koguro17 の回答履歴

全191件中141~160件表示
  • ハウステンボス限定のミッフィー?

     先日、ハウステンボスのお土産にいただいた、ミッフィーのハンドパペット(ブルーの服を着て、首もとにオレンジのリボン(?)をしています。)をなくしてしまいました。 子供が、たいへん気にいっていたので同じものがほしいんですが、オークションやトイザラスなどのお店を探しても見つかりません。やはり、長崎のハウステンボスに行かないと買えないものなんでしょうか? つまらない質問ですが、よきアドバイスをお願いします。

  • 賃貸選びに迷うところです

     0歳の子供がいますが、今度引越しします。  現在賃貸を決めかねています。  候補が二つあります。  <候補A>  面積45平米  完全振り分けの2DK  短所:風呂が小さい(ユニット)窓なし     3階である(エレベータなし)     間仕切りで隣の部屋の様子がわからない     収納少なし  長所:広め     鉄骨なので音の問題なし  <候補B>  面積:40平米  部屋の間が行き来できる2DK(角部屋、出窓付き)  短所:ダイニングせまし     木造2階なので下の人にちょっと、、  長所:収納多し。     お風呂ゆったり(追い炊きも可。窓付き)     風通しよし     隣の部屋の様子がわかる  つまりこの場合、面積をとるか、部屋のつくりをとるかという選択です。  駅からの時間、家賃は同じ条件です。    よきアドバイスを

  • 予定日通りに産まれる?

    いつもお世話になってます。 現在、34週(ちなみに初産です)なのですがエコーで赤ちゃんの大きさから換算すると1週分くらい成長が早いようです。赤ちゃんは至って順調に育っているんですが、1週分成長が早いとその分出産も早まるものなんでしょうか?皆さん、予定日よりどのくらい早く、または遅れて出産されましたか?私の勘では予定日より早く産まれるような気がします。(笑)早く会いたいけど後3週間はお腹にいてもらいたいですが・・。 あと、陣痛の痛みって普段お腹が張る時と同じ感覚なんでしょうか?下痢痛に似てるとおっしゃる方もいますが。何もかも人それぞれなのは承知しておりますが、ぜひ参考までに皆さんの経験談をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 二日酔いに効く飲み物、食べ物、教えてくださーい!!

    よろしくお願いします。 お酒が好きでよく飲むのですが、たまーに(ほんのたまーにです)ひどい深酒をして二日酔いになってしまいます。 そこで、次の日に二日酔いを治す食べ物・飲み物を教えてください。実体験、まわりの方のお話でもけっこうです。 ちなみに私のまわりで聞いたのは、 ・しじみの味噌汁 ・スポーツドリンク ・鍋焼きうどん ・カレーライス(ほんとかなあ…) ・昆布茶 ・カップスープ といったところです。 ほかにありませんでしょうか? 実は今夜、深酒をする予定です。。。

  • こんな母に困ってます

    最近こんな母に疲れを感じてしまいます。 ・30歳の娘(私)に家族団らんを強要する。夕飯後最低3時間は自室に入ってはいけない。しかしダイニングなので椅子は疲れるし母は私の嫌いなタバコをずっと 吸っている。おまけに母の話題は芸能界中心のため、 興味がまったくない私には結構しんどい。 ・母は食費だけで父から20万もらっているのに、足りないと文句をいう。でもそれは毎日スーパーで5千円以上買ってるから…(それ以下だと恥ずかしくてレジを通れないそうな) ・冷蔵庫は常に満杯。買ってきては腐らせる。賞味期限の過ぎたものを私が捨てようとすると「嫌味な小姑」だといって怒り出す。 ・一日2箱は吸っているタバコを減らすようにいうと 「のたれ死にするからいい!」と聞く耳もたず。 ・娘の結婚が決まっても、おめでとうとか幸せに、 とかいう言葉はいっさいないどころか「せいぜい貧乏生活するのね」という嫌味を言う始末(TT) ・私のことを「おまえ」と呼ぶ 行数の関係でかなり簡略して書きましたが、 つまり、こんな母に疲れを感じてしまうのは、 私の度量が狭いせいなのでしょうか? 他の方の客観的なご意見をお伺いしたいと思います。 どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 会社の健康診断について(女性の方)

