cana-choco の回答履歴

全665件中101~120件表示
  • 悪戯や悪口等の相談を先生としたのですが・・・

    私は学校で軽い虐め・・・なのでしょうか、悪口や悪戯を受けています。 その事を担任の教師に何回も何回も何回も相談しました。スクールカウンセラーの方とも相談しました。 ですがなかなか解決しません。「見つけたら捕まえる、だから被害にあったときは言って。」といわれたのですが・・・実際その悪戯をしてくる人たちは名前も顔も知っていて、先生にも報告しました。 対処法を言ってくれるのは嬉しいのですが・・・実際何か進展した事は全然ありません。 クラスに入った当初はクラスメイトからの陰口。それも先生は直接叱ってくれることはありませんでした。遠まわしに虐めはいけないということを訴えかけてはくれていましたが・・・結局何も解決せずただ時が流れて虐める側が飽きて終了でした。 今は学年の一部の方からの悪戯、悪口(陰口)を沢山受けています。 私は精神的に辛くなって、自傷行為をしてしまったことがありました。半無意識に。 それで傷跡が残っていて、それが嫌だったので先生が許可をくれたのでハイソックスを履きました。(周りの人は短い首筋あたりの長さの靴下です) それから陰口や視線は覚悟していましたが。大声で「靴下なげぇwwwwwwwwwキメェwwwwwwwwwwww」と言われたり「気持ち悪、死ね」などといわれて、それで先生に相談したのですがまたダメでした。「気にするな」の一点張りでした。自業自得だと思っていても結構辛いです・・・ それでどんどん私の精神状態はおかしくなって・・・親からも「生まなきゃよかった」などと罵倒されまくりで・・・・w それでまた集中できなかったりつらかったことを相談したら、「勉強に集中してれば嫌な事も忘れられるよ」と言われました。カウンセリングの人も無理矢理な励ましを言われただけでした・・・ やっぱ相談しすぎたかなぁ・・・ウザく思われたかなぁ・・・・と思い相談するのを止めていました。 そしたら悪口や悪戯はヒートアップし続けて、靴紐がぐちゃぐちゃに縛られてたりしていました。 それでどんどん気分が落ち込んで、何もできなくなりました。限界になって先生に相談したら、「やるべきことはやんなきゃだめだよ」と言われました。これでも頑張っているのに・・・ 自分が嫌になります・・・・ やっぱ私ってあまえてるだけでしょうか・・・ こんなこと質問するなって思うでしょうけど・・・・ 回答お願いします・・・

  • 父親の死を、どう受け入ればいいのか分かりません…

    父親が肝臓ガンで、余命宣告はされていませんが、 糖尿病に、腎臓も悪くなり、入院を繰り返しています。 肝臓ガンが発症して、4年目になります。 母親も、弟も、父の死を考えています。 何時、容態が急変するか分からない状態です。 私は長男で、思春期に父親に反発し、 また、私が、19才から酷いうつ病になり、今も通院しています。 今は、42才になった私は、家族もでき、 孫を連れて実家に遊びに行くようになりました。 父との関係は和解しています。 C型肝炎なのに、お酒が好きで、美味しそうに飲んでいました。 もう、72才だから、父は充分に生きたと思っています。 でも、いざ、父の死が目の前になると、 父が亡くなったとき、どうすれば父の死を、受け入れることが出来るのか? そして、こんな、父に反発をした私が父の最期までにできることは何なのか? それが、分かりません・・・ 家族の問題であり、また、私のメンタル的な問題もありますが、 どうか、皆さまのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。 m(_ _"m)ペコ

    • ベストアンサー
    • noname#215716
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 幼稚園に行きたがらない障碍児。皆さんならどうする?

    4歳の自閉傾向と軽度知的障害のある息子を育てています。 この息子が最近幼稚園に行きたがりません。本人いわく「遊ぶのが嫌」と。それ以上のことが聞き出せません。激しく泣いてひっくり返っています。 幼稚園の先生いわく、 「園では泣かずに笑顔で遊んでいますよ」とのこと。 ですが、最近、祖父母参観に行った私の母の話では、 「遊ぶといっても、まったく仲間に入れず、どうしていいかわからなさげ。先生の指示もひとりだけわからず、終始不安げで痛々しい感じだった」そうです。 幼稚園に様子を見にきてくれた療育の先生、心理の先生いわく 「おそらく、幼稚園のレベルが高すぎて楽しめる内容ではないと思う。療育専門の幼稚園を勧める」 とのことでした。 療育幼稚園でも全く構いませんが、現在定員いっぱいで空き待ちの状態です。 あまり毎朝泣かれてノイローゼになりそうです。朝、園バスが出るのですが、私はあまり泣くときは車で送っていったり、どうしてもダメなときは休ませたりしていました。 私の母も、「年長なら困るが今年少で、2年保育の子は幼稚園にすら行ってないのだから」と、私のやり方に賛成のようです。 ですが、夫は、「バスに乗せろ、甘やかすのはよくない。」と言い(たまにちゃんと幼稚園行かせたかと確認の電話がきたりして、本当にプレッシャーでつらいです)、 心理の先生は「親だけ家の外に出てしまって泣かしてもバスに乗せるでいいと思う」と言われます。理由は「この子はやりたくないと思ったら絶対やらないところがあるから」だそうです。 何度か心理の先生のやり方でもやってみましたが、親を探して家を出て、玄関前で座り込んで泣いてる息子をみると胸が痛んで、とてもこの方法を続けられそうにないと思ってしまいます。幼稚園を休むといっても、幼稚園が嫌で休んだのは、これまでに3回くらいで、ちゃんと説得して送っていったり工夫すればちゃんと行くのに、無理にバスに乗せる必要あるの!?と思ってしまいます。 行け!と一喝するのは簡単ですが、ハンデのある子なのでそれも違う気がしていますし、多分、甘えや我儘でなく、本当につらいんだと思います。 皆さんならどう思う?あるいはどうしますか?又過去に同じような経験された方いらっしゃいませんか?意見を聞かせてください。

