cana-choco の回答履歴

全665件中1~20件表示
  • 母子家庭で、身内がいません。虚しくてたまりません。

    小学生の子供と二人暮らしのシングルです。 毎回ですが、GWやお盆・正月などの季節的なブルーな気分に落ち込みます。 とにかく何でもありのひどい親で、10年間に渡り1000万以上無心され、離婚した時も手をたたいて 大笑いされ喜ばれたのでお金を渡さなくすると親戚一同あちこちに吹聴され、その後は付き合っていません。 こちらが切る以前にお金を渡さないと孫の誕生日すら無視です。 子供の誕生日に電話口で「おめでとう」と言ってもらうだけで普通に10万は請求されます。 そんな親ですので普段は付き合わず暮らしています。 ですが毎年、長期休暇になると何だか落ち込みます。 帰る実家もなければ子供のいとこもおらず、いつも2人きり。子供の仲良しでそのお母さんとも気が合う家庭が何組みかありますので、一緒に遊びに行く位で、あとはこども会の行事や二人であちこち遊びに行っています。 街へでると大人数で外出している家族をみるだけで気分が暗くなります。 幸い離婚後資格をとり、恵まれた職場に再就職でき何も困ることはなく男性と同じくらいの収入もあります。 周りからは恵まれた母子家庭と言われます。 ですがそれも孤独にさいなまれながら勉強し、現在の職を得た後も孤独や子供をしっかり育てなければ!という気持ちに四六時中悩み、うまくいきません。 結局は母一人、子一人の現実や限界にぶつかり、虚しくなってしまう日々です。 シングルの同級生も結構おりますが、ほぼ全員といって良い程実家暮らしで、家事も必要なく子供の送り迎え、宿題の世話や習い事の費用・世話まで実家頼りで自分は彼と半同棲や好きに転職や外出を繰り返す友人ばかりで、付き合うには更に虚しくなり疎遠になりつつあります。 どんなに一人で頑張っても、実家シングルの子供達は祖父母が熱心に教育しているので、 伸び伸びと優秀に見えます。 代わりに私一人でバタバタしながら、余裕なく息子に厳しく、半分は余裕のなさをぶつけながらの育児は息子にもよくないと思い、毎回息子に申し訳なくなります。 なのにいつも同じ事の繰り返しの自分のふがいなさや家族の縁のなさを思うとやりきれず、 涙がでてきます。 相談する人もおらず、泣ける性格でもないためいつも悶々としています。 どなたか何かお言葉をください。よろしくお願いします。

  • ママ友のあり得ない行動

    こんにちは。 私には、5歳になる子供がいます。 ママ友の行動で、私には理解できないことがありましたので、皆さんにご意見うかがいたく質問します。 先日、子供の友人とそのお母さんと大きなショッピングモールまで買い物にいきました。 とあるショップでセールを開催していたので、子連れでそのショップに入りました。 そこで驚いたのですが、何とママ友はショップの床で子供を遊ばせ始めました・・・・・! しかも持参していたおもちゃまで出して!!! 私自身は、子供に「お店の中ではしゃいではいけない」「走ってはいけない」「床に座り込んで遊んではいけない」と教えてきましたので、子供はその友人を見て困惑した様子でした。 子供の友人は店内の什器におもちゃの飛行機をのせて「ブーン!」と走らせ遊んだりもしていました。 私なら、什器が痛むので自宅外でその様な行動は慎むように教えています。 そのママ友との考えの違いに驚きました。 そこで質問ですが、お店の床で遊ばせたり、店の什器を飛行場の滑走路に見立てて遊ばせることは、OKなんでしょうか? 私がキビシイだけでしょうか!? また、同じ様な体験した方いらっしゃいましたら体験談を教えてください!

