iikurashi の回答履歴

全161件中61~80件表示
  • コンクリート・ブロックに注意描きを貼りたい

    アパートのゴミ出しのスペースに、ゴミを出すときの注意事項を書いた紙を貼りたい(取り付けたい?)と思っています。 そのスペースはコンクリートブロックの壁で3方を囲まれていますが、屋根はないため雨ざらしです。 その壁に、印刷した紙を入れたカードケースを貼り付けることを考えているのですが、カードケースをコンクリートブロックの壁にどのように貼ればベストでしょうか? 専用の接着剤を買うのも大げさな気がしますし、両面テープだけでは不十分な気もしています。 また、紙入れたカードケースを貼るなどというやり方より、もっと増しな方法があったらお教えください。

  • バーゴラのぐら付き

    突然雨が降り出しても大丈夫な様に洗濯物を干している所に屋根が 欲しいと嫁さんに言われDIYでバーゴラを作成しています。 (写真を添付させて頂きます。) 元は羽子板付き束石で固定し高さは3mです。 頬杖?筋交い?が小さかったと思われぐら付いてしまいます。 屋根材(ポリカ)も購入済みですので貼ってしまえば、ぐら付きも 収まると思うのですが、屋根材で抑えるのでは不安が残ります。 (傘釘が抜けてくるのでは無いかと思われます) 余り視界を妨げたず、ぐら付を抑える効果的な方法をアドバイス 頂けないでしょうか?

  • 図面よりキッチン動線幅が狭くなってしまっている

     現在新築中です。先日、キッチンの流し台が設置されたのを見て、動線が自分たちが予定していたものよりかなり狭いことに気づきました。キッチンはII型の2列平行に並んでいるタイプです。オープンタイプで流しやコンロの側と電子レンジや収納側と2本に分かれていて、間が動線となります。  図面を見ると動線部の幅は約100cmになっているのですが、実際は80cm弱くらいになってしまっています。理由は電子レンジや収納のキッチン家具類が図面では45cm幅なのに、実物は65cm幅だからです。  キッチンの流し台は某キッチンメーカーに依頼していますが、ハウスメーカーが間に入って備付けるための設計調整などもしていただいています。キッチン流しの図面も添付されていますが、設計平面図には45cm幅のものが落とし込まれていて、65cmになっていません。そのため動線の幅は約100cmと書き込まれています。  65cm幅のキッチンの裏は収納になっていて、その壁位置を20cm裏側に動かしていただいても、こちらとしては何の問題はないのですが、今設置しているところの壁の中に1本細い鉄骨が入っており、壁位置を変更することは困難なようです。この鉄骨が構造上問題なければ、壁を移動させて100cmの動線を確保したいと考えます。壁の位置そのものは図面どおりの位置にあります。  この場合、確認不足という点からいえば非はこちらにもあるのでしょうが、平面図に取り付け家具の寸法をきちんと落とし込んでいないという点ではハウスメーカー側の方に大きくあると思っています。  どのようにして、使い勝手のよいキッチンにしていただくようにするのがよいと考えますか?また不可能なら泣き寝入り、妥協するものですか?  わかりづらい長文を読んでいただきありがとうございます。よろしくお願いします。  

  • 図面よりキッチン動線幅が狭くなってしまっている

     現在新築中です。先日、キッチンの流し台が設置されたのを見て、動線が自分たちが予定していたものよりかなり狭いことに気づきました。キッチンはII型の2列平行に並んでいるタイプです。オープンタイプで流しやコンロの側と電子レンジや収納側と2本に分かれていて、間が動線となります。  図面を見ると動線部の幅は約100cmになっているのですが、実際は80cm弱くらいになってしまっています。理由は電子レンジや収納のキッチン家具類が図面では45cm幅なのに、実物は65cm幅だからです。  キッチンの流し台は某キッチンメーカーに依頼していますが、ハウスメーカーが間に入って備付けるための設計調整などもしていただいています。キッチン流しの図面も添付されていますが、設計平面図には45cm幅のものが落とし込まれていて、65cmになっていません。そのため動線の幅は約100cmと書き込まれています。  65cm幅のキッチンの裏は収納になっていて、その壁位置を20cm裏側に動かしていただいても、こちらとしては何の問題はないのですが、今設置しているところの壁の中に1本細い鉄骨が入っており、壁位置を変更することは困難なようです。この鉄骨が構造上問題なければ、壁を移動させて100cmの動線を確保したいと考えます。壁の位置そのものは図面どおりの位置にあります。  この場合、確認不足という点からいえば非はこちらにもあるのでしょうが、平面図に取り付け家具の寸法をきちんと落とし込んでいないという点ではハウスメーカー側の方に大きくあると思っています。  どのようにして、使い勝手のよいキッチンにしていただくようにするのがよいと考えますか?また不可能なら泣き寝入り、妥協するものですか?  わかりづらい長文を読んでいただきありがとうございます。よろしくお願いします。  

  • ボード直張り

    住宅のコストを下げるために外部に面する内部のボード張りを内胴ブチなしで柱にボード直張りにしたいのですが大丈夫でしょうか?

