akagi3939 の回答履歴

全506件中41~60件表示
  • ナポリタンに粉チーズ、当たり前ですか ?

    個人的素朴な質問です。 私は個人的にミートよりナポリタンが好きなんですが 社内の女性でもかける派と、かけない派がいて かけない人もいるんだね・・・って何気なく思ったので。 みなさんはナポリタンに粉チーズかけますか ? ちなみに私は欠かさずかけています。 もうひとつ教えて下さい。 ナポリタンをご家庭で作る時絶対に入れている具なんですが どんな具を欠かさず入れて作りますか ?

    • ベストアンサー
    • noname#205155
    • アンケート
    • 回答数20
  • 太陽光や風力発電の失敗から学ぶこと

    太陽光発電や風力発電は、国が山ほど補助金出しても さっぱりであることが実証されました。 おバカさんたちは次はミニ水力発電だそうです。 こうした算数のできない連中のせいで国富がどんどん 垂れ流されるのはとても腹立たしいです。 どうすれば、彼らに現実を理解させることができるのですか?

  • 投資未経験

    元手10万から30万くらいで投資を始めたいと思っています。 友人がFXをやっていたという事もあり、私も始めようかと思っておりますが、FXはギャンブル性が高いという事をよく聞きます。 初心者が始める投資として、FXは適さないのでしょうか? また、初心者が始めるものとして、適している投資は何かありますか? よろしくお願いします。

  • 車検に通るタイヤの溝について

    9月に車検を迎えますが、タイヤの溝がかなり減っていて心配です。 片減りしていて外側はほとんど溝がないじょうな状態です。ただ、深い溝は まだ残っていてスリップサインも出ていないし、タイヤ幅の2/3くらいはまだ 大丈夫です。これでは車検は通らないでしょうか。 今年は11月ころからスタッドレスに履き替えるので、車検を通しそれまでなんとか 間に合わせて来年履き替えたいと思っていますが、無理でしょうか。

  • 日本に ステルス戦闘機は必要?

    今夜 TVで始めて知ったんですが 26年前から 国産の「ステルス機」を製造していて 今年中に飛行テストが行われるらしいです。 機体はほぼ出来上がり TVで公表されてました。 日本は「他国に攻撃しない」「専守防衛」のはずだったですよね~ しかし 秘密裏に「ステルス機」を製造していたなんて。。。 TVでは『ステルス機』と表現してましたが 必ず ステルス戦闘機になると思います。 首相が「憲法解釈」で勝手に 他国が攻撃されれば(友好国) 護衛にあたる。。と変えてしまいましたが 護衛をするということは 相手国からすれば 日本も「敵国」になり いつ攻撃されてもおかしくない状況になってしまうわけですよね。 皆さんは 「ステルス戦闘機」は必要だと思いますか? 首相の「憲法解釈」は 正しいと思いますか? 理由も お願いします。 また お子さん・旦那さんが自衛官の方の意見も聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 白リン弾・・・非人道的すぎる

    今朝テレビで「国連安保理においてのイスラエルとパレスチナの非難応酬」を見ました。 ネットでもNEWSになっていますね。 http://www.asahi.com/articles/ASG7C2F8MG7CUHBI003.html イスラエルは、ガザ地区に対して白リン弾を使ったと報道されていましたが、 歴史的背景についてwikiで調べましたが膨大すぎてよくわかりませんでした・・・。 イスラエルはユダヤ系という記述があったので、ユダヤとドイツについても読みましたが では、パレスチナは何系なんでしょうか? なぜ、イスラエルとパレスチナはこんなことに・・・。 わかりやすくどなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#197657
    • 国際問題
    • 回答数3
  • F1レーサー 普通自動車免許

    むかーし、テレビで、F1レーサーの方が、 「私は普通自動車の免許を持っていない」 みたいな話をしていた気がします。 しかし調べてみると、F1レーサーのライセンスを取得する過程で 普通免許は必須であり、F1レーサーが免許を持っていない、 という状況は有り得ないようです。 テレビの件は私の勘違いだったのかもしれませんが、 以下の可能性(質問)についてわかる方が居ればお答えください。 質問1 しつこいようですが、「F1レーサーが普通免許を持っていない」という状況は ありえないのでしょうか。 例えば、完全な屁理屈ですが、大会前日にスピード違反で捕まって免停になり、 「免許を持っていない状態で大会に出場した」なんてケースはあり得るのでしょうか。 質問2 日本ではなく、海外のレーサーの場合はどうでしょうか。歴史上、また理論上、 「普通免許を持っていないF1レーサー」というのは誕生しないのでしょうか。

  • 電子レンジの故障

    こんにちは。 PanasonicのNE-TH212という電子レンジが壊れました。 症状はタイマーつまみを回しても加熱が始まらない。 要するにうんともすんとも言わないのです。 接触不良か何かでしょうか? 素人でもできることを教えてください。 どうしようもなければ修理には出さずに買い替えます。 よろしくお願いします。

  • 言わなくても分かってもらえていると思いますか?

