flyter の回答履歴

全260件中161~180件表示
  • 一度冷めた相手をまた好きになることはありますか?

    こんばんは、早速ですが 女性の方で一度冷めた相手をまた好きになる事はありますか。 あるとすれば、キッカケなども教えて頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 芯のあるご飯を何とよびますか

    先日ガス釜でご飯を炊きました。 火力の調整に失敗して炊き上がりのご飯に芯が残りました。 小さい頃は母がガス釜で炊飯していたので、このような状態のご飯をxxご飯と読んでいたのですが、何十年も経ったらその言葉を忘れてしましました。 言葉がでてこなくて、この数日もやもやしています。 貴方のお宅では、このような状態のご飯を何と呼んでいましたか。 教えてください。

  • 運動方面でしか人を評価出来ません。

    自分は、人の性格良し悪しを運動でしか、見ることが出来ません。現在、高校生で、クラスの人とは、広く浅く、いろいろな人と仲良くしていこうとこころがけているのですが、どうしても、運動が嫌いという人は好きになれません。運動苦手でも、体育のとき、長距離で、必死になって完走する人などには、凄い、好感がもてます。けど、体育のとき、先生につらそうだな、休むか、とか言われて、休んだり、自ら、休む人などは、どうしても好きになれません。また、体育祭のときとか、出たくない、種目があるからと、仮病使って、保健室で休むとかは、もう最悪です。今、クラスには嫌いな人が、3人いますが、全員、デブの部類に入ります。もちろん、太っている人の中には、好きな人もいます。どうしたら、この、運動嫌いな人たちを好きになれるでしょうか?仲良くしようと思っても、心の中では、ウザイと思ってしまいます。

  • 神経質なのでしょうか?

    はじめて相談させていただきます。 私は結婚5年目 10ヶ月の子供を持つ主婦です。 現在は、賃貸マンションに親子3人で住んでいますが、主人が長男なので結婚当初からゆくゆくは義両親と同居になることも覚悟していましたし、義両親は私のことをとても大切にしてくれて同居してもうまくいくだろうと自分自身、根拠のない自信がありました。ただ、義両親はあまり掃除が得意でないらしく、義実家に行くといつも雑然としていて正直汚いです。 私がとてもきれい好きなので、唯一そこが嫌いなところでしたが、同居したら大掃除して綺麗にしちゃおう!!と前向きに思っていました。 最近同居話が現実的になりはじめました。 主人には「自分は長男だし、両親が心配なので同居したい」と言われたので 私も「子供のためにもおじいちゃん、おばあちゃんと暮らせればそれが1番いいよね。私もうまくやれるようにがんばるよ。」と答えました。 同居の意思を聞いた義両親は本当に喜んでくれました。 現在の実家が古いため、建替えして二世帯住宅もいいね~なんてみんなで話もしました。 ところが、先日ある事件がおこり、私の気持ちが正反対になり、同居は絶対いや と思うようになりました。 義実家に主人と子供と3人で遊びに行った時のこと、義母が掃除をして少し片ずいていた感じになっていました。(私にとっては、まだまだ汚いですが) 座ってお茶を頂いていたところ、ひざに痛みを感じ、見たらなんと!!!縫い針が落ちていて刺さっていたのです。 その場には、義両親がいたのですが、義父が義母を少し怒った程度で義母はあまり驚いた感じでなく、私はショックで声がでませんでした。10ヶ月の子供がいるのに!私は子供に刺さらなくてよかったと思うのと同時にこんなだらしない人達と住めない!!!と思ったのです。 それから悶々と考え、勇気を出して同居したくないことを主人に伝えたのですが、とても悲しそうで私もつらくなりました。 後日改めて主人から義母に針の件は注意してくれましたが、同居したくないとまで思いつめてることは話せなかったと言います。 この事件を機に義両親のすべてがよく思えなくなり、子供を連れて清潔でない義実家に遊びに行くことも嫌になりました。 出産でホルモンのバランスが崩れてナーバスになっているのかもしれませんが、 今の私は、子供は私が守らなくちゃという気持ちでいっぱいなのです。 私の思いに、主人も悩んでいるようです。 義両親はいい人達なのですがでも同居は絶対嫌なのです。 同居しても、掃除好きな私がいつもストレスを抱えているような生活になりそうで・・・ 私がおおげさなのでしょうか? みなさんなら同居に踏み切りますか? ご意見をよろしくお願いします。

  • 頭が悪い男性は彼氏にありですか?

    女性は、頭の悪い男性をどう思いますか? 自分の彼氏になりえますか?

  • 友達としてもだめ?