  • 家事も育児もやる気が出ず無気力です。

    私は34歳主婦で、幼稚園児の子どもが二人います。 ここ一ヶ月くらい、家事も育児もやる気が出ず、 元気が出ません。 子どもたちが幼稚園へ行っている間は、 用事以外は、家にいて、ぼーっとテレビを見たり、 ネットサーフィン。昼寝は必ずしています。 以前は、夕飯の準備の下ごしらえをしたり していたのですが、日中はそんなやる気も出ず、 夕方から準備するので、手抜き料理になっています。 夕飯は、一汁三菜を用意していたのが、 今は一汁二菜ですし、 新しいメニューに挑戦したりすることもなく、 マンネリ化しています。 育児に関しては、 子どもたちが幼稚園から帰ってくると、 絵本を読んだり、何かして遊んだり、 していたのですが、今は相手をする元気がなく、 ほおっておくので、兄弟で遊んでいます。 次男の方は、アトピー性皮膚炎で2週間に1度 通院しているのですが、通院することさえも 億劫で、先日は予約していたのにもかかわらず 行きませんでした。 こうなった原因で思い当たるのは、 実母と口論したことです。 実母に、育児のことで否定的なことを言われて、 ちょっとした口論をしたのですが、その時に、 変な開き直りというか、どうせ私なんて何を やってもダメなんだから人に、否定的なことを 言われてもしかたない、と思ったのです。 どうせダメ、と思うと ちょっとした事で激しく反応することもなくなるのかな、 と思ったのですが、 どうせダメ、と思うようになってから、 やる気が出ず、無気力になってしまいました。 子どもたちは、こんな私でも、 ママ大好き!と言ってくれてます。 主人も私を責めるでもなく、 静かに見守る感じです。 元気だった時は、毎日ブログの更新をしたり、 毎日楽しかったのですが、今はブログも全く 更新していないし、どにかく無気力です。 こんな状況から抜け出すには、 どんなふうに気持ちを切り替えれば良いのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 保育園を嫌がる娘の事で、とても悩んでいます。

    初めてこちらで質問させていただきます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 生後2ケ月から、9時から16時で保育園に行っている早生まれの2才8ヵ月の娘の事なのですが(極度に臆病で人見知りです。)、保育園のお友達との関わりを嫌がります。(保育園以外の子はもちろんです。) 16時の早いお迎えが原因でしょうか。 これを読んで下さっている方で早い時間に保育園のお迎えをしている方は、お子さんはやはり、お友達ができにくいでしょうか。 先日、同じクラスのお友達と5人で少し遠くの公園へ行ったのですが、他の子は保育園外でお友達に会う事に興奮し、走り回ったり、甘えん坊の子はママに甘えて時々抱っこしてもらいながらも、楽しんでいる様子でした。 しかし、娘はずっと抱っこで、普段は寝るときにしかしない指しゃぶりをずっとしていて、目をパチパチさせてチックの症状も出ていてずっと抱っこでした。表情もとても辛そうだったので、そっと、「お家で、ビデオたくさん見ながら、おやついっぱい食べよう、帰ろう!」と、何度か誘ってみても首を横に振り、帰ろうとせず、みんなが帰るまで一緒にいました。途中、何時間も強く指しゃぶりをしていたため、血が出でいたのですが、痛さよりも指しゃぶりを止められない様子でした。 また、朝預ける時に、同じクラスの子が「○○ちゃん、おはよう」とよってきてくれても、怯えた様子で、私にしがみつき帰る!と半泣きになります。 9時から16時だと、一斉保育の時間しか預けていない事になるので、お友達とどう関わったらいいか分からず怯えてしまうのでしょうか。 公園でも、先生の手を離さず自ら遊ぶことはないそうです。 しかし、保育参観に行ったのですが、回りにお友達がいても、対先生 という構図の時は怯えた様子は見せていませんでした。 時間が短いからとおっしゃる先生もいるのですが、一年目の先生で突発性発疹の事も知らなかったりと、とても失礼ですが、信じきる事ができません。(でも、子どもは慣れていて、性格のいい先生なんです…)先生は上に書いたような所を見た事もないようです。 今夜は「明日は保育園?」と聞き泣き始め、もどしてしまい、大号泣で三時間泣き続け疲れて寝てしまいました。 保護者会などで行く時も、みんなが楽しそうにしている中、早く帰ろうとせがまれます。 心配で心配で、心理士さんに診てもらう予約もいれましたが、1月末の予約で、それまでどうしてあげるべきかわかりません。 自由保育の時間に預けるべきなのでしょうか? それとも、このまま、16時のお迎えで様子をみるべきなのでしょうか? 本当に悩んでいます。 どんなアドバイスでもかまいません、どうぞご意見をよろしくお願いいたします。