    男性って好きな女性がいた場合「言わなくても(告白しなくても)自分の気持ちに気づいてもらえている」と思ってるものなのでしょうか?

  • 男性の方に質問です

    男性から見て髪をグラデーションしている女性どう思いますか? 色はそこまで派手な色では無いです。

  • もし、仇討を復活させたら

    日本人は死刑が大好きです。それは 死刑に仇討的な要素を求めている部分があるかもしれません。 でも、もし 日本で仇討を復活させたら どうなるでしょうか? 仇討とは 相手にも反撃の権利が与えられ、自分が斬られれば 相手が減刑、または無罪にさえなりえます。しかし、今の日本人にそんな 気概と潔さがあるでしょうか? そうなれば、死刑が廃止になるよりも 無念さに泣く人も増えそうです。 そこで質問です。みなさんは、もし、日本で 仇討を復活させたら 被害者遺族は救済されると思いますか? なお、ここでは 憲法に反するとか、前近代的とか、国際的非難を浴びるといった面は 度外視して考えるとします。

  • 脱毛症の風俗嬢です

    20台半ば、脱毛症で髪が生えていません。 2年前に突然髪が抜けました。 今は全く生えていません。 あまりのショックで勤めていた会社を辞めました。 その後ウィッグをかぶりながらフリーターとして 生きていましたが正社員時代の給料には及ばず 長時間ウィッグをかぶることによる頭痛、ストレスで 自暴自棄になり風俗をはじめました。 もうこの時点で恋愛も結婚もあきらめました。 ハゲてる女が風俗、笑いものですよね。 風俗で働いて貯金してほそぼそと暮らせばいい そう思っていました。 けれど最近人を好きになってしまったのです 1週間に半分ずつ、昼間の仕事と風俗のかけもちをしています。 昼間の職場で出会った男性です。 私は恋愛する上で 脱毛症を受け入れてもらわなくてはなりません 受け入れてもらったところで 私は風俗をしています。 仮にやめたとしても、元風俗嬢です。 この秘密を墓場まで持っていったとしても もし結婚前に興信所とか使われたらバレます。 一度でいいからデートをしてみたかった でも風俗嬢は黙ってろって話ですよね 私はやっぱり 誰とも恋愛しない方がいいんですよね そのつもりで風俗を始めたんですから 当たり前ですよね。 少しでも期待している気持ちに腹が立ちます きついお言葉お待ちしております。

