされるかわからないといいます。  もしものときは休ませようとは思っています。  息子の気持ちはわかるが  私としては学校に対策を立ててほしい。 (2)加害者の親は話し合いに応じられるような人柄ではない。  別件のときに、逆切れして泣きわめき、先生を罵り、最後は勝手に帰ったらしいです。 (3)証拠が無い。  落書きされた持ち物を捨ててしまいました。見るのも辛くて思わず・・・すみません。  以前に担任にはこっそり相談し、無記名アンケートをとっていただいたのですが  その件については何も出てこなかったようです。  とりあえず様子を見ましょうと言われています。 「被害事実書」と「要望書」を作成して学校に持っていこうと思うのですが 証拠も無いのに、公にせず、解決する方法なんてあるのでしょうか? どうしても証拠が必要なら精神的に傷を負ったということで 病院で診断書をいただくしかないかもしれません。 公にすれば私は息子の信頼を失います。 今後、なにかあっても相談してくれなくなりますし、傷つけます。 最終的には転校も考えてますが なにか良い方法はないでしょうか? 混乱していて文章がまとまらず、すみません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#118199
    • いじめ相談
    • 回答数9
  • 小1娘、近所の子に仲間はずれにされてます。

    小1娘、近所の子に仲間はずれにされてます。 今年入学しました。 同じ町内に娘を含む女の子3人いましたので 一緒に登校させておりましたが 6月くらいから行きしぶりがはじまり『ついてきてくれ』と泣くので一緒に登校した際に 仲間はずれになっていることをしりました。 いま夏休みで元気にしてはいるのですが、 学校のプール開放も、ラジオ体操も町内でやるため その二人がいるため行きたがりません。 2人のうちの1人が独占欲が強く、娘に近づく友達を片っ端から手を引っ張り奪っていくのです。 今日はその2人の親からプールに誘われたので頑張って行かせましたが、やはり1人で帰ってきまして暗い表情で『もう行きたくない』と言っています。 親たちはそんなことをしているとは全く気づいていない状態です。 9月になればまた集合場所に集まって登校させなければなりません。 『一人で行きなさい!』と言うと『嫌だ!みんなと行く!』と言います。 (誰も友達がいない哀れな子だと見られたくないようです) こんなときどうすればいいのでしょう。 私まで悩みすぎてものが食べられずこの数日で5キロほど痩せてしまいました。

  • 結婚式が嫌すぎ、真剣に悩んでいます。。。

    結婚式が嫌すぎ、真剣に悩んでいます。。。 私・再婚末っ子、夫・長男初婚。 去年入籍し、現在妊娠5ヶ月です。 結婚当初から義両親に「結婚式はどうするの?」と問われていましたが 断固やらないという方針で押し通してきました。 夫はどちらでもよかったようなのですが、私は絶対にやりたくない派でした。 両親の前ではずかしい手紙を呼んだり ちんちくりんな私が着たってたいして映えないドレスにも憧れは ありません。なんといっても 準備にかかる労力と時間と費用がもったいないことこの上ないと 思っています。はっきり言ってなんの意味があるのかさっぱり理解できません・・・。 入籍から半年後妊娠が発覚し、よし!これで式は逃れただろう!と確信して いたのですが、なんとこの期に及んで義両親が9月に結婚式をやろうと 言い出したのです(すでに私の両親にも相談したようです)。 ただでさえ嫌気がさす行事なのに、一生残るであろう結婚式の写真が マタニティなのもなんだか許せませんし 出来ちゃった結婚でもないのに出来ちゃった結婚みたいな雰囲気が漂うのも げんなりです。。。 妊娠してからおトイレも極端に近くなりくだらないことかもしれませんが そのあたりもすごく気になり不安です。 あと結婚式の準備ってどのぐらい日にちをさくものなんでしょうか? うちは夫が平日休みなので段取りに日にちをさくなら私が夫の休みに 合わせなければいけません。 ですが正直つわりのときにほとんど会社に行けずかなり迷惑を かけたので、これ以上私用で休むとは言いにくいのです。 夫には「絶対に嫌だ」と訴えましたが「え?なんで?別にいいじゃん」の 一言であっさり返されてしまいました。 実母には「向こうは長男で初婚なんだから・・・わがまま言わないの」と これまた味方になってくれずもう泣き出したい気持ちで いっぱいです。。。 どうにかこの事態を回避する方法はないでしょうか? くだらないと思われるかもしれませんが、真剣に悩んでいます。 よきアドバイスをお願いします。