  • 片付けなど、どこまで口出しするか

    小3の息子、やったらやりっぱなし 出したら出しっ放し、片付けなさいと言えば定位置ではない場所へ置くために いつも物が無い状況です。 先日あらためて1つ1つ場所を決め、場所には「○○置き場」などの名前をつけ 持ち物の定位置を確認し、今後は注意していくことを約束するも 効果は得られず。悲しくなります。 学校にも息子の落としものが多数出るため、担任からも注意をされました。 ずいぶん早くからなんでも自分でやらせつきたのですが、片付けに関しては私の教え方が悪かったようです。 ちなみに物は沢山ありません。 必要以上の物を買い与えないように気をつけているのに、なぜか 物を大事にしていないのです。 気持ちの乱れにもつながるかと心配し、どうにかいまから親子で改善しようと思いますが 決めたことが出来てないときは例えば 出来てから食事をするとか、 出来なかったとき、皆さんはどうしていますか? また、どのようにしたら片付けが意識できるようになるか 教えてください。

  • 本当にすみません。

    よく相談させていただいております。 本当にすみません。 乱文お許しください。 年子で0歳半年、1歳半の子供がおります。 元々少しありましたが、二人目を産んでから、不眠ぐせがものすごい悪化しました。 寝つきが悪く、4時間とか経ってようやく寝れると思うと、したの子が授乳で泣き、授乳が終わる頃にはまた目がさめてしまい2時間近く寝れなくなり、結局朝方に寝て、すぐ上の子が起きるので、寝た気が全くしません。 多分多少は寝てるとは思います。でもこの時期寒いし布団がかかってるか、あとは子供達も息をしてるか心配で何度もおきます。 本当に、どのくらい寝たんだろうというかんじです。 昼寝だけは、一緒にします。 二人同時に寝てくれるのは1時間くらいなのでその間です。 不思議ですが昼寝だけは私もすんなり寝れます。起きるときは結構厳しいですが気合いでおきます。 旦那は忙しく、最近は土日も仕事になるので出かけることもありません。 その中で上の子を家にこもらせるのはちょっと可哀想なので近くの児童館等に外出したりしますが、私の気力が全くでないときはあまり外出できないときもあります。 私のこんな寝れない理由で子供達を外気に触れさせてあげられない日とかがあるのが本当にいやです。 寝られるようになりたいですが、今の時期寝られる方が少ないのは解ってるんですが、寝られない事にイライラするようになり、自分の中だけでは溜め込めず、涙がでたりもします。その時には頭痛やめまい、肩こりの症状も一緒にでます。 ホルモンバランスのくずれなんでしょうか。 自分に嫌気がさして、頭が狂いそうです。 旦那も忙しい中助けてくれるときもあって、私は大したこともできないくせに、こんなにイライラしてアホみたいです。 今は子供達も旦那も寝ています。そろそろ上の子が起きそうです。 ちょっと本当に頭が回らず、言いたいことをひたすら、書いてしまいました。 質問としましては、皆様はこんな時期ってありましたでしょうか? 乱文で大変申し訳ございません。 対処法じゃなくても構いません、同じような体験をなさった方のお話も聞いて、どうにか生かしていきたいとも思います。 本当に自分じゃどうにもならなくて・・・・ どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#210380
    • 育児
    • 回答数6
  • 夫の連れ子、7歳の男児が好きになれません

    私は初婚。主人は再婚で連れ子が二人います。その長男が嫌いで仕方ありません。何かとカンに触るのです。 アラフォーの海外在住の女子です。主人は再婚で、私は初婚。 主人は7歳の男の子と5歳の女の子がいます。 私は元々子どもがあまり得意ではないのです。 可愛がろうと頑張っているのですが、5歳の女の子はいいとして、 7歳の男の子(長男)が嫌いで仕方ありません。 主人にも「あなたの息子は好きじゃない」と言ってしまいました。 どうしても隠せず、長男にもひどい態度をしてしまいます。 それに対して私も反省はしますが、長男を見ているとむかついて仕方ありません。 わがままで自己中心でゲームばかりして泣いて文句ばかりいて、それでいて生意気な口をきいてばかり。 ご飯は食べないし、何かと雑菌の事ばかり気にして、外のトイレを使えなかったりします。 「あなたのこと嫌いよ」と言ってしまいました。 いっそのこといないといいなと思ってしまうのですが、主人の子どもの頃にとてもよく似ているのだそう。 もちろん暴力をふるう事はありませんが、その代わり本当にイライラしてしまいます。 主人は、私からは主人、長男からしたら父親だけれども、自分の奪い合いなんじゃないかと思ったりするようです。 ただ、私は彼から父親を奪うような事はしたくありませんし、 違う立場だとわかっています。 主人は私の事もとても大切にしてくれますが、私とその長男の関係をつねに心配しています。 ただ、私のその態度は7歳の子どもにする態度じゃないと、 「その年齢の子どもがいうことを真に受けて頭に来てどうするんだ」とおこられたりもします。 言われている事はわかるのですが、どう接するべきなんでしょうか。 とても子どもじみている質問かもしれません。ただ、本気で悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 息子の性格について