    今日メールのやり取りで 僕「自分のこと好きになりかけてるから」 相手「意味がよくわからない、わたしは好きぎゃない」 僕「~~(自分を変えたっていう説明)。僕のこと好きじゃないってこと?」 相手「う、うん・・・・」 僕「じゃぁ…もぅメールしない方がいいかもね」 相手「なんとも言えないですけど」 っていう会話になりました。 これって嫌いになりかけているで解釈していいんですか? 自分が変わろうとする前は 嫌われるような態度がほとんどだったので、 嫌われてもおかしくはないんですよね。 この事はちゃんと受け止められますが、 もぅ この人と友人としての信頼関係が 作れないのでしょうか? 確かにまだ 自分は完全に変わっていませんが、 こうなりたいっていうのは頭の中で出来上がって 無意識のうちに出来るようになるだけです。 メールでなら出せるんですが、 相手と向き合った時に出来るかというと 最初からできる自信はありませんが、 少しずつ出していきたいと思います。 もぅ 嫌われた人と 信頼関係を作りなおす。事は出来ないのでしょうか?

  • 友達としてもだめ?

    今日メールのやり取りで 僕「自分のこと好きになりかけてるから」 相手「意味がよくわからない、わたしは好きぎゃない」 僕「~~(自分を変えたっていう説明)。僕のこと好きじゃないってこと?」 相手「う、うん・・・・」 僕「じゃぁ…もぅメールしない方がいいかもね」 相手「なんとも言えないですけど」 っていう会話になりました。 これって嫌いになりかけているで解釈していいんですか? 自分が変わろうとする前は 嫌われるような態度がほとんどだったので、 嫌われてもおかしくはないんですよね。 この事はちゃんと受け止められますが、 もぅ この人と友人としての信頼関係が 作れないのでしょうか? 確かにまだ 自分は完全に変わっていませんが、 こうなりたいっていうのは頭の中で出来上がって 無意識のうちに出来るようになるだけです。 メールでなら出せるんですが、 相手と向き合った時に出来るかというと 最初からできる自信はありませんが、 少しずつ出していきたいと思います。 もぅ 嫌われた人と 信頼関係を作りなおす。事は出来ないのでしょうか?

  • 正しいお墓参りの仕方は?

    法事以外でお墓参りに行くにはどういった日に行くのが良いのでしょうか?普通の日に何気なく行っても差し支えないのでしょうか?やはり月命日に行くのが良いのかなf^_^;持っていく物としてお花とお線香と果物くらいで良いんですよね?

  • 「目」をイメージしたかわいい名前(女の子)

    「目」をイメージしたかわいい女の子の名前を教えて下さい! 泪(るい)、瞳(ひとみ)、愛(あい/eye)(←キャッツアイがこれだったと思う…) 涙花(るいか)、来瞳(くるめ)… できれば漢字でイメージが伝わる名前。 意外と少なくて困っています。

  • 木材の膨張

    初心的な質問で申し訳ないです。 木は、水を吸うと膨張することは聞いたことある気がします。 水を吸った以外に膨張するケースはありますか。 (1)強い衝撃で折れた時に膨張するとか、(2)木の種類によっては膨張するとか。 ご回答を宜しくお願いいたします。

  • 砥石について

    サンダーなどにつける研削砥石がありますよね。 その砥石には厚さが色々あると思うんですけど、薄いものと厚いものではどうに違うんでしょう? つまり、どう使いわけるんでしょう?

  • 脈あり?なし?

    今、バイト先に気になる人がいます。 この前、彼はうつで薬を大量に飲んでしまって 酒に酔っているみたいになっているときに 「大好きなんだよね~」 と言われました。  でも次の日は、彼は昨日のことを覚えていませんでした。 彼がこのような状態の時の言葉は、本音なのでしょうか?? ついこの前も、冗談ぽく 「俺と付き合う?」「脈あり?」 などと聞かれました。 これは自分に対して、脈ありと受け取っていいのでしょうか?

  • 退職を考えています。(長文)

    地方高専卒で、大手土木会社に二年在籍しています。 給料や諸待遇は良いほうだと思います。 しかし、思い描いていた職種ではなかったからか入社当時から会社に対してなにか違和感を感じており、このまま在籍し続けるかどうか迷っています。 入社当時抱いた違和感が三年経っても拭えないなら辞めようと決めていましたが、たいしたキャリアもなく資格も持ってない、やりたいことはあるけど明確ではなく漠然としているので、正直何をどうしたらいいのかさえわからない状態です。 私はあまり優秀な人材でないことも自覚しているため、退職が逃避に当たるかもしれません。 人間関係はそんなに悪くもないと思います。 結局仕事が嫌だから辞めると思われるかもわかりませんが、否定しません。あると思います。 しかし可能性があるなら今の会社でだらだらと生きるのではなく、理想を追いかけてみたいです。 人生経験豊かなみなさまのご意見として、在籍か退職か、あるいは第3の意見があるなら是非よろしくお願いします。