    • ベストアンサー
    • sebajun
    • 育児
    • 回答数7
  • 上の子だけ施設に (酷い内容アリ)

    今は一歳5ヶ月の息子と旦那と三人です。 父違いの子が上に一人居ますが、生まれてすぐに経済的と未婚のため施設に入っています。 上の子は小学校二年生の女の子です。 息子を妊娠して6ヶ月までは毎週面会に行き、引き取るきでいました。 息子が出来てから今の旦那が上の子を里親にと言ってきました。 今現在も旦那に養って貰っています。 経済的に二人、もう小学校二年生の娘と息子はきびしいと旦那にも言われました。 私は二人とも子供ですし引き取りたいですが、どうしたらいいのか分かりません。 今は少しずつ里親探しもしてます。 このままで良いのか将来娘はどうなるのか、経済的にも里親さんと暮らした方が幸せなのか分かりません。 客観的にご意見戴けたら幸いです。 読んで下さった方々を不愉快にさせてしまっていましたら、申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • noname#211742
    • 育児
    • 回答数13
  • 一歳半 寝るときに側にいないと泣いて起きる

    一歳半になる男児が居ます。 昼寝も、夜の就寝も側にいないとすぐに起きて泣きます。 なので何も出来ないし一人の時間がありません。 夜は気がつけば旦那が寝かしつけたりしてはくれますが寝るまでに時間も掛かるし、寝ませんし、寝ても泣いて起きて、寝て、泣いて起きての繰り返しです。 夜中にトイレに行くこともままならず、昼も居ないと泣かれるので正直泣かれると参るので一緒に寝てしまいます。 そうすると安心して三時間寝たりしますが、寝てる間に夕食の下準備をと思っても離れた瞬間泣いて起きてしまってたまに頭に来ることがあり怒鳴りたいのを抑えて泣きやむまで話しかけない、相手にしない、ということもあります。 トイレに入る度この世の終わりかのように泣き叫び嗚咽を上げながら泣いています。 夕飯準備のために台所に経ったとたんに泣きます。 なので最近ちゃんとした物が作れていないように思います。 夕飯の準備が嫌になってきて何もしたくなくなる時もあります。 私自身、妊娠37週でもうじき2子が生まれますが、体の不自由さや子供もヤキモチなどで精神的に不安定になっているのかと感じます。 主人は言えばしてくれますが、あまり私の苦労に気付いてません。 子供は、常に泣いてるわけではなくイタズラもしますが基本無意味に泣いたり愚図ったりする子ではありませんが、ただ寝るときに私か旦那が居ないと起きるのが私にとったら凄く辛いです。 改善する術はないのでしょうか?

  • 指しゃぶりについて

    第二子で4ヶ月の男の子がいますが、指しゃぶりがはげしいです。 第一子(女の子 今三歳)も指しゃぶりが激しく、なかなかやめられず 2歳前で指しゃぶりを卒業しました。 そんな経路もあり、今回は指しゃぶりをあまりさせたくないと思ってたのですが、 この子も頑張って、親指しゃぶりをしてる状況です。 いろんなものを握らせてみたりしてますが、まだ遊びませんし、ミトンをはめてみたりしても、 大泣きで怒ってますが、しゃぶってます。 抱っこしたり、遊べてるときは指しゃぶりをしませんが、無意識なのか、夜中に起きた時など 指しゃぶりをしてます。 指しゃぶりをしなかった(したけど、やめた)お子さんをお持ちの方に質問なのですが、 1、指しゃぶりを全くしなかったのでしょうか?それともさせないようにさせてましたか? 2、させないようにされてたかたは、おしゃぶり以外の方法で何かあれば、教えてください。 3、したけどやめたお子さんの場合、何か努力されてましたか? 辛口はご遠慮くださいませ。この時期は仕方ないと思いながら、今は様子を見ていますが、 1歳以降も続くのが嫌なので、何かアドバイスがあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 保育園のずさんな対応について

