iikurashi の回答履歴

全161件中81~100件表示
  • 内装(漆喰)を自分で塗りたいのですが

    ゴールデンウィーク中に自分で部屋の壁を漆喰などで塗りたいと思うのですが、素人が自分でできるものでしょうか?今現在茶色の土壁?みたいなもので塗ってあるのですがその上から直接塗ればいいのでしょうか??よろしくお願いします。

  • 床下の断熱材のついて

    中古住宅で床下に断熱材が入っていません。 今から床をはがさずに床下から断熱材を取り付けることは可能ですか? また、床に断熱材がないとかなり暑さ、寒さは変わりますか? わかっている事は以下の通りです。 基礎はベタ基礎。 床はフローリング。(コンパネの上にフローリング。2枚張りと言うのでしょうか?) 壁と天井には断熱材あり。 宜しくお願いします。

  • 内装(漆喰)を自分で塗りたいのですが

    ゴールデンウィーク中に自分で部屋の壁を漆喰などで塗りたいと思うのですが、素人が自分でできるものでしょうか?今現在茶色の土壁?みたいなもので塗ってあるのですがその上から直接塗ればいいのでしょうか??よろしくお願いします。

  • 【相見積り】2社のうち1社に見せてしまいました

    家を新築予定で、間取りもほぼ決まりホームメーカーさんからプランと詳しい見積書をもらいました。ここまでは夫婦で話し合い、且つ両親にも相談しながら進めてきました。 ここにきて、義両親の懇意にしている現在検討中とは別のホームメーカーさんからどうしても競わせてほしいとの申し出があったそうです。 義両親はどちらかといえば、後から申し出でいるホームメーカーさんの方が安心のようで、競わせて私たち夫婦も納得いけば・・・と考えているようです。 ところが、相見積もりなのに、後者のホームメーカーに相手ホームメーカーの見積書とプラン(間取り図)をすべて見せたというのです。 これでは、相見積もりにならないし、何よりマナー違反ですよね。 こんな他方に不利な条件で相見積もりなんて、失礼なので相見積もりの話はやめたほうがいいのかとも考えています。 この先、どのように話を進めるのがよいのでしょうか・・。

  • 家具の作り方

    テレビ台を探しています。 しかし部屋が狭いため、なるったけ自分のテレビに合ったテレビ台が欲しいのですが、なかなかありません。 そこで、自分で作ってみようかとも思っています。 横:120センチ 高さ:30センチ前後 奥:20センチ ぐらいで考えているのですが、簡単に作れる方法を教えていただけませんか?

  • 壁紙に接着剤で木の板をつけるには?

    部屋の壁(石膏ボードやコンクリに壁紙が貼ってあります)に 大きな木の板を貼ることは可能でしょうか? 画鋲や、小さな釘を打てるようにして、あまり重くない小物を飾りたいのです。 厚みは20mmくらいあればいいかなと思っています。 大きさは600*900mmくらいは欲しいです。(本当は壁一面をそれにしたい) よく、姿見(鏡)など接着剤で壁に貼り付けるのを聞いたことがあるので 軽めの木材ならばつけられるんじゃないかと思ったのですが、 どうなのでしょうか? どんな接着剤で、どんな木材を使えば、出来るでしょうか? 心当たりのある方がいらしたら、アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 新築マンション天井に亀裂、内容証明について

    築1年半、新築分譲マンション7階建て6階角部屋に住んでおります。 先週、北西の洋室天井梁の部分に大きな亀裂が入りショックを受けています。 施行会社は原因は隣のクローゼットと梁の高さを合わせる為にコンクリートの下に直接塗ったモルタルが厚すぎて(2センチ位)そこが乾燥収縮したのではないかと言っていました。 原因は何にしろ、今回は2年のアフター内で無償で修復してくれます。 室中の亀裂はうちが初めてですが、マンション全体で1年点検の際には外壁のひび、タイルの白華など数10カ所に及ぶ修繕をしており、不信感もあり、先週から相談窓口で専門家の意見を聞いたりしています。 内容証明にした方がいいとの意見から、先ほど施工会社に、元々今回の原因と今後の修復内容などを写真付きの文書でお願いしていたものを、内容証明にして欲しいと言ったところ出来ないと言われました。 しかし内容証明で来たものには、内容証明で答えるとの事なので、さっそく作成したいと思うのですが、わからない点が多いのでアドバイスお願いします。 不安な点はアフター期間後にまた同じようになった時に無償で修復してくれるのかという事と、マンション自体が欠陥ではないかと言う事です。 施行会社は内容証明までしなくても今後同じような事があった場合は修復するし欠陥工事でも無いと言っています。 特にわからないのは、 ・内容証明を送る場合、売主に送るのか、施行会社に送るのか ・こういった場合で送った時のメリットとデメリットなど 宜しくお願いします。

