akagi3939 の回答履歴

全506件中81~100件表示
  • 単相100V 200Vの電流の流れについて 

    電灯幹線の設計に関するのですが HF32W*1の蛍光灯ですが単相100Vの蛍光灯 37AV と単相200Vの蛍光灯18AVの場合 単相100Vの場合R又はT相の片方に入力電流0.37A程度の電流が流れ 単相200Vの場合はR、Tそれぞれに入力電流0.18Aが流れるろ考えてよいのでしょうか 盤の結線図に容量を描く欄がありますが100Vの場合は相の欄の合計で考えてましたけど 200Vの場合RTそれぞれに流れますよね?幹線のサイズを考えた場合 200Vの場合片方の相を未をとしてしまうと思うのですが・・・・。 200VのIHなそは4.8KwなのでR相2.4Kw T相2.4Kwの容量が必要かと思っているのですが ※新米電工です。中々会社内でも質問しつらいのでよろしくお願いします。

  • 2人乗りのハイブリッドがほしい

    現在プリウスに乗って10年目になろうとしています。 昨年アクアが発売され、プリウスの販売台数を抜いたということで 小型ハイブリッド車の人気が高まっていますよね。 今の時代、高齢者や独身が増えているので ファミリータイプではなく、そういう層をターゲットに車が発売されないかなと 切に願っています。 自分自身独身ですし、隣に人は乗せることはあっても 後ろのシートまで使うことはほぼないです。(大勢のときは大きい車の人で移動します) 2人乗りのハイブリッドが発売されれば 小型軽量で燃費は上がり、コストもアクア並みかそれ以下に抑えられそうに 思うんですが、2人乗りって人気がないから作られないんでしょうか? 2人乗り=スポーツカーみたいな感じですが これからは2人乗りのハイブリッドの時代が来てほしいんですが 率直にどう思われますか? 発売される可能性はあるでしょうか。

  • 単相100V 200Vの電流の流れについて 

    電灯幹線の設計に関するのですが HF32W*1の蛍光灯ですが単相100Vの蛍光灯 37AV と単相200Vの蛍光灯18AVの場合 単相100Vの場合R又はT相の片方に入力電流0.37A程度の電流が流れ 単相200Vの場合はR、Tそれぞれに入力電流0.18Aが流れるろ考えてよいのでしょうか 盤の結線図に容量を描く欄がありますが100Vの場合は相の欄の合計で考えてましたけど 200Vの場合RTそれぞれに流れますよね?幹線のサイズを考えた場合 200Vの場合片方の相を未をとしてしまうと思うのですが・・・・。 200VのIHなそは4.8KwなのでR相2.4Kw T相2.4Kwの容量が必要かと思っているのですが ※新米電工です。中々会社内でも質問しつらいのでよろしくお願いします。

  • 嫌いな食べ物は何ですか

    嫌いな食べ物は何ですか その理由も知りたいです イクラ・数の子・タラコ 一度も口に入れたことがありません。外観がダメです。

  • 単相100V 200Vの電流の流れについて 

    電灯幹線の設計に関するのですが HF32W*1の蛍光灯ですが単相100Vの蛍光灯 37AV と単相200Vの蛍光灯18AVの場合 単相100Vの場合R又はT相の片方に入力電流0.37A程度の電流が流れ 単相200Vの場合はR、Tそれぞれに入力電流0.18Aが流れるろ考えてよいのでしょうか 盤の結線図に容量を描く欄がありますが100Vの場合は相の欄の合計で考えてましたけど 200Vの場合RTそれぞれに流れますよね?幹線のサイズを考えた場合 200Vの場合片方の相を未をとしてしまうと思うのですが・・・・。 200VのIHなそは4.8KwなのでR相2.4Kw T相2.4Kwの容量が必要かと思っているのですが ※新米電工です。中々会社内でも質問しつらいのでよろしくお願いします。

  • 単相100V 200Vの電流の流れについて 

    電灯幹線の設計に関するのですが HF32W*1の蛍光灯ですが単相100Vの蛍光灯 37AV と単相200Vの蛍光灯18AVの場合 単相100Vの場合R又はT相の片方に入力電流0.37A程度の電流が流れ 単相200Vの場合はR、Tそれぞれに入力電流0.18Aが流れるろ考えてよいのでしょうか 盤の結線図に容量を描く欄がありますが100Vの場合は相の欄の合計で考えてましたけど 200Vの場合RTそれぞれに流れますよね?幹線のサイズを考えた場合 200Vの場合片方の相を未をとしてしまうと思うのですが・・・・。 200VのIHなそは4.8KwなのでR相2.4Kw T相2.4Kwの容量が必要かと思っているのですが ※新米電工です。中々会社内でも質問しつらいのでよろしくお願いします。

