flyter の回答履歴

全260件中21~40件表示
  • 私のどこをなおしたらいいのでしょうか?

    私のどこをなおしたらいいのでしょうか? 私は 内面も外見も 素敵な女性に なりたいですっ! だが いけない点が 山程あります とくに… *すぐに人と比べる *上の人(歳じゃないです。色んな面で)がいると、なぜがムカついてしまう *どこでも、どう見られてるのか、思われてるのかを気にしてしまう(出掛けている時とか) *美人やかわいい人を見ると、うわー嫌だなぁと思ってしまう どれも 悪いんですが… どうなおせばいいのでしょうか? あと、↑に書いてある事で特にいけない!という点を教えて下さいっ!! 必ず参考に しますっ!!!!

  • なんて褒めればいいのかわかりません(>_<)

    なんて褒めればいいのかわかりません(>_<) 自分は今23歳男です。 褒めたい相手は41歳のバツイチの女性です(>_<) 今気になっている人なんでうまく褒めたいです(^_^) 回答よろしくお願いします(>_<)

    • ベストアンサー
    • noname#112075
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 中絶を拒否する女への責任はどうなるか?

    中絶を拒否する女への責任はどうなるか? 体だけが目当てで数年付き合ってる女が、妊娠しました。結婚する気は全くなく、避妊には気をつけていましたが、安全日ということに騙されました。 中絶を頼みましたが、断固拒否し結婚して欲しいの一点張りです。認知する気もなく結婚する気もない旨を告げると、それでも一人で生んで育てるといって聞きません。生まれたら、養育費を払ってもらうといわれています。 妊娠したのは私だけの責任だけではなく、というか、詐欺に近い方法で無理やり妊娠しておきながらです。女も、安全日といったのは嘘で結婚を決心してもらうために計画的に危険日にそういったと言うことは認めています。 当方は経済的には裕福なほうです。こういうケースの場合、養育費を請求されれば支払わないといけないのでしょうか?また、認知もしなければならないのでしょうか?

  • とにかく主導権を握りたいタイプの友達にうんざり。これまで出会った中で、

    とにかく主導権を握りたいタイプの友達にうんざり。これまで出会った中で、よい人はみんなお互い譲り合いお礼を言い合いながら、仲良く決めて共に行動出来ました。 しかし、しかたないことかも知れませんが、必ず数名に1名は、主導権を握ろうとするタイプに出会いストレスを与えられます。 例えば、会う約束で相手のリクエストでその曜日にした(譲った)のに後から「やっぱりこの曜日がいい」と言ってからまた撤回したり、場所もその人の家の近くがいいと言われて希望地に同意したのに後から「やっぱりこっちがいい」と。ただでさえ家の近くにして譲っているのに、どれだけわがままなのかと呆れました。 こういうタイプはたいてい同じように、私の言ったことを取り入れようとしてくれず、更に勝手なことを言い出し自分の希望を通してしまいます。 最初から譲ってしまったために、一種の力関係が生まれてしまう相手。 こういう相手には、こちらも譲らずごり押しした方がよいのでしょうか? わがままなタイプと渡り合う時に、ストレスが溜まらずに私の意見も聞いてもらう方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 彼の真意は?