    3歳4ヶ月の息子が居ます。(現在一人っ子ですが、不妊治療中なので近い将来兄弟が出来る可能性もあり) 息子の性格は、大まかに言うと活発な方で大胆な面もありますが、繊細で臆病な面もあり後は頑固です。 2歳後半位からなのですが、何も無い時はいいのですが、自分に気に入らない事があるとすぐふくれっ面になり、周りの誰かが話しかけても全く喋らなくなり、家の中だと別の場所に移動したりします。 外出先でも同じ様になり、特に外では広くなるので困ります。(一人になるのを怖がってない様子) 何が原因でふくれたのかわかった場合は、息子が理解出来る様に話をしたりしていますが(それでも機嫌が悪いままの時もありますが)、何故ふくれてるのか・ふくれる経緯に至ったのか本当にわからない時があります。 息子に聞いても何も答えようとしません。 とりあえず息子自身の気に入らないスイッチが入ると、誰に対してもそういう態度になるので困ってます。 来春には幼稚園に入園予定なのですが、こういう状態になると先生の言う事も聞けない(お友達に対しても)だろうし、集団生活が送れるのかが正直心配です。 育児に詳しい方、似たような性格のお子さんをお持ちの方、何かアドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#171459
    • 育児
    • 回答数6
  • 子供の好き嫌いどうしていますか?

    4歳半の保育園に通う子供がいます。 好き嫌いが多くて困っています。 れんこん、大根、カボチャ、にんじん、芋類など、根菜系は好んで食べてくれますが、それ以外はほとんど食べません。 トマトなんかはいっっっっっっっっっっさい、断固として食べません。 葉ものなどは一口程度食べただけで食事時間のタイムリミットが終わってしまいます。 一切急かさずに放っとくと朝ご飯が全く無くなりません。次の日まであります。。。 “完食”するのは月に1回くらいかな。。。? ちょっと好き嫌いから反れましたが。。。 保育園ではその辺はおおらかで、担任曰く、どうしても食べれないなら無理しなくてもいいと言ってお残しさせているそうです。先生によるのかもしれませんが。 子供の好き嫌いに対してどんな方針を取っていますか? ご意見聞かせてください(^^

  • 主人と子供に対するイライラについて

    1歳7カ月の息子がいます。そして妊娠4カ月です。 妊娠中のイライラというのもあり最近、旦那さんと息子にイライラすることが多くなりました。 同じ経験をした方、イライラ解消法などがあれば教えてください。 ------------------------------------------------------- どういうイライラなのか説明します ●私が息子と近所を散歩するのは平日が多いのですが、  平日だからかあまりご近所さんとすれ違う事がありません。  一方旦那さんは息子と散歩するのは週末が多いです。  主人が息子と散歩していると、ご近所さんも散歩していることが多いようで  後々私がご近所さんに会った時に 「ご主人優しいですねー」「ご主人は子煩悩ですね」と  主人が褒められます。それについて  『なんで旦那さんばかり褒められるの!?私だって家事と育児頑張ってるのに(><)』 と  旦那さんにイライラしてしまいます。  ご近所さんに『ご主人ばかり子供の面倒みて奥さんは何してるんだろう』と思われてないか  心配にもなりますし、 旦那さんばかり褒められるこに対してもすごくイライラします。  主人が散歩している間の私は、洗濯物や食事を作ったり買い物に行ったりしています  旦那さんにも『なんで散歩しただけで褒められるの?私だって散歩してるのに!』と  八つ当たりしてしまいます ●息子には「お母さーん」と甘えたり、「遊んでー」と来てほしいのですが  最近は息子が旦那さんにばかり近づいていきます。先日近所の運動会があったのですが  途中で嫌になったようで、「だっこー」が始まりました。私に「抱っこー」って来てほしかったのに  旦那さんの方行く姿を見てすごくイライラしました。  私が「抱っこしてあげるからおいで^^」と言っても首を振って主人の方に行ってしまいました・・・  そして「なんで父ちゃんのほうに行くの!!」と怒鳴ってしまいました。 ●普段も主人がいると主人にばかり甘えていくので  食事中も息子がよそ見してご飯やおかずをボロボロ落としていると怒鳴って怒ってしまいます   いつも怒鳴ってから数分して後悔しています 後悔してからは息子に「怒ってごめんね」と謝ってギュッと抱きしめています イライラしているので近寄ってこないのだろうと分っているので イライラを抑えて頑張っているのですがその苦労を押しのけるかのような行動をされると 爆発してしまいます どうしたらイライラしなくなるのでしょうか? どうしたら甘えてくれるようになるのでしょうか? 息子が旦那さんに甘えることについては妊娠する前も何度かあって、 毎回イライラして怒ってしまっていました。 ご経験のあるかた、何かアドバイスをください(><) 