    保育園のずさんな対応!保育園に対して何も言わせない一言はありませんか? 今月から息子3歳が新しい保育園に入園致しました。前の保育園より方針が厳しく食事制限や保育園側から連絡 が来るのではなく一度体調不調で保育園側から電話が来ると1時間ごとにご家族から電話を下さい。とのこと。 それは子供を預かっている園としては些細なことでも最悪の事が起きてしまってはいけないという徹底の表れだと思って良かれと思っています。(こちらも仕事をしていますので1時間ごとに電話出来る状態ではない時もあります) ここはみなさん意見が分かれると思います。子供の為ならするのが当たり前!親が医者で診察中は携帯も見れないなど。しかし本日になって息子のリュックに毎日入れなければいけない連絡帳という手帳を紛失したとのこと。今月入園したばかりなので洋服が亡くなったりとかはありませんが連絡帳というのは保育園側から要求されたものです。 その手帳には息子の名前、家の電話番号、住所、また息子の今までの病歴がすべて記載されています。よく痙攣を 起こしましたので入園した際に今までの病歴を具体的に明記してほしいとの要求だったので詳しく書きました。 そしたら連絡長を紛失したと担当先生から連絡がありました。園長とも入園当時から馬が合わず何かあれば保育園の 方針ときっぱり。しかし言ってるそばからいざ紛失したことになると担当先生に任せておき挨拶もまるでなし。 犯罪が多い中で住所、電話番号が明記されている手帳は免許書を紛失したのと同じです。個人情報を紛失されたと 同じではありませんか?本来なら園長から自ら率先して事の重大さを重く受け止め反省し今後このようなことが起きない様に改善するのが普通ではありませんか?方針方針といっている割には保育園側にミスがあった際には放置しようとする対応が許せんません。息子が通っていることもありますので穏便にはしたいのはやまやまですが事の重大さを理解していないので市や行政から注意してほかの子供たちにも二度とこのようなことが起きない様徹底させたいです。 紛失されたことも不安ですし間違いなく保育園内で紛失している可能性がありますので通っている誰かに見られている可能性もあります。これは決して他人ごとでは許されないと思いますがみなさんはどう思いますか? 同じような体験している方やどう行動したほうがいいかアドバイス頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 高校生の子供の交友関係

    我が家には高校生の息子がいるのですが、中学3年生のころから交友関係が派手(同性異性を問わず)になってきてどこまで感知すればよいのか悩んでいます。 と言うのも外食外泊が頻繁で、私の知っている相手なら良いのですが、全く知らない友達の家に泊ってきて(誰が誘うのは解りませんが・・・・) 一応家でも一人部屋を与えているし食事なども準備しているのにもかかわらず外食してきたり泊まってきたりです。 外食の場合はお小遣いの範囲内で払えているのならあまり細かいことは言いたくないのですが、明らかに勝手に外食をしてきて後で代金だけ請求されるので困っています。 他のお母さんたちもなるべくなら子供同士の外食にあまりお金をかけたくないので”誰が言い出すのかしらね~”と不審に思っているような感じです。(うちの息子ではないらしいのですが・・・・) よそのお宅もそうなのでしょうか…?同世代の子供同士の世界も大切だとは思うのですが、あまり度を超すとお金もかかることですし、勉強時間が減って成績も下がってきます。 何か良い方法はないでしょうか・・・・?

    • ベストアンサー
    • pupupu
    • 育児
    • 回答数5
  • 子供の口調が生意気です

    年長の男の子がいます。 同じ年のお友達に比べて口が達者で、口調が生意気だと感じることが 時々あります。 本人は大人と同じ感覚で使っていて悪気はないと思うのですが、 修正していかないとこの先学校の先生や周りの大人に可愛がられない だろうと夫と心配しています。 でも「生意気だから」と言っても本人には意味がわからないだろうし どのように直していけばいいのかわからずこちらに質問させて いただきました。 大人と同等に話している子供にどう説明したら伝わりますか。

  • 娘の浪費

    15歳になる娘がいるのですが、最近、高価な化粧品や小物など (祖父や祖母にこっそりお小遣いを貰っているようで) いっぱい買ってきてちょっと使って、蓋をあけたまま部屋にほったらかしです。 前は化粧水だけ集めて冷蔵庫に保管したりしていたのですが、 最近は私も忙しくなりそのままです。 使い切ってから買いなさいといくら言ってもダメです。 特にニキビが悪化して色々使うと、かえってお肌に良くないからと いくら説明してもミニサイズのものとか買わずにいられないようです。 あと洋服なんかも同じようなデザインのものばかり買ってきて 違うタイプのを揃えなさいと言っても効きません・・・ 思春期の女子ってみんなこうなのでしょうか・・・?