    会社勤めしている女性の方にお聞きしたいのですが、 毎年健康診断があると思うのですが、女性は上半身裸(トップレス)で受けるのですか?(心電図、内科検診など) 私は来年社会人になるのですが、そういう噂?を聞いて、ええっ!?と思ってます。 高校や大学の時は、Tシャツやブラウスを羽織っていても良かったのですが・・・他の社員の前で裸になるのはちょっと抵抗あります。 どなたか教えてください。

  • 賃貸物件の選び方

    以前に似たような質問をしいろいろアドバイスをいただき、お世話になりました。今回は新婚の部屋探しとして具体的に質問します。 現在実家は木造2階建の築10年ほどです。住んでいて気になるですが、2階の音が1階に響き、自分的には結構気になります。 <質問1> 現在の新築の木造2階建物件の防音状況はどのようなものですか? 建築技術は進化し、集合住宅用としてそれなりの対策はとってあると思いますが、実際に住んでいる人の実体験が聞ければ嬉しく思います。 これまでずっと実家だったので生活費という観念がいまいち分かりません。新婚二人が生活していくのにいくらぐらい必要か分からないのです。場所は名古屋から電車で20分ほどの片田舎で物価はそんなに高いとは思いません。 <質問2> 手取り収入月25万円ほどで居住費(家賃+共益費+駐車場)は最高でもいくらぐらいが妥当でしょうか? 安い物件は探せばいくらでもあると思いますが、新婚ですしやはり居住環境は大切にしたいです。かといって生活できないくらい居住費がかかってはどうしようもないのでアドバイスをいただきたいです。 質問は以上の2点です。よろしくお願いします。

  • 賃貸物件の選び方

    以前に似たような質問をしいろいろアドバイスをいただき、お世話になりました。今回は新婚の部屋探しとして具体的に質問します。 現在実家は木造2階建の築10年ほどです。住んでいて気になるですが、2階の音が1階に響き、自分的には結構気になります。 <質問1> 現在の新築の木造2階建物件の防音状況はどのようなものですか? 建築技術は進化し、集合住宅用としてそれなりの対策はとってあると思いますが、実際に住んでいる人の実体験が聞ければ嬉しく思います。 これまでずっと実家だったので生活費という観念がいまいち分かりません。新婚二人が生活していくのにいくらぐらい必要か分からないのです。場所は名古屋から電車で20分ほどの片田舎で物価はそんなに高いとは思いません。 <質問2> 手取り収入月25万円ほどで居住費(家賃+共益費+駐車場)は最高でもいくらぐらいが妥当でしょうか? 安い物件は探せばいくらでもあると思いますが、新婚ですしやはり居住環境は大切にしたいです。かといって生活できないくらい居住費がかかってはどうしようもないのでアドバイスをいただきたいです。 質問は以上の2点です。よろしくお願いします。

  • 「里帰り出産」か「出産退院時に里帰り」か・・・?

    過去の質問検索で「産後に実家で育児に専念できる事」はとてもいいようで、私も産後は実家に帰ろうと思うのですが… 「途中で病院を変える事」と「主人と離れて暮らす事」に不安があります。 例えば自宅で過ごし、出産・退院と同時に実家に帰るのは、どうでしょうか? 自宅と実家は、車でも電車でも1時間半位の距離です。 けれどその点でも不安な事があります。 陣痛時にひとりきりだった場合、病院まで無事に行けるでしょうか? 近所に知人などは全くいません。 また実母に、主産間近だけ付き添いにきてもらう事も無理です。 主人はやさしい人なので、出産までは主人のそばにいたいと思うのですが…。 出産間近にひとりで家に居るのか、と思うとそれもとても不安です。 通常の里帰り出産にするか、退院と同時に実家に帰るか・・・? 経験者の皆さんは、どちらがいいと思われますか? やはり、出産前にひとりきりという状態は、出来れば避けたほうがいいでしょうか? まとまりのない文章になってしまいましたが…、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • xaix
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 紙おむつを捨てるゴミ箱はどれがお勧め?