  • 毎朝保育所に行かないと泣いて困ってます。

    37歳の母親です。ひとり娘が2歳8ケ月になります。この4月から保育所に通ってますが、最近は毎朝登園する時に部屋から出る時点から「保育所に行かない!お友達・先生とも遊ばないひとりで遊ぶ」と言って結構強く泣きます。先生は゜「泣くのは5分くらいであとは元気よく遊んでますよ」・・と言ってくださいます。 しかし、登園時にあまりある泣き方で、私も娘が可哀想で・・どうしたらいいか大変悩んでます。私もパートで勤めてますが夫の両親と同居してます。義母は可哀想だと言うし、義母も家で仕事をしてますので、土曜日と日曜日・祝日は面倒を見てくれてますが、一日中は見られないかも・・と言われました。 なんとかして喜んで保育所に行ける方法はないものでしょうか。このままだと将来本当に学校が嫌いになってしまうのかと心配です。

  • 虐待でしょうか?

    お世話になります。 以前も離婚について質問させていただいていました。 その後離婚には至らず、家族で過ごしていますが、主人は定職に就かず 進歩のない日々が続いています。 今回は、主人の子供に対しての怒り方について、意見をいただきたく質問させていただきました。 現在、3歳と2歳の娘に対してなのですが、主人は怒ると平手打ちやソファーやベッドに投げつけるのです… 原因としては、おもちゃの取り合いなどの姉妹喧嘩で、毎回ではないですが それに対して、威圧的な怒り方をします。 やり過ぎと感じ、主人に話しましたが、『何回言ってもわからないからだ』『父親の威厳だ』『しつけだ』『お前の育て方じゃ、まともに育たない。お前に子育ては出来ない』など言われました。 叱った後は、子供を呼び何で起こられたかわかる?と聞いたりする時もあります。 自分は定職にも就かず、昼夜逆転の生活をし、PCばかり…スカイプで、いかがわしいビデオチャット…そんな人に子供を叱る資格すらないと感じます。 主人の怒り方は、虐待になるのでしょうか? 私自身、離婚も視野に入れており、資格を取りパートですが働き始めました。 3歳の娘は、叱られたり、普段頭を撫でようとしても、ビクッっと反応する時があり、このままではいけないと感じています。 それでも、パパパパと なついている様子の子供達を見て、主人と離れるべきがこのまま家族として過ごして行くか迷いがあります… 乱文ですが、ご意見などいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 子供に手をかけてしまいそうで、どうしたらいいか

    分かりません。 私は、現在、実家で、二才児と赤ちゃんを育てています。 主人は、週末に遊びに来る状態です。 主人はお酒を飲むと、政治の話題で絡みだし、そういう事情で実家にいます。 出産の二日前も、車の中で過ごしたり、色々ありました。 主人は、仕事はきちんとしていて、収入もきちんとあります。 だから、今はいい関係だと言えるのかもしれません。 ですが、私の実家の問題があり、私の母親の過干渉で、正直、もうノイローゼです。 そのうえ、二才の子供が発達障害と診断され、ワラをもつかむ思いで、必死で毎日、駈けずりまわっています。 生後半年の赤ちゃんもいて、母にその間、見てもらっているので、文句も言えないのですが、 今日、二歳の子を保育園の体験に連れて行って来たとき、 子供が帰りたがらなく、手を引っ張ったら、全身の力を抜いて足もブランとしてきたので、 振り子のようになり、 床で思いっきり頭を打ってしまいました。 その事を帰宅してから母に話したら、「後ろから抱えて持たないからでしょ!!」と説教が始まり、 私は本当に毎日、子供のアレルギーなどもあり、病院やらと色々駆けずり回っているのに、 これ以上どうしたらいいの?と、涙が止まりませんでした。 私は一生懸命、私なりに頑張っています。 勿論、下の赤ちゃんを見てもらっているのに、何を我が儘と言われるのも分かっています。 ですが、元々、母の過干渉で苦しんで来て、結婚してようやく逃れられると思った矢先、 主人の問題で、どうしようもなく、実家にいるしかありません。 勿論、一人暮らししたら?と言われると思いますが、 下の赤ちゃんの事もあり、そうもいきません。 他の人に子供を任せるのが嫌なのもあり、色々な事情があり、その辺は置いておいて下さるとありがたいです(涙) 今日、帰宅してから、母にガンガン責め立てられ、 何故か、私が独身時代のOLの時の話まで持ち出し、過去の色々な事まで持ち出し、 私をガンガン責め立てだし、 私自身忘れかけていた辛い記憶まで持ち出して責め立てられ、何かがプチンと切れる感じがし、 涙が止まりませんでした。 それから、保育園で子供が頭を打つ状態を再現し、こうやって頭を打ったと母に何度も説明し、 子供の片腕を振り回しました。 子供の頭を実際には打ったりはしていませんが、振り回されて、子供は泣いていました。 発達障害の子なので、そういう神経質な事をしてはいけないとも分かっています。 子供は、ただただ、大泣きして、上目使いでにらんでひきつけて泣いていました。 頭では分かっていますが、プチンとキレた私は自分で自分を押さえれず、 私がワイドショーで、殺人母親として報道されている映像を頭で空想している自分もいました。 そういう振りまわす行為はその後も結構していたような気もします。 その後、子供が疲れて寝ていても、起こして引っ張り回したような気がします。 母はその後、外出し、私は赤ちゃんを抱いて、ひたすら声をあげずに泣きました。 こんなに涙が出るなんて思いませんでした。 赤ちゃんは、泣いていたのですが、驚いて泣きやんでいるようでした。 その後、母が帰宅し、私は赤ちゃんと散歩に行き、その後、二才の子とも散歩に行きました。 そして、落ち着いた気もしますが、 その後、ふらりと、二時間半、私は子供達を置いたまま(母がいますが)、家を出て、さまよっていました。 あ、これが、よく言う蒸発する人の気持ちなんだ・・・と生まれて初めて知った気がします。 家に帰りたくない、心が無になってしまったという気持ちでした。 ですが、母乳育児なので、胸が張ってきて、二時間半後帰宅しました。 正直、もうこの子を育てる気になれません。可愛いとも思えません。 あんなに愛して可愛がって、子供は体も病弱な上に、アレルギーもあり大変ですが、それでも苦とも思う暇もない位、必死で走ってきて、 私なりに必死で頑張っていたと思います。 明日、発達障害の訓練の為に病院に行く日です。 ですが、とても行く気にもなれません。 この子の面倒をみれません。 今も、赤ちゃんも泣いていて、ネットをしている状態でもないのに、こんな事をしています。 ここに何を求めて書いているのかも分かりません。

