Ulrika の回答履歴

全164件中21~40件表示
  • はちみつに合う食材はなんでしょうか?

    はちみつをたくさん頂いたので、 色んな食材にあわせて食べてみたいのですが、 りんごやレモン、オレンジ、チーズぐらいしか思いつきませんでした。 はちみつに合う食材を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 購入か賃貸か(地方出身・独身女性)

    引越し検討中の、30代半ば、未婚女子です。現在、東京で賃貸アパートに一人暮らしです。 広い1Kか1DKのマンションで探してみましたが、やはり家賃が高くて、難しそうです。通勤時間などを考慮すると、狭い物件で我慢するしかなさそうです。 最近、新築マンションの1LDKで、いい物件をたまたま見つけました。賃貸でも敷金・礼金・仲介手数料等でかなりお金がかかるし、これから先ずっと家賃を払って一人暮しをしていくのであれば、いっそ購入して、自分の家としてきちんとメンテナンスして、ちゃんとした暮らしをしていくのもいいかなと、考え始めています。狭い賃貸だと、仮住まいだという感覚になってしまい、落ち着きません。 でも迷っています。 (1)1LDK=一人暮らし用なので、今後もしも結婚することになっても、家族では住めない。ローンを抱えている嫁って、どうなんだろうか。家族用のマンションを買うことになったらそちらのためにお金を使うべきなのに。 (2)ずっと独身だったとしても、退職後は東京を離れて故郷で暮らす可能性もあり。その場合、25年後ぐらいには必ず手放すことになる。老後も住むかどうか分からないのに、買う? 賃貸で仮に25年間家賃を払い続けるのと、1LDKのマンションを購入してローンを支払うのとでは、トータル金額では賃貸の方が安くおさまります。でも、トータルコストは高くても、快適に暮らせることを思えば、購入も悪くはないと思います。でも本当にいいのか・・・。 長い間つきあった元彼氏がずっと忘れられず、もう他に好きな人なんてできない、と感じています。一人で生きていくことを覚悟する意味でも、マンション購入を検討し始めたのですが。でも、こんな私でもいつかまた新しい恋愛ができて結婚もできるかな、なんていう思いもあって、決められません。 このような状況下では、まだ購入するべきではないでしょうか。

  • 超ロングへあの人に聞きます

    今の長さはどれくらいですか 今までで一番長くしたのは ばっさりの経験があったら詳しく教えて

  • エアプランツの専門店

    関東近県で、エアプランツの専門店、ブロメリア科の植物専門店を教えてください。 いま持っているものは、殆ど、通信販売か、ホームセンターで手に入れたものです。 通信販売では現物が見れないし、ホームセンターでは状態が悪い物が多いので、エアプランツをたくさん置いている専門店(店頭販売の専門店)がありましたら教えてください。

  • テキストボックスのエンターキー無効

    VB6.0について質問いたします。 テキストボックスの入力の際に改行を強制的にできないように制御したいのですが次のプログラムでは上手くいきませんでした。 Private Sub Text_KeyDown(KeyCode As Integer, Shift As Integer) If vbcode = vbKeyReturn Then Exit Sub End If End Sub エンターキーを押したとき何も実行しないようにするにはどうしたらいいですか? テキストボックスはスクロールバーを設置してMultiLine プロパティをtrueに設定しています。

  • ダージリンが苦手

    タイトルどおりダージリンが苦手です。 アーマッド、トワイニング、べノア、専門店で量り売りの モンスーンフラッシュを試しましたが どうもダメでした。 何がだめかと言うとあの香りです。 飲むと気持ち悪くなったり頭が痛くなることもあります。 そんなに言うなら飲まなきゃいいじゃんって話ですが 世界3大銘茶なのに・・と思いあきらめきれません。 ちなみにキーマン、ウバは飲めます。 苦手な方、やはり苦手でしょうか。 小さい子が大人がビールをうまそうに飲んでいるのを見て 飲んでみたらまずかった、というような感覚なんでしょうか。 もし苦手だったけれど、この茶葉、ブランドは美味しかった、とか もしくは好きになった、などありましたら教えてください。

