flyter の回答履歴

全260件中101~120件表示
  • カテゴリー一覧から質問が見れません

    タイトルにありますように、質問を見たくても『検索条件を入力して下さい』と表示され、質問が見れません。ちなみに携帯からです。私だけでしょうか?対処方法をご存知の方がいましたら、教えて下さい!

  • 寝室に

    あるインテリアファブリックスを全て列挙し、主たる素材について記述しなさい。 という問題なんですが、パソコンで調べたりしてもさっぱりでした。 わかる方教えてください。

  • 楽しそうじゃないのに、またデートに誘ってくれるのは何故?

    当方女性です。 これまで何度かいろんな男性とデートしてきましたが、共通して不思議に思うことがあります。 初めてのデートで、話がほとんど盛り上がらず、男性の笑顔もさほど見ることができず、帰り際は「今日はありがと…。じゃ、じゃあね…。」となんとも締まりの悪い微妙な解散。 私は「お相手、全然楽しそうじゃなかったな。相性が合わないみたいだし、こりゃもう次のデートはないな。」と、その男性とはもうこれまでと思っていると、『今日はありがとう!また会ってほしい。』とその男性からメールが。私としては「え?あんなデートまたしたいの?何がよかったの?」と思ってしまいます。 男性は女性より、感情表現しないとはいいますが、さすがにデート中に話があまり盛り上がらず、さほど相手が笑顔を見せてくれないとなると、「私とのデート、つまらないんだなぁ」と思ってしまいます。 しかも初回のデートだけと限らず、2回目も私としては、どうも男性側が楽しそうには見えません。でもその後もちゃんとまた誘ってくれるのです。 一人の男性に限らず、今までデートした複数の男性が同じような感じです。 これってどういうことなんでしょう? どなたか男性の気持ちを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#96055
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 女子中学生のみなさん!中学生でなくても良いです!たくさん意見ください!

    僕には好きな人がいます。クラスの皆からみてもその女の子は性格が とても良いのです。自慢しているつもりではありませんが、僕も皆から 「性格良いよね」的なことを言われます。その好きな子もそうやって 言ってくれてるのです。それと好きな子に好意はバレています。メール もしています。僕のような人から好意を持たれたとしたら、どう思うの でしょうか。おしえてください! 補足ですが僕は友達に「優しい」、「スポーツ出来る」、「裏表がない」、「面白い」など言われます。ほんとに自慢してるつもりはないのです。真面目です!!

  • なんで私ばっかり・・・。

    こんなにいい思いをしているんだろう・・・、なんて夢でもいいから感じてみたいぐらいに、嫌なことが続きます。 タイトルのような考え方は、実は私の一番嫌いな考え方でした。そう思ったらおしまいだ。卑屈にはなりたくない。いくら現実が、そう思わせるようなことばかりだったとしても、「なんで私ばっかりが・・・」という考え方からは目をそらし続けてきました。 生まれ持った先天的障害に端を発し、おかしな髪型、友達の少なさ、いじめ経験(「した」のではなくて、「された」のです。)、心の病・・・ 嫌なことばかりです。 ふと周りを見渡せば、みんな幸せそう。 「誰にでも悩みはある」という慰めも、「そんなもん、私の悩みに比べりゃ小さいんだよ」と心の中で思っています。 周りの女性が「昨日、彼とけんかした。一日、超ブルーだった」といったりしています。実にうらやましい人たちです。 私は、心の病が発症しなかっただけで「今日は幸せでした」と感じているのに、彼女らの幸せレベルはその上。それが基準なのが憎らしい。 彼女らにとっての「ブルーな日」(特段面白いことがない日)が、私の熱願する日であるわけです。 そう思うと、「今日は心の病が起きなかった」ことにも嬉しさを感じません。というか、なんで私はこんな程度で「幸せ」と言わなければいけないのか。周りの人の「普通」が私の「幸せ」だなんて、悔しい。どうして私ばかりが幸せのレベルを下げなきゃいけないんですか。 今、キーボードをたたく手が「カタカタカタ」よりも「バンバンバン」になっている自分に気付きます。ごめんね、FMV・・・。 でも、先天的障害と心の病は努力ではどうにもなりません。 そう思うと、やる気もなくなって、抜け殻みたいな自分がいます。 こういう状況下で、どうすれば生きていけますか?