    彼の真意は? 好きな人がいます。彼は39歳、私は31歳、ともに会社員です(勤務先は違います)。彼も私のことを好きだと言ってくれ、とても嬉しかったのですが、彼は今1年くらい付き合っている彼女(35歳、バリキャリ)がいます。 彼からはここ数ヶ月アプローチを受けていましたが、彼女がいる人だし、と適当にあしらっていました。でも、ここ数週間の間に何度か、彼に面と向かって好きだと言われ、それまでの彼のアプローチを思い出し、彼の真剣さが伝わってきて、私も彼のことを好きになっていきました。彼には3日前に「彼女との関係がキチンと終わったら付き合いましょう」と伝えました。 最初、選択を迫られた彼は「君のことは本当に好き。でも、年齢的にも彼女を振ったらかわいそう」とか「情もあるから別れるのは悲しい。少し時間が欲しい」と言っていましたが、最近は少しずつ気持ちの整理をつけているようです。 彼が彼女を選ぶのか私を選ぶのか、私には分かりません。私は今、彼のことがとても好きなので、もし自分を選んでくれなくても、彼がそれで幸せならいいと思っています。また、私を選んでくれたら、精一杯愛して行こうと思っています。それは彼に伝えてあります。そして、自分の中だけで、待つのは1ヶ月だけにしようと決めています。それまでに彼が決断できなかったら、私から彼を去るつもりです。 そんな彼は、最近こんなことを言うようになりました。 「恋愛や結婚では、自分のことをとても好きになってくれる人と一緒にいたい。それが一番の希望」(彼女から見下されたりすることが多く、愛情はあまり感じられないそうです) 「君は、本当に僕でいいの?君は他の男性にも人気があるし、僕はそれほど自分に自信がない。でも君が僕をとても好きだと言ってくれて自信がついた」 「君に会うと幸せな気持ちになる」 どちらを選ぶのかハッキリして欲しい、と私が行ってからまだ3日しか経過していないので、彼女と話し合いをしたのか、彼の中でどう結論が出たのか(まだ出ていないのか)、私には分かりません。ただ、彼の行動のみが真実を伝えてくれると分かっていても、彼の言葉をあれこれ考えずにはいられません。 私の解釈としては (1) 彼の気持ちは私に向いているが、彼女を振るという行動になかなか出られず、タイミングをうかがっている (2) 彼女と別れるつもりはなく、ダラダラ引っ張って私が自主的に去っていくのを待っている この2通りの選択肢があり、どちらの可能性も捨てられないな、と思っています。 彼は、一体どう決断するでしょうか・・・。彼の気持ちは彼にしか分からないし、彼がどちらを選択しても良いと覚悟しているけれど、やはり自分を選んで欲しいという気持ちがあるのは本当です。また、優柔不断で彼女がいながら他の女性に目を向ける男性ではありますが、私は今現在、彼のことを一人の人間としてとても好きです。皆さんの御意見を伺うことで、少し気持ちを落ち着けることが出来るのではないかと、ご相談させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

  • 私を良く思っていない義母との接し方(長文です・・・)

    私を良く思っていない義母との接し方(長文です・・・) 主人は長男(ご兄弟有)、私は長女(一人っ子)です。 私の実家で、私の両親と暮らしています。 私の母親は、糖尿病による慢性腎不全を患っており、透析に通っています。 また、毎回の食事は、たんぱく質・カリウム・リンを控えつつ、カロリーを保持する・・・所謂食事制限をしている状態です。 私が毎日仕事をしていたときは、自分で食事を作れるように・・・と、たんぱく質はどのような食材に含まれているか、とか、カロリーを上げるにはどうしたらいいか、等、何度も教えたのですが、 しかし、とっくに還暦を過ぎた母は、たんぱく質を控えることや、カロリーの計算等が自分では難しいらしく、 度々、カロリーが低すぎて(糖尿病も患っているため)低血糖で倒れてしまったり、 たんぱく質やカリウムを取りすぎてしまい、高カリウム血症になったりしてしまうようでした。 私が仕事にかまけてないで、きちんと食事を管理してあげれば、慢性腎不全にまではならなかったかもしれない、という気持ちもあり、 今後は私がきちんと母の食事管理をしないと母の命に関わる、という思いさらにが強くなり、 主人からプロポーズをされても、「私は実家を出られないから」と言って何度も断っていました。 しかし、そのうち主人が「両親とか親戚に、家を出る了解を取ってきた」と爆弾発言。 ・・・それでも私は「貴方は長男だし、絶対にそちらのご両親やご親族の方々は良く思わない」という話も何度もしたのですが、 最終的には主人の熱意に押され、結婚することになりました。 上記のような経緯があった為、義母からの風当たりはある程度覚悟していたのですが・・・ 最近、主人の実家に帰る度に胃が痛くなったりお腹が痛くなったりするので、そろそろ自分自身、精神的にキテるかな、と思い始めました。 月1で、必ず主人の実家に帰ることにはしているのですが、 その際、弟さんの彼女さんやお嫁さんとは私は一線引かれているように感じます。 (あからさまなのは、弟さんの彼女さん、お嫁さんは○○「ちゃん」呼び、私は○○「さん」呼び。さらに、私との会話では目を絶対に合わせない) それに気づいてからは、主人の実家に帰った際、 弟さん夫婦や弟さんの彼女さんが居たりすると、自然と涙が出そうになり、その場から逃げ出したくなります。(悔しいのか、悲しいのか・・・なぜかは分かりません) さらには「私が結婚式を挙げた時は、うちの両親は「もう貴女は○○家に嫁いだのだから、うちからは離れなさい」と言って挨拶もそこそこに帰ってしまったのよ~」等、 笑いながらですが、遠まわしに私の非難をしているようにしか受け取れない発言を言われます。 言われるたびに「あぁ、やっぱりこちらの家に嫁に来ないことを根に持っているのだな、申し訳ないな」と、思いますが、 かと言って、主人や主人のご兄弟もいる前での会話で、私がいきなり謝るのも空気を悪くしてしまうのではないかと思うと、苦笑いしか出来ません。 正直、私にはどういうリアクションを取って良いかわからないのです。 義母には、母の病状は詳しくお話していませんが(母が病気のことはあまり他言したくない・・・と言う為) 私が食事を作らないと、母の具合が悪くなってしまうので・・・とは伝えてあります。 が、上記のような言葉の端々に、「あぁ、やっぱり私が家を出られない理由を分かってくれていないのかな」と思う時があります。 もしかしたら、分かってはいるけれど、やはり面白くないから口にしてしまうのか・・・。 義母に嫌われているのは仕方がありません、けれど、 このまま何年も・・・何十年も過ごしていくのかと思うと、胃がキリキリ痛みますし、主人にも色々な意味で申し訳なく思います。 正直な話、何度も離婚も考えました。 私自身は義母と仲良くしていきたいという気持ちはあるのですが、 先方が私に一線引いているかと思うと、仲良くするのは無理かな・・・という諦めの気持ちもあります。 私は今後、義母にどう接すれば良い方向に向かうのでしょう。 やはり現状維持しかないのでしょうか。 何か良い案があれば教えていただきたく存じます。