  • 塗り壁(外壁)の汚れの少ない施工法について

    塗り壁(外壁)の汚れの少ない施工法について 現在、新築予定で外壁を塗り壁(スタッコフレックス)で施工しますが、 汚れの出にくい施工法を探しています。 もちろん平面にしてしまえば一番だとは思いますが、 わざわざ塗り壁でそうするつもりもありません。 南欧風の家に合うデザインで、それでいて汚れが出にくい 塗り方はどんな種類なんでしょうか? 知識のある方、回答をお待ちしております。

  • ネットで知り合った人にもう一度連絡をとりたい

    ネットで知り合った人にもう一度連絡をとりたい 9年くらい前、チャットで知り合い、メールでもお付き合いさせていただいた人がいるのですが、ある理由があって、こちらから連絡をとることができなくなりました。 今ではメアドも分からなくなり、連絡を取る手段がないのですが、なんとか再会する方法はあるのでしょうか? 当時の情報で覚えているものは・・・ ハンドルネーム 性別 誕生日 当時の住まい(都道府県レベル) 当時の職業(業種レベル) 家族構成(あいまい) 年齢(かなりあいまい) 人探しを推進するようなコミュニティなどあれば教えてください。 決定的な特徴がある人なので、もしかしたらだいぶ絞れるかもしれません。 一方的にに私の方から連絡を閉ざす形になってしまったので、一言だけでも謝りたいのです よろしくお願いします

  • プロパンガスから太陽光へ・・・。得?損?

    プロパンガスから太陽光へ・・・。得?損? 今、一戸建てに住んでいます。 プロパンガスと電気を使っています。 最近、やたらと太陽光にしませんか? オール電化にしませんか?と営業がきます。 更に、頭金もなくて浮いた分で設置費用が支払えて 10年後位には浮いた分がまるまるプラスになるとのこと。 どの業者さんも同じ事を言います。 深く話は聞いてないのですが、そんな良い話本当にあるの!? と思う反面・・本当ならやりたい(少しでも家計が助かるなら)と思っています。 全然、太陽光等 知識がないので詳しい方いましたら 是非 アドバイスしてください。 因みに 我が家は夫・私・子供1人(生後6ヵ月)と犬が1匹 日中は夫婦共に仕事に出ていますが、夏は犬の為にエアコンをつけています。 年間の平均額がガス代が9000円位で 電気が8000円位です。 (この平均額は子供が産まれる前のものです) もし、太陽光に変えた方が良いという場合 ここの業者さん・メーカーさんがおすすめ!!というのがあれば それも教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • お小遣いを定額給付制にしてもらうには。

    お小遣いを定額給付制にしてもらうには。 どうも。中3男です。お小遣いのことで相談です。 親からお小遣いを定期的に定額貰いたいんですけどどうすればいいでしょうか? 直接頼んでみましたが断られました。 私のところに入るお金はお年玉と祖父の手伝いをしたあとにもらえるお小遣いのみです。 両親に「コレ欲しい」といえば500円くらいのものなら「ずーずーしいな」と言われるだけで買ってもらえます。たまにダメともいわれます。 今ちょっと高価な欲しいものがあるんですがとても買えません。 それに貯金だってできません。密かに・・・という感じもないです。 急に遊びにいくときも困ります。 どうすればいいですか? 直接頼んでみましたがうまくいきませんでした。

    • ベストアンサー
    • noname#153887
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • アメリカにいった友達から連絡がないのですが…