  • ペットショップで売れ残った動物たちのその後は?

    タイトル通りなのですが、 ペットショップで買い手が見つからずに 売れ残ってしまった動物たちは どうなってしまうのでしょうか? 保健所に連れて行かれ、殺処分ですか? 犬や猫の場合も知りたいのですが、 熱帯魚や爬虫類などの場合も 知っている方は教えてください。 気になります。。

  • 旦那がうつになりました

    旦那がうつ病になりました。原因は仕事のプレッシャーのようです。 子供が1歳半で小さく、私もどう接して良いかわからず悩んでいます。 旦那の母親も私の実母も私まで倒れては大変と協力してくれようとしますが、 本人はそれがストレスになるらしく、援助は受けたくないと言い張ります。 ほうっておくのが良いと聞いたので、本人の好きなようにさせていますが、 私もストレスがたまってしまい、時々いらついてしまいます。。 何時間もゲームをやっていたり、朝10時に家を出て行き、夜10時まで 帰ってこないときもありました。途中で電話をくれましたが、パチンコや 本屋に行っていたようです。私からしたら家にいて子供と遊ぶだけでも 癒しになるのではないか?とその行動に疑問です。。。そのときは あまりにも理解できない行動だったので「好きなことするのはいいけど 朝から晩まではやりすぎじゃないかな?」と言ってみたところ「途中で 帰ろうかと思ったけど、子供はもう寝てしまうだろうからいいやと思った」とのこと。 私のことは何だと思ってるんだろうと、落ち込みました・・・。 このような病気が感知してからも変わらないだろう考え方のズレが 最近とても感じてしまい、話し合いたいのですがこれは病気が治った後に した方がよいのでしょうか?この旦那の考え方ではこの先病気が治ったあと 一緒に生きていく喜びが感じられません・・・

  • 自分が求めている優しさ

    優しさについて考えていますが、答えに行き付きません(最後の答えはないのですが…) 優しいのが優しさ…冷たいのも優しさ…怒るのも優しさ、いろいろな優しさがあるのはわかっていますが その芯的なものが今だにわかりません。 何も考えなくてもやれるのは優しさとはよく言われます。 人によっては、愛情を持って接することが優しさだと言います。 僕が最近気がついたのは、今までは、"気持ち"を分かってあげて接することが優しさだと思っていましたが、本当は相手の"心"を知ってあげることが優しさじゃないかと気がつきました。 でも、何かがピンとこないのです。まだ自分が求めている優しさに何か足りないのですが、何なのかわかりません。 そこで質問なのが、 「あなたにとって"優しさ"とはなんなのでしょうか?」  よろしくお願いします

  • 心底離婚したいと思いました(長文です)