    • ベストアンサー
    • pupupu
    • 育児
    • 回答数7
  • 一度退園した園に又行かせたい気持ちに・・・

    一度退園した園にまた行かせたい気持ちが出てきて悩んでいます。 4月から年中になる男の子です。 年少から幼稚園に行きましたが、1学期は行きましたが 夏休み明けからものすごく嫌がるようになって行けなくなりました。 休園してましたが、たまに遊びに行くと遊べた日もありましたが、 基本的には嫌がり、その嫌がり方がすごくて先生が怖いと言うようになり、 退園してしまいました。親としても園の対応に不信も募ってしまったのもありました。 また、幼稚園が合わないのかな、違うとこなら行けるのかなとか考えてしまいました。 その後色々悩みましたが、色々考えて2月から違う園に通い始めました。 親がつきそっていい園なので一緒に行けばなんとか大丈夫で、だんだんなじむ様子 が見られました。帰りはバスで帰ってこれたし、先生もかなり優しいし、 安心しかけていたところだったのですが、いざ、朝バスに乗せようとすると 大泣き大暴れで・・・前の時と同じ状況に見えるのです。。。 前の園と比べて先生の雰囲気が素晴らしいと感じますし、歌や手遊びの時間が多くて 息子も楽しそうではありますが、ただ、最近気になるのが外遊びの時間が少なくて。 自由時間は外に行けるのですが、みんな普通に中で遊んでます。 先生が行くと言った時しか外に行かないのです。 行けたとしても20分~30分なのです。冬だからなのかですが、でも、遊べる時間は 夏になっても同じかなと思います。前の園が思い切り沢山外遊びが方針だったので 余計に気になってきてしまっています。 少しづつ慣れてきて良い面も悪い面もでてきているところですが、年中になれば 先生もクラスも変わるし、きっと前と同じく嫌がることも予想されます・・・ それなら。前のほうが教育方針は気に入っているし、何より外遊びをしてほしい 願いがあります。外遊びは家でもできますが、帰ってきたら昼寝してるし、 公園にいっても誰もいないし、やはり園で遊んでほしいのです。 コロコロ園を変えるのは良くないと思うのですが、こんな状態で前のとこに戻すのは 良くないでしょうか。年少の1学期は一人息子なので、友達ともどうしたらいいか わからず、先生にも何も言えずでしたが、あれから成長もしているので 今ならなんとかなるような気もします。 新しい園もまだまだ友達と呼べる子もできてないし、まだ間に合う気がします。 また、通園距離なのですが、前のとこだと車で3分、歩いても行けます。 今のとこは車で30分、バス乗り場も15分かかり思っていた以上に大変で、 毎日送迎してあげたいのですが、それは難しい状況もあります。 皆様のご意見どうか宜しくお願いします。

  • 3歳 しつけについて悩んでいます

    3歳4ヶ月の娘のしつけで悩んでいます。 娘はとても怒りっぽく、癇癪持ちです。普段はあまり叱りつけず、私が少しだけ歩み寄り落ち着かせて、次の行動に移せるよう促します。 例えば 着替えをしたくない→少しだけお手伝いするからあとは自分でやってみようね まだ遊びたい→あと一回やったら帰ろうね おやつをもっと食べたい→あと一つで終わりだよ というような感じです。 しかし、周りには甘いと見えるようで、義父などから子どもになめられるぞとか、奴隷ようだと言われます。 実際、あまりしつけがなっている子とは言えず、挨拶やお礼が言えない、人見知りが激しい子です。 これは私の育て方、躾けのしかたに問題があるのでしょうか。 叱りつけたら礼儀正しい子になるのでしょうか。 叱らずにしつけるほうがいい、というのも最近よく聞きますが やはりそれでは甘やかして育てることになってしまうのでしょうか。