    アメリカにいった友達から連絡がないのですが… カテがよくわからないので、こちらでも質問させてください。 ちょうど2週間前に渡米したらしいのですが、 私の方も彼と数ヶ月連絡をとっていなかったので、 2週間前に渡米したという情報しかありません。きっとむこうで数年間研究員として働くのだと思われるのですが。以前からそのような話をしていたので。 連絡をとるなら携帯よりもパソコンかなと思いまして1週間前にこちらから以前彼が使っていたyahoo japanのフリーメールのほうにメールを送ったのですが、返事はありません。 内容としてはおおまかにいうと、 こちらの近況と 渡米のことしらなくて驚いたということと 大変だろうががんばってほしい ということです。 特別そちらの状況が知りたいのでメールがほしいとは言っていないのですが。普段だったらわりとすぐに返事があるのに、今回は返事がないのでなんだかそわそわしています。 メールをまだみれる環境でないのか、 忙しくてそれどころじゃないのか、 はたまた無視されているのか、 メールが届いていないのか… 自分自身留学等したことないので、 彼が今どのような状況なのかつかめないのですが、 やはり異国で生活となると数週間じゃ落ち着いてメールもできないものなのでしょうか。 ちょっと気になったので質問してみました。 回答いただけたら幸いです。

  • 現在、妊娠4か月・婚約中の者です。ケンカの原因は私が悪いでしょうか?

    現在、妊娠4か月・婚約中の者です。ケンカの原因は私が悪いでしょうか? 現在、妊娠4か月・婚約中の者です。 現在は彼と同居はしていません。お互いに実家住まいです。 私は今、仕事をしていません。 ちょうど転職をする為に、会社を辞めており、その間に妊娠が発覚しました。 一緒に暮らしていない事も要因だと思いますが、彼は週3~5日のペースで友人・同僚と 飲みに行ってしまいます。 妊娠に良くないので、煙草を吸わないでほしいとお願いしても平気で目の前で煙草を吸います。 (もともとは自分も喫煙者ですが、つわりの為煙草の匂いをかぐと吐いてしまう事もあって・・) ケンカの原因は、私が↑の事などで彼に文句を言ってしまうからです。 それを伝えた所、 「じゃあ何してればいいの?家に大人しく居ろっていうの?」 「何で飲みに行くのがいけないの?」(←女の子の後輩と行くのを嫌だと言った所) 「俺に理想像を求め過ぎなんじゃないの?俺は我慢してなんでもはいはいっていう事きかなきゃいけないの?」 と言われました。 もともと、私も仕事が大好きで休日返上・深夜まで仕事なんかも普通に行っていました。 だから会社が忙しく会えない事には理解をしているつもりです。 でも、妊娠が分かり、つわりや体調不良・大好きだったお酒も飲めないし、煙草も禁煙した。 会社にも勤められない、仲の良かった友人も住まいが遠いので会えない。 そんな中、彼が私の現状を理解してくれない事にいらいらしてしまいます。 これは、私のエゴ何でしょうか? 一緒に住んでいないので、生活費なども全て自分の貯金で暮らしています。 マタニティー用品を1人で買いそろえたり、病院も1人で行ったりしていると 私1人で子育てをしているようで・・彼への気持ちがどんどん消滅して行ってしまいます。 私が起き上がれないで吐いている時も、また飲みに行ってるのかと思うと、、好きな気持ちがなくなってしまいます。 長くなってしまってすみません。 冷静な目で見て頂いて、これは私のわがままなのでしょうか? 自分では自分の感情を冷静に見る事が出来なくなってしまい、ご相談させて頂きました。 読みにくかったら申し訳御座いません。 ご回答頂けたら幸いです。