    • ベストアンサー
    • sotecso
    • 育児
    • 回答数8
  • 放置されている4歳児

    娘と保育園が同じ、近所の4歳の女の子(A子ちゃん)ですが、育児放棄されているような印象を受けます。 家族構成 A子ちゃん(4歳、年中) おばあちゃん(保護者) 犬 以下は、A子ちゃんの証言であり、本当かどうかわかりませんが… 母…警察にいる 父…いない 兄?…もういない 祖父…いない 先日、地元の行事の帰り、A子ちゃんと娘が遊ぶ約束をし、 私とおばあちゃんに許可を得た後、 A子ちゃんの家に娘は行きました。(徒歩数秒) まだ休日の朝早い時間だったのでご迷惑だろうと、 30分後、迎えに行くと、おばあちゃんはおらず、 子どもたちだけで遊んでいました。 A子ちゃんいわく、「夜にならないと帰らない」とのこと。 置き手紙をさせ、A子ちゃんと娘は、引き続き我が家で遊びました。 30分後、A子ちゃんのおばあちゃんが「私が留守にするから」と、迎えに来ました。 A子ちゃんはおばあちゃんとお出かけするのかな? 仲良く遊べて良かったな、と思っていたのですが…。 その1時間後、ピーンポーン。A子ちゃんが、また来たのです。 A子ちゃんが言うには、 ・おばあちゃんは出かけていて、暗くならないと帰らない。 ・ごはんは、おばあちゃんが帰ってきてから食べる。(つまり昼ごはんなし) 4歳の子を家に一人で留守番させるのも可哀想ですが、おばあちゃんとも連絡がつかないし、家も開けっぱなしで出てきたようだし… いろいろ悩んだあげく、 お昼まで食べさせるのは良くないだろうと思ったのですが、 夜までごはんはないものと思っているA子ちゃんが不憫で、食べさせてしまいました。 その後、「午後から出かけるから」と、 ついてきたがるA子ちゃんを、半ば強引に家まで送り届けました。 (家に入るのを目視で確認しました) 私としては、娘にとっても遊び相手ができて喜んでいるし、 A子ちゃん自身は良い子ですので、 別に、毎週末来てもらってもかまいません。 ご飯もついでですし。 おばあちゃんも、まだ少ししかお話したことはありませんが、感じの良い人です。 察するに、母親が養育しきれなくなった子をおばあちゃんが面倒を見ていて、 そのおばあちゃんも4歳なら大丈夫だろうという昔の人のおおらかさ?があるのかもしれません。 保育園では対応できない時間(平日の夜間や日曜日)に、仕事場に連れて行ったりもしたけれど、じっとしていないし、結局自宅で留守番させている、 という程度なのかなぁ、と。 変な時間に来るようなら、きっちり追い返し(そもそも、時計もカレンダーも読めませんので、子どもに非はない) 行儀が悪ければ叱ればいいかと思います。 おばあちゃんに言ってから来るように伝えていますが、 先日のように、おばあちゃん外出後に、黙って来てしまうこともあり得ます。 そういうときは、お手紙(家で遊んでいます、お昼を食べました等)を持たせようと思います。 電話番号はわかりません。 最近はありませんが、以前は、パジャマで外をうろついていたり(夜や、休日の朝)、 公園で一人で長時間遊んでいたことも一度や二度ではありません。 なお、保育園の先生には連絡済みです。 先日のようなこと(一人で長時間の留守番)が続けば、 児童相談所に連絡せざるを得ないかな、とも思っています。 私が直接おばあちゃんに文句を言ったりするのは、できれば避けたいです。 事実が隠されたり、今後の近所づきあいもありますので。 どう思われますか? 私としては、自分が負担にならない程度に、娘が喜んでいるうちは、手を差し伸べたいと思っているのですが、 何か問題になりそうなことがあれば教えてください。

