password の回答履歴

全1911件中141~160件表示
  • 家具のニトリで最悪な状況

    1~2ケ月前に(株)ニトリという家具の販売会社から家具を購入致しました。 ところが配送された日にやってきた配送員は茶髪のガラの悪いまるでチンピラのような人でした。 インターホンがなり、出てみると、どうぞお入り下さいともいってないのにズカズカと無理矢理、家に入り どこに置くんですかとガラの悪い口調でしゃべりかけてこられ、大変恐怖心を私は感じました。 今となっては言った言わないの水掛け論ですが、不法侵入みたいな状態でした。 私のような女性がひとりだと恐怖心で何も言えませんでした。 あげくのはてに、養生もする事なく作業をした為、ソファーの足の部分を何度もフローリングの上へ落として、 結果、フローリングに数箇所、傷が出来てしまいました。私の家はまだ新築でフローリング材も一番高価な物を 選んで家を建築してもらいました。その建築会社の方に聞くと修理の方法は色々とたくさんあるそうです。 しかしながら現状復帰させるにはフローリングを全部張替えないと、つぎはぎになってしまいますよという回答で、 金額も約200万円かかるそうです。そうなると私達も一時仮住まいをしなければならなくなってしまいます。 そこでニトリと相談をして全額を負担して欲しいとは言わないのでいくらか負担して欲しい旨伝えたのですが、 ニトリ側は話し合いの場をつくることもせず、一方的に電話で開いた穴を物をつめる以外はお金は出さない。 金額は3万円です。それ以上話す事はありません。と言われ話している途中に電話も切られました。 謝罪に家を訪ねてくるわけでもなく、両者の歩み寄りすら無視し、我社の規定ですからと言われ、 3万円で穴を埋めます。と勝手に決めてしまい、まるで私が泣き寝入りをするのを待っているかのようです。 子供のおこずかいのような金額では現状復帰出来ません。ニトリは我社の現状復帰は規定でそこまでしか 対応しません。と全く私の立場に立つこともなく、誠意のかけらすら見えてきません。 新築だけに本当にくやしいです。このまま泣き寝入りをしなくてはならないのでしょうか?

  • 後期高齢者医療制度見直し

    先程、舛添大臣が今後一年以上かけて後期高齢者医療制度を見直すというニュースがありました。 しかし、現在の後期高齢者医療制度の問題点が私自身よくわかっていません。 思いつく事といえば、「年金から保険料を天引き」「今まで子供の扶養に入っていた人も保険料を徴収される」くらいですが他に問題点があれば教えて下さい。 また、高齢化社会に伴い現状の医療保険制度ではいずれ破綻するとの事ですが、それなら75歳以上の方も保険料を負担するべきだと思いますか? 色々な意見をお聞きしたいので、率直な思いを聞かせて下さい。

  • 「ねんきん特別便」の内容確認について

    カテゴリ違いかも知れませんが。。。ねんきん特別便について教えてください。当方、会社一筋で厚生年金保険の加入期間は会社に入社後の月数と一致しており、空白期間もないのですが、以前ある本で「厚生年金に加入するサラリーマンは同時に国民年金の加入者でもあります」との記事を見かけました。このことと、ねんきん特別便の国民年金の加入月数が”0”であることとは別物と考えて良いでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • 竹島(韓国名・独島)って本当は日韓どっち?

    竹島問題で韓国人は日本のことがきらいらしいですが、韓国も日本も言い分はあるでしょうが、本当はどちらの領土なんでしょうか? 貴方の結論と、その理由を教えてください。

  • 後期高齢者医療制度見直し

    先程、舛添大臣が今後一年以上かけて後期高齢者医療制度を見直すというニュースがありました。 しかし、現在の後期高齢者医療制度の問題点が私自身よくわかっていません。 思いつく事といえば、「年金から保険料を天引き」「今まで子供の扶養に入っていた人も保険料を徴収される」くらいですが他に問題点があれば教えて下さい。 また、高齢化社会に伴い現状の医療保険制度ではいずれ破綻するとの事ですが、それなら75歳以上の方も保険料を負担するべきだと思いますか? 色々な意見をお聞きしたいので、率直な思いを聞かせて下さい。

  • 創価大学もしくは創価学会がなぜ批判されるのか

    Wikipediaで調べてみてもピンとこなかったので質問させていただきました。 分かりやすく具体的にお願いします。

  • 2chなど掲示板に犯罪予告した人はどのように特定しているのですか?

    よくニュースで聞く事件で、 2chなどネット掲示板で犯行予告をする人が捕まる事件を目にします。 大半が愉快犯だと思うのですが、そもそも2chなどの書き込みから個人を特定できるものなのでしょうか? また、自宅ではなく、ネットカフェから書き込んだ場合は特定不可能と思うのですが、それでも特定できてしまうのですか?

  • 公的年金の積立金、8-10兆円の損失

    日本は、公的年金の積立金の一部を株で運用していて、米国発の金融危機の影響で、8-10兆円の損失が見込まれているとの報道がされています。あるテレビ局の番組の中で経済評論家が、米国でさえ年金資産の株式運用は禁じているのに、日本は株式運用をして損失を出し続けているとの話がありました。 私の中では、株は”博奕”と同義なのですが、日本はなぜ、公的年金の積立金を株で運用しているのですか。

  • サブプライム問題の発端・原因は結局なんなのでしょう?