  • 姑との関係が面倒くさい

    姑との関係が面倒くさい 私29歳、男児(2才)の母です。現在2人目妊娠6ヶ月。 夫は長男で30歳。 子供も増え今のアパートでは手狭になること等考慮した結果 マイホームを購入することにしました。 それがあってから、もともと口うるさかった姑がますます最近ウザイのです。 電話はしてきませんが(耳が遠い)メールがほぼ毎日3~5回。夫にも5回くらい。 内容は「引越しの準備始めてるのか」「上棟はいつになる予定か」 「今日家を見てきたらもうここまで出来ていた」とか色々。 今私たちが住んでいるアパートは夫の実家から電車で1時間くらい。 マイホームは夫の実家から車で10分くらいのところに建設中です。 なので毎週末舅と姑は見に行っては報告してきます。頼んでもいないのに。 そして庭はどうするんだ、とかうるさく口出しします。 (金銭的援助は一切なし) このままじゃ家が完成したら、近くなるだけにもっとああだこうだ口うるさくなり そうで、どうしたらいいか悩んでいます。 また、孫を預かりたいらしく(というか自分の息子のように育ってほしいらしく 姑の町の祭りへ参加させたり、習い事はピアノがいいとか(夫も小さい頃やってた)) 私には「2人目産んでも家のローン返済もあるし働いたら」とかうちの家庭を操作した がってきます。 結婚から4年どうにか付かず離れず、右から聞いて左に流して うまくやってきたつもりですが最近つくづく「合わない」ということに気づき、 メールももちろん会うのも面倒です。 今まで我慢してきましたが、とにかく夫の実家と私が育った環境は生活スタイル も結構違っていて、たまに遊びに行っていても苦痛でした。 夫は「ホント、メール多くてウザイよね、返さなくていいよ」とか言いますが そんなわけいかないし。 なんとかストレス溜めずやりくりする方法ないですか。 また、家が完成しおそらく姑が週一以上でやってくる確率が高いと思われますが なにか、うまいこと逃げる方法はないでしょうか?

  • 新築を建てられた方のお気に入りを教えてください。

    新築を建てられた方のお気に入りを教えてください。 これから建てる予定の者ですが、 建売にはない、自由設計だからこそ出来てお気に入りの所が有れば教えてください。

  • 建築家に依頼して住宅を建てました。が!

    建築家に依頼して住宅を建てました。が! 「明るめの家をお願いします」と言ったら吹き抜けの大きめの窓を設置。 しかし、夏に向かって暑くて、窓はシングルで断熱がしてありません。 普通デザインをしたうえで「夏は暑いから断熱しますか?」とか提案をしないのでしょうか? 自分の助手にほとんど任せていて、なんだか納得いきません。 庇もついていないので、よしずなどのたてかけも出来なくて困っています。 断熱にいいようなものがあれば提案をお願いします。

  • マイホームについて、みなさまのご意見お聞かせください。

    マイホームについて、みなさまのご意見お聞かせください。 家族構成は 主人、30歳 会社員 私、30歳 専業主婦 子供、4歳 保育園 子供、2歳 現在5万円の家賃を払い団地住まいですが、子供が小学生になるまでに、どうにかマイホームを建てたいと思います。 かなりの田舎なので、土地は安めですが、土地から探すことになります。 主人の月給は21万~25万 ボーナスは40万×2回 子供のためにと200万の貯金をし、毎月学資保険をしはらっているため、夫婦の貯金はなかなか貯まらず(言い訳ですが)現在200万くらいしかありません。 家を建てる際は義実家から多少援助をしてもらえるそうです。 このような状態で、マイホームを持つのは可能でしょうか。 やはり無謀でしょうか。 来年度から下の子も保育園に入れて、私も仕事に出る予定です。 また、どの程度の家の購入が望ましいのか、詳しい方がいたら教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 20代男性の心理。

    20代男性の心理。 初めて質問させて頂きます。 3ヶ月前に友達から紹介された男性がいます。 メールはほぼ毎日、会うのは月3~4回です。 お互い20代半ばの社会人です。 一緒にいると楽しくて落ち着くので、まだ本気で好きとまではいきませんが私としては気になる存在の方です。 いつも『今度はいつ会う?』と積極的に予定を合わせてくれたり、『〇〇ちゃんといると本当に落ち着く』と言ってくれたり、ビンゴ大会で当たったディズニーランドのペアチケットを『一緒に行かない?』と誘ってくれたりと、期待してしまう言動もあります。 前に『付き合ってる人いるの?』と聞かれ、いないと言うと『良かった。どうなのかなと思ってたから』と言われた事もありました。 ただ、期待する一方で『こういう言動は友達に対してもするものでは…?』と思ってしまう気持ちもあります。 ちなみに今まで10回くらい会ってますが、手をつなぐどころかボディタッチも1度もありません。 紹介してくれた友達の話では、彼は今まで付き合った人は4人くらいだそうです。 (1人目が2年くらい、その他は短期間) 私だったらただの男友達を、いくら気が合うからって毎週誘おうとは思いません。 だけどそれは私の感覚で、人それぞれ違うんだろうなと思います。 こんなにモヤモヤしているならいっそ彼の気持ちを聞いてしまおうかと思います。 『私はただの友達?それともそれ以上への発展を期待しててもいいの?』と。 周りに相談すると『慎重派でじっくりいくタイプなんだよ!』という意見と『3ヶ月も何もないんじゃ友達なんじゃない?』という意見に分かれます。 後者の意見が気になってしまい、彼の気持ちを聞くのをためらってしまいます… でもただの友達と思われているなら、変に期待して、彼への気持ちが大きくなると苦しいと思うんです。 やはりいっそ聞くべきでしょうか?それとももう少し様子を見るべきでしょうか? 長文になりすみません。 皆様の意見を聞かせて頂けると嬉しいです。