  • 職場でなかなか結婚できないといったら男性にわがままそうにみえるから、だ

    職場でなかなか結婚できないといったら男性にわがままそうにみえるから、だめになるんじゃないといわれました。性格が悪そうにあまりいいイメージはもたれてないということですか?

  • DVについて(若干、長文)

    DVについて(若干、長文) 妹夫婦が度重なるDVを受けています。 相手の夫は中近東の人間です。 日本での永住権も取得しています。 その彼が、とくに酒を飲むと理不尽な暴力を繰り返しています。 現在G.W中は、友人宅に子供を連れて逃げ込んでいますが、 居場所は掴まれており、その友人宅にも何度も訪問しております。 (友人宅に逃げ込んだのは、その友人家族とカラオケに行っていた際、 その店に乗り込んできて衆目で暴行を加え、頭部から流血をしたそうです。 身の危険を感じた友人が、そのまま車で自宅まで連れて逃げ帰ったそうです) その後、友人宅への度重なる訪問に耐えきれず、一度会ったそうです。 そして、二人して車中で話し合いをして現在に至っています。 (その会話内容は、現状把握できていません。今妹は仕事に出ており、 彼に全ての携帯を取り上げられているためです。この件についても、 その友人からの電話で聞きました) そこで質問です。 法律を駆使しても、相手が外国人のため理解できず、法に従うとは思えません。 最悪のケースが発生する可能性も否定できません。 経験者の方、実効性の高い解決方法をご存知でしたら、 アドバイスを願います。

