cereijya の回答履歴

全168件中61~80件表示
  • ストーカーに遭っているので警察に行こうと思うのですが

    切実に悩んでます ここ2ヶ月、ずっとストーカーの被害に遭っていました 自転車のパンク、真夜中のインターホン、非通知、 そしてフリーメールの内容が、同じ職場の今彼か元彼しか知らない内容なので確実に身内の犯行です 実は以前にも教えてgooで相談しました その時は民事不介入だから警察は動いてくれない 犯人と思しき人がいるならよく話し合ってみたらいかが? みたいな意見をもらい 実践してみたのですが 相変わらず もう堂々巡りで なりすましメールというのがあるらしく 匿メールというので 誰かに成りすまして私にメールを送ってきたりもされました そのメールにそのまま返事を返してみたら 「え?そんなの送って無いですよ?」 というわけで成りすまされた人も被害者 そして私がこの件に関してたくさんの人に相談しているうちに 元彼は皆から犯人扱いされるようになりましたが そこまでする人には見えず、というかアリバイもあるし アリバイの無い今彼は、元彼をよく思わないんじゃないかという意味で犯人扱いされ ある意味名誉毀損じゃないですか? 確実に誰かの犯行で私一人だけでなく皆が被害者 こうなったら警察の力を借りて犯人を特定し 全てをはっきりさせなければいけないんです メールの内容具体的被害など、 いろいろ書きたい事はあるのですが 以前も相談させていたいたので 同じ相談は避けます そして、一昨日の話ですが 警察に行く事を今彼と元彼、その他の人に相談した瞬間に 嫌がらせは終わりました 怖くなったんでしょう でもこのままで終わらせたら疑われた人は疑われたままです 今回知りたいのは 警察は動いてくれるか その一点です 詳しい方よろしくお願いします・・・

  • エコポイント申請サポート販売店

    「エコポイント申請サポート販売店」というのがあるようですが、ここに行けば申請が出来るのですか。あるいはここでは申請は出来なくて申請書の書き方を教えてくれるだけですか。

  • 妻から離婚を伝えられました。(長文ですみません。)

    はじめまして、現在妻から離婚の意思を伝えられました。現在2歳になる子供が1人います。 みなさんの色々な意見を是非聞かせてください。 今年5月に、不景気の影響で勤めていた会社の事業部が廃止となり、6月20日での解雇を言い渡されました。その事を伝えたら妻は実家に子供を連れて出て行きました。 そしてその後必死に再就職先を探し、7月からは新しい職場での再就職をしています。その後、私の両親と相手の実家にて何とか子供の将来お為にも、戻って欲しい思いを伝えました。その時に向こうは、両親と本人そして姉(ちなみに姉の夫も妻の両親と同居してます)がいて、姉のほうから「子供は責任をもってこの家で育てる」と言われました。 その時正直「ふざけるな」と思いましたが、何も言わずただただ頭を下げました。 しかし、先日妻とその姉が、私の実家に訪れ、妻のアパートを借りた事。そして、妻は夜の仕事で生計をたて、夜間は向こうの家族が面倒を見ていくとの事を私の両親に伝えてきました。 まだ、離婚もしてないのに、何の相談もなくその様な行動に出た事があまりにもショックでしたが、それよりも、そんな環境にいる子供の事が心配でなりません。 正直、妻の実家は普通の感覚ではないと、私は思う点があります。 義母は毎日パチンコ、姉は異性の友人?と女1人で朝方まで飲み歩いたり、ゴルフや実家での宴会三昧。 そして何より、地元での評判は決してよくない家庭です。 そんな家庭事情で、子供が育つのかと思うと、かわいそうでなりません。出来れば引き取りたいのですが、子供の親権に関する、何かいいアドバイスや、もしその様な母子家庭で育った似た知り合いや経験のある方。些細な事でも結構です何かご意見頂戴できます様お願いいたします。 ご意見お願いします。

  • 離婚後の私物について

    最近、離婚したのですが、元主人が私物(14万のブルゾン)を返せと言ってきてます。 別居して1年くらいになるしもう処分したかも覚えてないのですが、返せないならそれ相応の金額請求をすると言われました、払いたくないのですが、どうしらたらいいのですか?

  • うちの地域に光回線はいつ入ってくるの?

    隣の地域ではとっくに(5年以上前に)光回線入っているのにうちの地域では未だに入りません。 いつ通るのか分かるサイトがあればいいのですが、今光回線が通ってない所は今後通る見こしは無いと思ったほうがよいのでしょうか?

  • ローン返済について

    住宅ローンを組みました。 家が完成してしばらくして転職に失敗してしまい 収入が激減してしまいました。 将来支払いができなくなるかもしれません。 その場合どうすればよいのでしょうか。 金額は2000万ほど残ってます。 自己破産などが良いのでしょうか? 教えてください。

  • a女は 法定相続人? でしょうか?