  • ビール缶切

    350CCビール缶の口元を開ける専用の缶切(?)はご存じありませんか? 普通の缶切は色々試しましたが、上手くいきません。 切り口がギザギザになったり、胴側がムシレてしまったり。 できれば、ローラ式(?)の様に、ぎざぎざにならないものを探しています。 100個ほど加工する予定でいます。

  • ビール缶切

    350CCビール缶の口元を開ける専用の缶切(?)はご存じありませんか? 普通の缶切は色々試しましたが、上手くいきません。 切り口がギザギザになったり、胴側がムシレてしまったり。 できれば、ローラ式(?)の様に、ぎざぎざにならないものを探しています。 100個ほど加工する予定でいます。

  • 雨水枡 溜ます 泥溜枡をHPで買いたいURLを教えて下さい。

    雨水枡 溜ます 泥溜枡をHPで買いたいURLを教えて下さい ポリプロピレン制の枡です。 浸透枡ではありません。 400型H450か450型H500の雨水枡を購入したいです。 なぜこのような質問をするのかと言いますと 1,大型のホームセンターに売っていない(小さいホームセンターもなし) 2,業務用(プロ用)の店って入りにくい 3,業務用の店って商品名ではなく略語やあだ名で呼んでいる専門用語が意味不明+愛想もない+定価売り 4,一元さん・素人さんお断りがほとんど 業界内のルールみたいな物があるとは思うのですが100年1度の不景気と言われる今、ありえないです。てかこのような管材屋さんで買いたくないし定価売りはぼったくりでしょう。親切で定価売りだとまだ許せるんですが。。。。上記のような事からインターネットで買おうとしたのですが売ってるショップが見つけられない。単価が低いしかさばって運賃が高くつくので扱っていないのかもしれませ。 どうか教えてください。

  • ノコリ~ユECOについて

    6月に新築着工予定の者です。 概ね設計は終わったのですが、少し予算オーバーしてしまい、 細かい部分を検討中です。 そこで質問なのですが、TOTOのシステムバスには、 オプションでノコリ~ユECOという残り湯を専用配管で 洗濯機に直接汲水できるシステムがあるのですが、 このオプションを付けるかどうか迷っています。 現在使用している洗濯機は縦型で、残り湯を使用しているのですが、 付属のホースで汲み上げると時間がかかってしまうので、 毎回手で風呂から水を汲み移しています。 引越しを機に洗濯機を斜めドラム型に買い換える予定です。 斜めドラム型は、水の量が少なくて済むようなので、 わざわざ残り湯を使わなくてもランニングコストは そんなに気にしなくてもよいのでしょうか。 ちなみに、設置には約5万円かかります。 また、ノコリ~ユECOを使用している方がいらっしゃれば、 感想をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 家の基礎工事について

    はじめまして。 只今、新築を建築中です。 基礎が完成したと言うので現場へ行って見て来たのですが、 基礎にはコンクリートが流されていなく、これで完成??と言った状態でした。 監督さんに聞いてみたところ、 防湿シートを敷いて、その上に何とかという土を戻し入れたとのことで…。 防湿シートを敷いているので湿気が上がってくることは無いと言っていましたが、素人からするとそんなんで本当にこの先大丈夫なの?と思ってしまいます。 こちらは北海道札幌市近郊、杭を打っての基礎工事をしました。 2×6輸入住宅で建てます。 工事に入る前、基礎の話は詳しくされていなく、昨日は標準だとこの工事ですとだけ言われました。 工事については自信を持っているようで、工程の写真などを見せましょうかとも言われました。 工事に入る前に質問しなかった私どもが悪いんでしょうが、そこまで頭が回らず、今この時点でとても不安になってしまっています。 本当にこの基礎の状態で大丈夫なのでしょうか? どうかご回答よろしくお願い致します。

  • 1000万以下で延床30坪の家

    を建てる鹿児島の工務店はありますでしょうか 1000万円は本体価格のみです。 よろしくお願いします

  • 大工さんへ エアタッカーについて

    知り合いの大工さんに頼まれての質問です。 今度、エアタッカの購入を考えているらしいのですが、カタログを見たら、種類の多さに迷っているらしいです。  メーカーにもよりますが、4ミリ、7ミリ、10ミリ・・・とステープルの幅いろいろありますよね。 どの幅の機種を買ったら、一番汎用性があるのか迷っているみたいです。  今回の仕事では、幅7ミリ以上のステープルを使用するように、材料の施工書に書かれているそうです。3ミリ厚位のフロアー材に使用するみたいです。 それこそ、何に使用するかによって違ってくるとは思うのですが、一般的な話として、どの幅のステープルが一番普及して(お店で入手しやすい)いるのでしょうか? 7ミリと10ミリでは、どちらが一般的ですか? 今後仕事に使うとしても、内装仕事で、ボード、フロアー材を固定することがほとんどだろうということです。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 単管を垂直に1メートル打ち込みたいのですが