  • 今週金曜日に別れるか、別れないか決まります・・・

    今週金曜日に別れるか、別れないか決まります・・・ 2週間前にこちらで「下ネタになってしまいますが」と別れた(?)彼との相談させていただいた者です。 あのときは本当に助かりました。ありがとうございました。 再度相談させて下さい。 えっちが苦手な私と好きな彼。付き合って5年。私が気持ちよくなってきたところで「イク」ということが分からなず怖くて寸前で拒否をしてきた5年間でした。 あの日もそういう状況で「やめて!」と拒否し、彼は「いい加減にしろ!こっちは頑張ってきたのに5年間なんなんだ!」と激怒。今までみたことないくらい激怒しました。 それから3日連絡が取れず。。。長文のメールが届きました。要約すると、 「抜けばいいと思ってる彼女と、彼女のために頑張る彼氏。相手のためってお互い思いすぎてえっちの本質がずれていった。価値観や性格も違いすぎる。今まで許せてたことも許せなくなってきたし今まで以上に大切に出来ない。どんどん冷めていく一方だと思う」という内容でした。 「別れたい」の一言がなく、「なぜ?」と少し期待したり、どういう状況なのか頭がぐちゃぐちゃになりました。 でも彼の怒りは皆さんのおかげで理解でき、私は本当に反省しました。 (今改めて書くと「別れたい」と遠回しに、でもはっきり言っていますよね) 彼とは信じられないくらいそっけないメールで「。」さえもありませんでしたが、いつ会って話すかという連絡はしてきました。 彼から会うのは散々先延ばしにされていたのですが、状況が急遽変わり、今週金曜日に会うことになりました。 職業上26日からGWに入るのでその前にけりをつけようと思ったのでしょうか。 彼は27日から地元に帰るそうです。27日は私の誕生日。 もう私のことなんてどうでもいいのでしょうか? かなりショックでした。半ば諦めてはいますが・・・でもやっぱり私は別れたくありません。 えっちのことも話し合って理解し合いたい。苦手だけど決して彼を拒否しているわけではないのです。 誤解も解きたい。 どうしたらえっちが怖い私の気持ちがわかってもらえるでしょうか? 3週間ぶりに会うのでどんな感じで会っていいのかもまず不安です。 いきなり「大好きです」と気持ちを伝えるのと、順序よく話し合うのとどっちがいいのでしょうか? 私は抜ければいいなんて思っていません。愛情をもって彼としてきました。好きな人とじゃなきゃ絶対できない行為です。 それは誤解だとどうしたら男性にはつたわりますか? とにかく真剣に話し合って戻れるなら戻りたい。 また皆さんのご意見を聞きたいです。 申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 両親の仲が昔から悪くて

    両親の仲が昔から悪くて 悩んでいます。 皆さん相談に乗って下さい。 私は18歳でこの春から 上京をし短大生になります。 私は3人兄弟の末っ子で 私がこの家を出ると両親 2人きりになってしまいます。 両親は本当に仲が悪く 会話もあまりしません。 そんな2人が2人きりに なってしまうことが 心配で仕方ありません。 父は今日で定年退職をし これから毎日家にいます。 母も専業主婦として毎日 家にいるので不安なんです。 父は人付き合いが下手で 外でのストレスを 母にぶつけてきました。 私は生まれてから2人が 仲良くしている所を見た 記憶がありません。 私が幼少期の頃から仲が 悪かったんだと思います。 小さい時は両親がケンカ するたびに泣いていました なんで友達の親はみんな仲良し なのにうちは仲が悪いの?って 家族で食べる食卓は みんなが無言で大嫌いでした 最近父は毎日母に文句をつけます 父は母の存在自体を嫌がる ようになりました。 母が話し掛けても無視をし しつこく話し掛けると うるさいと怒鳴ります。 母は家事をすることが苦手です。 料理も下手ですし掃除も あまりしません。 そういうことも原因にあると 思うのですが、それをフォロー せず子どものように不満ばかりを 怒鳴りちらす父が嫌いです。 そして家事を頑張ろうと 努力をせず言い訳ばかり言う 母も嫌いです。 でも2人とも私の大事な 両親で失いたくないし 2人がいなくては私は 何もできません。 父は子どもには優しいんです。 母がいつも寂しそうに言います。 私は優しい父は好きですが 母に醜い態度しかとれない父は 嫌いです。 母も優しいです。 でも父との会話がないため 勝手に被害妄想や皮肉を 言うので私はそれが嫌で 母と普通に話せなくなりました。 私と2人のときはいつも 父の愚痴を言ってきます。 私はその愚痴に対して そうだね、ひどいよね 大丈夫だよってそんな 母をかばう優しい言葉も かけてあげられません。 つまらない意地を張って いる自分が嫌いです。 私は父が母に酷いことを 言っていても何も言えないんです 父との仲が壊れるのが嫌だから 明後日は父の車で父と2人で 引っ越しをします 母にも来てほしいけど 父の機嫌が悪くなるので 言えないんです 今日は父がいつもより酷く母に 文句を言っていて もうすぐ私引っ越しなのに ずっとこのままなんだろうか と悲しくなり父に対し怒りを感じ でも何も言えず黙っているだけの 自分が嫌で嫌で誰かに聞いてほしくて ここに相談してみました。 私の2人の兄は 仕方がないもうこういう ものなんだという感じで 私が相談しても聞いてくれません 悩んでいるのは私だけみたいです。 どうしたらいいでしょうか 文章力がなくてすいません。

