bcbyyo の回答履歴

全24件中1~20件表示
  • ペアサッシの空気層厚について

    ペアサッシのことで迷っています。 開放感を重視して、フレームの少ない大きな窓を使いたい と思っています。ただし、そうすると、サッシの強度を確保 するために、ガラス厚が厚くなり、空気層が薄くなると のことでした。 通常は3-12-3らしいのですが、5-8-5になってしまうそうです。 ペアサッシの空気層の厚さは、断熱性に大きく影響すると 聞いたことがあります。実際のところどうなのでしょうか。 また、ガラスをLow-Eに変更すると、なんらかの改善策にな るのでしょうか。 メーカーのURLは、ちょっと私には難しすぎるし、工務店の 営業さんは自信なさげなもので・・・・・。 北陸地方での新築なので、できるだけ暖く暮らしたいと願 っています。何卒よろしくお願いします。

  • 複層ガラスの見方

    キープランの見方を教えてください。 現在とある設計書のキープランを見ています。 ガラス欄に 「3+12A+3」と記載されております。  複層ガラスと思いますが、3ミリ厚のガラス2枚の中に12ミリの空間があると考えていいでしょうか?  また、ガラスの種類(ミガキ、型板等)の記載がないのですがガラスの種類などもこれで分かるのでしょうか?。  かじり始めたばかりで何も分かりません。よろしくお願いします。

  • 窓ガラスの結露

    2×4で新築した家なのですが、1階の和室の窓が 東側だけ結露します。南側の吐き出し窓のガラスは なんともないのですが・・・・・・。 これって結露するほうの窓ガラスの不良でしょうか? 建物に原因があるのでしょうか? ガラスはペアガラスです。

  • 樹脂サッシの耐候性について

    関東地区で家の立替を検討しています。 最近は、PVC製の樹脂サッシが、多くなって来ていると聞いています。特に、結露防止および断熱性能が優れてことなどから北海道・東北地方では、かなり以前からPVC樹脂サッシが使われていると聞いています。 実際に使用されれている方の耐候性上の問題についてのご経験・ご意見をお教えいただければ幸いです。 一般的にPVC樹脂は、直射日光や紫外線に弱く、耐候性に問題があるのではないか、特に表面劣化や変質・変色するのではないかともいわれ採用を躊躇しています。 ご経験に基づくアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 代表取締役と取締役社長の違いは?

    社長として手形を切る時や、名刺に肩書きを書く時に、代表取締役とする会社と取締役社長とする会社とに別れるように思いますが、両者にはどういう違いがあるのでしょうか? 1、専務などが代表権がある場合に代表取締役専務とわざわざ代表を名乗るのはよく理解できるのですが、社長で代表権がない場合が有るのでしょうか?代表権があるのは当たり前で大げさ(長すぎる)なので取締役とだけしか書かないのでしょうか? 2、稀に代表取締役社長とまで名乗っている場合も見かけるのですが、取締役社長とだけ名乗るのと効果にどういう違いがあるのでしょうか? 3、定款とか会社を規定する法律とかの違いで、どちらを名乗るか予め決められているような事があるのでしょうか?或いは、極端に言って最初は社長の気分でどちらにしても良いのでしょうか?(銀行の届を出した後などでそれを爾後使わなければ行けないのは判るのですが) 4、どちらでも良いならば、普通の会社はどう言う基準で決めているのでしょうか?又、どちらのほうが一般的なのでしょうか?

  • 導体に電流を流す場合の材質による電流値と発熱温度の考え方について

    すごく困っておりますので、少しでもいいのでお返事ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 導体に電流を流す場合の材質による電流値と発熱温度の考え方について

    すごく困っておりますので、少しでもいいのでお返事ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 掃除用のモ-タ-を探しています

    場違いかもしれませんが、困っている為ご協力をお願いします。 商品の開発で掃除機用のモ-タ-を探しています。 なかなか安く入る所がないので困っています。 製造している所、またはサイト等、ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 内線規定とは?

    電気工事施工に関する内線規定について教えて下さい。 内線規定は民間団体が各種法律に基づいて作成した と聞いていますが、法律を遵守すれば、この規定に 違反しても法違反にならないのですか? それとも、この規定を守らないと需要家として失格となり、給電を拒否されかねないのでしょうか? また、「内線」の由来は何でしょうか?

  • 母線の温度上昇限度について

    キュービクル内の母線は、にサーモラベル等により異常過熱の監視が行われますが、温度の上昇限度はどのような規格に基づいて設定しているのでしょうか。 ほとんど、75℃程度で変色するラベルが貼付られているようですが…

  • ブレーキクリーナーでエンジンのお掃除??