    皆さんにお聞きしたいのですが・・・ ウチの子供はもうすぐ1歳です。 出産前に【におわなくてポイ】を購入しましたが、今まで使用せず・・・^^; 使用しなかったのは、ただ箱から出すのが面倒という理由だったのですが(苦笑) でも、普通のゴミ箱や袋に捨ててもかさばるので、今さらながらゴミ箱を使おうと思うのですが・・・ 友人は「2~3千円で売っているおむつ捨てのゴミ箱でコトは足りる!」と以前言っていたので、いっそ使っていないうちに【におわなくてポイ】をさばいて安いのを購入しようかな?と思ったのですが。 いろいろネット検索していると悩んでしまっております^^; このまま【におわなくてポイ】を使用するか、安いのを買うか。 ただ【におわなくてポイ】って場所もとられるのも気掛かりです。 皆さんはどのようなモノを使ってますか? またお勧め商品があれば金額なども教えていただければ助かります。 ど~でもイイような悩みと思われるかもしれませんが、私は結構、悩んでマス(-_-) ご意見、聞かせて下さい!!

    • ベストアンサー
    • kyon-p
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 育児放棄してしまいました・・・。

    1歳8ヶ月の娘と、妊娠6ヶ月の専業主婦です。旦那は自営なので、土日曜も関係なく仕事が多いです。月2~3回休みがあればいい方です。今日も仕事でした。子煩悩で、いいパパですが、所詮仕事から帰って来て、寝るまでの数時間の間だけ。頑張って仕事してくれるのはありがたいですが、いくら仕事しても、生活費は一定額しかもらえないし、それより、週1回は最低休んで欲しい!といつも言っています。あまり言い過ぎると、逆切れされるのであまり強くはいえません。娘は活発で、外に行ってもベビーカー等は乗りません。なので2人で外出してもすぐに疲れてしまいます。家にいるとお互いストレスがたまります。ペーパードライバーなので、雨の日は家に缶詰状態です。もう1人で運転してどこかに行きたいと言っても、まだ危険!と言われ出れずです。また、土日に外出すると、家族連ればかりなので余計にへこみます。午後、昼寝を誘っても中々寝付かなく、散らかしていたので、もう心身共に疲れ、今まで娘をほったらかしにしていました。自己嫌悪でいっぱいで、私もずっと泣いていました。今日はいつもより、ストレスを感じています。たぶん、来週からずっと雨が続く事、旦那の休みが未定の事、同じ境遇の友人に、土日遊ぼうと誘ったが予定があって断られた事(その友人は、土日でも遊ぶ友達がいて、ベテランドライバーなので、旦那がずっと仕事でも、天気関係なく色んな所へ出かけられ、毎日充実してるような感じです。)自分はママ友もいますが、遊べるのは天気のいい平日だけ。実家にも、暇だという理由で頻繁に帰ると、近くにいる働くバツイチの姉に嫌味を言われるので、最近は用もないのに帰れません。近くに一時保育をする所はありますが、用事がないのにお金を使ってまで預ける気にもなれない感じです。皆さんは旦那さんがいない時、どう子供さんと向き合っていますか?私と同じような気分になった事ありますか?

    • ベストアンサー
    • 27thio
    • 妊娠
    • 回答数13
  • あかちゃんの名前を考えているのですが。

    生まれてくるあかちゃんの名前を本などで探しているのですがあまり気にいる名前がなくて。どなたかあかちゃんの名前付けのサイトご存知の方そのアドレス教えてください

    • ベストアンサー
    • izu0503
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 新婚の部屋探し。

    これまでずっと実家住まいだったので、部屋を探すということに戸惑っています。 新婚の場合で気をつけたい点やお得な情報がありますか?クローゼットがあった方が余分な家具を買わなくてすむ、みたいな皆さんの色々なアドバイス・体験談を聞きたいと思います。

  • 乳児の便秘

    こんにちは。私は4月に女の子を出産したママです。 今回の出産は二人目になるのですが、一人目には なかった症状がでていて悩んでいます。 それというのも、とにかくこの赤ちゃんが産まれた ときから便秘気味で、綿棒でつついてあげないと うんちをだせないということ。 そのまま綿棒でつつかないままにしておくと、 ひとりじゃうんちをだせないらしく、お腹が はって苦しいのかミルクを飲んだ後でも泣いてばかり いるし、もちろんお腹が圧迫されているのか ミルクの量も減ってきます。 なんとか自分でうんちをだせられるようには ならないものでしょうか?ちなみに私は予定日より 1ヶ月早い出産だったのでその二人目の子供は おっぱいの飲みが悪く混合で育てています。

  • 里帰りで出産費用を出すのは誰か?