  • 夫婦のセックスの一件で気持ちがスッキリできずこだわってしまうのですが止

    夫婦のセックスの一件で気持ちがスッキリできずこだわってしまうのですが止めとくべきでしょうか? 20代後半で子供が3人います。 一番下の子はまだ1歳になってません。 下の子を産んでから私は性欲が失せてあまりしたくないのですが週1ぐらいで関係を保ってきました。 したくないと言ってもする気が起きないだけでしてしまえば大丈夫でした。 主人もあまり性欲は強くない人で淡白な人です。 先日誘われて応えましたが・・・私から一通り愛撫した後・・主人が入れようかと・・。 主人は寝た状態(マグロ状態)で私には何もしてないし触ってもいません。 風邪気味だから移したら悪いからとキスさえしてません。 はぁ?っと思って風邪気味で移して悪いと思うなら誘わないで止めておけばいいのにと言ったら・・・ でもしたかったし溜まってたからと。 ごめん~と謝ってきて私に何かしようとしてきましたが私の気持ちは強冷めです。 9年間の結婚生活で同じような事はあったとしても言葉に愛情がありました。 今回は私はただ性欲処理の場所とされてるように感じました。 止めようと思ったけどあまりに腹が立ったので痛いのを我慢して黙々とマグロの状態で相手しました。 終わった後に私のあからさまな態度に主人は再び謝ってきて色々言い訳してきましたが・・・。 酷すぎるとだけ私からは伝えました。 その後は普通に生活を送り私も特別怒ってはいないけど酷い扱いをされた事は忘れられませんでした。 そして再び誘われましたが私は先日の事が今もスッキリしてないと言いました。 そしたらはぁ?まだ怒ってたの?ごめんごめん早くおいでと。 主人は先日の事をただ私が少しいじけてるだけと思ってるみたいです。 私は本当に傷ついたんだ。 何をしたか・言ったか覚えてる? 主人は覚えててだって風邪気味だったからどうしていいか分からなかったし疲れてたからと言い訳を。 それでも引かない私にだんだん逆キレしてきて謝ってるのになんなの?おまえ? しつこくない?っていうか俺にどうしろって言うの?と。 こうなると主人はキレてく一方なのでいつもなら私が折れて終わるのですが今回はどうしても引けませんでした。 私は謝ってほしいわけではなく自分のした事で私がどれだけ気分悪くなったかを分かってほしいだけです。 そして誠意を見せてほしい。 布団に入ったまま待ってる状態で私を呼んで溜まったから私を誘ってする。 なんていうか前回の出来事は日頃の現状として私に対してのマンネリを表したようでした。 お互い様でお互いが刺激し合ってマンネリを防がないといけないと思います。 なので私だって悪いかもしれません。 でもあからさまに性欲処理として扱った主人ともう一度エッチをしようという気持ちにどうしてもなれません。 結局主人の逆キレが始まったので私は「もういい」と言って部屋を去りました。 目に見えてるのは明日になって昨日はごめんと謝ってくることです。 でも私は明日謝られても遅いんです。 今気が付いて謝罪してほしかった。 私がいいと思えるまでエッチは絶対にしないって思いました。 でもどこかで私がここまで今回の件をこだわるのはまずいかもという気持ちもあります。 別に折れて普通にするのは簡単なんです。 なのにどうしても譲りたくないんです。 でも譲らなければこのまま本当にセックスレスになるかもって思ってます。 セックスレスになりたいわけではないけど私に対してもう少し女扱いをしてほしいです。 でもこれって口で言ってしてもらう事ではなく主人の気持ちの問題ですよね。 私に魅力が薄れた・男として女性扱いしないって事は私にも原因はあると思ってます。 でも主人は帰り遅いし私は既にお風呂に入りメイクも落とし部屋着です。 私のわがままなんでしょうか? 私が折れるべきでしょうか・・・? なんだか長々くだらない質問で申し訳ないのですが他人から見るとどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#112069
    • 性の悩み
    • 回答数9
  • 今年浪人が決定していました。