  • 一度退園した園に又行かせたい気持ちに・・・

    一度退園した園にまた行かせたい気持ちが出てきて悩んでいます。 4月から年中になる男の子です。 年少から幼稚園に行きましたが、1学期は行きましたが 夏休み明けからものすごく嫌がるようになって行けなくなりました。 休園してましたが、たまに遊びに行くと遊べた日もありましたが、 基本的には嫌がり、その嫌がり方がすごくて先生が怖いと言うようになり、 退園してしまいました。親としても園の対応に不信も募ってしまったのもありました。 また、幼稚園が合わないのかな、違うとこなら行けるのかなとか考えてしまいました。 その後色々悩みましたが、色々考えて2月から違う園に通い始めました。 親がつきそっていい園なので一緒に行けばなんとか大丈夫で、だんだんなじむ様子 が見られました。帰りはバスで帰ってこれたし、先生もかなり優しいし、 安心しかけていたところだったのですが、いざ、朝バスに乗せようとすると 大泣き大暴れで・・・前の時と同じ状況に見えるのです。。。 前の園と比べて先生の雰囲気が素晴らしいと感じますし、歌や手遊びの時間が多くて 息子も楽しそうではありますが、ただ、最近気になるのが外遊びの時間が少なくて。 自由時間は外に行けるのですが、みんな普通に中で遊んでます。 先生が行くと言った時しか外に行かないのです。 行けたとしても20分~30分なのです。冬だからなのかですが、でも、遊べる時間は 夏になっても同じかなと思います。前の園が思い切り沢山外遊びが方針だったので 余計に気になってきてしまっています。 少しづつ慣れてきて良い面も悪い面もでてきているところですが、年中になれば 先生もクラスも変わるし、きっと前と同じく嫌がることも予想されます・・・ それなら。前のほうが教育方針は気に入っているし、何より外遊びをしてほしい 願いがあります。外遊びは家でもできますが、帰ってきたら昼寝してるし、 公園にいっても誰もいないし、やはり園で遊んでほしいのです。 コロコロ園を変えるのは良くないと思うのですが、こんな状態で前のとこに戻すのは 良くないでしょうか。年少の1学期は一人息子なので、友達ともどうしたらいいか わからず、先生にも何も言えずでしたが、あれから成長もしているので 今ならなんとかなるような気もします。 新しい園もまだまだ友達と呼べる子もできてないし、まだ間に合う気がします。 また、通園距離なのですが、前のとこだと車で3分、歩いても行けます。 今のとこは車で30分、バス乗り場も15分かかり思っていた以上に大変で、 毎日送迎してあげたいのですが、それは難しい状況もあります。 皆様のご意見どうか宜しくお願いします。