    愛車のエンジンがかなり汚れています。そこで質問なのですが、スプレー式のブレーキクリーナーをエンジンの汚れた部分に吹きかけてもよいのでしょうか? どうかご教授ください。

  • 結露の予防と対策

    独り暮しを始めて、今朝、初めて結露に襲われてしまいました(笑)。 聞いた話によると、部屋の外と中の温度差があり、部屋内に湿気があると結露が出来る、ということです。 確かに、部屋では冷暖房をつけていませんでしたがマンション(新築)のため、締めっきりにすると室温は高めです。昨日の雨のせいか外の気温も低く、室内では洗濯物を干していたので湿気はあったかと思います。 そこで質問なのですが、「結露」は部屋を傷めるものだと認識しています。なので、できるだけ結露は発生させたくないし、結露が出来てもうまく対応していきたいです。 実家では窓ガラスの下に貼るテープを利用していた記憶がありますが、あまり格好がいいものではないので、見栄えも悪くなくうまい対応策があれば是非教えていただければと思います。 予防&対応策でオススメがあれば教えてください。 今朝はどうしていいかわからず、下に溜まった水分をふきとるだけでした(時間がなかったので窓の水分は取れませんでした)。

  • アルミサッシの掃出し窓と水切りの間から雨漏りが・・・

    築約5年の一戸建てに住んでいます。新築の時からリビングの天井から雨漏りしていました。クレームの度にリビングの上の洋室のベランダのあっちこっちをコーキングして様子を見てくださいで5年経ちました。この前の雨漏りのクレームで水を撒いたりしてチェックしたところ(担当者が変わり対応がよくなった)洋室のベランダ側の掃出し窓と水切りの間からの雨漏りだと、確認できました。後日その部分をコーキングで押さえますとの約束でその日は終わりました。業者が帰った後、何気なくその部分を確認すると、何と施工の順序が逆になっていました。つまり本来ならば、水切り→掃出し窓と施工するところを、窓を付けてから水切りを取り付けていました。つまり重なりの部分が逆になるわけで、当然当たった雨水は外ではなく内側に入ってしまいます。 そこで教えて頂きたいのですが、(1)業者が言うコーキングの施工だけで大丈夫なのでしょうか。私としては窓と水切りを取り付け直してもらいたいのですが・・・。そのような施工をされた掃出し窓が他にもう1ヶ所あります。それ以外の掃出し窓は正しく施工されていました。(2)単純な施工ミスだと思うのですが、それだけに5年間の精神的苦痛が腹立たしく思われます。損害賠償等は考えられるのでしょうか。(3)5年間雨漏りしていたわけで、家へのダメージはどうなのでしょうか。 コーキングの施工日が迫っていますので、対応を急いでいます。長々と書いてしまいましたがよろしくお願いします。

  • マンションの壁にカレンダーや壁掛け時計をどうやってかけてますか?

    新築のマンションに引っ越してきてどのようにカレンダーや時計をかけようかと悩んでます。 ピクチャーレールがあるけど、壁の上にフックがありもう少ししたの位置にカレンダーをかけたいです。 ワイヤーのフックもあるようですが、安いものを知ってる方いませんか? もしくは、こうやってるという便利グッズがあったら教えてください。 リビングの天井が260センチあります。

  • サッシ アルプラ70?

    HPで新日軽のアルプラ70というサッシを見ました。 いいなとは思ったのですが、高そうなので考えています。 そこで実際に使っている方に質問なんですが、アルプラ70にしてよかった、または悪かったなどいろいろ教えて下さい。 ・結露の具合 ・防音(○dbや○ホンとかはあまりピンとこないので、分かりやすくお願いします。) 以上についてよろしくお願いします。

  • 窓の結露に困っています。お金をかけず対策ないでしょうか。

    新築の賃貸マンションに住み始めて一ヶ月。見学の時からきずいてはいましたが、窓の結露がすごいんです。露が垂れ放題です。 原因はなんでしょうか。南向きの2LDKで風とおしもいい筈なのですが、、、。 朝作り置きしてコンロの上に煮物などを置いて夕方仕事から帰ってくるともう腐っています。これには驚きです。旦那に布団が重たくなった、と言われ落ち込んでいます。年内には赤ちゃんも生まれますし赤ちゃんの事を考えても今後対策を考えたいのですが。 共働きなので朝外出時に窓を開けていくのも防犯上怖いですし、週末は出来るだけ窓を全開にしてはいますが、他にお金をかけずにできる対策ないでしょうか。 ご教授宜しくお願い致します。 出来るだけカ-テンを閉めて外出した方が良いのでしょうか。温度が下がるかな~とか。。。

  • 浴室のカビ防止には?

    浴室のカビが出にくくするには、換気扇を使うのがいいのでしょうか?それとも浴室乾燥機で乾燥させるのがいいのでしょうか?

  • サッシ アルプラ70?

    HPで新日軽のアルプラ70というサッシを見ました。 いいなとは思ったのですが、高そうなので考えています。 そこで実際に使っている方に質問なんですが、アルプラ70にしてよかった、または悪かったなどいろいろ教えて下さい。 ・結露の具合 ・防音(○dbや○ホンとかはあまりピンとこないので、分かりやすくお願いします。) 以上についてよろしくお願いします。

  • コンセントについて

    電化製品のコンセントをさしてある状態で電化製品の主電源を消しても 電気は流れているのでしょうか? 例えば、タコ足配線にした状態で電化製品の電源を切っても危ないですか?

  • 畳の汚れ

    気が付かないうちにウーロン茶をこぼしてしまっていて、シミになってしまいました。落とすいい方法を教えてください。もう2週間も前のことでしょうがないかと諦めていましたが、いい手が有ればと思い質問してみました。 シミはかなり大きいです。