    夫の人間性を疑う言動で我慢の限界に達しました。 今度家を建てるため、ある土地を買うことになりました。 ですが初めての不動産売買、自分たちだけではやっぱり不安で、親に意見を聞いてみました。 資金援助してくれる旦那の親は、「二人で決めることだから」と言ってて現場見学もしない、無関心な様子? (ただ私のいない所で旦那にはいろいろ言ってるみたいです) 私が心配して、ご両親に現地見学してもらうよう言うと 旦那は「俺のこと信頼してるだけだ」と若干気を悪くした様子。 でも不安で誰かの意見が聞きたくて 自分の親に「ここの土地買いたいんだけど、どうかな」と聞いてみました。 私の親は知り合いの不動産屋にいろいろ聞いてくれて、 「こうしたら仲介手数料が得らしい」とかこうした方がいいああした方がいいと色々助言されました。 で一応私の親の助言を旦那に伝えると、旦那は激怒して 「そっちの親は俺がやってきたやり方にケチをつけるのか!!」と。 私は「いや単に心配で親切心で言ってきただけで悪意なんかないよ」 と言ってるのに何がそんなに気にくわないのか怒り狂ってました。 旦那の意見では、自分の交渉力で土地が値引きできてうまくいっている、 それを途中から横ヤリを入れられると自分のやり方を否定されたようで ものすごく気に入らない。これは仕事している男性なら持ってるプライドだ とのこと。 だとしてもそこまで激怒することかぁ?!って感じです。それに 今は旦那のプライドよりも、どれだけ安く買えるか、 これから住み続ける土地が不安ない土地か、の方が重要です。 もし、より安く買えるなら親の意見も取り入れたいし 土地についても親なら率直な意見聞けるし、 一般的に購入前に親に相談するのは普通ですよね? それなのに私の親が色々言ってきたことに対して旦那は気に食わず、 自分のやり方を否定されたと思いこんで大きくプライドが傷ついたらしく 「大体、金も払わねぇんなら文句言ってくんなよな!!」と激怒。 (前にも別の物件で相談した時、同じこと言ってました) ムカついた私の方も「それ本気で言ってんの?」と怒ったら 「あったり前だろ!!金払ってると払ってないでうちの親の方が明らかに優位なんだよぉ!!」と。 お金払ってるから先方の親が優位な立場なのはわかるけど 旦那自身がお金払うわけでもないのに、こんな風に人様の親を 私に対して堂々とけなして許されるのですか?人間性疑います。 お金を払ってない親には意見する資格もないし私も相談しちゃいけないなら そもそも一緒に家を買う資格もないし家族でも何でもないって感じです。 出張中の旦那と、深夜にそのことで喧嘩しながら電話してたのですが夜中なので 「もう電話切ろうよ、明日も仕事だよ、早く寝ないと」と何度も促しているのに 旦那は「ちょっと待ってよ」とクドクド延々と 自分がいかに傷ついたかとか、自分の親を侮辱されたとか(してないのに)を 「もういい加減にして!」と言ってるのに無視して話し続けるのです。 自分の親を侮辱されたのは私のほうです!! こっちの方だって旦那にブチ切れて怒りたいのに 「わかったからごめん、謝るから。もう寝よう」 と折れて私から謝ってあげても 旦那クドクドクドクドクド… 私はブチっとキレて電話線もブチっとしました。気が狂うかと思いました。 夫キチガイなんじゃないだろうかと思いました。 これまでにも何度か離婚したいと思ってきました。 夫は「自分のやり方」にものすごい自信があるらしく 走り出すと人の意見を一切受け付けません。それでよく衝突します。 今回は大金にかかわることだから聞き入れてくれると思ったのに… 大金を払うのよりもプライドが大事なんて、アホですね。 ちなみに、今回の土地購入については旦那は、 「不動産屋と俺がうまく交渉したからこんだけ値引きできた!」と大得意になってるみたいです。 私は内心、多分これは最初から決まってた値下げ枠で、 きっと誰が交渉しても結局同じくらい値引きできただろう・・・ という感触でした(私の方が旦那より幾分不動産取引に詳しいです) つまり旦那がプライドを持ってやってるんだっていったって、 大して練ったやり方でも大きな成果でもないんですよ! ちゃんちゃらおかしい。 単なる喧嘩の愚痴になってきてしまいましたが、 旦那の発言やクドい恐怖の電話、 客観的に見てもおかしくないですか?許してあげる余地はありますか?

  • 私の人生はいつも暴力まみれですがなぜですか?