  • イライラの気持ち 助けてください

    30代 1歳半の息子一人です。 似たような内容を質問して申し訳ありません。 あまり回答がいただけなくて、どうしても助けていただきたいです。 オフィス街に住んでいるので、 外に一歩出れば、歩きたばこ、路上喫煙の嵐で嫌な気持ちになり 外出は週末だけで、平日はほとんど家にいます。 今日、歩いて10分くらいの歯医者に行ったのですが 歩きたばこ、路上喫煙者に8人遭遇しました。 大きい道路に面しているので排気ガスと騒音で窓も開けられない 家で楽しそうに遊んでいる我が子を見ていると外にも連れていって あげられないと悲しくなるのですが、 外出しても暗い気分になるので、やり場のないイライラに どうしようもなくなります。 文句も言わず無邪気に家の中で遊んでいる我が子をかわいそうと 思っているのに そんな我が子にどうしようもないイライラをぶつけてしまう始末です。 主にご飯を食べない、歯を磨かせてくれない等です。 「ご飯いらないんだねっ」「歯医者さんに行きたいってことだねっ」などと 大きな声で言ってしまいます。 引っ越しは考えているだけでなかなか進まない状況を グダグダして行動に出ない夫のせいだと責めてしまったりもします。 とにかく自分のイライラを子供、夫にあたる毎日です。 自分自身にももちろん腹は立ちますが どうしても歩きたばこさえなければっと思ってしまいます。 どうしようもならないことですが どうしても気持ちが切り替えられず、毎日悶々としています。 誰も相談できるママはいません。 アドバイス、お叱りの言葉なんでもいいので どうか回答をいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 5歳の娘。反抗期?

    もうすぐ年長になる5歳の娘がいます。 最近娘の態度が気になります。 保育園から帰ってくるとすごく不機嫌で、「園で嫌なことがあったの?」と聞いても 無視するか、「何もないよ!!」と強く言われてしまいます。 その後もずっと不機嫌で、夕ご飯の時もあまり話してくれません。 「今日は何したの?」「お給食おいしかった?」などと話しかけても 「忘れた」や「その話しやめて」など言われてしまいます。 私や主人がちょっとした言い間違いをすると 「○○なのに△△って言ったよ~。へぇ~耳ないんだ~」など言われてしまい 「ごめんね、言い間違えちゃったね。」と言ってもまだ「変なの~」などと受け入れてくれません。 このようなちょっとした細かいことに、いちいち絡んできて、最近は少し疲れてしまいました。 何か保育園でトラブルでもあるのかと思い先生に聞いてみても、普通に楽しく生活していると返事が返ってきます。 これは反抗期ですか?それとも何かのSOSでしょうか? もしSOSなら、「反抗して!!」などと怒ると娘も傷ついてしまうと思い、叱ってはいません。 どのように接すればようでしょうか?

  • 妻から長男への虐待を告白されました。

    昨日、妻から「長男を虐待してしまう」と泣きながら相談されました。 長男は6歳になったばかり、もうすぐ生後5ヶ月の次男もいます。 虐待の内容は、長男の肩をつかんでガクガク揺さぶったり、布団に長男を投げ飛ばしたり、泣くほど強い力で抱きすくめたり、手足をガブッと噛んだり‥とのことです。 他に、「お尻や脚をパンパン叩いたり、ほっぺをつねった」「お茶をこぼした時に大声で叱った」「裸で部屋をうろうろするな!!あんたは太ってるのだから(実際は普通体型)痩せろ!と怒鳴った」と言っています。 朝方特にイライラして、ひとしきり怒鳴ったり長男を殴ったりした後、急激に冷静になり、長男に泣いて謝るようです。 長男は私がずっと毎日風呂に入れているので身体を見ていますが、外傷らしきものは見当たりませんが、 妻が言っていたことを本当にされたのか昨晩風呂で長男に聞いたところ、 「されたよ。痛かった~。」と言っていました。 「今も痛いか?怖かっただろう」と聞いたら、「お母さんキレるとすげー怖いよ。でもそのあとごめんねって泣いてたよ。」と 言っていました。 私と妻、長男で話し合ったところ、次男の夜泣きが始まってから、ここ2ヶ月くらいの間に、たびたび妻が長男に上記のような暴力をしていたとのことでした。 妻は泣きながら、「もう虐待したくない、殴りたくないよ」「私は本当に最低の母親」と繰り返しており、長男はそれを見て、「じゃあ殴らなきゃいいじゃん!殴ったのに殴りたくないっていうのは変だよ!」と言っていました。 夜泣きが原因と言われたので、妻に「夜泣きしたら俺がミルクやったり抱っこするから、寝てていいから」と言ったところ、 「夜中にミルクあげると、その分母乳をやれないから、乳腺が詰まって痛くなるから、それはいい。その代わり、今は朝7時に起きてるけど、8時まで寝たい。」と言いました。 妻も私も、自分自身が親に叩かれたり怒鳴られたり、勉強をしないと怒られたり、ほとんど遊ばせてもらえなかったりという経験があり、 私は大丈夫ですが妻は以前精神科に通って薬を飲んでいました。 なので、また精神科に通うことを勧めたのですが、「精神科で出る薬を飲むと、授乳できなくなる。母乳で育てたいから精神科には行きたくない」と言っています。 ですが「次男が産まれてから次男が可愛くて仕方ない反面、長男にすぐイライラしてしまうようになった」とも言っており、やはり育児のストレスが大きいと思います。 (次男が産まれるまでは妻はさほどイライラせず、長男をとても可愛がっていました) 妻は、3人で話し合えたことに安心したそうで、「もう絶対叩いたり怒鳴ったりしない」と言っていましたが、 先程、「またいつ虐待してしまうか怖い」「今回の虐待は、長男にどういう影響を及ぼすのだろう」と、時折わたしの仕事中に思い出したようにメールが来ました。 ことに、「今から虐待をやめても、長男はもう6歳だし、記憶は残るだろうから、意味がないのでは」ということが気になるようで、頻繁に聞いてきますが、 私としても、無責任に「これから虐待しなければ2ヶ月くらいだしすぐ忘れるさ!」などとは言えず、 「してしまったんだから、もう仕方ないだろう?もし意味がなければ、じゃあお前育てるのやめるのか?また虐待するのか?」と返すのですが、逆効果のようで泣きじゃくります。 この場合、何と返してやれば良いでしょうか? 2ヶ月虐待しても、その後虐待をしなくなり、普通に育てることができれば、子供の心の傷も徐々に癒えてゆくのでしょうか? 乱文ですみません。 アドバイスをお願いします。

