Ulrika の回答履歴

全164件中81~100件表示
  • 足を閉じられない・・・・・

    ただ今就職活動中の女です。 お恥ずかしい話ですが、日ごろズボンで過ごすことが多いためか、面接の際足を閉じようとすると、しんどくて足が震えてどうにもなりません・・。 電車に乗ったりするときに、時間を決めて足をピッタリ閉じたりしますが、すぐに震えて足がつってきます。 TVなどを見ていると、みなさん何でもない風に足がピタッとくっついていますが、あたしがおかしいのでしょうか・・。 コツなどありましたら、ご指導のほどよろしくお願いしますm(__)m

  • フィギュアスケートで使われた曲について

    フィリップ・キャンデロロが三銃士を演技したときの曲「ダルタニアン」が入っているCDを探しています。誰か知っていれば教えてください。ちなみにフランスでしか発売してないと思います。「タイトルと販売会社名」または「購入方法」を知りたいです。

  • どうやって調べようか・・わかりません。

    来年、修学旅行で奈良、京都にいきます。(平凡な・・。) 事前学習で、 「寺の構造とその理由」を調べることになって、 今、パソコンで調べよう!!と思ったら どうやって検索したらいいのか分からなくなってしまいました。 こういう場合どうやって検索すればいいのでしょう? 努力はしましたが、ちょっと・・。 ちなみに、どこの寺とは決まってません。

  • 梅の剪定の仕方

    手入れ方も知らないまま、今年はじめて鉢植えの梅を買いました。 梅は大胆な剪定をしなければならないと聞いたのですが、どのようにすればよいのでしょうか。 初心者なもので、よろしくお願い致します。

  • 着物の用語について

    最近自分の中で着物ブームです。 着付けを習う時間は取れそうにないのですが、 着物について知りたいので教えてください。 着物の種類について特に知りたいのですが、 お召し着物、とか江戸づまとは何でしょうか? 良く聞く、振袖、色無地、小紋、はなんとなく分りますが、付け下げ、留袖、なども今ひとつ良く分りません。 着物についてかかれている本も買ってみましたが、 お召しとエドヅマは乗ってませんでした。 又、襦袢を探していて耳にした無双とは何でしょうか?

  • プラハ、ウィーン、ブダペスト、経験者の方!!

    日曜日からツアーで8日間、プラハとウィーンとブダペストの順に2日ずつ行ってきます。ツアーの中にプラハとブダペストでそれぞれ午後の半日自由時間があるのですが、何しろ1人で申し込んでしまったため、どこに行こうか大変不安です(一応ガイドブックは借りてるのですが…)。そこで… (1)プラハとウィーン、ブタペストへ行ったことのある方、ここだけは見逃したらあかんで~!という所や自由行動でおオススメの所、料理はどこ(何)ですか? (2)お土産はどんな物がありますか?安めで知り合いに配れる物(お菓子など)、値段に関わらず友人へのお土産にいいものや喜ばれる物など、どこで買ったらいいかなどのアドバイスをお願いします。  (3)プラハ、ウィーン、ブダペストで現地通貨に両替する額はどれくらいが目安でしょうか?学生のため、ブランドショッピングなどをする気はありません。お金はちょっとしたお土産や軽食くらいに使うつもりです。食事はほとんどついていて、ブダペストで1回だけ夕食がついていないだけです。 (4)最後に、1人でツアーに参加した事のある方、失敗談など何でもいいのでアドバイスをお願いします。   ちなみに海外初心者です。なぜ中欧かというと、バイト先で客のおっさんが、プラハの建築がめちゃいいぞ~と言っていたのを聞いてそれが心に残っていたからです(笑)上記に限らず、本当に何でもいいのでアドバイスや体験談をお聞かせください。出発日が近づくにつれてかなり緊張してきました~。

  • プラハ、ウィーン、ブダペスト、経験者の方!!

    日曜日からツアーで8日間、プラハとウィーンとブダペストの順に2日ずつ行ってきます。ツアーの中にプラハとブダペストでそれぞれ午後の半日自由時間があるのですが、何しろ1人で申し込んでしまったため、どこに行こうか大変不安です(一応ガイドブックは借りてるのですが…)。そこで… (1)プラハとウィーン、ブタペストへ行ったことのある方、ここだけは見逃したらあかんで~!という所や自由行動でおオススメの所、料理はどこ(何)ですか? (2)お土産はどんな物がありますか?安めで知り合いに配れる物(お菓子など)、値段に関わらず友人へのお土産にいいものや喜ばれる物など、どこで買ったらいいかなどのアドバイスをお願いします。  (3)プラハ、ウィーン、ブダペストで現地通貨に両替する額はどれくらいが目安でしょうか?学生のため、ブランドショッピングなどをする気はありません。お金はちょっとしたお土産や軽食くらいに使うつもりです。食事はほとんどついていて、ブダペストで1回だけ夕食がついていないだけです。 (4)最後に、1人でツアーに参加した事のある方、失敗談など何でもいいのでアドバイスをお願いします。   ちなみに海外初心者です。なぜ中欧かというと、バイト先で客のおっさんが、プラハの建築がめちゃいいぞ~と言っていたのを聞いてそれが心に残っていたからです(笑)上記に限らず、本当に何でもいいのでアドバイスや体験談をお聞かせください。出発日が近づくにつれてかなり緊張してきました~。

  • GWに行くヨーロッパ

    GWにヨーロッパに行きたいと考えています。 5月頃のヨーロッパで、お勧めの国はありますか? 特に、ヨーロッパのどこ、とは決めていません。どこか良いところがありましたら、教えてください。