  • パソコンでTVのBS放送が見られない

    宜しくお願い致します 最近までパソコン内蔵型のTVキャプチャーをセットして、TVの主にBS放送を見ていました。 故障がちになり録画も上手くいかなくなったので、別置き形のTVキャプチャー『GV-MVP/XZ3』を 購入して、初期設定をしたのですが<BSとCSの電波>をキャッチする事が出来ないので、メーカーに言ったら、新品交換をしてくれました。その届いた交換品でもやはり<BSとCSの電波>はキャッチできません、何故このように電波そのものをキャッチできないのか原因が分かりません? 電波の強い弱いがあれば対応の方法もあろうかと思いますが、全く電波をキャッチしないのでは何をどうすればいいのか分かりません、宜しくお願い致します。 参考までに、ウインドウズ7でOSはマイクロソフトです。以前の内蔵型の時には、ちゃんとBSを見ることは出来ていました、録画も出来て再生も上手くいっていました。因みに、地上波は電波状態がいいときと悪いときがあるみたいですが、見ていないので影響はありませんでした。今回も初期設定ではチャンネルは見つかるのですが、やはり電波状態はよくないみたいです。

  • シャットダウン後再起動

    スタートメニューよりシャットダウンを押すと一度シャットダウンするのですが、自動で再起動します、いつまでもシャットダウンができません。教えてくださいよろしくお願いします。

  • 部下になめられて・・・

    私は製造業で一つの工程を任されている、37歳男性です。私のチームは60歳のベテラン作業員・22歳の若手作業員の3人で構成されています。今回ご相談したいのは、22歳の若手作業員のことです。 彼は、18歳で入社し私のチームとは違う、他のチームに配属されました。彼が入社して1年が過ぎた頃に彼は使い物にならないからと、配属されたチームを追い出されました。(作業能力が低い為) そこで、比較的簡単な作業を行っている私のチームに転属して来ました。 転属当初は、1年で見切りをつけた前のチームに私自身苛立ちを感じ、彼を立派に育ててやろうと心に決めました。 確かに作業能力は低いが、地道に努力し作業自体はここ3年で一人前近くに成長しました。 私自身うれしく思っています。が、社会人として基本的な事が出来ていません。挨拶・報・連・相・言葉使いなど、入社後すぐ身に付けなければならない事が、入社4年目にして、まだ出来ていません。私も彼が私のチームに転属してから毎日のように、挨拶をしなさい!報連相をしなさいと口をすっぱくして言ってきたのですが、効果なしです。 さすがに4年目でこの状態はだめだと思い、強めの口調で注意するようにしました。今まではやさしく注意していたのがだめだったのか、強く注意すると、あからさまにふてくされて私と目を合わせません。あさっての方向をボーっと見て、うんともすんとも言いません。だんまりを決め込むんです。 そんな事が数ヶ月続き、昨日も同じような事があったので、何をふてくされてるんだ、言いたいことがあるなら言えと怒鳴りつけました。 それでもだんまりです。 彼が立ち上がって席を離れようとしたので、私も歩み寄りどこに行くんだと彼の目をにらみつけました。そしたら彼も私を睨み返してきたのです。 私も怒りが頂点に達し、胸ぐらをつかみました。もう少しで殴ってしまいそうになりましたが、何とか拳を収める事が出来ました。 完全になめられています。 注意してもわびの言葉もなく、次の日には何事もなかったように振舞っています。 ちなみに、同じチームのベテランは我関せずで、注意やアドバイス等なく保身に勤めています。 私の上司も同じです周りに相談できる相手があまりいません。 このままだと私の心が病むか、彼を殴って傷害事件を起こすかどちらかだと思います。 これから、彼とどう接すればよいでしょう。かなり溜まっている状態で次の月曜日が憂鬱です。 良いアドバイスをお願いします。