    長男の所に嫁に行き、今度出産することになりました。それで、里帰りをし、出産することになりましたが、夫の家では「里帰りの場合は嫁の親が出産費用を負担する」といいます。ちなみに夫の家は尾張です。いったい負担するのは誰がいいのでしょうか?私たち夫婦?夫の家?実家?

    • ベストアンサー
    • torio
    • 妊娠
    • 回答数13
  • 妊娠8ヶ月の旅行

    こんにちわ。 今度、1泊旅行に行くことになりました。 現在妊娠8ヶ月なんですが、近場で新幹線で片道1時間ちょいのところに行きます。 こんな時期に新幹線で旅行に行ってもだいじょーぶなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • lusss92
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 紙おつむ?布オムツ?

    こんばんわ、ただいま妊娠して19週ぐらいたちました。 そろそろベビー用品を準備しようと思っています。 初めてのことなので、悩むことがたくさんあるのですが、まず、皆さんにお聞きしたいのはオムツのことです。 個人的には紙より布のほうが赤ちゃんにとって気持ちが良いのではないかなぁと思いますが、頻繁に洗濯する必要があるので、新米ママにとってとても大変かもしれないとの意見をいただきました。紙おむつですと、ごみもすごく増えるし、経済的ではありませんが、洗ったりする手間を省けます・・・。 それぞれメリットとデメリットがあると思いますが、皆さんの意見をお聞きしたいと思います。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CC_BEAR
    • 妊娠
    • 回答数18
  • おしゃぶりについて

    現在2ヶ月の女の子がおりますが、おしゃぶりについてお聞きしたいのです。 このところ手をなめるようになり(手をグーにしてチュパチュパする感じ)うまくなめることができないと泣くこともあります。最初はお腹がすいているのかなぁ。。と思いミルクを与えてみたりしたのですが、どうもそうではないらしいのです。 そこでおしゃぶりを購入し与えてみたのですが、義父や母に「まだおしゃぶりは早いんじゃ。。」と言われました。 私自身もちょっとおしゃぶりには抵抗があるというか。。 おしゃぶりがないと大泣きされたり、いつまでたっても外れなくなってしまうのではないか?など心配です。 みなさんはおしゃぶりを使っていらっしゃいますか? そこで教えてください。 (1)だいたい何ヶ月ころからおしゃぶりを使い始めたのか? (2)おしゃぶりっていつごろはずれるのか? まだまだ育児に慣れないものでちょっとしたことが気がかりです。みなさんの体験談をお聞きできれば幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kazukko
    • 妊娠
    • 回答数9
  • いったいどのくらいまで働けるものですか?

    今パートで働いて3ヶ月が経ちました。まだ3ヶ月しか経っていませんがそろそろ子供も欲しいなというか作らないと年齢的にやばいかなというかんじです。(歳は今年で30代前半)それでまだ早い話なのですが子供が将来できたらいったい何ヶ月くらいまでは働けるものなのですか?ちなみに仕事は事務職で会社には車で20分くらいかかっていきます。あと、この間面接にもう一社いってきてそこの返事待ちなのですが仮にこの会社から採用されたらとりあえずは引き受けるべきですよね?ただ引き受けたからには子供はすぐに作ってはまずいですかね?なーんて”とらぬ狸の皮算用”で終わってしまいそうですが…いろいろなご意見おまちしてます。

    • ベストアンサー
    • chaguma
    • 妊娠
    • 回答数5
  • さかご体操の効き目は?

     今8ヶ月の妊婦です。 先週からさかごみたいで、先生から「さかご体操」を勧められました。  さかごってどのくらいで直りますか? また、さかごの経験のある方、良い直し方があったら教えてくださいね。

    • ベストアンサー
    • sumo
    • 妊娠
    • 回答数8