  • 2歳児の女の子

    私の娘はとにかくヤンチャで、テレビ等壊したものは数知れず、自分より大きい男の子を追い回したり、大きい女の子をはね飛ばしたりするほどです。人見知りはしません。 娘は1日に何度も悪さをします。私はその悪さに対してどう対応していいか困っています。 優しく注意しても聞く耳もだずに完全無視で大きな声を出して強く説教してやっと悪さをやめます。 おでかけ等で家から外に出ると私と手を繋ぐの嫌い、すぐ遠くへ離れて必ず迷子になるし、商品を破壊します。女の子なので誘拐されてしまわないかハラハラしながら探し回り、私は商品をなかなか選べなく時間がかかってしまううえ、つい熱くなってしまい悪さばかりする娘を大声で説教してしまいます。するとやはり他の方から「うるせー」などと言われ蔑まれたり注目を浴びます。そしてショックを受け、自分が悪いのにますます娘を恨んでしまいます。 アパート住まいなのですがそこでも周りの方から色々言われています。 最近では何も言われてなくても私の頭の中でみんなから罵倒されて、私が声を出せば何か言われると娘をたたいてしまいます。旦那が仕事上中々帰れないので毎日2人きりで相談などはできません。 アパートが嫌で実家にもよく帰ります。祖父母はひ孫(私の娘)にデレデレですが、娘がやんちゃすぎてやはりずっと怒っています。そして「家のひ孫はお転婆すぎて疲れる。早く帰れ」と言われます。 娘は一緒にお人形遊びしても、何かが気に入らないとすぐ物投げが始まります。 娘が人一倍やんちゃで言うことが聞けないのは私の怒り方に原因がありそうな気がします。どう対応してやるのが一番いいのでしょうか?悪さの度がすぎるので、悪さしてる所を無視は出来ないです。どうか教えてください。

    • ベストアンサー
    • jdgpw
    • 育児
    • 回答数7
  • 子供を授かっても育てて行けるのか心配です

    30代後半に突入した主婦です。 3年ほど前から妊娠を希望し1年半位前から不妊治療で婦人科に通っています。 私は自分の性格を、飽きやすく我儘、自分の感情をコントロールするのが下手。 と、自覚しています。 以前からこんなんではとても子供を育てていくのは無理。 そもそも妊娠出産にも耐えられないのではないか?と思っていました。 しかし、年齢が進むにつれ子供を産みたい欲求がでてきました。 (排卵しづらく希望しても妊娠できない可能性も多いですが) 周りの人にそのような話をすると皆 「産んだらなんとかなるものだ、自分も赤ちゃんと一緒に成長していけるよ」 と言われます。 話は変わりますが、1ヶ月ほど前に2ヶ月半のチワワを家に迎えました。 主人は初め反対でしたが私がどうしても飼いたいと言いうちにきました。 当たり前だし、迎える前にもわかっていたことですが 犬の赤ちゃん。思い通りになりません。 トイレの躾、甘噛み、甘え鳴き、いたずら等々… 半月は育児ノイローゼのような状態になってしまいました。 段々とおりこうになってきたのですが、やはりまだ困ることをしてくれます。 昨日も、いつもはちゃんとできるのにトイレを失敗しました。 すごくイライラして「もういなくなってくれないかな」と思ってしまいました。 愛情はありますが嫌なことがあると「もう嫌だ」と思ってしまいます。 こんなことがあり、もっと手のかかる、思い通りにいかない人間の子を こんな私が育てていくのは無理なのではないか 育児放棄とか虐待とかになってしまうのではないか?と悩んでいます。 不妊治療を続けるかどうかも迷っています。 (子供を授かりたいと頑張っても妊娠できない可能性の方が多いですが…)