    遺産相続について 教えて下さい! A男(本人)   配偶者なし 子なし B男(弟 死亡) 配偶者、子あり a女(姉?死亡) 配偶者死亡 子あり 父母、尊属すべて死亡 a女は A男B男兄弟とは 父違いの姉で、戸籍上は 「母の妹」になっています。 (A男B男兄弟とは 戸籍上は「叔母 甥」、実際は「父違いの姉 弟」の関係です。) A男について遺産相続が発生した場合、a女、その子は 法定相続人でしょうか? 法定相続人に当たる場合は、 B男、a女、(又は その子の)それぞれの相続分をお教え下さい! よろしくお願いいたします。   

  • エコキュート設置

    エコキュートの営業がきて薦められたのですが、給湯器も調理器もそろそろ危ないかなと思われましたので、話を聞いてその気になっております。ネットで見ると様々な工事業者が出しているのでびっくりし、また価格もコミコミで60万~100万でだいぶ開きがあります。すでに設置した方おられると思いますが、良い業者さんをご紹介していただけないでしょうか。特に安い業者さんは配線が雑とか言ってましたがそのような事があるのでしょうか。当方築12年で現在LPガスです。地域は神奈川県横浜市です。

  • a女は 法定相続人? でしょうか?

    遺産相続について 教えて下さい! A男(本人)   配偶者なし 子なし B男(弟 死亡) 配偶者、子あり a女(姉?死亡) 配偶者死亡 子あり 父母、尊属すべて死亡 a女は A男B男兄弟とは 父違いの姉で、戸籍上は 「母の妹」になっています。 (A男B男兄弟とは 戸籍上は「叔母 甥」、実際は「父違いの姉 弟」の関係です。) A男について遺産相続が発生した場合、a女、その子は 法定相続人でしょうか? 法定相続人に当たる場合は、 B男、a女、(又は その子の)それぞれの相続分をお教え下さい! よろしくお願いいたします。   

  • 親権は自分が有利と強気な男

    以前も妹の離婚で、相談させて頂きました。・・・が、詳しい所まで話した上での相談ではなかった為、今日は、すべてを話しますので、相談にのって頂けると有難いです。妹は今離婚をする事となり、協議離婚 の為に相手が伝えてきた書類等を集めているのですが、相手も生後1ヶ月の子供の親権を譲る気は無い為、家裁で色々な(こちらにしては不利になる様な事由)相談をして、妹に書類」の提出を要求してきています。家は(妹といっても、私の主人の妹なので、義妹です。)母は、妹が小学生の頃から鬱病で入退院を繰り返していて、妹が、中学生位の頃に離婚し生活保護を受け生活しています。妹や私の主人とは、会える時は会い、今回妹が出産した際には、叔母の家で産後の介護をさせて貰い、母もちょくちょく孫の顔を見に来ていました。今は、鬱の症状なく 手を上げたり等の事例もありません。父、母の離婚の際の親権は父が得て、妹は父と暮らしてきました。ですが、相手が家族に鬱病の者が居ると、妹の方では子供を育てられないと、母の診断書を提出する様言ってきました。妹の離婚の話が出る前に、私達夫婦は家をローンで建てたのですが、妹の離婚が成立すれば、父と妹、妹の子供も家で一緒に暮らし、助けあって行こうと思っていますが、父は7年程前に自己破産をしていて、妹も産後1ヶ月程しか経っていない為、暫くは働けず、家にも住宅ローンがある事で経済的にも相手の方が有利だと相手は言ってきます。母の病気の事や、父の7年程前の破産の事、妹に収入が無い事、扶養する側に住宅ローンがある事、等相手が言う様に不利なのでしょうか?私も少しですが月5万程度の収入はあります。ちなみに、家には3人子供がいます。上は小学生、下は3歳です。宜しくお願いします。

  • 第2子の産休の時、上の子の保育所は?

    現在1歳3ヶ月の子供がいます。 今年の4月から育児休暇を終え職場復帰したので、子供を4月から保育所(認可保育所)に通わせています。 最近妊娠がわかり、来年の3月くらいからまた産休、育休をとることになります。 その間、上の子を今まで通り保育所に通わせるのか、一度やめて、また職場復帰する時に下の子と一緒に通わせるのか迷っています。 待機児童がでるくらいの地区なので、2歳児クラスからまた入れるのかどうかも不安です。 みなさんはどうされていますか?