  • 100円ショップ、これは買ってよかった、これはしくじった。

    100円ショップの商品で、これは買ってよかった、重宝してる、もとが取れた、 あるいは逆に、こいつぁしくじった、普通の店にしとけばよかった、二度と買うかー! ・・・といったものがありましたら、100円ショップ探検隊員の私に教えてください。 あと、二つ質問するのは違反かもしれませんが、 東日本と西日本で、一番デカい100円ショップって、それぞれどこなんでしょうか?ご存知でしたら教えてください。

  • コーヒーの味

    昔に、お土産で頂いたグリーンマウンテンの『Pumpkin Spice』と言う小袋に入った引いた豆が入ってるコーヒーを昨日封をあけ飲んだ所、 コーヒーの味が全然しなくて臭いも凄くて漢方薬の味がするらしいのですが (実は私は全くコーヒーが飲めないので飲んだ人達の代弁です) こんな物なのでしょうか…?腐ってるのかな?とも思ったものですから。 実家の母が頂いた物をもらったので、いつの豆だかわかりませんが 母が貰って1年は経ってません。 その他に『GHIRARDELLI』と言うブランドの「HOT CHOCOLATES White Mocha」 と言う物も母から貰ったのですが匂いはなんとなくチョコの匂いですが 味はなんとレモンティーの味がします。缶に入っており、粉末です。 もう狐につままれた気分です。 ご存知の方がいましたら教えてください。 コーヒーの方はまずくて飲めないからもう捨てる!と主人が言ってます。

  • いつでも入門できる弓道場を教えてください(神奈川・東京)

    弓道場についてお伺いします。 神奈川・東京(できれば西寄り)で、4月や9月などの定期的ではなく即日に初心者の受け入れが可能な道場をご存知の方がいらしたら、教えてください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • リコットチーズの入手方法

    都内か、もしくは通販でリコットチーズを買う方法をご存じの方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 菊地秀行さんの本について

    最近、菊地秀行さんの本にはまっているのですがどういう順番に読んでいいか分からなくて困ってます。 教えて欲しいのは主に秋せつらが出てくるものなんですがノベルだったり単庫本になっていたりでどれが初めなのかいまいちよく分かりません。 あとこのほかのシリーズも順をおって教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 初めての海外旅行にアドバイスをお願いします。

    初めての海外旅行を予約して1週間経ちました。(4月にプーケットへ) まずは、パスポートに集中することにしていました。(あとは18日に取りに行くだけ) これから準備に、はいります。 ○荷物は多くならないだろうと思い、持ち込みにしようと考えています。  このサイトで持ち込み可能サイズであれば、スーツケースでも可能なようですね。  この際、手荷物と同じように考えてていいですか? ○自分で飛行機に乗るのは初めてなんです。  2時間前にチェックインをするとのことですが、手続きに2時間も必要ないですよね。  (時間よりも前に着くタイプなので、2時間前にはチェックインしますよ、もちろん。)  チェックインした後はみなさんどうしてるんでしょう?  飛行機に乗ってて、いいんでしょうか?(手荷物としては大きいので、迷惑にならないよう早めに動いておきたいんですー。) その他のことでもいいです、初めての海外旅行にアドバイスください!!

  • 食べると有害な植物

    コザクラインコが室内の植物を食べます。鳥に害のある植物が有ると聞きました。放鳥すると全員食べに行きます。現在部屋に置いてある植物は、ドラセナコンシンネ、サンセンベリア(トラの尾)ディフェンバキア、ゴールデンクレスト?(正式な名前は分かりませんがゴールデンクレストを改良した細い葉の植物、クリスマス頃に良く出回っています)鳥のお部屋には、チンゲンサイを刻んで入れています。 もう一点教えてください。口角が荒れているのか、液が固まったものが着いています。暫らくすると大きくなり、自然に取れているか、他の鳥が取ってあげているようです。以前抗生物質を眼と口に入れてカビの治療をしていたので、きつい薬の投与で副作用でも出たのかと思って様子を見ています。アドバイスお願いします

  • シソーラスについて

    シソーラスの情報検索における役割と仕組みについて詳しく教えてください。もしくは、それについて書いてあるページがあれば教えてください。

  • 石炭の関連用語の全てを知りたいです。

    仕事の関係で、エネルギー及び環境保全を携わる事になりまして、石炭の関連用語の全てを知りたいと思いますので、よろしく。

  • プレーンヨーグルトについているフルーツソース

    プレーンヨーグルトについているフルーツソースがたくさんたまってしまいました。ホットケーキにつけたりトーストにつけて食べていますが、まだまだたまっています。何かほかに使い道が合ったらどなたか教えてくださいませんか?お願いします。

  • 海外アーティストへのファンレター

    海外アーティストが大好きで、いつかファンレターを書きたいなと思っているのですが、なかなか検索しても住所などがでてこないんです。 BonJoviに書こうと思ってるのですが、どなたかBonJoviへのファンレターをどうやって書くか、どこに送るかなど知っている方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 『とてもじゃないけど、○○できない。』の『とても』って??

    「とてもじゃないけど、○○できない。」 「とてもじゃないけど、△△じゃない。」 という風によく言いますが、この時の「とても」ってどういう「とても」なんだうう?? 何が「とても」?「とでも」って何にかかるの??と急に疑問というか、自分が意味を理解できていないまま使っていたことに気づきました。 気になってしまって...解説をよろしくお願いします。