  • 退職を考えています。(長文)

    地方高専卒で、大手土木会社に二年在籍しています。 給料や諸待遇は良いほうだと思います。 しかし、思い描いていた職種ではなかったからか入社当時から会社に対してなにか違和感を感じており、このまま在籍し続けるかどうか迷っています。 入社当時抱いた違和感が三年経っても拭えないなら辞めようと決めていましたが、たいしたキャリアもなく資格も持ってない、やりたいことはあるけど明確ではなく漠然としているので、正直何をどうしたらいいのかさえわからない状態です。 私はあまり優秀な人材でないことも自覚しているため、退職が逃避に当たるかもしれません。 人間関係はそんなに悪くもないと思います。 結局仕事が嫌だから辞めると思われるかもわかりませんが、否定しません。あると思います。 しかし可能性があるなら今の会社でだらだらと生きるのではなく、理想を追いかけてみたいです。 人生経験豊かなみなさまのご意見として、在籍か退職か、あるいは第3の意見があるなら是非よろしくお願いします。

  • 退職を考えています。(長文)

    地方高専卒で、大手土木会社に二年在籍しています。 給料や諸待遇は良いほうだと思います。 しかし、思い描いていた職種ではなかったからか入社当時から会社に対してなにか違和感を感じており、このまま在籍し続けるかどうか迷っています。 入社当時抱いた違和感が三年経っても拭えないなら辞めようと決めていましたが、たいしたキャリアもなく資格も持ってない、やりたいことはあるけど明確ではなく漠然としているので、正直何をどうしたらいいのかさえわからない状態です。 私はあまり優秀な人材でないことも自覚しているため、退職が逃避に当たるかもしれません。 人間関係はそんなに悪くもないと思います。 結局仕事が嫌だから辞めると思われるかもわかりませんが、否定しません。あると思います。 しかし可能性があるなら今の会社でだらだらと生きるのではなく、理想を追いかけてみたいです。 人生経験豊かなみなさまのご意見として、在籍か退職か、あるいは第3の意見があるなら是非よろしくお願いします。

  • 退職を考えています。(長文)

    地方高専卒で、大手土木会社に二年在籍しています。 給料や諸待遇は良いほうだと思います。 しかし、思い描いていた職種ではなかったからか入社当時から会社に対してなにか違和感を感じており、このまま在籍し続けるかどうか迷っています。 入社当時抱いた違和感が三年経っても拭えないなら辞めようと決めていましたが、たいしたキャリアもなく資格も持ってない、やりたいことはあるけど明確ではなく漠然としているので、正直何をどうしたらいいのかさえわからない状態です。 私はあまり優秀な人材でないことも自覚しているため、退職が逃避に当たるかもしれません。 人間関係はそんなに悪くもないと思います。 結局仕事が嫌だから辞めると思われるかもわかりませんが、否定しません。あると思います。 しかし可能性があるなら今の会社でだらだらと生きるのではなく、理想を追いかけてみたいです。 人生経験豊かなみなさまのご意見として、在籍か退職か、あるいは第3の意見があるなら是非よろしくお願いします。

  • 木材の膨張

    初心的な質問で申し訳ないです。 木は、水を吸うと膨張することは聞いたことある気がします。 水を吸った以外に膨張するケースはありますか。 (1)強い衝撃で折れた時に膨張するとか、(2)木の種類によっては膨張するとか。 ご回答を宜しくお願いいたします。