  • 紅茶を買うとき

    紅茶を飲み始めたばかりなので、量り売り50gを買っています。 でも、缶で買っちゃったほうがいいんでしょうか。 紅茶専門店の独自調達の茶葉を買うより、 エディアールとかトワイニングなどの ブランド品の茶葉を買ったほうがいいんでしょうか。 あと上の質問とは別としてお好きな茶葉やブランド・銘柄を教えて下さい。

  • 缶と量り売りの紅茶 ブランドと専門店の茶葉

    量り売りだと少量で買えてあれこれ試すのにはいいのですが 缶と量り売りにはどんな違いがあるんでしょうか。 量り売りは缶代がかからないからお得? 缶でないと販売していないブランドもありますが・・ ブランドの茶葉と、専門店独自調達の茶葉はどう違うんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ティーポット

    ハロッズのシンプルなデザインで白のティーポットを 探していますが、見つかりません。 どこに行けば買えるでしょうか? また、入手方法、お分かりの方がいらっしゃれば教えてください。 ハロッズに拘らなくても、オススメのティーポットを教えてください。 お願いします。

  • 合鴨のしめ方、さばき方、料理方法など

    近々に合鴨(生きている)を入手できそうです。 そこで、その生きた合鴨のしめ方、さばき方、おいしい料理方法などを教えていただけないでしょうか? しめ方については刺激が強そうで、回答がでるのは難しそうですから、参考になりそうなホームページなどお教えいただければ嬉しいです。 羽根の効率的なむしりかたや、内臓の処理の仕方なども判れば助かります。 料理はやはり鴨鍋でしょうか? たしかここのカテゴリーだったと思いますが、「鶏の内臓を茹でた後燻製にした。」と、いった書込みがあったように記憶します。 そういうのもありかなと思っていますが、内蔵のどこの部位がそれに適するのか、そのようなことも判りますでしょうか? そうそう、雄と雌のどちらがおいしいのかご存知でしょうか?どちらでも選べそうなので、できればおいしい方を選びたいので・・・。 合鴨農法でがんばってくれた合鴨君達で、今年の春生まれの若合鴨です。まだ田んぼから離れて3週間あまりだと思います。ですからまだ泥臭さが抜けていないと思いますが、家でえさを与えて飼育すると私はともかく、家族は情が移って食べられなくなると思われますので、泥臭さはがまんして食べるしかないと思っています。 私は鶏はもちろん、魚さえ生き物をしめたことも、さばいたこともありません。ですが、せっかく手に入るものですから成仏を祈りながらおいしくいただきたい(食す)と思っています。 何一つ知りませんが、おいしいものを食べたい一心で挑戦したいと思っています。

  • 仕様書を作成する際

    MD070の作成、TE020の作成等の『MD070』『TE020』とは それぞれ、 詳細設計書、単体テスト仕様書ですが、 その他についてはどういう文字なのでしょうか? 例えば、MD110やBR090等 これらを知る為にはどこのHPに行けば分かるのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。お願いします。

  • モンサンミシェルとピラミッド

    皆さんこんにちは(^^) 私は海外旅行が大好きなんですが、一緒に行っている高校時代からの友達の都合で、次の海外旅行のあとは暫く行けなくなりそうなんです。 そこで、どうしても見てみたい場所がタイトルに書いたとおり、パリのモンサンミシェルとエジプトのミラミッドなんですが、どっちに行こうか悩んでいます。 両方行った事ある方、片方だけの方、こっちのほうが絶対にいいよ~~!!なんてアドバイスして下さいっ(^^) 今回行けなかった方は、いつになるか解りませんが、生きてるうちに必ず見に行きます!! 私と友達の最後の海外旅行・・・ より感動できる旅にしたいです(T_T) 11月から2月までの間に行こうかと考えておりますが、 その2箇所のオススメの時期や避けた方が良い時期等 ありましたら、重ねてアドバイスよろしくお願い致します。

