• 締切済み

母子家庭で、身内がいません。虚しくてたまりません。

cana-chocoの回答

回答No.13

こんにちは。施設で保育士をしています。 わたしは、これまで数えきれないご家庭の事情を見てきました。 ひとつ言えることは、裕福でも、二世帯でも、祖父母がいてもいなくても、 どのママも、必ず悩みを抱えているということです。 実の親や義親に口を挟まれ、自分の思うように子育てできない。 親に監視をされているようで、くつろげない。 仕事と家庭の両立が出来ず、家族に白い目で見られる。 表面上は仲良く見えても、実は家庭内で憎しみ合っている・・・ など、上げていけば、きりがありません。 むしろ、毒親や毒夫がいることで、ママへのストレスが大きく、 こどもへの影響が心配されることが、多くありました。 それに比べると、シングルのママは、心の持ちよう。 ママ次第で、子育てはいくらでも変えていけます。 遠くの親戚より、近くの他人。 家族は選ぶことが出来ませんが、親しい友人は選ぶことが出来ます。 自分次第で、いくらでも環境は変えられるんです。 相談する人だって、選び放題。嫌だったら、離れることも可能です。 気の合うママ友がいることって、けっこう奇跡ですよ! 自分から、殻をやぶって悩みを打ち明けてみると、 「実はうちも・・・」ということが、かなりあるものです。 最初の一歩が、踏み出せるかどうかがポイントです。 息子さんに対しても、すべてを抱え込むことはありません。 親が、こどもに甘えたっていいんですよ。 お互いにとって、唯一の家族なんですから。 どちらかが欠けてしまえば、ひとりになってしまいます。 ママだって、息子さんだって、 それぞれ会社や学校で、日々精いっぱい頑張っていますよね。 だからこそ、優しいことばをかけていきましょう。 子育てで大切なことは、頭の教育ではありません。 どれだけ、愛情を伝えたか。 あなたはここにいるだけで良いんだよと、肯定してあげること。 知識や勉強は、後からいくらでも学ぶことが出来ますが、 心が安定していないと、それを正しく使うことが出来ません。 こどもが、自分は愛されている。大切にされていると実感できること。 それこそが、親しか出来ない唯一のことです。 ママは、今のままで充分にがんばっていますよ。 それに、寂しい・虚しい気持ちは、きっと息子さんも同じはず。 こどもは、ママが笑っていて、生き生き働き、抱っこしてくれれば、 それだけで、心健やかに育っていくものです。 家族が多くても、それが出来ていなければ、こどもの心は曲がって育ちます。 すべては、ママの心次第でいくらでも変わります。 ないものをねだっても、泣いても、時は過ぎます。 こどもの成長は、待ってはくれません。 あと数年もすれば、お子さんは巣立っていくでしょう。 せっかく断ち切った家族のことで、今ある時間を使うのはもったいないです! 自分の選んだ道は、間違っていなかった。 親には恵まれなかったけれど、仕事を頑張り、こどもとの暮らしを守っている。 あなたは、ほんとうに素晴らしいママです。 自分しか、自分を追い詰めることは出来ません。 「わたしは、これでいいんだよ」「すごく頑張っているよ」と、 ママ自身も、自分を認めて、肯定してあげてくださいね。 自分の心を大切にしなければ、息子さんのことも大切にできません。 まずは、ママの心をママ自身が大切にしてあげてください。

関連するQ&A

  • 母子家庭になるにあたって

    家庭の事情で主人と離婚することになりそうです 私は子供二人を連れて実家に戻るつもりですが 実家で親たちと同居すると手当等受けにくいと聞きました 生計を別にしたらいいそうですがそうするにはどうしたらよいのでしょうか? 基本的にはまず同居して余裕ができたら出たいです 実際のところ子供がまだ未就園児なのでしばらくは世話にならなければならないかもしれませんが・・ よいアドバイスがあったら教えて下さい

  • 母子家庭

    妹なんですが現在4ヶ月になったばかりの息子がいます。が、ダンナと折り合いが悪く離婚一歩手前って感じなんです。今は別居中で実家で両親と住んでいるのでこれといって不自由はないようです。ただ離婚するとなると今はいいかもしれないけど、両親だってもう若くも無いんだしいつ何時何があるか分からないわけで、親を頼りにしていたら大変なことになると思うんです。本人は看護婦免許を持っているので子供が3歳くらいになったら働きに出ようかと考えたりしているみたいなんですが。 私も今4歳と2歳の子供がいるのですが毎日育児に追われ、下の子は喘息もちでしょっちゅう入院するし、専業主婦の私でも「大変だ~!!」って思っているのに母子家庭になったら何十倍も大変だろうな~と思います。実際母子家庭の方たちがどれ程の、どんな大変な苦労があるのか分かりません。 母子家庭でがんばっておられるママさんたち、失礼だとは思いますが、どういう時に大変さを感じたり、不便さを感じたりするのか教えていただけますでしょうか?