    • 締切済み
    • noname#196422
    • 人生相談
    • 回答数3
  • 中古の売り家と個別浄化槽

    中古の売り家と個別浄化槽  今まで、貸家住まいです。市営住宅に住んでいます。  初めて家を買いました。ですから、要領が良く分かりません。不動産の知識も不十分です。  不動産業者から、案内を受けた時は、新築未入居ではないかと思うぐらいにきれいな家で、気に入りました。築7年経過しています。  場所は、市内の新興の団地で、開発で、造った土地です。この為、下水道工事が新築に追いつかず、新築ができて何年かしてから、前面道路に下水が引かれて建物敷地内に本下水の枡ができました。建物敷地内に本下水の枡ができるまでは、敷地内個別浄化槽で生活していたそうです。  旧市内に住んでいる私たちは、契約するまで、浄化槽と言うのがなんだか分かりませんでした。説明を受けて、汲み取りのことかしらと感じた程度です。不動産業者から説明を受けて初めて機能を理解しました。  旧市内では、本下水が、当たり前の生活になっているので、個別浄化槽だと言っても、トイレは、下水で、水を流し、台所や風呂場も、本下水と同じように使えると説明を受けても、生理的になじみません。  チラシを見た限り、個別浄化槽の記載は、ありませんでした。  しかし、不動産業者が作っている不動産流通機構用の図面資料には、記載があります。  契約後、説明があった重要事項説明書には、個別浄化槽の説明があり、敷地内に本下水枡ができていると言う説明と図面を交付していただき、納得したとして、記名捺印しました。  決済が終わってから、代金を支払い、鍵をもらいました。また、権利書も受領しています。  契約時には、2時間以上かけて説明を受けました。しかし、専門的な内容については、やはり、完全には、分かっていません。この時は、特に、質問は、内容に感じませんでした。添付資料でもらった、建築基準法や関連法規を専門語も含めて完全に理解するには、さらに時間がかかるでしょう。  浄化槽であるので、維持管理費が年間かかることの説明や費用がいること、本下水に切り替えるのであれば、40万円以上すると聞かされて急に、それなら、案内する時に、個別浄化槽であることを説明してもらえたら、売値をもっと値切って、切り替え費用を浮かせることができたのに、重要事項も、素人である私たちには、説明が不十分であると考え始めました。本下水の切り替え工事の費用は、購入時の予算として見積もっていませんでした。  実際は、重要事項の説明が不十分と言っても、これ以上長く説明してもらえても、分からなくて苦痛に感じるでしょう。本当は、本下水切り替えの費用の捻出の理屈です。  初めて購入する家で、素晴らしい家であって欲しく何もかも、完全で、買主のわがままとして売主には、何もかも、かなえて欲しいと考えています。  売主が、特に、案内の時に、個別浄化槽であることを隠していた事実は、ありません。私たちは、浄化槽とは、どのようなものなのか知らなかっただけなのです。  売主に申し入れると  原状有姿での取引である。  特に瑕疵を隠した事実は、無い。瑕疵とは、認められない。重要事項説明書に記載がある。  チラシには、重要事項の全てを記載することは、できない。個別浄化槽であることを広告のチラシに掲載する義務が無い。  不動産業者が作っている不動産流通機構用の図面資料には、記載があります。  契約後、説明があった重要事項説明書には、個別浄化槽の説明があり、敷地内に本下水枡ができていると言う説明と図面を交付して納得いただき買主の記名捺印をもらっている。  周辺の団地には、まだ、個別浄化槽のままで、生活している家も多い、周辺の売買事例からも、価格的に特に高く売ったとは、認められない。  購入する時に、価格交渉があり、無条件に60万円程度も、値引きに応じている。  したがって、本下水の切り替え工事費用を負担せよと言う要求には、応じられない。  と言う返事です。  買主としては、理由がどうあれ、値切れれば良いのですが、何か良い方法がないでしょうか?  値切ることが可能でしょうか?  もし、可能であるとすれば、どの程度でしょうか?  現況でも、生活に特に不便は、ありません。  たとえ、一つだけでも、お知りのことがありましたら、ご教授方よろしくお願いします。  敬具

  • 電流計の内部抵抗の大きさと測定値誤差について

    車の電装品を自作するのに、LEDと抵抗を使用した簡単な回路を自作しました。 その際、抵抗値と抵抗に掛かる電圧から電流値を計算すると約100mAとなるのですが、 実測した電流値は90mA程度と1割も小さい値でした。 (抵抗値62Ω、抵抗にかかる電圧6.3V、電流は200mAレンジで計測) 電流計の内部抵抗によって電流値に誤差が出ることは理解していますが、 測定値にはこれほどの差が出るものなのでしょうか? (抵抗値に換算すると7Ω程になるかと思います) 経験のある方、ご回答のほどよろしくお願いします。 なお、いくつかの方法で試しましたが、 テスターの抵抗値や電圧自体は特に大きな誤差は無いようです。

  • バイクに乗っていて、バイクに並走されたときについて

    私は小型二輪に乗っているのですが、同じ二輪(原付をはじめ、同じ小型やたまにそれ以上のものも)によく並走されてしまいます。 私と前の車の間に追い抜きしても十分な車間距離があるとか、私がノロノロ運転をしているのなら分かるのですが、流れに乗って(もちろん法定速度内で)いるのにもかかわらずです。 何がしたいのか、抜かすでもなくひたすら並走してくるものもあります(特に原付と小型)。 律儀にキープレフトしている私がいけないのでしょうか… しかし道路の真ん中辺りを走ったとしても、今度は左側から並走されそうですし、困っています。 (信号待ちで、左側すれすれを越されていくこともしょっちゅうなので) そこで知りたいのが以下の三点です。 (1)並走してくる人の心理というのはどういうものなのでしょうか? 抜かしたいとか、「俺の方が速いぜ!」的な感覚なのでしょうか? (2)並走されるのは本当に怖いのですが、後続車もいるし囲まれている状態で逃げ場が無いので、こんなときはどうするのが最善なのでしょうか? (3)そもそも並走してくる人は道交法違反になるのでしょうか? あってほしくないですが、何かトラブルになったり文句を言われたときに「並走は違反ですよ」と言えるものなのでしょうか? 以上三点について教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 2ヶ月で仕事を辞めたい