  • 【騒音問題】上の階からの騒音に関して

    (現状) 住宅は2階建てのアパート 質問者(私)は1階に居住・社会人(デイタイムに働く普通の会社員) 真上の階に住んでいるのは学生・この4月より入居 (悩み) 夜遅くの「音」 具体的には ・1時間以上、シャワーの音 ・同じく1時間ほど続くモーター音 (掃除機だったり、洗濯機だったり) ・天井備え付け照明器具のON/OFにつかう紐が揺れるほどの揺れ (バタバタ歩いているのか、物を落としているのかは不明) ※全て0時を回ってからの話です。 程度としては、あくまでも私の主観にはなりますが、 目が覚めてしまい、こんな時間(現在午前2時半)に質問させていただくくらいです。 音は毎日ではありませんがこの1カ月、週に2・3回は音や上の階からの振動で 目が覚めてしまいます。 いままでも上の階に人はいましたが、こんなに響くことはありませんでした。 ================== 以上を踏まえて、ご意見をいただきたいことがあります。 それは ●この程度の騒音は「生活音」として、黙認するべきか? です。 恥ずかしながら、今まで全く騒音に悩まされたことがなく、 比較基準などを持ち合わせておりません。 私にも学生時代がありましたし、飲み会などで夜遅く帰ってくることもあると思います。 ただ、 夜のシャワーが仕方ないとしても、せめて30分で済ませてほしい、とか 今も回っている洗濯機、夜に回すのが普通だと思わないでほしい、とか こういう感覚は、わたしがずれているのでしょうか? 賃貸物件に入っている身ですので、この程度は我慢すべきなのか?とも思います。 一般的に黙認すべき程度、ということであれば、転居を考えます。 夜目が覚めてしまう生活はつらいので・・・。 厳しい内容でもかまいませんので、ご意見いただければさいわいです。

  • あなたは水道水を生で飲みますか?

    1年ほど前にツアーで中国に行った時の話です。 参加者の食事時に中国の水はウマいマズイという話になりました。 私が参加者の一人に「でも日本でも水道水をそのまま飲むことは無いでしょう。」というとその方は「そのそんなことは無い。私は生でガンガン飲みます。日本の水道水は一番うまい。」と言われました。(水道局の人だったかも?) 私は目から鱗でしたが若干疑問も残りました。皆様は水道水を生で飲みますか?

  • 住まいの情報を集めるときにお勧めのサイトは?

    東京近郊に住む会社員です。 現在は2LDKの賃貸住宅に住んでおりますが、 子供が生まれて少し手狭になってきました。 住み替えを考えていますが、賃貸にするか マンションを購入するか、一戸建てを建てるか はたまた中古住宅のリフォームか どうすれば良いか迷っております。 まずは、事前情報を集めようと思い良いサイトがないかを 探しています。 お勧めのサイトがありましたら ご紹介ください。

  • NHK受信料

     もちろん、テレビもあり。  だけどテレビがないと言い、NHKの受信料を支払わない。  これってどうなのでしょうか。      

    • ベストアンサー
    • noname#157685
    • アンケート
    • 回答数11
  • 車購入について

    私は、今大学二年生で中古車の購入を考えています。 車については全くの無知で、どのような車が良いのかわかりません。 予算は40~60万で、大学に在籍する間に乗り回せる分の中古車を探していて、 Goo-netを参考にしています。 主にどこに注意・注目すればよいのでしょうか? ぜひ、教えてください

  • 車で追い抜く際、接触してしまったら絶対気付く?

    自動車で自転車や歩行者を追い抜く際、万が一にも接触してしまった場合(10・20kmの低速度や、掠った程度でも)音等で必ず気が付きますか? 最近、強迫症気味で、自転車を追い抜くたびに不安になってしまいます。 特に対向車がいる場合や、狭い道は… 抜かした後、極力ミラーで確認するようにしていますが、確認が十分できなかったときは本当に心配でたまりません。 よろしくお願い致します。

  • 日本海呼称問題で韓国の知り合いともめてます(長文)