  • 上の子に何かしてあげたい

    4歳の女の子と5ヶ月の赤ちゃんがいます。 どうしても赤ちゃんに手がかかるので、上の子が傷つかないようになるべく優先にしてあげようと頭では思いつつも、下の子が生まれてからは、おむつや授乳や抱っこなどが忙しくて、赤ちゃん優先になってしまっています。 忙しいからイライラしてしまうのと、上の子はちょっと成長が遅いのかマイペースなのか、言葉のやりとりや行動などがまわりの同い年の子より手がかかることもあって、つい叱ってしまうばかりの毎日です。 子どもが眠ったあと「今日も怒りすぎちゃったな…」とか「明日はもっと優しくなってあげよう」など思うのですが、やっぱり怒ってばかりの自分がいます。 幼稚園がお休みの日に、上の子と一緒にクッキーでも作ってあげようかな~なんて思うのですが、結局、赤ちゃんのことがひと段落したら私も休憩したいという気持ちになってしまい、一緒に何かするということもほとんどしてあげられていません。 いろいろと余裕がないからかな?と思うのですが、上の子がかわいそうで、何かしてあげたいのに、その時になると疲れてるから嫌になってしまったり、めんどうに感じてしまいます…書いていて、改めてひどい母親だなぁと思います。 こういうことをしてみては?とか、うちはこういうことをしていますなど、こんな私にもできそうなことや娘が喜びそうなことなど、何かアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 子育てのストレスで、、、

    子育てのストレスにさいなまれ、毎日つらい日々を過ごしています。 生まれてきた我が子に母乳を与えながら、あれだけ泣きながら、「この子を幸せにしたい」 と思っていたのに、現実はとても辛いものでした。 現在は3歳になる男の子は、全く私の言うことを聞かず、ハチャメチャです。 しかも、育児で化粧やファッション、以前行っていたスポーツジムへはもう何年も通えず、 体型は崩れ、髪型もひどいもんです。 女であることを忘れたくないです。でも子育てが・・・ とにかくストレスです。もうどうにかになりそうです。 もちろん、母や旦那に悩みをぶつけましたが、みんなそろって、理想論ばかり。 だれがこの子を育児していると思ってるのと、旦那と毎日喧嘩ばかりしてます。 あなたに質問があります。 この、育児のストレスを解消する良い方法はないですか。なんでもいいです。

