dripdrop の回答履歴

全246件中161~180件表示
  • 教訓(moral)について教えて下さい!

    英語の授業で寓話のパロディを読みました。そこに4つの教訓(moral)が書いてあってそれについて考察しなければならないのですが、いまいち良く分かりません。。。些細な事で構いませんので教えて下さい。 (1)A new broom may sweep clean, but never trust an old saw. えっと、まずこれって直訳すると「新しいほうきは良く掃けるがことわざ(old saw)を信じてはいけない」で合ってますか? これは簡単に説明すると、兎とカメの話を読んだカメが「自分も勝てる」と思って兎に挑戦して負けた。って話なんです。。。 この教訓は、ある英語のことわざがもととなっているらしいのですが、どんなことわざか分かりますか?? (2)It is not so easy to fool little girls nowadays as it used to be. これは「かつてと違って、近頃の少女を騙すのはそうそう簡単ではない。」で合ってますか? (3)Youth will be served, frequently stuffed with chestnuts. (4)It is better to have loafed and lost than never to have loafed at all. 最後の2つは・・・。訳して下さい・・・(^^;

    • ベストアンサー
    • ayappe
    • 英語
    • 回答数10
  • bloubって何ですか?

    bloubとは何語で、どういう意味でしょう? フランス語の小説で、「嫌悪を催す《bloub》をつくりながら、……」というふうに使われていました。 よろしくお願いします。

  • 訳してください!!

    (1)Newton is reported to have said that he took great satisfaction in "breaking Leibniz's heart." これはライプニッツが死ぬときの事らしいです。inは「~の際に」で訳すのか、took~inでひとかたまりで考えるのかが分かりません。toもどのように訳したらいいのかサッパリです(>_<) (2)Several lines of evidence trace this aberrant behaviour to his inhaling of mercury vapors. trace~toで~の原因をつきとめるですよね??toの後ってどのように訳せば良いのでしょうか?? (3)I don't know what I may appear to the world, but to myself I seem to have been only like a boy playing on the seashore, and diverting myself in now and then finding a smoother pebble or a prettier shell than ordinary, while the great ocean of truth lay all undiscovered before me. ちょっと長いですが、これはニュートンが死ぬ間際に言った独り言らしいです。 (4)He was buried like a king who had done well by his subjects. これは、ニュートンが死んだ時にヴォルテールが言ったセリフです。subjectsの訳がいまいちしっくりくるように訳せません。。。 (5)Nature and Nature's Laws lay hid in Night. Got said, Let Newton be! and All was Light. これは詩人がニュートンの死後まもなく言ったセリフでニュートンの墓石に刻まれている言葉らしいです。layを動詞として訳すのか名詞として訳すのか・・・。 どれかひとつでも構いませんので、日本語訳をお願いいたします(>_<)

    • ベストアンサー
    • ayappe
    • 英語
    • 回答数9
  • 訳してください!!

    (1)Newton is reported to have said that he took great satisfaction in "breaking Leibniz's heart." これはライプニッツが死ぬときの事らしいです。inは「~の際に」で訳すのか、took~inでひとかたまりで考えるのかが分かりません。toもどのように訳したらいいのかサッパリです(>_<) (2)Several lines of evidence trace this aberrant behaviour to his inhaling of mercury vapors. trace~toで~の原因をつきとめるですよね??toの後ってどのように訳せば良いのでしょうか?? (3)I don't know what I may appear to the world, but to myself I seem to have been only like a boy playing on the seashore, and diverting myself in now and then finding a smoother pebble or a prettier shell than ordinary, while the great ocean of truth lay all undiscovered before me. ちょっと長いですが、これはニュートンが死ぬ間際に言った独り言らしいです。 (4)He was buried like a king who had done well by his subjects. これは、ニュートンが死んだ時にヴォルテールが言ったセリフです。subjectsの訳がいまいちしっくりくるように訳せません。。。 (5)Nature and Nature's Laws lay hid in Night. Got said, Let Newton be! and All was Light. これは詩人がニュートンの死後まもなく言ったセリフでニュートンの墓石に刻まれている言葉らしいです。layを動詞として訳すのか名詞として訳すのか・・・。 どれかひとつでも構いませんので、日本語訳をお願いいたします(>_<)

    • ベストアンサー
    • ayappe
    • 英語
    • 回答数9
  • この文は・・・?