    こんにちは。 私は現在、アメリカの高校に交換留学をしている高校生です。 交換留学なので、留学機関を通して世界各国からの留学生と知り合いになりました。 その中には韓国人の学生もいました。 その中の一人と今、某SNSサイト上でもめています。 今話題の日本海呼称問題についてです。 その韓国人留学生(Mとします)は2日前、「東海は韓国の海であって、日本の海じゃない。なんでまだ人々はこのことを議論し合っているの?東海は東海よ。日本以外のアジアの国はみんな東海って呼んでる」とサイトに投稿しました。 私の友達の日本人留学生はその投稿に対し「そんな難しいことわかんねーよ~」みたいなコメントをしていたので、私はついカッとして、「東海は韓国内での名称。日本海は日本国内で使われていて、ほかの国も長い間この名前を使っている」とコメントしました。 それに対しMは「東海は真の正式名称。日本が韓国を植民地化した時、名前を勝手に変えた。私たちは今その海の名前をもとの名前に戻そうとしているのであって、変えようとしているわけではない」と返答。 私はそれに対し「世界中の人々は19世紀初頭からすでに日本海という名前を使ってきた。しかもこのときまだ日本は鎖国状態で、植民地化運動どころか、海の名前を決める影響力すら持ってなかった。日本海という名前は、日本が韓国を植民地にする以前から使われてきた」とコメントしました。 (ちなみに私は日本の外務省のサイトにある記述に基づいてコメントしています) Mはそれに対し「日本は確かに東海に近い。でも知ってる?東海という言葉は、本当は『韓国の東の海』を指す言葉じゃない。『アジアの東の海』を指す言葉だ。だから日本海と呼ぶことはできない。」とコメントしました。 そこへどこから現れたか、私の知らない別の韓国人留学生(Dとします)が登場。 Dは「ほとんどの国が東海を日本海と呼ぶ理由。それは、韓国がまだ弱くて、まだたくさんの国と外交関係を持っていなくて、日本と戦っていて、そして独立への道を歩んでいた時、日本はさまざまな国とすでに関係を築いていたからだ。そしてその時日本が世界各国に日本海という名前を普及させたからだ。でも本当の名前は日本海ではなく東海だ」とコメント。 さらにDは続けて、「なんでまだこんなことでもめてるのか。俺の知ってる日本人の中でも東海という名前が正しいと知っている人は何人もいる。もっと勉強して来い、そしてそのうえでまだ『日本海が正しい』といえるならおれは黙ろう。それか、お前(私のことですね)が黙れ。」と言ってきました。 正直、知らない人までからんでくるとは思ってなかったし、頭が混乱しています。 私としては、日本人として「日本海」という呼称は正しいという意見を貫きたいのですが、過激な右派のようなことも言いたくありません。 でもだからと言って、「ごめんなさい、あなたたちが正しいです」というのも少し気が引けます。 そこで、皆様の知恵を貸してください。 どう返答するのが俊敏でしょうか? それともこのままコメントしないというのも一つの手でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 古いLANチップのIPを消したい

    マザーボードとCPUを交換しました。 OSはWindows7Pro64ビットです OS入れ替えが面倒で、そのまま使っています これでこのOSでの交換は3回目です そこで今まで古いマザボのLANに割り当てられたIPが隠れているせいで、番号を自動取得で192.168.1.2では無く末番が7になってしまいました。 これを2とか3に自動割りしたいのですが、どうすればよいですか? OS入れ替え出来ない事情もあるので

  • 原付II種をとったら

    普通の原付でも60キロまで出せるようになるんですか?

  • こんな感じの車の車種を教えて下さい

    スポーツタイプのクーペ 車のリアの右側に「eudos」(うろ覚えです) 車のリアの左側にシルバー地の長方形の中に赤の筆記体の文字 という感じなのですが分かりますでしょうか。 情報少ないですがよろしくお願いします。

  • 一回り年下の男の子に告白されたが・・・

    今年で30歳になる会社員女です。 最近、とある趣味のサークルで知り合った大学生の男の子に告白されました。 ネットなので包み隠さず書きますが、はっきり言って彼の容姿はそんなに良くないです。中学高校大学と、女の子が周りにほとんどいない環境にいて女性慣れもしていない様子です。趣味の話題になると表情がいきいきとするのが好きで、私としては好感は持っていましたが、あくまでも「かわいい弟」のような感覚でした。 年齢の問題もありますし、私も人並みには結婚願望があるので、この告白にOKしたとしても、このままゴールインというわけにはいかないでしょう。(彼にしてみても、同年代の女の子に相手にされないから、年上ならイケるかも?なんていう気持ちが、少しはある・・?かもしれません。) でも、顔を真っ赤にして震えながら告白してくれたあの時の彼を思い出すと、ふと「抱きしめてあげたい」などと思ってしまって。いい年して本当に恥ずかしいんですが、前の彼と別れてからSEXがご無沙汰なのもあってか、私を好きだと言ってくれた彼に対して「抱きたい」「キスしたい」という気持ちが芽生え始めています。 こんな気持ちではありますが、彼と付き合ってみてもいいのでしょうか? 先の見えない関係なのに、自分自身のSEXがご無沙汰だから彼を使って性欲を満たしたいだけなのではないか、だとしたら真剣に告白してくれた彼に失礼なのではないかと、そんなことを悩んでおります。 どなたかご意見ください。

    • ベストアンサー
    • noname#152552
    • 恋愛相談
    • 回答数3