    自分はどこにいっても酷くいじめられてきました。 小学校では酷いいじめを受けてクラスで「(私への)いじめについて」という授業を担任が作った程でした。 中学でも、なぜか私の世代は学校創立以来の荒れ方で、校内の暴力事件が新聞に乗り少年院に入った生徒もいる程でした。そして自分は当然のように不良に酷くいじめられました。少年院出の不良ボスに胸ぐらを捕まれて教室中這いずり回されて酷く暴行を受けました。 高校でも酷くいじめられました。高校は県内トップクラスの進学校にいったのですが、そこでも学校創設以来の酷い荒れ方で、暴力やカツアゲが横行していました。私のいたクラスにも粗暴な生徒がいて、私は当然のように彼に酷くいじめられました。彼は私が変な顔をしているという理由だけでキチガイの仲間らと一緒になって私を集団リンチしてきました。結局、彼に酷くいじめを受けたおかげで授業に出る事が出来なくなり大学受験も失敗しました。 浪人して予備校に通った2年間も酷くいじめられました。同じ高校のいじめっ子の一人と同じ予備校になってしまい、その彼に酷くいじめられました。彼は仲間らと一緒になって自習室で勉強していた私を襲って私のズボンとパンツを下ろして、私の性器をカッターで切ってこようとしました。結局、未遂に終わりましたが非常に怖い体験をしました。 2浪めは今度は教師も一緒になって私をいじめてきました。予備校の掲示板に貼られた成績優秀者の私の名前ががびょうでぐちゃぐちゃに書き消されていました。教師は私に「俺も人間だからな。お前みたいな顔した奴に大学なんか受かって欲しくねえんだよ!」とか「お前が大学受かったらただじゃおかないぞ!」と言われました。結局、2浪めはと予備校に行く事が出来なくなり満足に勉強ができませんでした。大学は教師らに脅されて受けたFラン大に行く事になりました。 大学でも酷くいじめられました。1年の時から授業中でも休みの時でもずっと私の悪口を言う学生がいて彼のおかげで授業には全く集中できませんでした。彼のいじめはどんどんエスカレートして結局は授業には殆どでれなくなってしまいました。 それでもなんとか独学で4年まで進学したのですが、今度は4年になって所属した研究室でも酷くいじめられました。 そこの研究室は酷く暴力的で教授も学生も粗暴でした。弱い私はただ彼らのおもちゃにされ毎日酷くいじめられました。 私はどうして、これだけいじめられるのでしょうか? 私はどうして、どこに行ってもいじめられるのでしょうか? 私は悪口を言ったり、人からバカにされるような軽率な行動はしません。 それでもいじめられるのはなぜでしょうか? 私は「顔がおかしい」とよく言われるのですが、やはりいじめの原因は「顔」なのでしょうか? もしくはそれ以外で私に問題があるのでしょうか? なぜ私が行く場所はどこも「暴力的」なのでしょうか? なぜ大学でも「暴力的」だったのでしょうか?

  • 友達

    女子でも男子でも学校でいつも友達が周りに居て なにかしら中心の子って居ますよね? あぁいうのはどういう性格(とか態度)の子なんでしょうか? 気になったんで… よろしくお願いします!