    It is thought that happiness consists in leisure.That is,we accept unleisure that we may have leisure,as we make war that we may enjoy peace.という文を誰が書いたかわかる方いますか?訳はできるんですが・・・困ってます。

    • ベストアンサー
    • naotin
    • 英語
    • 回答数3
  • 存在する意味がわからない

    私はバナナが大嫌いで、「あんなもの、存在する意味がわかんないよ!」とかふざけて言ったりすることがあるのですが、こういうのを英語ではどういえばいいのでしょうか。一応考えてみたのですが、"I hate banana. I can't see the meaning of its existence."なんて言って通じるのでしょうか。何かおもしろい言い方があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • kiki042
    • 英語
    • 回答数6
  • 翻訳してください

     The decade from the late 1970s to the late 80s witnessed the birth, suppression and ultimate victory of the Solidarity movement in Poland.Lutoalawski's position in relation to the events of this period is significant in that he found himself among an elite group of internationally acclaimed Polish figures in whom a kind of unofficial moral leadership became invested. なかなかきれいな訳にならず困っています。どなたか、翻訳してください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#7978
    • 英語
    • 回答数7
  • 翻訳してください

     The decade from the late 1970s to the late 80s witnessed the birth, suppression and ultimate victory of the Solidarity movement in Poland.Lutoalawski's position in relation to the events of this period is significant in that he found himself among an elite group of internationally acclaimed Polish figures in whom a kind of unofficial moral leadership became invested. なかなかきれいな訳にならず困っています。どなたか、翻訳してください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#7978
    • 英語
    • 回答数7
  • packet copyとは?

    こんにちは、回答お願いします。 詩集の編集とかについて記述されている文章を読んでいるのですが、packet copyというのが良くわかりません。 ご存知の方がいっらっしゃれべ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 英語教材の御買い得度ランキング

     数年前になると思いますが、英語のカセットテープ教材(当時はCD教材は少なかったと思いますが)の評価をネイティヴスピーカーが行った内容の本が出版されたと思います。 出版社は“メディアワークス”(当時の社名)だった気がします。 正式名称をご存知の方がいらしたらお教えください。  内容が内容なので既に絶版か?

    • ベストアンサー
    • atheist
    • 英語
    • 回答数1
  • 訳して下さい

    Pray as if everything depends on you, Work as if everything depends on God. 直訳っぽくなく、自然な言葉ではどんな 表現になるのでしょう?

  • 訳してもらえませんか。

    The feeling of vexation thus engendered grew stronger with every circumstance tending to show resemblance, moral of physical, between my rival and myself. ことごとくの出来事でこの程度までいらだたしさが強く生じていったというはじめの部分はわかるのですが、tendingから最後までが加わるとどうやってくっつけていいのかわかりません。tendin to show resemblace-類似をみせようとしている?モラルと肉体、ライバルと私の間で類似を見せようとしている? わかる方助けてください。 あともうひとつまったく意味がわからない文章があるので教えてください。That he observed it in all its bearings, and as fixedly as I, was apparent;but fruitful a field of annoyance, can only be attributed, as I said before, to his more than ordinary penetration. です。お願いします。

  • 姑小姑と同居、家を出たのですが・・・

    二世帯住宅を購入し同居していたのですが、うまくいかず、そのうち妻が癌になり、家を出て今はアパートに2歳半の娘と3人で住んでいます。一時は縁を切ると言うところまで行きましたが、今はストレスから解放され妻も元気になり幸せです。しかし家のローンとアパートの家賃と2重の支払いとなっており、経済的には大変きつい状態です。姑は中古マンションを持っており3年後には小姑と一緒にそこに移り、いえを売却してもいいと言っています。 (3年後というのは小姑の子どもが小学校を卒業するまでと言うこと)その代わり自分の、家の持ち分4分の1分、1千万プラス頭金5百万を自分に支払えと言っています。 家を売却したお金で支払うつもりですが、当然残債分のお金はローンで支払っていかなければなりません。(姑は何年か前に1千万ローンを返済しています)3年経つと家の価値も下がってきますよね、私たちは家に帰るつもりはありません。こんな状態なんですが、何かもっと他にいい方法がないかと思いご相談しました。家庭裁判所で調停でもうければとおっしゃる方もおられるでしょうが、その前にと思い・・・。宜しくお願いいたします。(家のローンは当初姑小姑と私3人で払っていく約束だったのですが、実際は私一人で月14万払っていました)