  • 保育士さんの対応 加配について 悩んでいます

    子供を1歳代から保育園にあずけています。 1歳代のクラスでは、登園拒否はありませんでした。 2歳になり、4月からクラスが進級し、7月になってから息子は登園拒否をするようになりました。 朝、保育園の玄関で教室に入るのを嫌がるようになってしまいました。 帰りも、帰るのがイヤと少しイヤイヤするようになってしまいました。 帰りもイヤイヤしますが、特に朝のイヤイヤがひどいものになっています。 2歳からの担任の先生は、よく気遣ってくれ、息子をかかえて連れて行ってくれます。 なのですが、先日、1歳代の先生が「教室行こうね~」と声かけしてくれたところ、息子は スムーズに教室に入りました。1歳代の先生のいうことはよくききます。 そこで、息子の保育園での生活が現在、あまりよくないものになっているせいか 2歳児クラスの先生が息子に障害があるのではないか、加配をつけたいと言い出しました。 やや落ち着きがなく、動きまわるので、当てはまるとしたら、 軽い多動ではないかなあと思ってはいるのですが・・ 先生に加配をつけたいといわれ、保健センターに相談し、役所の発達外来を予約しましたが、 半年以上先、だといわれました。 来年の3月ごろを予定していますが、そのころには息子は進級してしまいます。 べつの先生になります。 半年以上先の検査を先生に伝えたところ、もっと早く診断してほしい、障害のある子供を みる会などに母親がみにいって他の障害のある子供と比較してほしいといわれました。 わたしとしては、息子は、ネットで自閉症とかアスペルガーなど、いろいろみても、あまり 当てはまらず、コトバもでていますし、単にわがままなのではないかなと思っています。 ただ先生の見方も否定しているわけではなく、集団生活がうまくできていないのかな、 やや不器用だなとは思います。 保育参観で半日様子をみましたが、とくにめだって昼間イヤイヤすることもなかったですし 他の子と同じようにおとなしく座ったりしていました。 ただ思い当たるのは、先生があまり好きでは無いんだろうなというかんじです。 先生はとても熱心で、良い先生です。 息子とは相性があわないのかなあとさえ思ってしまいます。 先生側としては、早く診断してもらい、加配をつけたいのだと思いますが、 正直なところ、わたしは困っています。 息子のイヤイヤは登園渋り以外はあまりみられません。 小児科などの診察も混んでいると思いますし、料金がとても高いため、診察は役所のほうで お願いしたいのですが、先生が急いでみてほしいというかんじです。 かかりつけの小児科ですぐみてもらうことはできるのでしょうか。 その場合は料金が高いものになってしまうのでしょうか。 どうもその先生になついておらず、息子の好き嫌いのような気がしてしまうのですが 集団生活がうまくできていないのかもしれません。 保健センターの人が息子の保育園の様子を観にいってくれるといっていました。 ただ朝のイヤイヤも、7月から、ここ1ヶ月、2ヶ月程度のものです。 先生が、息子の世話がやけるのでたいへんなのではやく加配をつけたいのだとは思いますが なかなか診察までこじつけるのに時間がかかりそうだし、いろいろ調べたところ 息子はグレーゾーンだとは思います。 2歳代のイヤイヤ期でもあり、グレーゾーンの場合は、あまりいそいで診断せず、 来年3歳になってから診察したほうがはっきりしていいかなあとは思っているのですが・・・ 保育士さんは、できるだけ早く診察してもらい、はっきりしてほしいようなかんじなのですが 現状はすぐには難しそうです。 加配をつけるにあたっては、診察が必要なのだと思いますが、、、 転園も考えましたが、ちょっとこの程度で転園するのはどうかとは思っています。 まとまりのない文章ですみません。 このような状況にどう対応していったらいいか悩んでいます。先生も困っているとは思います。 このような状況で、親であるわたしは、どう行動したらいいでしょうか。

  • マイペースな息子

    息子は中学2年生です。 一人っ子のせいか、とても呑気な性格です。 夏休み終盤にも関わらず、宿題の半分もやってない状況です。 自分の意志で動く事が出来ないので 息子の「一日のスケジュール」を朝、私が紙に書いて出勤すると 帰宅時には、とりあえず済ませてます。 ※私が口出ししないと何もせずに一日が終わります。 でも、これって小学生レベル?!ですよね? とてもとても、将来が不安です。こんな息子も目覚める時が来るのでしょうか? 成績も悪い為、塾にも通ってますが(家では全く勉強はしないので) そんな中、昨日は友人二人で塾をサボリ、塾からの連絡で明らかになりました。 塾も辞めさせようかと思ってますが そうなると、ますます勉強が疎かになるのでは?迷ってます。 息子の自立に向けて何か良い方法がありましたら ご回答お願いします。

  • もうすぐ3歳の娘。

    私にはもうすぐ3歳になる娘がいます。娘は、来年から幼稚園へ通う予定です。 先日、地元でお祭りがありその時 ご当地レンジャー のショーがありました。 ショーが始まると、怖かったのか、娘が青ざめて、ガクガク震え始めました。 私も驚いてしまい、とっさに娘を抱いて、ショーの見えない場所に移動しました。 なにかをこんなにこわがったり、震える娘を見たのは初めてです。 気を失うんじゃないかと心配しましたが、しばらくしたら、落ち着いたみたいで震えはおさまりました。 怖がって大泣きしたりしている子供は見たことがあるのですが、ここまで震えたりする子供は見たこ とがないので、うちの娘は異常なのかな!? 極度の怖がりなだけかな? とかいろいろ心配になりまし た。 こんなことはめずらしくないんでしょうか?気にする事ないんでしょうか? 同じような経験をされた方がいらっしゃったら、是非アドバイスを下さい。 震えだしたときの対処法など・・・・ よろしくお願いします。 同じような経験をされた方がいらっしゃったら