  • ウッドデッキの防腐塗装について

    自作でウッドデッキを製作しています。 塗装にはクレオトップという防腐剤を塗布する予定なのですが、 これはクレオソートとはまったく別の安全な商品と 考えてよいでしょうか? ウッドデッキの塗装にはキシラデコールという商品がよく使われて いるようですが、クレオトップと成分に大きな違いがあり より安全なのでしょうか?

  • VVF通電状態チェック方法

    できるだけコストをかけずに、また配線をいじらずに、1.6の2芯VVFの束から、目的のコンセントに繋がっている1本を見つける方法を教えてください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • VVF通電状態チェック方法

    できるだけコストをかけずに、また配線をいじらずに、1.6の2芯VVFの束から、目的のコンセントに繋がっている1本を見つける方法を教えてください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 住宅メーカーの営業の方が・・・。

    建て替えを考え中で、ある有名メーカーで検討中なのですが、 営業の方が、真剣な話をしている途中で冗談を言ったり、茶化したりするので、 なんだかイマイチ信用なりません。 私達夫婦は、30代なのですが、その方は、20代のようで、実績などはわかりません。 高い買い物ですし、建ってからも関係は続くので、担当を変えてもらいたいとも思うのですが・・・。 近くにハウジングセンターが2箇所あり、2箇所ともそのメーカーの展示場があるので、 もう一つの方で事情を話し、別の方で。とも考えているのですが、その場合、今の営業の方にクレームで担当変更などの話はいきますか? 展示場が違えば、ライバルになるのでしょうか?

  • 先日の「大改造!!劇的ビフォーアフター」で

    先日の「大改造!!劇的ビフォーアフター」で マンションの共有部躯体壁が斫り取られて開口部になっていました。 今回のリフォーム前の行為なので匠さんには直接関係ないのですが あの映像をテレビで大々的に放映して問題なおきないのでしょうかね? また、匠さんも建築士さんなのに、たとえ関係ないとしても あのまま施工するのもどうかと思うのですが。

  • オール電化の場合の暖房はどうしてますか?

    リフォームをします。 オール電化+エコキュートを検討してますが 冬に部屋の暖をとるためには、何がおススメでしょうか? 今までは、灯油でストーブでした。 床暖房とか蓄熱暖房などありますが迷ってます。 ファンヒーターは電気は勿論ですが、灯油代がかかりますよね 蓄熱暖房はスペースが必要ですよね 旦那は、エアコンが嫌いなのでエアコンは設置する気はありません。 私、個人ではストーブが好きなんですが、わざわざ灯油代をかけるのも どうか?と思ってますし、冬はガンガン!ストーブつけるでしょうね~ リーズナブルで費用も安く済むのは何がおススメですか? アドバイスお願いします

  • 先日の「大改造!!劇的ビフォーアフター」で

    先日の「大改造!!劇的ビフォーアフター」で マンションの共有部躯体壁が斫り取られて開口部になっていました。 今回のリフォーム前の行為なので匠さんには直接関係ないのですが あの映像をテレビで大々的に放映して問題なおきないのでしょうかね? また、匠さんも建築士さんなのに、たとえ関係ないとしても あのまま施工するのもどうかと思うのですが。

  • ネジ穴の選び方

    液晶テレビを立て掛けるために以下のブラケットを購入しました。 http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90147936 http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10133943 厚さ2センチ程の板にブラケットをつけたいのですが、この場合使用するネジ又は、ボルトはどんなものが適切でしょうか? 下穴など必要ですか?

  • 巾木 入隅の施工法

    初めて巾木をつけるのですが、巾木で両端が入隅の場合、 長い場合間違えるとやり直しが効かないのでお聞きしたいのですが、 壁から壁までの寸法が、 仮に3500mmだと、3500mmで切って、両端を45°にカットで いいのでしょうか? それとも、3500mmでカットして片方を45度にカットして 一度合わせてみてサイズが合うようであれば もう片方も45°にカットするのでしょうか? あと入り隅だとスケールで測ると、正確には測れなくスケールが片側壁にあってしまうので、大工さんなどはどういう方法で正確に測るのでしょうか?