  • どうしても他人に嫌われてしまいます

    私は、26歳(男性)社会人です。 私には、空気・行間を読む素質が欠けているため、他人の言葉・書物の文章を額面通りに解釈してしまい、思考が浅いと言われます。 そのため他人を怒らせたり嫌われたりすることが多く、友達も少ないし、その上彼女いない歴=年齢です。 現在、私は事務職に就いており、仕事は電話・メールによるお客様への対応ですが、私の場合行間を読む力が欠けている為、相手を怒らせてしまう事があります。 それでも、職場の人間は基本的に大人なため質問しても答えてくれますし、私が他の同僚を手伝えば「ありがとう」といってもらえます。 しかし、昼休みは皆がグループで食事を取る反面、私はいつも一人です。 そういった状況から判断すれば、皆に好かれていない事は感じていますし、言外で「早く辞めてくれ」というメッセージも何となくは感じることが出来ます。 (ひょっとしたら単なる思い込みかもしれませんが) 中には、話かけてくれる人が1人か2人はいるのですが、"情け"というのもある気がします。 ドラゴン桜でおなじみの三田紀房氏の『成功の五角形で勝利をつかめ! 』を読んだ際、 行間を読む能力を身に付けるには「なぜ?」を考えるトレーニングが必須という項目を見つけ、人と会話する時はもちろん読書してる時にも実践してはいますが、 考えるテーマ自体なかなか見つからず、見つかっても「なぜ?」に対する回答が想像し辛いためどうも上手くいきません。 時おり、「自分には相手を思いやる素質が欠けているから他人に嫌われるのは運命として受け入れていこう」という風に現実を受け入れ、今の職場を辞めて"ネオニート"の道を探るしかないのかなあと考える事があります。 でも、どんなに相手を思いやる素質が無くても、上手くいく方法を見つけ出して、それを実践していって今の状況を少しでも改善したいという気持ちも同じ位強いため、どうしても諦めきれません。 人に嫌われていても、センスが無いなりに手探りで相手を理解し、1人でも多く友人を作って前向きに生きていく事ができるというのがベストだとは考えてはいるのですが…。 ご意見よろしくお願いします。

  • 塗ってしまったオイルステイン+ポリウレタンの色を変えるには

    アンティークのスツールを買ってペンキをストリッパーで剥がし、その上からオイルステイン(ダークウォルナット)、ポリウレタンを塗りました。 しかし、店の見本のような色にならず、黒+まだら(もとの木の色)になりました。オイルステインは2度塗りしました。オイルステインだけのときは黒っぽいながらも斑が目立たなかったのですが、ポリウレタンを塗った途端、はげたかんじになってしまいました。 もしかして選んだオイルステインの色が悪かったのかと思い、もう少しもとの木の色に近い色に塗りなおしたいのですが、もう一度ストリッパーで剥がすことは可能でしょうか。現在ポリウレタンを塗り立てで、まだべたべたしています。今のうちにすぐに対処すべきか、乾くまで待つべきでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 妊娠しましたがおろせといわれてます 長いです

    こんばんは、宜しくお願い致します。 私は39歳の女です。自宅で母親、障害1の介護をしています。長く付き合っている男性がいます。 その男性との間に子供が出来ました。長くなりますので、箇条書きにします。 1.私の父親におろせといわれています。理由は母の介護を出来なくなるからです。 2.おろせというもう一つの理由は、親の介護が出来ない奴に、子供を育てられる訳がないといわれます。 3.父親は仕事に一生懸命です。定年を過ぎても、仕事をするといいます。 4.私は15年間、介護と家事をしてきました。もうこの歳で子供は出来るはずはないと諦めてました。 5.父親に告げると、親不孝者!と言われました。出て行け、出て行った後に俺たち(父母夫婦)が ニュースにでるようなことになればお前のせいだからな!と脅されました。 6.父の計画で自分が動けなくなったあと、私に看て貰うつもりです。私は父、母の面倒をこれからも看ないといけません。 7.私に兄弟はいません。親戚は遠方で、自分の生活にいっぱいいっぱいのようです。施設等はお金がないので無理です。 8.従妹が出来婚をした時、父は良かったなと喜んでいました。出来婚なんて、勇気があるなと私の前で褒めていました。 9.そんなこともあり、結婚している&子供がいる人を見ると、 どうしようもなく憎くて、悔しくて、自分が情けなくて、自分を殴ります。殴り続けてあざが出来ると精神的に楽になります。 10.従妹から、年賀状(子供と夫婦の写真)が送られてきて、私が悔しさに震えていると、父がそれを取り上げ、 幸せそうで良かったな、といいます。 11.ケアマネにこれはあなたの運命と言われ、私の運の無さに愕然としました。 私はこれからどうしたら良いですか?介護は止める事は絶対に不可能です。だからといって、 おろしてしまったら、もう二度と子供は出来ないかもしれない。そう思うと、生みたいです。でも、親が反対する。 彼氏は生んで欲しいといっています。彼氏が父に説得しても、お前は俺たち家族を不幸にするのかと追い出されます。 私の人生って、なんなんだろうって思います。今までの記憶、希望、思考とか全部なくして、 介護と家事だけするロボットになってしまえば楽なのにと思います。記憶喪失でも良いです。 ただ、自分のおかれてる状況が把握できず、指示された事だけしていればいい、それが幸せに思います。 私の考えが親不孝だとか、自分勝手だとか、お叱りはもう父親から言われて続けて他人様から言われたくはありませんが、 でも、それが本当なら仕方ない事だと思います。どうか、私がどうしたらいいのか案を頂けると助かります。