    我が家の地盤は鉄筋を金づちで打ち込んでも40センチも入らない程硬いのですが、庭に支柱を立てる為、単管(48.6φ)を垂直(正確に)1メートル位打ち込みたいのですが、電動ハンマーを使っても正確には無理ですよね?やはり真っ直ぐ垂直に埋めるには穴を掘って垂直に固定してからモルタルで固める方法になるかと思いますが、穴の直径は13センチ位で良いでしょうか?なるべく小さくしたいのですが。 支柱は地上2メートル位で、3×3mの正方形の四隅に1本づつ立て、物干し竿をかける適当な高さに直角ジョイントで単管を4本設置します。夏から秋にはゴーヤ、へちま等の棚として50センチ程の単管を繋げて高さ2.5メートル位にして同じように横へへ単管(42.7φ以下)を設置し、収穫し終えたら上部の横方向の単管(3m×4本)を垂直に打ち込んだ単管の中へ収納しようと思っています。 直径13センチ程の穴に単管を入れ、1メートルの深さまでモルタルを流し込む事は出来るでしょうか?

  • 単管を垂直に1メートル打ち込みたいのですが

    我が家の地盤は鉄筋を金づちで打ち込んでも40センチも入らない程硬いのですが、庭に支柱を立てる為、単管(48.6φ)を垂直(正確に)1メートル位打ち込みたいのですが、電動ハンマーを使っても正確には無理ですよね?やはり真っ直ぐ垂直に埋めるには穴を掘って垂直に固定してからモルタルで固める方法になるかと思いますが、穴の直径は13センチ位で良いでしょうか?なるべく小さくしたいのですが。 支柱は地上2メートル位で、3×3mの正方形の四隅に1本づつ立て、物干し竿をかける適当な高さに直角ジョイントで単管を4本設置します。夏から秋にはゴーヤ、へちま等の棚として50センチ程の単管を繋げて高さ2.5メートル位にして同じように横へへ単管(42.7φ以下)を設置し、収穫し終えたら上部の横方向の単管(3m×4本)を垂直に打ち込んだ単管の中へ収納しようと思っています。 直径13センチ程の穴に単管を入れ、1メートルの深さまでモルタルを流し込む事は出来るでしょうか?

  • 床は大丈夫

    長さ1.8m幅0.6m高さ0.6mの水槽を床暖設備のあるマンションの床に置きたいのですが総重量(本体+水)が800kgぐらいになります。積載荷重が住宅で180kg/m2と聞いたことがあるのですが面積が5m2になるようなベニヤ板等を下におけば単純計算で800/5=160kg/m2で良いことになるのでしょうか? 力の分布は45度で広がるから水槽床面積1.08m2なのでベニヤ板の厚み2cm(0.02m)として(1.8+0.04)×(0.6+0.04)=1.18m2分でしか水槽重量は床に伝わらないのですか?ベニヤ板の面積を大きくすればするだけ分散できますか? どなたかおしえてください。よろしくお願いします。

  • 新築を考えてます

    初めて質問します。現在、新築を考えていていいな!と思う土地が見つかりました。しかし建築条件付き…その会社では土台を米ヒバの無垢材、通し柱(?)は杉の集成材、その他はホワイトウッドの集成材とのこと。しかしホワイトウッドはあまりよくない評判をサイトで目にしました。せめてホワイトウッドを他の集成材に変えたほうがよいのでしょうか?ちなみに尺モジュール。基礎パッキン法ではなく基礎に穴を開けて通気性を確保するやり方です。構造に関して専門の知識がないのでどなたか教えてください。

  • 木造建築の安全性について

    子供の通っている幼稚園の建物についての質問です。 その幼稚園はまだ新しく、木をふんだんにつかって、 やさしい感じの建物でいいのですが、まだ5年くらいしか経ってないのに、 ホールや廊下の天井などの柱や梁の木(丸太?)にはほとんどヒビというか亀裂が縦に入っています。 小さい亀裂ならいいのですが、直径150mmくらいの柱に10mm 弱くらいの幅で長さも柱の長さの3/4くらいは亀裂が入っています。 しかもほとんどの柱や梁に亀裂があります。 まだ新しいのにこんなにヒビというか亀裂は入るものなのですか? また、こんなに亀裂が入っているのに安全性に問題はないのでしょうか? 更に、園庭にある遊具も丸太を使った木製のものが多いのですが この遊具(滑り台等)の丸太のほとんどにも亀裂が入っています。 これも安全性に問題はないのでしょうか? これについて、建築・設計士、大工さん等の専門家の方のみご回答ください。 なお、今回は伝聞や推測、ネットで調べたことなどの一般の方の回答、自信の無い回答はご遠慮ください。

  • 電話ジャックの上にある四角い箱はなんでしょうか?

    電話ジャックと関係あるかどうかわかりませんが その上(といっても1m以上上ですが)にある写真中央に写っている四角い箱はなんでしょうか? 大きさは縦12cm前後、横8cm前後ぐらいだと思います。 必要ないものならはずしたいし 必要なものなら汚れているので交換したいのですが。 汚い部屋ですいません。