  • 離婚 調停 養育費

    離婚、養育費、調停についてお願いいたします。 離婚調停で親権が欲しく一度は親権が取れるなら養育費はいらないと言ってしまいましたが子どもの面倒は見ない、養育費は払わない、学校の行事ごとには不参加で自分が会いたいときにあわせて欲しいと言う条件にやはり納得がいきませんので次回の調停で相当の養育費を請求する予定ですが調停員さんに1度言ってしまったことを覆すのは印象的に悪いでしょうか?相手にも親としての責任を果たして欲しいと言う事と養育費は成人になるまで使用しないで大学や結婚時に渡してあげたいと思います。 実際に調停を行った方で同じ経験等をされた方お願いいたします。 詳しい内容は過去の質問をご参考いただけますようお願いいたします。

  • 転入届後の入籍

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 私は現在求職中で、付き合っている彼とは東京と三重間で遠距離恋愛をしております。 来月から彼のいる東京で同棲と就職活動を始めようと思っております。 その際、転入届の必要があると聞きました。 その彼とは結婚を前提に付き合っているので、その後入籍し姓が変更となると、どれほどの手間が掛ってしまうのでしょうか。 例えば再び保険証や税金などの手続きを1からし直す様な形になってしまう等を教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#233801
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 主人の帰りが20時半~23時半です。帰宅が遅い場合の夕ご飯のメニューは?

    どうか知恵をお貸しください。 主人は今までは18時までに必ず帰宅する人でした。 当然晩御飯も家族みんなで食べておりました。 先日の転職により、20時半~23時半に帰宅するようになりました。 今はご飯は子供(1歳半)と私で先に食べています。 今までは帰宅後しっかり食べていたのですが、食べてすぐ寝るのはよくないので、ご飯の内容を変えたいとのリクエストされました。 主人は現在30代後半なため、メタボがかなり気になっているようです。 帰宅の遅い主人のいる場合は夕ご飯どんなメニューがいいでしょうか? 医学的な見解についても知っている方も、ぜひ教えて頂きたいです。

  • 一人っ子のつもりですが、周りがうるさいです

    我が家にはもうすぐ3歳になる子供がいます。 子供が1歳の頃から「二人目は?」と聞かれるようになりました。 夫と話し合った結果、「一人っ子で行こう」と決めました。 理由は ・経済的余裕が無い 産めばなんとかなると言われるけど、1人目はでき婚のため、無計画で生みました。 苦労もありましたが、実家の支えのおかげで持ち家を買うことが出来ました。 ローン返済もあるし、これ以上実家に頼るわけにも行かないので。 ・精神的余裕が無い 私は実年齢、精神年齢ともに低いです。 子供に対してイライラすることは当たり前、時には自分の時間が欲しくて子供に当たってしまうこともあります。 子供は可愛いです。 しかし、もう一人育児をすることを考えると、すごく心が重いです。 (歳を重ねれば欲しくなるかもしれませんが、旦那の年齢的にアウトなんですよね) 主な理由は上の二点です。 体は丈夫だし、年齢もまだ妊娠適齢期なので職場や家族、友達からかなり「二人目は?」と聞かれます。 あと15年くらいは妊娠してもおかしくない歳なので、15年も言われ続けるのでしょうか? 母には理由を述べても、そのときは「あなた達が決めたことだから」と言いますが 次に会ったときはまた「二人目は?」と聞いてきます。 ボケてるわけではありません。 職場も、パートなので、周りはパート仲間のおばちゃんだらけ。 みんな2人くらい子供を持っているので「兄弟はいいわよ~」攻撃。 友達はみんな若いので、ほとんどの人が「お金も掛かるしね~別に一人でもいいと思うよ」という意見ですが 一部の友達は「えー!!一人とかありえない」と言う感じ。 こういうのをあしらうのってどうすればいいですかね… 笑顔で「欲しいけどできないんですぅ」とか言ったら効果的ですか? 私の処には、もう赤ちゃんは来なくて良いから 本当にほしがってる人の処に行ってくれたらいいな~と日々思っています。

  • 4度目の帝王切開をされた方いらっしゃいますか??

    15日にご相談で出産するかどうか悩んでいる…と質問させていただいたものです。。 前回、説明不足だったのですが、もし産めば今回で4回目の出産で4回目の帝王切開になります。年齢は34歳です。。 もう1度改めて質問させていただきますがご了承下さい。 大切な事だと感じて、夫婦間だけでは結論が出ずお互いの両親に話すと皆、私の体が心配だと言って賛成してもらえません。。 3度目出産時の担当医からは「もし次回出産になる場合は卵管結窄します!出産は無理ではありませんし今までの事例もありますよ。」と いうお話がありました。 明日病院で相談してもう1度考えると同時に4回帝王切開を受けた方っていらっしゃいますか?? 実際、妊娠中体重増加は子宮破裂の危険がある為気をつけないといけないようですが他に気をつけなければいけない点や産後体調等の変化があるのか(子宮の病気等も含め) とにかく私に何かあると今いる3人の子供達のこともあるので非常に不安でして…どんな些細なことでも嬉しいですのでご自身はじめ周りに4回以上帝王切開をされた方のお話しをお聞かせ願えませんでしょうか?? 文章が下手で伝わりにくいかと思いますがよろしくお願いいたします。。

  • まだ歩かない赤ちゃんの外出。靴下は履かせますか?