    今年浪人が決定していました。 大学には合格しました。 第一志望校では無かったのですが、わたしは進学するつもりでした。 しかし、大学の入学手続き期間も母との関係が上手くいっていなかったうえにとても口をきける状態でもなく期限内に授業料を振り込んでもらえなかったため浪人することになりました。 母は、?お前の為に金を払うなんて無駄なことをしたくないね? と言われてしまい、バイトでお金をためながら、現役時代に合格できなかった第一志望校を目指して浪人を前向きに頑張っていこうと決意していました。 しかし、両親はわたしを家から追い出したいらしく?もう養う必要はないから出ていけよ??出てかんなら早く死ねば?と罵声を浴びせられます。だけど、出ていけというのに図書館で勉強していて帰りが遅いと殴られます 予備校には通えないため、宅浪として頑張っていこうと決意していました。 しかし、今日も出ていけと言われ部屋のドアを壊されてしまいました。 ドアがないため、両親がわたしのことを酷く言うのも、全て聞こえてしまいます。 もう家では勉強できないと思います。 もう図書館でしか勉強はできません 毎日部屋で泣いていたので、それを聞かれるのも嫌です。 私は今、思ってはいけないと分かってはいるのに死にたいって思っちゃいます。正直本当につらいです。私なんて両親もいるし恵まれているのに、死にたいなんて思ってしまいます だけど、これから先生きていける気がしません 父からの暴力や脅しにももうこれ以上耐えられない こんな状態では大学受験も前向きに頑張っていけないどころか、我慢したとしてもいつか自分を抑えられないなって頭がおかしくなると思います。 小さい頃から両親に愛されてないと思っていました。 抱き締められたこともないし、愛情ももらえませんでした 初めて産まなければよかったって言われた時は、自分の存在を憎みました。消えたかったです。 私が死ねば、両親はほんの少しでも悲しんでくれるかなぁとか最低なこと考えてしまいます。 私は生きていてもいいんですか まだ大学を諦めきれない自分と、楽になりたいと思う弱い最低な自分がいて 本当に辛いです

  • 彼女の声が変わる

    彼女の声が変わる 彼女の声が時々変わるんです… 甘えた感じの声なんですが、まぁ簡単に言えばぶりっこっぽい感じなんです。 ただ、別に特に可愛い内容を言ってる訳じゃなくて声が変わる内容に決まりはないみたいなんです。 正直僕はその声が嫌いなんです。(騙されている気がして…) 前に1度変えてほしくないと言ってみましたが、付き合って1年経つ今も状況は変わりません… そこで (1)女性は多くの人が彼氏の前で時々声を変える(変わる)ものなのか、まただとしたら自分はその彼女をそういうものだと認めるべきなのか (2)声は無意識に変わるものなのか (3)もし意味があるならどんな理由で声を変えるのか の3点について教えて下さると嬉しいです。

  • 繊細で、自己否定感が強い男性について

    自信がない男性や自己否定感が強い男性は、 どのような女性とお付き合いされていますか? 私の好きになった人は、接してきた感じからすると、自分に自信が無さそうです。 今まで話したことを思い返すと、年の離れた兄姉とは別に 彼は大切にされなかったと思っているのかな?と感じました。 30代後半の男性で、一見モテそうだけれど繊細で難しいです。 (私の友人にも会ってもらったことがありますが、 ガラスのハートっぽい人で面倒そうだと言われてしまいました。) 私は内面で共感できる感覚もあり、自然と好きになって行きました。 メールをするととても喜んでくれるのですが、誘ったりはしてくれません。 嫉妬?をさせようとして、私の気持ちを確認するようなことをしてきたり、 どうしたらいいか分からないときがあります。 彼に好きと伝えたところ、 「一緒にいるとうれしいし、楽しいけれど、まだわからない。」と言われました。 けれど、「今までみたいに会えなくなるの?男性として好きと言ってくれたのかな。」 というなんとも曖昧な感じです。。 優しいお断りとみて、すっぱり諦めた方がいい返事なのかわからずにいます。 とても好きだし、優しい人なので困らせたくないなと思って悩んでいます。 自信がなくて、お付き合いを断ることってありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#108812
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 極度の心配性で困っています。