  • 姑小姑と同居、家を出たのですが・・・

    二世帯住宅を購入し同居していたのですが、うまくいかず、そのうち妻が癌になり、家を出て今はアパートに2歳半の娘と3人で住んでいます。一時は縁を切ると言うところまで行きましたが、今はストレスから解放され妻も元気になり幸せです。しかし家のローンとアパートの家賃と2重の支払いとなっており、経済的には大変きつい状態です。姑は中古マンションを持っており3年後には小姑と一緒にそこに移り、いえを売却してもいいと言っています。 (3年後というのは小姑の子どもが小学校を卒業するまでと言うこと)その代わり自分の、家の持ち分4分の1分、1千万プラス頭金5百万を自分に支払えと言っています。 家を売却したお金で支払うつもりですが、当然残債分のお金はローンで支払っていかなければなりません。(姑は何年か前に1千万ローンを返済しています)3年経つと家の価値も下がってきますよね、私たちは家に帰るつもりはありません。こんな状態なんですが、何かもっと他にいい方法がないかと思いご相談しました。家庭裁判所で調停でもうければとおっしゃる方もおられるでしょうが、その前にと思い・・・。宜しくお願いいたします。(家のローンは当初姑小姑と私3人で払っていく約束だったのですが、実際は私一人で月14万払っていました)

  • バイロン卿の恋文 英語の特徴

    4人の会話について英語的特長があると聞いていますがわかりません具体的にどの部分が英語的特長なのでしょうか?

  • デカルト主義者について教えて下さい

     質問はタイトルどおりなんです。 デカルト主義者と呼ばれる人たちが、近代科学の 発展にいかに貢献し、またときには邪魔してきたか ということ知りたいのです。 1)デカルト主義者とはどうゆう人たち(その定義は?) 2)デカルト主義者と呼ばれた人には具体的に   どんな人がいたのか?(具体的名前、その活動) 3)デカルト主義者たちは、アイザック・ニュートンの  物理学書プリンキピアをどう捉えていたのか?  以上の3点、もしくは3点の参考になりそうなこと お教え下さい。  また、私の疑問に答えてくれそうな本などありました ご紹介下さい。洋書、和書を問いません。英文はOK ですが、フランス語の文献も、それが1番いいと お勧めならトライしてみます。ドイツ語は専門書の レベルは今すぐ読みこなせないと思いますが、 これがお勧めということでしたら、ご紹介下さい。

  • 添削してください。

    添削をお願いします。自然な言い方を教えてください。 パリで楽しく過ごしたようでよかった。一番心に残ったことは何だったか知りたいな。 I'm glad that you had a great time in Paris. I am curious what was the highlight of the trip? アメリカの中でもサンフランシスコは家賃がもっとも高い方らしいね。 I heard that the rent in San Francisco is one of the highest in the U.S. 先週月曜からずっと働きづめで、来週の水曜まで休めないの。 I've been working without any break since last Monday and I can't even have a day off until next Wednesday.

    • ベストアンサー
    • kiki042
    • 英語
    • 回答数3
  • 改めて質問します。

    ちょっと前に二つの質問をしたのですが、よくよく辞書を引いたら一つは解決しました。 で、改めてもう一つの方をお願いします。 schblapsは何と訳したらよいのでしょう? いちおう、今回は文章を引用します。 ……des bulles graisseuses, qui eclataient en produisant des《schblaps! schblaps!》. オノマトペだと思われるのですが……。  

  • 改めて質問します。

    ちょっと前に二つの質問をしたのですが、よくよく辞書を引いたら一つは解決しました。 で、改めてもう一つの方をお願いします。 schblapsは何と訳したらよいのでしょう? いちおう、今回は文章を引用します。 ……des bulles graisseuses, qui eclataient en produisant des《schblaps! schblaps!》. オノマトペだと思われるのですが……。  

  • 時制について

    よろしくお願いします。 Taro told me that last time he (take) a trip to China, Mari (look) after his pet cat. という文について質問させて頂きます。 この文のカッコ内の動詞を適当な形に変化させる問題です。 問題の解答は、それぞれ、(was taking) (was looking) です。 なぜ、このような解答になるのか明快な理由がわかりません。 また、それぞれ、(had been taking) (had been looking) が解答ではない理由もわかりません。 なんらかのアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。 (私はあるQ&A掲示板で誰かがこの問題について質問していたので、 そのやりとりを読んでいたのですが、 先生らしき人がこれについて答えていたのですが、 最後には「参考書で勉強してください」のようなことを 言っていて、問題を投げてしまいました。 なので、こちらで質問することにしました。)

    • ベストアンサー
    • nao-k
    • 英語
    • 回答数6