  • 我が儘言いたい放題の娘・・・困っています。

    お世話になります。 専業主婦をやってます。小学校1年生の一人っ子の娘がいます。 娘の事で相談させて下さい。入学当初、幼稚園からのお友達が一人もいなく「行きたくない!」と毎日泣かれるのでは?と心配でしたがすんなりと学校を受け入れ「お友達ができた!」と楽しく行ってる様子でした。自分から声を掛ける事が恥ずかしさもあってできないと思っていたのですが、思ったより仲良くしてるみたいで安心していました。 初の家庭訪問では先生から「○○ちゃん(娘の名)は私の(先生)の話しを良く聞き、やること全部早くて真面目ですよ!みんなのお手本もやってくれて!」とお誉めのお言葉を頂きました。 それからしばらくして最近は学校ではいい子で家ではわがまま言いたい放題で困っています。一度2歳児の時のようになんでも「いやだ!いやだ!」と泣いてわめいた時がありこの時ばかりは主人が怒り手を叩きました。わめいたのは気に入ってる洋服が洗濯後乾かず着れないのに娘が怒って、他の服ではいやだ!と。 学校のストレスから?と思っていますが、あまりにもひどく、なんでも私にやらそうとするので今朝も激怒の末、登校して行きました。 もちろん怒ってはいけないと思うのですが・・・登校させないといけない時間がせまっていたので。余裕をもって朝は起こしてはいますが・・・ 家で私と喧嘩はいいのですが、幼稚園の頃よく遊んでいたお友達に(ママ達も仲良しです。)公園で会っても全く挨拶もせず遊ぼうともせず、「つまらない!帰りたい!一人で遊びたい!」と・・・・せっかく久しぶりに合ったのにこんな調子で。 もちろんママさんにメールで謝りました。特に約束して遊ぶ事になってなかったので「ごめんね~なんか疲れてしるみたいでさぁ・・・」と帰宅しました。ママ友はわかってくれましたが・・・帰宅後娘を怒ってしまいました。 関係ないと思いますが、席替えをして一番授業中でも騒ぐ男の子がいるらしく娘はその男の子の隣で「今日も○○君(騒ぐ子)うるさかった・・・先生のお話聞かないといけないのに・・・先生に何回も注意されてたよ!」と。私は「気持ちはわかるけどママにいってもしょうがないでしょ!とにかく席替えしたばかりだし我慢しなきゃ!クラスのみんなもイヤでも我慢してる子いるよ!」と話ています。こればかりはどうしようもないので。 学校のストレスが学校ではなく家で大爆発するだけならまだいいのでしょうか?そう考えた方がよいのでしょうか?それとも解決方はありますか?来週個人面談があります。相談するべきか迷っています。学校では問題児ではないようなので様子をみたほうがよいでしょうか? 主人は「イヤだ!イヤだ!と言っても無視!おまえが相手するからいけない!イライラするおまえの態度もおかしい!」としか言いません。 心の広い母親を目指したいのですが、こんな情けない母親にご意見宜しくお願いします。

  • 乳首の色

    何度もすいませんm(__)m 僕の乳首は茶色っぽい、くすんだピンク色をしています。どうにかして綺麗なピンク色にしたいです。 16歳男子です 女性用のクリームとかでも効果ありますでしょうか?

  • ぐっとくる映画を探しています

    心にぐっとくるような映画を探しています。 お涙頂戴的な安っぽい感動ではなく、単純な「癒し系」映画でもなく、これからの人生でふと思い出したときにいい気分になるような、深みのある「良い作品」をご存じの方がいらしたらぜひ教えてください。 邦画でも洋画でもかまいません。よい作品といっても、ホラーやあまりに重い作品ではなく、いい気分になるものを教えていただければと思います。 ちなみにこちらは子育て中26歳女性です。 好きな作家は池澤夏樹、梨木果歩、須賀敦子、プルーストなど。 好きな音楽はクラシック全般です。 子育てに追われてなかなかよい作品に出会えるまで色々な作品を観る時間的余裕がないので、よろしくお願いいたします。

  • 友達がいなくて真剣に悩み、孤独で毎日泣いてます

    20代会社員男です 友達がいません。知人ならいます。 会社の同期が知人です。 今日も「昨日遊びに行ってきた」っていうのを間接的に知りました。 そうなんです。 私は誘われていない・・・ 私もたまに声をかけるときあるのですが、本当にごくたまにです。 知人たちからはほぼお声はかかりません。 その知人の中に唯一「友」と呼べる友人いるのですけど、 私の印象を聞いてみると・・・正直に答えてくれました。 やさしいけれど、会話に入っていくのが苦手そう(これは私が知らないテーマになるとついていけなくなることからです。自覚あり) たぶん誘ってもあまり楽しくなさそうって思われているのでしょう 今までも、ネクラなおたくのような雰囲気で真の友人なんてできたこともありませんから。もうすぐ30になるのですが、なさけないです。 孤独とは・・・・そう考えるといままでの自分の人生無駄だった気がします。もっと友達がほしかった。でも30にもなればもう遅い。しかも今後も誘われない傾向。しかも、「昨日~とどこかへ遊びに行ってきた 」という情報を次の日間接的に知り、「私だけ誘われていない」とへこむ。というサイクルを永遠に繰り返すのでしょう・・・。 自分でも気づいています。この人は誘いにくいなあ~っていう暗いオーラ出している人がみなさんのまわりにもいると思いますが、そういう人=つまり今の私です。 ではそういうおとなしめの口数少ないくらい人間は一生孤独なのでしょうか? 恋人もいたことありませんが、今は友達のほうがほしいです。 まあ恋愛してみたいですがね。 私も心の中では友人めっちゃほしいと思っていますが、表面上すごく暗そうなんです。たぶん。近寄りがたいというか・・・けっこう秘密主義者なんで。だからみんなからはすごくガードのかたい人間って思われてると思うんです。ほんとに真剣になやみ、誘われてなく、みんなで楽しんできたって聞いてら(直接言われるわけでないです。会話を聞いてたら昨日行ってきたってわかるんです) 今後も「昨日みんなで行ってきたよ」って間接的に聞く羽目な人生を歩まないといけないんでしょうか? こんな暗いやつでも友人できて「誘われるようになるには」どうしたらいいでしょうか?自分から誘っても楽しませることができるとは到底思えません。自分からの誘いはきっと迷惑するでしょう。暗いし。自分といても楽しくない。遊び場も知らない。でも孤独で毎日寝るとき泣いてます。男のくせにですが・・・・私はこのまま一生知人の楽しんできた話の間接的聞き役に徹しないといけないんでしょうか?たのしんでいる様子を傍からみる役。自分はけっして誘われない。 友人一人だけです。