  • 「母子家庭」と差別

    現在、職業訓練校に通っています。 3歳の息子と二人暮らしの シングルマザーですが、母子家庭というだけで 職練校の人達から、 ものすごい貧乏扱いをされて、驚いています。 まだ離婚して3ヶ月で、調停離婚でしたが、 夫から養育費として毎月20万近く貰い、 実家からも毎月10万円の援助があり、 経済的には、さほど苦労していません。 例えば、お昼休憩も、 「駅までいって、立ち食いソバ屋にいく?」 と、言われたり、 シャンプーの話をしていて、ケラスターゼを愛用していると いうと、「え?母子家庭でケラスターゼ?」と 大声で驚かれたり、 差別を目の当たりにして驚いています。 母子家庭だと、シャンプーも安物を使うのが 当然なのでしょうか? それとも、私が貧乏くさく見えるのでしょうか? (もしそうなら、もっと身なりに気をつけなければ・・と思います。) いったいなんなんでしょう? 少し気分が悪いです。

  • 私は今母子家庭で実家のすぐ近くにアパートを借りて住んでいます。

    私は今母子家庭で実家のすぐ近くにアパートを借りて住んでいます。 子供は小学生で、実家には1人で歩いて行ける距離な為に、学校が終わったあとに子供がよく1人で実家に遊び行くんですが、 実家の親がそのことについてけむたがってます。多分、子供相手なので、来られるうちに疲れてきたんだと思います。 最初のうちは、毎回私に連絡が来て、もう余り来させないでと軽く注意されたので、 そのたびに子供に、行かないようにしてねと言い聞かせていたんですが、やっぱり子供なので、近くにじいちゃんばあちゃんがいたら、ついつい行ってしまいます。 それでまた私が怒られるの繰り返しが、もうかなりの回数繰り返えされています。 私も行くなと言ってるのに行かれ、怒られることがキツくなってきました。でも子供がつい行きたくなる気持ちもわかるし、親が毎回来られてしんどい気持ちもわかる。 なので、親に、もし来られて入れたくない日は居留守をして欲しいと言ったのですが、 子供の顔を見たら入れてしまうと言われ… なのに、子供が行ったあとは今だに私が怒られてます。なんか納得いきません。私にこれ以上どうしろと言うのでしようか?私はどうしたらいいと思いますか?

  • 母子家庭について。

    この度離婚することになりました。 今臨月の妊婦です。子供が産まれたら出生届を出してから離婚届を出す予定です。 ここで先輩シングルマザーの方に質問なのですが 1)産後どれくらいで働き始めましたか? 2)どこでどのくらいの時間働きましたか? 3)働いている間、子供はどうしてましたか? 4)大体の母子家庭の生活費はどれくらいでしょうか?(支払いなど込みで) 5)母子家庭が受けれる援助はどんなものがありますか?また、どれくらいいただけるのでしょうか。子供は1人です。 養育費はないのですぐにでも働かなければいけない状態です。貯金も30万程しかありません。乳幼児を預かってもらえる施設などはあるのでしょうか?ちなみに田舎です。 補足があれば書きます。不安だらけでどこから手をつければいいのかわかりません。助けてください。

  • 母子家庭

    いつもお世話になりありがとうございます。 この度家族が離婚することになりそうです。 専業主婦で 中学2年生の子供1人 小学4年生の子供1人がいてます。 これから仕事、住む場所を捜し、子供を育てて行く予定です。 大阪府川西市在住ですが母子家庭手当てなどはどこで相談して どんなのがあるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 母子家庭での引越し

    最近離婚して、シングルマザーになり 色々とバタバタとしててやっと10日前に新居(アパート)に引越ししてきました。 お恥ずかしい話、まだ引越し先に挨拶に行っていません。 もう、10日も経ってしまって今から挨拶に行くのは逆に非常識でしょうか? 角部屋で上は空き家なので挨拶は隣だけでいいと思うのですが、 何か、怪しい感じの男の人が1人で住んでる感じで 普通のファミリーではないと思うので、怖くて避けていましたが 逆にちゃんと挨拶してどんな人が住んでいるのか確かめたいと思いました。 (友人が遊びに来て帰る時に、玄関から覗いててこちらの様子をうかがってたとか言うんです・・・。) また、正直に私とまだ幼児の子供だけで挨拶に行くべきでしょうか? 実家の親は隣に母子家庭だと言う必要はないんだから、弟に夫のふりして行ってもらえとか 言うのですが、おかしいですよね? これから子供と私だけの暮らしなので、とにかく防犯面が不安です・・・。 もっと、ちゃんと調べて部屋も決めれば良かったと後悔しています。

  • 母子家庭で頑張ってる方、意見をお願いします!