  • 大学生女子の反抗期について

    私には20歳になった姉がいます。 その姉が中学生の途中から反抗期に入りその反抗度はどんどん強くなって行き、大学2回生になった今も反抗期のままです。 反抗の仕方は、親が言ったことに対してすぐにキレる。 なんでも自分の思い通りにしたい。 とにかく自己中心的で家では女王様。 ずっと甘やかされて育ってきたせいもあるとおもいます。 しかし、父は厳しく叱りますし母も叱ります。しかし、どれだけキツく叱ってもかないません。 今、家計は厳しく親は前よりもたくさん、ずっと働いています。 しかし姉はそのお金を好き放題使います。 さらに、バイトもせず家事も手伝いません。 両親はいつ姉が不機嫌になるか、それに気を使ってそれでもすぐキレる姉への対応、働きすぎなどでどんどん弱って行っているようにみえます。 それを見るのが本当に辛いです。 私と姉は毎日すぐ喧嘩になります。しかし仲良くやっています。 私になにかできる事はあるでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#192523
    • 育児
    • 回答数24
  • 5歳女の子。妹に対して。

    5歳と1歳になったばかりの2人の女の子が居ます。 ヤキモチからなのか上の子の態度が下の子に対して冷たく 意地悪という程ではありませんが時には邪魔扱いしたり、地味に押したりします。 小さいうちの兄弟間のヤキモチは周りからよく聞いていたので 下の子が産まれる前から 上の子に寂しい思いはさせないようにと夫婦で話し合い 常に上の子を中心に接してきて今もそうしています。 旦那も私も当たり前ですが上の子が可愛くて仕方ないですし その愛情が5歳にもきちんと伝わるよう努力してきました。 しかし当たり前ですが下の子も可愛いです。 実際手がかかるのも下の子ですから1日を通して かまってると言えばやはりどうしても下の子になってしまいます。 性格的な問題なのか 上の子は赤ちゃんの頃から人見知りが激しくパパママ以外はダメで5歳になった今でも知らない人には上手に挨拶出来ません。 一方下の子はまだ1歳なのですが愛想が良く誰に対してもニコニコしていて 周りの人達はやっぱり下の子をちやほやしてしまいます。 そんな時静かにその様子を黙って見ている上の子を見ると 親がどんなに気を使っても子供心に劣等感のような感情があるのかな?と心配になります。 まだ小さいので 仕方ないかもしれませんが 理想はお互い思いやりを持ち仲良くしてほしいです。 長文になってしまい申し訳ないのですが このような状況を良くする方法、上の子への対処法、経験がある方、ご意見お願いします。

  • 大学生女子の反抗期について

    私には20歳になった姉がいます。 その姉が中学生の途中から反抗期に入りその反抗度はどんどん強くなって行き、大学2回生になった今も反抗期のままです。 反抗の仕方は、親が言ったことに対してすぐにキレる。 なんでも自分の思い通りにしたい。 とにかく自己中心的で家では女王様。 ずっと甘やかされて育ってきたせいもあるとおもいます。 しかし、父は厳しく叱りますし母も叱ります。しかし、どれだけキツく叱ってもかないません。 今、家計は厳しく親は前よりもたくさん、ずっと働いています。 しかし姉はそのお金を好き放題使います。 さらに、バイトもせず家事も手伝いません。 両親はいつ姉が不機嫌になるか、それに気を使ってそれでもすぐキレる姉への対応、働きすぎなどでどんどん弱って行っているようにみえます。 それを見るのが本当に辛いです。 私と姉は毎日すぐ喧嘩になります。しかし仲良くやっています。 私になにかできる事はあるでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#192523
    • 育児
    • 回答数24