    • ベストアンサー
    • noname#88709
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • うつ病治療のためにタレント活動・何が悪いか分かりません。

    私は平成15年3月末日にうつ病のため公立高等学校の教員を退職しました。その後精神科に通院しながら、かなり無理をして軽いアルバイト、塾の講師や高校の非常勤などをやりながら療養していました。現在平成21年になり、同じようにある精神科に通院していたのですが、「心が不安で不安でしょうがない。気が狂いそうだ。」と主治医に相談したところ「ただ将来のことが不安なだけでしょ」と言われ、この先生ではだめだと思い、思い切って病院を変えました。そうしたところ、新しい精神科の医師は「仕事は辞め治療に専念しなさい。できれば月に一日二日程度の仕事ができればベストです。」と言われました。また、治療も以前の医者と違い綿密で、こんなに医者によって違うものにかとびっくりしました。また、以前と違いみるみる状態が良くなっています。そこで、以前から興味のあったタレントの仕事をしてみようと思いオーディションを受けたところ200倍の倍率をクリアしタレント活動をすることになりました。仕事は月に一度あるか無いかでちょうど良いと思い、また新しい精神科の先生も「全然問題ない。うつ病は心がとどまってしまう病気なので、そのような精神的活動がある仕事は逆にとても良い。ただ毎日だと疲れてしまい病気が悪化してしまう。月に一度ならとても良い。」と言ってくれました。私はこの言葉を聞き、治療のためにタレント活動をしようと考えました。当然一生の仕事としては考えられないことなのでうつ病が治ったら辞めよう思いました。また、タレントと言ってもテレビに出て有名人になるとかというレベルのタレントではなく、最高でもCM、通常の仕事はチラシ・DM・WEBのモデルといった家族や親せきを巻き込むようなタレントではなく、キリのタレントです。そして病気が完治したらタレントを辞め自営で学習塾を開こうと考えています(過去に経験あり)。ところが、私の嫁の父がその話を聞き「うつ病療養中にタレント活動するのは非常識だ。場合によっては離縁だ。」と言い出しました。もちろん治療のためだけにタレントをしているということを知っての上、治ったらタレントを辞めるということを知っての上でです。そして「良識のある大人に聞いてみろ。それを俺に報告しろ。」と言ってきました。そこで、このサイトをご利用していらっしゃる皆様に聞きたいと思い、こちらに投稿させてもらいました。ちなみに私の家内の父親は航空自衛隊の教育隊長をしていました。私も話をしていて、「頭がカチコチだなこの人は。」と感じました。どうか、ご意見のほどをよろしくお願いします。さきほど意見を頂いた8名の方々大変ありがとうございました。大変参考になりました。ただ私の説明不足で誤解をされてしまっている感があったためもう一度正しい情報の上相談させていただいております。大変失礼なことをしてお詫び申し上げます。

  • 100円ライターの使い方(着け方)