    2歳と10か月の2人の息子がいる30歳の現在専業主婦です。 現在、別居中で私たち3人で暮らしています。 今は夫から振り込まれている婚姻費用で生活しています。 長男の幼稚園(もしくは保育園)を待ってから 離婚もしくは別居のまま実家に帰ろうと思っていました。 (現在東京在住で実家は関西) でも、そんな悠長なことを言っておらず 早く自分で稼いで独立したいと思うようになりました。 (それと、早く離婚に同意する代わりに養育費・慰謝料の増額を求めようと思っています。) 今まで、離婚したら当然のように実家に帰って親に助けてもらうことを 考えていたのですが、親に頼るのではなく自分の力で頑張りたいと思うようになりました。 今、東京に住んでいて、東京は住みやすいし 求人も多いし、親から離れたところにいることで 私も必然的にすべてを自力で頑張らざるを得ないので あえて、実家や実家の近くに帰るのではなく 東京で頑張ってみようかなと思うようになりました。 でも、 ・働きながらだと子供が病気をした時に助けてくれる人がいない。 ・ちょっとだけ実家に子供を預けて。。。という息抜きができない ・幼い子を抱えながらフルタイム勤務が体力的・精神的に出来るのか。 ・私が頑張っても無理が出てきた場合、そのしわ寄せは子供にきてしま うであろうこと。 など、その他もろもろ心配なこともいっぱいありますが、世の中には親の助けなしで立派に母子家庭で育てていらっしゃる方もいますよね。 こんな大変なことも想定しておいた方が良いとか 実家じゃなくてもなんとかなる!とか やっぱり実家に帰った方が良いのではないかとか なんでもいいので、ご意見・アドバイスいただけないでしょうか? 私は今まで、離婚には少なくても数年は絶対応じないと思っていたのですが、こんな男の籍に入ったままだと、万が一良い人と出会ったときに 出会いを無駄にしてしまうし、自力で頑張って(養育費は受け取りますが)お母さんは頑張ってるというところを子供たちに見せられるような生き方がしたいという気持ちがわいてきました。 どんなご意見でも良いのでよろしくお願いします。

  • どうして母子家庭は子どもに目をむけないのだろう。

    母子家庭といえば「貧困」「孤独」などいろいろと複雑な問題が挙げられるでしょう。 そしてそれに対する「共感」「同情」する意見や、具体的な家庭内の問題に対する「解決策」や「経験談」の共有なども取り上げられています。テレビやネットで目にする相談例はかなり具体的で、それぞれ複雑な状況にあります。 またシングルマザーの決意であったり、育児と仕事の両立であったり、その苦労は多くの人が認めるものでしょう。女手一つで子どもを大学にまで進学させ、一人立ちするまでしっかりと支える姿は本当に素晴らしいです。 しかし、多くの場合それは大人の立場からの意見であり、大人目線での価値付と評価がされているとも思えます。 子ども目線で、子どもの気持ちを中心に捉えて議論されている場がいったいどのくらいあるでしょうか。なぜ子どもの立場に立った意見がないのでしょうか。 本当に「孤独」なのは子どもです。大人には少なからず相談相手がいるでしょう。支えてくれる家族、親戚、長年の友達は多くの経験を積んだ立派な人間です。しかし子どもはたった一人の相談相手も存在しない。子どもは自分の感情を自分で理解も、整理することも難しく、何が悩みで、何が苦しいのかすら分かりません。ましてや母親に相談することは、お母さんを苦しめるようなことはしたくありません。だからぐっと心にしまいこむんです。誰にも打ち明けることなく。 「孤独」が原因で起きる母子家庭の問題は本当に多いと思います。 「子どもにとっての幸せ」とはなんでしょうか。 私は「貧困」はそんなに問題ではないように思えてしまいます。学歴はそんなに大切なことなのでしょうか。勉強すれば幸せになるのでしょうか。 子どもは一番親の姿を見ていると思います。そして一番親の幸せを願っているとも思います。 すみません、質問の意図がはっきりしていません。 母子家庭にいる大学生の私ですが、話す相手がいなくて、ここに書き込んでみました。同じような悩みを抱えている人がいるのではないかと思いました。 母子家庭の子供の悩みということですが、決して親を憎んでいるわけではありません。おそらく一番時間をかけて自分の子どもについて悩み、考えてくれている母に本当に感謝しています。

  • 母子家庭に与えられる手当は

    母子家庭に与えられる手当は 私のまわりにもシングルマザーがたくさんおります。ただ、そのママたちすごく遊んでます。子供は実家に預け、毎週飲み歩き、旅行にゆき、ブランドものを身につけ、、、こんな豪遊振りできるなんて、相当な手当てが税金から排出されているのでしょうか。離婚してなくたって生活が苦しいし、なんとか生活しているのに、税金は立派に取られ、はらえないと滞納者、なんとか払った税金はシングルの豪遊費へ。。。馬鹿馬鹿しいです。シングルには手厚い手当て、手厚い免除、、、。こっちが首をくくらなければならなくなってしまいます。市も税金をばらまくのではなく、しっかり支給に関わる審査をして本当に必要な人にだけ与えて欲しい。お金支給はやめて地域振興券とかにしたらどうなんでしょうか?