    閲覧ありがとうございます。 題名の通り仕事を2ヶ月で辞めたいんです。 過去に質問したのですが、かなり精神的苦痛があります。 http://sp.okwave.jp/qa/q8667577.html ですが2日ほど前からさらに動悸等酷くなり、昨日に過呼吸をおこし手足が痺れて硬直し泣き叫ぶようなことが10分くらい続きました。親に気づかれなだめてもらい何とか収まりました。話し合った結果心療内科に行くより今の環境が変えた方が早い(心療内科はどこも混んでいて2週間以上は予約が取れない状態です。)、という事になりました。 親は「最終的には辞めるのも辞めないのもあなた次第」と言われ、辞めるなら早めに辞めてバイトしながら資格の勉強をするという話になりました。 私はまた今日一日会社に行って様子を見ようと思います。が、既に今動悸がしてきました。辞めたいのですが、辞めると次の仕事も見つからないと思うし、仮にも嫌がらせされているとはいえ、先輩から教えてもらった時間も無駄になります。申し訳ないです。 ですが、会社の事を考えると本当に動悸や鬱な気持ちになり、涙も溢れ、またあの過呼吸になりそうで怖いです。今日もまた何を言われるか分かりません。 本当に辞めるとしたら社長に直接言うべきなのでしょうが、社長は営業で常に会社には居ません。その場合はまず電話で辞めたい意思表示をし、直接話し合える機会を作ってもらいたいのですが…。そんな時間もなさそうです。こんな奴に顔も合わせたくないと思います。時間もさいてくれないと思います。この場合はどのようにしたら良いでしょうか…。 本当に自分勝手な質問で申し訳ありません。アドバイス頂けると幸いです。

  • マウス、キーボードが動作しなくなる

     どのハードウェアが原因か分からなく困っています。  今年の春頃からマウスが時々動作しなくなることがありました。 その時はまだ数日に1回あるかないか程度で1秒程度待つとエラー音とともに回復するので気にしないでいたのですが、少しずつ頻度が増えて先月頃から数秒の間に2回程動作しなくなることも出てきました。それでもたまにその状況に陥るくらいで、ふつうに使ってる分には問題なかったので放置してしまっていました。  しかし、今月に入りとうとうマウスとキーボードの動作が完全に止まってしまう現象が起きるようになってしまいました。FPSのゲームをやっている最中に気付いたのですが、移動キーを押した状態で固まっていたので、ずっと入力された状態にはなってるようです。ゲーム画面が止まるわけではないのでやはりマウスとキーボードの調子が悪いのかと思い、別のものに変えてみましたがやはり駄目でした。動作を受け付けない状態になると、タスクマネージャーすら起動できなくなり電源ボタンで強制終了させるしか術がなくなってしまいます。数分待ってみましたがエラー音とともに回復ということもなさそうです。 現状ではマウスだけ動作停止してエラー音とともに回復というのがそこそこの頻度で起きており、稀にこの状態にも陥るといった感じです。  春頃は特定のゲームをやっているときに固まっているような気がしたのでゲームのほうを疑っていたのですがそれもない、じゃあHDDかなと思いプライマリのSSDにゲームを移してみたのですがやはり駄目。じゃあマザーボードなのかな?というのが現状です。 お聞きしたいことは 1・プライマリとしてSSDを使っているがセカンダリのHDDの故障が原因でマウスやキーボードが停止することはあるのでしょうか 2・そもそもHDDが原因でこのような状況になってしまうことがあるのでしょうか 3・もしHDDが原因ではなく、ほかの部分にあるとすればどこか怪しい部位はありますでしょうか 4・もしマザーボードが原因であれば故障しているか調べる方法はあるのでしょうか  M/B、電源、CPU、メモリあたりのハードウェアは2年ほどの使用。SSDに関しては1年程度だと思います。唯一長い付き合いなのがHDDであり疑っています。(おそらく6年以上) 試してみたこと ・マウス、キーボードの変更(改善せず) ・ゲームをHDDからSSDに移してみた。(現在ではブラウザ操作中などでも固まってしまうので関係ない?) ・デバイスマネージャーでドライバ更新の確認(特に問題なし) ・HDDのデフラグ、エラーチェック、クリーンアップ(改善せず、デフラグ後少しだけ改善されたような気もします) ・似たような質問を探してみた(解答例はHDDの故障、メモリー不足、ドライバチェック、電源の劣化、M/B故障など) マシンスペック CPU:i5 3470 M/B:ASUS P8H77-V(BIOSver.1730) メモリ:16GB VGA:GeForceGT 640 SSD:samusung SSD 840 120GB(使用時間4605時間、電源投入回数200回) HDD:Hitachi HDS721010CLA332 1TB(使用時間18524時間、電源投入回数584回) マウス:Logcool MX518 キーボード:Logcool iK-21BK 電源:GOURIKI4-600P/A 長文になってしまい申し訳ありません。なにとぞよろしくお願いします。