  • 結婚式関係のクレーム 我慢した方がいいのかな。

    つい最近ベイエリアのホテルに成約したのですが、 気になることがあったので意見をお願いします。 ホテル成約までの動きは、ホテルを仮予約し、 ホテルに友達がいる知り合いがいることから 別の担当さんに見積もりを作り直してもらい 成約し内金を支払いました。 それから成約後1週間が経ち、別の担当の方から 担当者変更の連絡がありました。 (仮予約時の人でも、成約時の人でもない人です。) 担当者が変わることは気になりましたが、 それ以上に打ち合わせ日程について、 電話差し上げますと言う日から2週間が経ち、 未だに連絡がない事です。 初めからこのような事ではと思うと当日が不安です。 また、ホテルの提携する衣装屋さんでの出来事も 聞いてください。 下見の予約をし、お店に駐車場がありますと 書いてあったので、車で行ったのですが、 駐車場では他のお客の車が入口を塞ぐように止めて あり、お店の方は見ているだけだったので、 こちらからお願いして車の誘導をしもらいました。 店に入り受付では予約時に電話で伝えていたのに、 再び披露宴日程や名前などを聞かれ、 さらには何の説明もなくロビーで待たされました。 その後しばらくして”下見については担当者が 付かないので自由にご覧になって下さい” と言われたのです。 そんな粗雑に扱われる衣装屋(良いものもないし) で、借りたくない気持ちになってしまったのですが、 ドレスを他で借りたり購入する場合はホテルに 持ち込み料を負担しないといけないのです。 ホテルに忘れられているのだろうか? なめられているのだろうか?とか、 提携の衣装屋さんの対応にも頭を傾げるものがあり、 ホテルにクレームとまではいかなくても意思を伝える 必要はあると思うのですが、意見を聞けるところが なくてどうしてよいのか途方にくれています。 みなさまの知恵をお貸しください(><)

  • エアロバイクの値段差について

    こんばんは。 エアロバイク(一般的な名称も分かりませんが)という ものをネットで調べていたら値段差(50万ぐらいから2万円ぐらいまで)がとてもあるということがわかったのですが、どのような違いでこのような値段差が生まれたのでしょうか?選ぶ基準が分からなくて困っています。 どうぞ、よろしくおねがいいたします。

  • 【VB】超初歩的な質問

    2,3日前からVB6を勉強しています。 大変初歩的な質問となりますがお許しください。 コマンドボタンを一つ貼り付けた状態で、以下のプログラムを書いて実行した場合、処理が終わらなくなりますよね。 Private Sub Command1_Click() test: MsgBox "test" GoTo test End Sub それを終了するのはやはり強制終了するしかないのでしょうか?

  • 御茶ノ水、水道橋、飯田橋で安くておいしいレストラン

    御茶ノ水、水道橋、飯田橋で安くておいしいレストランを探しています。 今夜友人とお食事をするのでぜひ教えてください。 食事メインで・・・

  • ハロッズのアフタヌーンティー

    今年の夏にロンドンへ旅行することになりました。 ハロッズで買い物をするつもりなのですが、情報誌にハロッズ内でのアフタヌーンティーが載っていて、是非体験したいと思っています。 こちらのアフタヌーンティーはいわゆるお菓子が3段くらいのお皿にのってでてくるスタイルなのかが知りたいのです。今はカジュアルに1枚のお皿にお菓子が少しのってでてくるところもあると聞いたので、せっかくなので伝統的なスタイルでのお茶を体験したいです。 最近ハロッズでアフタヌーンティーを体験された方がいらっしゃいましたら是非情報お願いいたします!

  • 中華料理(八宝菜とか)によく入っている、じゃがいもみたいな食感の食材の名前について

    よろしくおねがいします。八宝菜とかによく入っている食材で、形は丸くスライスされており、さくさくっとした歯ごたえで、じゃがいもっぽい感じも若干する、竹の子と同じような色の食材の名前ご存知の方いたらおしえてください。

  • おすすめのリネンウォーターを教えてください。

    教えていただきたいのは、メーカー名と購入可能な所(ネット通販を含む)、におい、使っての感想など。 できれば、ラベンダーやローズ系は苦手なので 甘い感じのいいにおいを探しています。 よろしくお願いします。

  • 本場のスコーン

    イギリスで売っているような美味しいスコーンが買える所を都内(港区、渋谷区、新宿区辺り)で探してます。 以前イギリスに住んでいたのですが、 日本で売っているスコーンはいろいろ試したのですがどれも美味しくなかったので。。。 本場のスコーンを知っている方からの回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。