  • 浮気しました。

    浮気しました。 愛する夫を傷つけてしまい、とても後悔しています。 夫からは離婚したいと言われてます。 出て行く場所や仕事がないのと小さな子供がいるのとで、今は別居に向けて準備期間をもらっています。 言い訳したり別れたくないと泣いたりすると、もっともっと嫌われる気がして、今までと変わらない態度を心がけています。 それが逆に開き直っているように見えるかもしれないですが、どう接すれば夫をこれ以上傷つけずに済むか分からずにいます。 それに、浮気ではなく本気だと思っているのかもしれません。 言葉が下手なのでなかなか誤解を解くことができず、話す度余計に怒らせてしまいます。 暴言や暴力もさせてしまい、本当に申し訳ないです。 どうすれば夫を楽にしてあげれるでしょうか? 私の気持ちとしては、変わらず夫だけを愛しているし、一生かけて償いたいです。 でも夫が出て行けと言うなら、ホームレスになってでも素直に応じたいです。 本当に夫を愛していますので、夫の幸せのためなら自分の気持ちや将来はどうでもいいですが、相手に押し付けるのは無責任過ぎますよね。 速やかに家を出るべきか、それとも嫌がられてもひたすら謝り続けて誤解を解き、復縁を懇願するべきか悩みます。 夫は子供の事を考えるとなかなか決断できないようです。

  • 完璧な夫・男をしているつもりですが・・・

    完璧な夫・男をしているつもりですが・・・ 結婚5年 就学前の2人の子持ちアラフォー夫婦です。 最近、妻からの愛情が希薄になってきている気がします。 (以前はうるさいほどスキスキ言われていました。) Hも半年以上していません。 どうしてだと思われますか? なにが足りないと思いますか? 私は夫として、男として理想的だと思っているのですが・・・ (理由) ・それなりにかっこいい(妻からのアプローチで結婚) ・それなりにおもしろい ・それなりにやさしい ・それなりに高収入(年収1000万以上) ・倹約家(でも使うときには使う) ・酒は飲むがほとんど宅飲み ・それなりに頼りになる ・床上手(必ず逝かせる) ・子煩悩(土日は終日遊び相手) ・家庭中心主義(寄り道せず8時位には帰宅) ・料理上手(休みの日には料理をしてあげる) ・家事もこなす(自分の夕食の片付けは自分でする) ・DIYや庭の手入れもやる ・スポーツマン(筋肉質) ・実家がうるさくない ・妻実家の割と近くに家を建てた(私の実家からは遠い) などなど 簡単で結構ですのでコメントをよろしくお願いいたします。

  • 相談するって何なんでしょうか。

    相談するって何なんでしょうか。 最近思うのですが、相談するということは共感してもらったり頷いてもらうことだけなのでしょうか。もちろんそれもとっても大事なことだと思います。しかし、その人に落ち度がないということはほぼないと思うし、その人が気付かなかった自分の悪いところがあればそこに気付くのではないかと思うし、気付かせてあげることも大事だと思うのです。 この考え方はいけないのでしょうか。 相手を傷つけるだけなのでしょうか。 よろしくお願いします。