  • 当方鬱闘病中で、生活保護です。

    こないだ、鬱のカウンセリングで『図書館でも良いから外に行け』って言われました 回復期に入って(入ったのかな?)就活する、社会復帰するって考えると震えてしまい、また鬱々引きこもるって状態です。 とりあえず外に出るきっかけが必要なのですが、図書館ばかりだと辛いです。 活字が苦手なので… 麻雀が好きなのですが、賭け事は大嫌いです。 健康麻雀は頭の体操って言われてますが、生活保護の身で麻雀打つのもどうかな?って思ってなかなか行動出来ません それと同時に近年の生活保護バッシングを見ると『そんなに深刻そうな顔で家に引きこもってないとあかんの?』って思います。 正直、牌は触りたいです。 打ち放題2000円の健康麻雀発見しています 生活保護者って事を伏せて麻雀打ちにいけば良い話ですが、なんかバカ正直な性格で『賭けないとは言え麻雀』って思ってしまい、一歩踏み出せない… なんか『生活保護費で遊ぶんか!!』って言われて傷つきそうですし、自分自身でも『働かないで、血税で遊んで』って責めそうです。 その反面『生活保護者や鬱患者はまったく遊んだらあかんの?』って思う自分もいます。 だから、納税されてる方(僕たち生活保護者を、支えてくれてる方々)に背中押してもらえたらスッと、健康麻雀打ちに行けると思うのです。 (甘えですみません) 生活保護バッシングかなり傷つきましたから… 『いつかは必ず生活保護抜け出てやる!!』って思いますが、『焦るな』とも 言われてます 皆さんの意見ください。 まだ辛口意見は辛いので、柔らかい回答お願いします (1)外に行くきっかけとして鬱回復期の治療?として健康麻雀はアリでしょうか? (2) 生活保護者のギャンブルは絶対NGだと思いますが、健康麻雀(賭けない、飲まない、吸わない)はどうでしょう? 乱文で申し訳ありません。 出来れば、傷付かない優しい回答宜しくお願いします。

  • どちらの間取りが良いでしょうか。案2

    先日、質問させていただき、皆さんからの貴重なご意見がとても参考になりました。ありがとうございました。その意見をもとに案1・案2の2案を作成しましたのでどちらが良いかご意見をお願いします。こちらは案2です。 ○5人家族です。 ○階段位置は2Fと3F(小屋裏)の関係上、中央部分にしています。 ○和室は年に数日程度、実家から親が来た時に使用する程度なので、普段はリビングの延長線で使用します。 ○正方形リビングのため、テレビとソファーの配置が気になります。 ○案1の間取りも別途、質問させていただいており、どちらがいいかについてもご意見いただけると幸いです。案1⇒http://okwave.jp/qa/q8666631.html    

  • テレビ用 同軸ケーブル

    古い一戸建てで、直接アンテナケーブルが引き込まれています。 室内に引き込まれた部分にブースター電源部が付いていています。 テレビの横にブースター電源部がある状態です。 「アンテナ」---「ブースター」---ケーブル---(ここまで室外)---(ここから室内)---ケーブル---「ブースター電源部」---ケーブル--「テレビ」 わかりづらくて申し訳ないです・・ 現状、ケーブルは5Cという太いケーブルが使われています。 それで質問なのですが、 ブースター電源部---ケーブル--テレビ                ↑               ここのケーブルが断線していしまいました ここのケーブルだけを4Cのケーブルに交換してしまうと、なにか不具合が発生しますでしょうか? よく考えずに、ショップで「変換名人 アンテナケーブル+L型変換アダプタ セット [ 4C用 ]」というケーブルが安く売っていたので、それを買いまして。 ブースター用の電流も流れているみたいなので、規格の違うケーブルを併用すると不具合原因になるのかと不安になり・・。 助言を頂けると助かります。 よろしくおねがいします。 *質問のアンテナケーブルは、地上波用のアンテナです。 *BS/CSのアンテナケーブルは別に引き込まれています。

    • ベストアンサー
    • noname#201765
    • テレビ
    • 回答数2