    サブプライムローン問題は、住宅ローンを借りた人が返せなくなったから起きたと聞きました。 なぜ返せなくなったのでしょうか。 あるいは、この問題が起きた原因として、他にどのようなことがあるのでしょうか。 ご存知の方、宜しくお願いいたします。

  • 高級(?)官僚の天下り。優秀なら民間から引く手あまた、能がないから天下り。

    国家公務員の事務次官などは、退職金7千万円以上もらって外郭団体・監督業界を転々と天下り、そこでも高額の退職金をもらって、累計では2億円を超えた人もいました。 タイトルでは、能がないから天下りと書きましたが、能があっても天下りする人は多いのでしょうか。それとも、能ある人は外郭団体等に天下りすることは少ないのでしょうか。 ※能なしだったら、高給は税金の無駄遣いです。

  • 自立支援制度とは弱者切捨て?

    自立支援制度とはハンデを持つ人々を自立という名の元に病院にかからせないようにする制度と聞きました。 社会保障切捨ての一環と考えて良いのでしょうか? これからの日本の社会保障はどこに行くのでしょうか?

  • 「霞が関文学」の例を教えてください

     最近の話題では, 「完全に民営化する」とは「完全民営化」はしない とか, 古くは,憲法第9条第2項の 「前項の目的を達成するため,陸海空軍その他の戦力は,これを保持しない」けれども自衛隊は合憲 のような,いわゆる「霞が関文学」はもっといろいろあるようですが,ご存知のものを教えてください。

  • 日銀が金利上昇を抑える為に2兆円の資金供給したとありますがどうしてなんでしょうか?

    日銀は19日朝、短期金融市場で2兆円を資金供給する緊急オペ(公開市場操作)を実施した後、午後にも1兆円のオペを通告、同日中に計3兆円の資金供給を行った。証券大手の経営破綻(はたん)や米保険大手の政府管理入りをきっかけに国際金融市場の緊張感が高まっていることから、大量の資金供給で調達金利の上昇を抑えるのが狙い。緊急オペの実施は4日連続で、総額11兆円に達した。 とありますが、目的は自国の国債の金利のことなんですか? なんの金利なのでしょうか?金利が上昇するとどう困るのでしょう。  

  • 手付金を支払う前に契約を白紙にすることができますか?

    業者の営業マンに催促されて、昨日9月20日夜9:30に土地と建物の契約書にサイン、印鑑を押してしまいました。その前に、「徒歩で現場まで行って確認したい」と言ったが、そこの担当は「サインと印鑑を押してから一緒に見に行きましょう」と言いました。とても親切な方なので、その方のいうままに契約書にサイン、印鑑を押して一緒に見に行きました。とても暗いところです(分譲予定地)。駅までの道も狭いです。車も多いです。また、小学校まで徒歩20分もかかるという話も聞きました。子供にとって非常に危険だと思います。 それに、建物についての詳細図面、見積りなども見ていないので、とても不安です。 それで契約を白紙に戻したいですが、できるのでしょうか? 契約書ですが、契約書に金融機関名、返済金額、返済方式も記載されていません。 契約書の第2条(手付金・中間金) 「買主は本契約書作成と同時に売主に対して手付金として表記金額(B)を支払い、売主はこれを受領した。」ですが、契約日は「平成9月22日」と書かれています、つまり契約日は明日月曜日になっています。契約時点で手付金についての話はありません。サイン・捺印後に「月曜日に手付金を指定銀行に振り込んでください」と言われました。まだ支払っておりません。 売主はその分譲地で家を建てる業者です。事業内容は注文住宅の設計・施工、住宅の建売分譲、住宅、マンションの売買、土地売買などです。 今非常に不安で、どうしたら良いか分からなくて、この場を借りて質問させていただきました。ご示教お願いいたします。

  • 死の真相、社会への問いかけ、日本国民へ。

    サポートなき、ストレスによる病死、近いこと自覚する。 原因を政治、宗教、行政、企業、医療、 多岐にあり、国政選挙の前に、最適手段、手段問わず公開、 アドバイス求める。 司法当局等の証拠隠滅の可能性、否定できず。 全国の良識者のアドバイス、求む。 上記、関係者のアドバイス、いらず。

  • 中国・韓国人は凶悪?

    ニュースなどを見ていると、 中国や韓国などの人による凶悪事件が多いように感じます。 また強姦などの性的犯罪者も多いように感じます。 これらの国の人は凶悪性が高いということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 後期高齢者医療制度見直し

    先程、舛添大臣が今後一年以上かけて後期高齢者医療制度を見直すというニュースがありました。 しかし、現在の後期高齢者医療制度の問題点が私自身よくわかっていません。 思いつく事といえば、「年金から保険料を天引き」「今まで子供の扶養に入っていた人も保険料を徴収される」くらいですが他に問題点があれば教えて下さい。 また、高齢化社会に伴い現状の医療保険制度ではいずれ破綻するとの事ですが、それなら75歳以上の方も保険料を負担するべきだと思いますか? 色々な意見をお聞きしたいので、率直な思いを聞かせて下さい。

  • ガソリンの値段について

    現在1バレルが100ドル切りましたよね? それなのに、未だガソリンが160円台っていうのは おかしくないでしょうか??少しタイムラグがあるといっておかしいような… ガソリンスタンドがボロ儲けしているということでしょうか??

  • 警察の被害ですべて失いました。

    警察も検察庁も否定しています。 これまで10年近く我慢してきましたが、 おとりにされ、バカにされた僕がすべきことは何ですか。 いろいろな手段を考えています。 やけになるなというひともいますが、 ここまで、ばかにされると、限度を超えています。 ところで女子高生に話しかけ自分から裁判に持ち込む方法はいいアイデアと思うのですが、ご意見をください。 他にも

  • 総理大臣になったつもりで御回答願います。

     疲弊しきった地方経済をどうやって立て直しますか?