    極度の心配性で困っています。 この春から中学生になる女子です。 私は極度の心配性で悩んでいます。 例えば・・・ ・母の帰りが遅かったら、事故にあったんじゃないか・・・。と思ってしまう。 ・学校などで救急車の音などが聞こえると、家で何かあったのではと思ってしまう。 ・いつか戦争などが起きて、死ぬまで平和に暮らせるはずがないと思ってしまう。 ・未来に希望がまったく持てず、逆に、戦争なんかが起きてしまうのでは無いかと思ってしまう。 ・飛行機の音がすると空襲をされるんじゃないかと思ってしまう。 ・宇宙人が侵略しに来るのではないかと思ってしまう。 ・隕石が落ちてきたら・・と思ってしまう。 ・予言を信じ込んでしまう。(2012年の予言もすごく心配です。) ・自分が死ぬときは安楽死できず、きっと焼け死んだりして苦しんで死ぬのだと思ってしまう。 書き始めるとキリがありません。バカらしいと皆さん思われるかもしれませんが、本気で心配してしまうのです。毎日毎日不安に追われていて、どんなに楽しいことをしていても、頭のどこかに心配事があって楽しめません。自分でもうんざりしています。こんなこと今思ってもしょうがない!!って言い聞かせても心配してしまいます。病院なんかにも行ってみたいのですが、薬は使いたくありません。自分でどうにかできないんでしょうか?心配性を克服された方、どうやって克服できましたか?そして私たちの未来は明るいんでしょうか・・・・・皆さんは明るいと思いますか??バカな質問でごめんなさい。

  • ***なんでこんなこと言いだすんだ!***

    自分のパートナーが異性の友人と二人で旅行に行くことを快く思う器もないのに ”男女の友情は成り立つ” などと詭弁を吐くんでしょうか?

  • 男女に質問。ちょっとおかしい考えではないですか?

    女性は綺麗でいるために美容とか下着とか洋服とかに男性よりも どうしても お金掛かってしまうから デート代は男性が払うべきと思う女性をどう思いますか?

  • 恋愛って難しい。相手の立場になって考えてみたら…

    恋愛って難しい。相手の立場になって考えてみたら… 今好きな人がいます。私のことは嫌ってもないし、特別好きでもない 普通の友達として見てると思います。 その人とは国が違い会えないので、 たまにパソコンで メール交換したいなと思っています。 けど、相手の立場になって考えてみたら 好きとも思っていない異性から、メールが来たら 面倒でウザいのですよね。 私は送りたいけど、相手の気持ちを考えると やめた方が良いのかとか思ったり… けど、メール送らなかったら、もうそれっきりかもしれないし… あなたならどうしますか?

    • 締切済み
    • noname#100555
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • みんなそれぞれ、短所と長所がありますよね。

    みんなそれぞれ、短所と長所がありますよね。 例えば、自分の意見を決して曲げない;ユーモアがある 私ももちろん、短所があるし長所もあります。 私の友達Aは、友達の欠点?が目につくと それだけで、その友達のことを嫌いになってしまって いきすぎると、その子とあんまり話さなくなります。 私は、もし友達の嫌なとこが目についたとしても それもその子の性格の一部だと考えるようにしているのですが そういったら、仙人でも目指してるの?ただの良い人ぶってるんじゃないの? と言われてかなり落ち込んでいます みなさんの考はどうですか?

    • 締切済み
    • noname#100555
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • やりたいこと

    こんばんわ。就職活動をしているものです。 特にやりたいことが思い浮かびません。しかし、面接では必ずといっていいほど、「何がしたいのか?」(志望動機)を聴かれます。 正直なところ、何をしたいのかが自分でもよくわかりません。だから、考えが矛盾してしまいます。「何がしたいのかがわからない」自分のような困ったチャンはどのようにすれば、面接を突破できるのでしょうか?