  • ウッドテラスの修繕方法教えて下さい。

    保育所の保育室から直接、屋外遊戯場へ出入りする為の木製のテラスの修繕依頼がありました。 修繕の理由は、古くなってささくれが出来た為、歩いているとトゲが刺さるらしいのです。 ウッドテラス本体はまだ丈夫なので生かした修繕をしたいのですが 良い方法ありますか?? ちなみに今考えてるのは、表面に新しく合板を張るか、ものすごい手間ですが表面を全面ペーパー掛けする事です。 宜しくお願いします。

  • 住宅外壁の小波板の施工について

    住宅の外壁を、鋼板の小波板、たて張りにします。 下記について教えて下さい。 1、通気層胴ブチについて   材種と断面の大きさ、ピッチはどれくらいですか。 また通気のため10センチくらいの間を空けたほうがいいですか。----波板だから不要という意見もあるようですが。 2、釘の材種、太さと長さ、ピッチは。座金は必要ですか。  あまり長いと、せっかくの防水シートが穴だらけになるのではないかと心配です。 3、釘を打つ場所は、山ですか、谷ですか。 どちらでもよいといわれますが。 以上、一応工務店に聞いてはいるのですが、諸説あってやや納得できないので質問します。

  • 人工大理石の天板を割ってしまいました

    キッチンカウンターの天板(人工大理石)に、不注意から大きなナベを落としてしまい、ヒビが入ってしまいました。 中心から放射状に5~6本のヒビが、長いもので15cmほどあります。 また、大きなヒビには0.7mm程の段差が出来てしまってます。 段差の上側に体重をかけてアロンアルファを流し込めば面が均一になるのではと思い、実際に手で押して(だいたい)30Kgほど加重をかけても、まだ少し段差が残るようなので、悩んでいます。 また、天板のひびの下側は食洗機があり、押し上げたりすることが容易に出来ない状況です。 どのようにすればいいのでしょうか?

  • 住宅外壁の小波板の施工について

    住宅の外壁を、鋼板の小波板、たて張りにします。 下記について教えて下さい。 1、通気層胴ブチについて   材種と断面の大きさ、ピッチはどれくらいですか。 また通気のため10センチくらいの間を空けたほうがいいですか。----波板だから不要という意見もあるようですが。 2、釘の材種、太さと長さ、ピッチは。座金は必要ですか。  あまり長いと、せっかくの防水シートが穴だらけになるのではないかと心配です。 3、釘を打つ場所は、山ですか、谷ですか。 どちらでもよいといわれますが。 以上、一応工務店に聞いてはいるのですが、諸説あってやや納得できないので質問します。

  • ウッドデッキ施工上のアドバイスを求む

    リビングルームつなぎで6坪ほどウッドデッキを延ばす予定でおります メンテは別として15年程度の耐久性は確保したい 所在地は阿武隈高原の中(降雪頻度は少なく、積雪は多い時で20~30cmほど) そこで施工のご経験のある方にお答えをいただきたいのですが *施工上私が考えていること (1) 屋根は熱線カットポリカ波板を葺く予定 (2) 床板は下からビス止めの予定 (3) 床下はコンクリート平板か御影敷石ベースの予定(コンクリート打ちも視野に入れつつ) (4) 基礎は羽子板付き沓石を使用する予定 (5) 土台は4寸または3寸のクリないしヒノキを使用する予定(製材済み) (6) 大引きは3寸のヒノキ材を使用する予定 1.床材の施工について (1) 床材として推奨できる材料はコストパフォーマンスを考慮の上、何が良いでしょうか(2×材は色々な実例から避けたい) *友人宅では、ウエスタンレッドシダーの40×140mmを使用しているが高そう~ *リブ加工のウリン材を推奨する人もいるがこれも高い~ (2) 床板の間隔はどの程度取ったら良いでしょうか *友人宅では、実寸は取っていないのですが、10mmほどでしょうか (3) 下から打ち上げでも使用ビスはやはりステンでしょうか (4) 床板の厚みにもよると思いますが、根太引きをした方が良いでしょうか だとすると根太ピッチは一尺でしょうか 2.屋根について 前述のとおり屋根は葺く予定でおりますが、そのメリット、デメリットを教えてください *その他、参考になることがありました教えてください (ネットは参考に見ている方だと思います) よろしくお願いします

  • 一条工務店工事内訳明細

    一条工務店で契約を考えておりますが、見積書の詳細である工事内訳明細書を作成してほしいと伝えたところ、当社では作成していないと担当者から言われました。一条工務店で建築された方は皆様、同様でしたでしょうか。