    いつも助けていただきありがとうございます。 今回もすこし厄介なことで悩んでいます。 タバコはやめて10年以上になります。 夏になり蚊取り線香に火を着けたいのですが、 家にあるライターで着くのは1個ぐらい 他の大多数はガスがたっぷりあるのに手が痛くなるぐらい がんばってもだめ。火花は飛びますが、 ガスがまったくでてこないのです。 みんなはそんなの捨てろと言い切りますが、 メカ好き、ドケチを自認する私としては 耐えられません。でも直せません。 決して、安ものでも、外国製でもありません。 ほとんどのライターには東海という文字がはいっています。 保険もはいっています。 いったいどうしたら火をつけることができるのか。 経験者の方、よろしくお願いします。 なお、経験のない方は回答をご遠慮ください。

  • どのようにお考えか、教えてください。

    集合住宅の2階以上にお住まいで、小さい子供がいらっしゃる方に質問です。 (感情的になりやすい内容だと思いますが、冷静なご回答のみでお願いします。) 下階への気遣いは大人としてもちろんされてると思います。 ただ、それでも下階の人(特に子供を持った事がない夫婦)にとっては気がおかしくなりそうな程の 足音や奇声、泣き声は下階の人が我慢するべきだとお考えなのでしょうか? お互い様という方いらっしゃますが、何がお互い様なのでしょう。 下階の人が何も直接迷惑をかけてない場合お互い様ではないですよね? お互い様という時の心理を教えてください。 例えば、ご自分が静かにしたい時に、ご近所のどなたかのお宅の老人が奇声を発して暴れまわってるとしたら? 多分子供より声も足音も大きいはず。加えて徘徊もします。 そしてそのお宅でも何かの努力はし、家族はそれに疲れて困ってるとします。 でもその家族の方から「お互い様でしょ」と言われたら、 心から素直に納得できるという自信がおありでなのでしょうか? 一日に何回も奇声を発し、深夜12時前まで走り回る子供がいる上階ですが この時期窓も閉めず、大音量の奇声が聞こえます。 これも常識内と思いますか?

    • ベストアンサー
    • amiche
    • 育児
    • 回答数13
  • 複雑な気持ち

    男心についてです。 昨日、彼氏とプリクラをとりました。 高校生です。 私は、恥ずかしがりで、彼氏もそれを知っています。プリクラで、彼氏が抱きついてきて、恥ずかしくなったので、素直に恥ずかしいと言いました。 そしたら、彼氏はもっとからかってきました。 最後には、私が涙目になるくらいからかわれました。彼氏は、照れてるとこ好きとか、照れてると可愛く見えるんだよとか言ってきます。 なぜ、彼氏は照れてるところが好きなのでしょうか? そう言ってくれるのは、嬉しいのですが、恥ずかしすぎて、疲れてしまい、元気がなくなり無気力になって、次の日に、学校を休んでしまったりします。 今日も休んでしまいました。 彼氏に恥ずかしすぎて、疲れるとメールで、伝えました。 返事は、まあ、そんな恥ずかしがるなよ、照れてるとき好きだからいいや、そんな俺といると疲れるみたいに言うなよ、恥ずかしくて疲れるから、別れるとか言い出すんじゃないでしょうねと返事がきました。 私は、彼氏と会うと幸せに思う、元気になるというより、大好きすぎて複雑な気持ちになったり、元気がなくなってしまいます。 付き合って、自分が悪い方向になってしまいます。 彼氏といるとなぜか、ぼーっとしたり、気分が下がったり、複雑な気持ちになります。 自分の顔にも自信が持ちません。 プリクラ写りでも可愛くないなって思われてそうで、心配になってしまいます。 どうすればよいのでしょうか?

  • トイレについて(女性)

    恥ずかしいのですが、トイレについて質問です。 トイレで小さい方をして後、トイレットペーパーで拭くと思いますが、 私の場合、体に必ず!トイレットペーパーがこびり付くのでイヤです。 拭き方が悪いのでしょうか?トイレットペーパーの質を高いものを選べばいいのでしょうか?