    まだ、歩かない赤ちゃんの夏の外出時、みなさんは靴下を履かせていますか? うちには生後半年の子がいるのですが、寒い時期には、外出のときだけ靴下を履かせていたのですが、最近は暑くなったので履かせていません。 常に足が汗をかいてじめっとしているので、履かせない方がいいかなと思いまして。 紫外線対策としては、日焼け止めを足にも塗って、ベビーカーにはシェードをつけています。 スーパーでは、冷気でひんやりするので、薄手のショールをかけています。 最近、あんよ日に焼けちゃうよーとか、足冷たくないの?と、通りすがりの人に言われることがあって、みなさんはどうしているのか質問しました。

    • ベストアンサー
    • noname#120999
    • 育児
    • 回答数6
  • 夫の浮気で調べたいのですが・・・。

    以前にも同じ質問をさせて頂いたのですが、カテゴリーが違うかな、と思い、削除してこちらで質問させて頂きます。 すみません。 夫の浮気を確信しているのですが、私に対しての不満を言って、別居を迫られています。 このままでは、私だけが悪者にされ、子供にも辛い思いをさせ勝手な言い分で離婚され慰謝料を請求されかねません。 まず自分が証拠の一部として、できることから集めようと思い、携帯の通話記録から取ろうと思いました。 少しずつ色々集めて、興信所に依頼することも考えています。 そこで、SoftBankの携帯の通話記録の明細について。 明細書を取りたいのですが、自分の携帯から157へ問い合わせて夫の携帯の記録を取ることは可能ですか? 可能な場合、夫の携帯に申込完了の通知メールが行きますか? 契約者は私名義で、請求先名義は夫です。 契約時の暗証番号もわかります。 取り寄せたいのは過去の分と現在のですが、現在のはショップへ行って来ました。 でも、ネットで見れるように申し込んだので、夫の携帯からしかログインの設定ができなく見れません。 ショップへ行ったら郵送に変更してくれるでしょうか? そしてショップで手続した場合夫の携帯に通知は行くのでしょうか? 質問ばかりですみません。 他にも相談にのって頂きたいこともあるのですが、まず知りたいことからご質問させて頂きました。 どうか、宜しくお願いします。

  • 夫の浮気で調べたいのですが・・・。

    以前にも同じ質問をさせて頂いたのですが、カテゴリーが違うかな、と思い、削除してこちらで質問させて頂きます。 すみません。 夫の浮気を確信しているのですが、私に対しての不満を言って、別居を迫られています。 このままでは、私だけが悪者にされ、子供にも辛い思いをさせ勝手な言い分で離婚され慰謝料を請求されかねません。 まず自分が証拠の一部として、できることから集めようと思い、携帯の通話記録から取ろうと思いました。 少しずつ色々集めて、興信所に依頼することも考えています。 そこで、SoftBankの携帯の通話記録の明細について。 明細書を取りたいのですが、自分の携帯から157へ問い合わせて夫の携帯の記録を取ることは可能ですか? 可能な場合、夫の携帯に申込完了の通知メールが行きますか? 契約者は私名義で、請求先名義は夫です。 契約時の暗証番号もわかります。 取り寄せたいのは過去の分と現在のですが、現在のはショップへ行って来ました。 でも、ネットで見れるように申し込んだので、夫の携帯からしかログインの設定ができなく見れません。 ショップへ行ったら郵送に変更してくれるでしょうか? そしてショップで手続した場合夫の携帯に通知は行くのでしょうか? 質問ばかりですみません。 他にも相談にのって頂きたいこともあるのですが、まず知りたいことからご質問させて頂きました。 どうか、宜しくお願いします。

  • 彼氏に「おごってくれ」と言われるのが嫌…

    彼氏によく、ジュースやお菓子などを「おごって~」と言われます。金額的には低いし(数百円程度)、別にお金出すのはいいんですけど、「おごって」と言われるのがすごく嫌です。 私の中では、「おごる」行為は自分の方から「今日はおごるね~」と言ってお金を出すものだと思ってます。なので、彼氏から「おごってくれ」と言われるとムッとしてしまいます。たまにならいいけど、会うたびに、ほぼ毎回なにかをおごっているので、イライラします。 彼氏の方がおごってくれる時ももちろんあります。でも、回数は少ないです。理由は、私は絶対に彼氏に「おごってくれ」とは言わないからです。割り勘が好きなので…。 彼氏に言おうかも思うのですが、「ジュース代ぐらいで・・ケチくさいなあ…」とか思われるのが嫌で言えてません…。 こんな私はやっぱり心が狭いのでしょうか?